メルカリはコンビニ受け取りが可能!利用できるコンビニは?

  • 2024年9月13日
この記事で解決できるお悩み
  • メルカリでコンビニ受け取りする方法を知りたい
  • メルカリでコンビニ受け取りが出来る配送方法を知りたい
  • メルカリのコンビニ受け取りが出来る場所を知りたい

この記事では、メルカリのコンビニ受け取りについてメリットやデメリット、手順などを詳しく解説します。

自宅の不在時間が長い方は、荷物の配送タイミングを合わせるのがむずかしいですよね。配送方法などによっては、メルカリで購入した商品をコンビニで受け取ることが可能で、都合のよいタイミングで荷物を受け取れます。

コンビニ受け取りをしたことがないと、やり方やメリット・デメリットがよく分からず、結局自宅で受け取る選択をされる方も多いでしょう。コンビニ受け取りが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ウリドキなら最大10社から一括査定!

▼メルカリ配送の疑問はここで解決▼
メルカリ配送完全ガイド

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

メルカリはコンビニ受け取りが可能!

メルカリの配送方法によっては、自宅以外にコンビニでの受け取りが出来ます。自宅で荷物を受け取りたくない方にもピッタリのコンビニ受け取り。まずは、コンビニ受け取りすることのメリットとデメリットについて見ていきましょう。

コンビニ受け取りのメリット

  • 24時間いつでも受け取れる
  • 家族に知られずに受け取れる

仕事や学校などで家にいない時間が長い方でも、24時間営業のコンビニなら時間を気にせず、自分のタイミングで受け取れることがメリットです。時間指定をしていても、その時間は家を留守にできないというストレスもありません。

また、家族と同居している方は、家族に知られずに受け取れることもコンビニ受け取りの利点です。サプライズでプレゼントを用意したいときにも、本人が受け取ってしまうという失敗を防げます。

コンビニ受け取りのデメリット

  • 保管期限がある
  • 重い荷物の場合は運搬が大変

自宅からコンビニが離れていたり、重い荷物だったりする場合は、自宅まで運ぶ手間がかかってしまうことがデメリットです。出掛けたついでに立ち寄れるなら便利ですが、わざわざ荷物を取りに行くためだけに外出するとなると、面倒に感じてしまう方もいるでしょう。

また、コンビニ受け取りで気をつけておかないといけないポイントが、荷物には保管期限があることです。コンビニでの保管期限を過ぎてしまうと、出品者へ返送されてしまいます。

メルカリでコンビニ受け取りができる配送方法

メルカリでコンビニ受け取りをするには、配送方法で「ゆうゆうメルカリ便」か「らくらくメルカリ便」を利用する必要があります。ここからは、それぞれの配送方法について受け取れるコンビニやサイズなど詳しく見ていきましょう。

ゆうゆうメルカリ便

利用できるコンビニローソン
ミニストップ
利用できるサイズ100サイズまで
保管期限7日間

ゆうゆうメルカリ便を受け取れるコンビニは、ローソンかミニストップです。

100サイズ以下のサイズに対応しており、もし100サイズを超えている品物でコンビニ受け取りを設定していると、出品者に返送されてしまいます。100サイズを超える商品は郵便局または対面受取のみであるため注意しましょう。

また、保管期間は指定したコンビニに到着した翌日から7日間です。一週間以内には、都合をつけて品物を受け取りに行きましょう。

らくらくメルカリ便(クロネコメンバーズのみ)

利用できるコンビニセブンイレブン
ファミリーマート
利用できるサイズ100サイズまで
保管期限3日間

らくらくメルカリ便の商品をコンビニで受け取るには、クロネコメンバーズの会員である必要があります。「宅急便店頭受取サービス」を活用することで、セブンイレブンやファミリーマート、デイリーヤマザキなどのコンビニで受け取りが可能です。

コンビニでの保管期間は、ゆうゆうメルカリ便と異なり受取可能日から3日間。クロネコメンバーズの登録が出来ていない場合は、らくらくメルカリ便での発送でも自宅受け取りとなるため気をつけましょう。

メルカリでコンビニ受け取りする方法

メルカリの商品をコンビニで受け取れるようにするためには、「ゆうゆうメルカリ便」または「らくらくメルカリ便」で郵送してもらう必要があります。

配送方法ごとに、メルカリの購入品をコンビニで受け取るまでの手順を確認しましょう。

「ゆうゆうメルカリ便」でコンビニ受け取りする方法

「ゆうゆうメルカリ便」でコンビニ受け取りする手順は、以下のとおりです。

  1. 商品購入時に配送先をコンビニに変更する
  2. 配送先を確認して購入する
  3. 通知が来たらコンビニで受け取る

流れに沿って手順を解説します。

手順1:購入時に配送先をコンビニへ変更

メルカリでの購入手続き時に「ゆうゆうメルカリ便」の配送先をコンビニに変更しましょう。

配送先をコンビニに変更するまでの流れは、以下のとおりです。

  1. 購入したい商品の配送方法が「ゆうゆうメルカリ便」か確認する
  2. 配送方法が「ゆうゆうメルカリ便」と確認出来たら「購入する」をタッチする
  3. 支払い方法を選ぶ
  4. 取引画面最下部の「お届け先」をタッチする
  5. 「新しい受取場所を登録」にて「郵便局・コンビニで受け取る」を選択する
  6. 商品を受け取りたいローソンかミニストップの店舗を指定する

購入手続きが完了していると、配送先を変更できません。必ず購入手続き完了前に配送先を変更しましょう。

手順2:一度確認して購入

配送先の設定が完了したら、配送先が受け取りを希望するコンビニの店舗名に変更されているかを再確認してください。

自分が配達を希望するコンビニの店舗名が、配達先として設定されていることが確認できたら、「購入する」のボタンをタップします。

メルカリ上での購入手続きが完了したあとに配送先を変更することはできません。入力したコンビニの店舗名に間違いがないか注意深く確認するようにしてください。

手順3:通知が来たらコンビニで受け取り

購入品が発送され、コンビニに到着した通知が来たら、受け取りに行きましょう。通知は、メルカリの取引画面やEメールに届き、コンビニ受け取り時に必要な番号が記載されています。

コンビニ受け取りの手順は以下のとおりです。

  1. Loppiのトップ画面左ボタン「各種番号をお持ちの方」を選択する
  2. 「お問い合わせ番号(追跡番号)」を入力する
  3. 「認証番号」を入力する
  4. 内容を確認して次の画面へ進む
  5. Loppi本体から出てくる「申込券」を持ってレジに行き、30分以内に商品を受け取る

保管期間を過ぎると出品者のもとに返送されるので、到着した翌日から7日以内に受け取りを済ませましょう。

郵便局を指定することも可能

「ゆうゆうメルカリ便」は、受け取り先を郵便局に指定することもできます。コンビニ受け取りと同じく、メルカリでの購入手続き完了前に受け取り先を変更しなければなりません。

支払い方法を選んだあとに、取引画面最下部の「お届け先」をタップし、「郵便局・コンビニで受け取る」にて郵便局を指定します。

購入品の到着通知が来たら、郵便局窓口にて取引画面かメールを見せましょう。「お問い合わせ番号」と「認証番号」の確認が完了したら、商品を受け取れます。

「らくらくメルカリ便」でコンビニ受け取りする方法

「らくらくメルカリ便」でコンビニ受け取りする手順は、以下のとおりです。

  1. 商品を購入する
  2. 「クロネコメンバーズ」へ登録する
  3. 「宅急便店頭受け取りサービス」を利用する
  4. 通知が来たら受け取り先をコンビニへ変更する
  5. コンビニで商品を受け取る

手順を解説します。
なお、ネコポスの場合はコンビニ受け取りできません。

手順1:商品を購入する

メルカリで欲しい商品を見つけたら、購入手続きを済ませましょう。

配送方法が「らくらくメルカリ便」に設定されている場合は、メルカリ上でコンビニ受け取りの手続きをしたり、配送先の店舗を指定したりすることはできません。そのため、メルカリ上の購入手続きは、通常通りに進めてください。

手順2:「クロネコメンバーズ」へ登録

購入手続きを済ませたら、「クロネコメンバーズ」へ登録しましょう。

「らくらくメルカリ便」で配送される購入品をコンビニで受け取るためには、「クロネコメンバーズ」にて受け取り場所を指定する必要があります。

「クロネコメンバーズ」の新規登録手順は、以下のとおりです。

  1. 「クロネコメンバーズ」新規登録画面に、メールアドレスを入力する
  2. 届いたメールのURLをクリックする
  3. 「電話番号」か「自宅での本人確認書類受け取り」による認証を行う

ヤマト運輸の営業所に設置されているネコピットからも登録できます。

手順3:「宅急便店頭受取りサービス」を利用

クロネコメンバーズに登録したら、「宅急便店頭受取りサービス」を利用し、メルカリ購入品の配送先をコンビニに変更しましょう。

「宅急便店頭受取りサービス」とは、ヤマト運輸の公式サイトやメール、LINEなどから荷物到着の通知が来たり、受け取り場所を変更できたりするサービスです。

ヤマト運輸の公式アプリやメール、LINEに荷物到着の通知が来たら、受け取り場所の変更手続きができます。

手順4:通知が来たら受け取り先をコンビニへ

ヤマト営業所へ荷物が到着したという通知が来たら、受け取り先をコンビニに変更しましょう。

メールやLINEに届く通知に記載されているリンクや、ヤマト運輸の公式アプリから受け取り先の変更ができます。

LINEに届く「お届け予定通知」から直接受け取り先を変更することも可能です。

ヤマト運輸の公式アプリで「クロネコメンバーズ」にログインし、My荷物一覧や荷物詳細、到着通知から受け取り場所を変更することもできます。

手順5:コンビニで商品を受け取る

商品が到着したら、ヤマト運輸から届く「納品完了通知」に記載されている専用認証バーコードをレジへ提示し、商品を受け取りましょう。

セブンイレブンで受け取る場合は、「納品完了通知」の下部にある「受け取りバーコードを表示する」をタップすると専用認証バーコードが表示されます。

ファミリーマートで受け取る場合に専用認証バーコードを表示させる手順は、以下のとおりです。

  1. 「納品完了通知」下部の「受け取りバーコードを表示する」をタップする
  2. 「バーコードを表示しますか?」と表示される画面の「はい」をタップする
  3. 「バーコード部分へ移動」をタップする

セブンイレブンとファミリーマート以外のコンビニで受け取る場合は、本人確認証・印鑑・送り状番号が分かる画面を準備して行きましょう。

発送手続き前なら購入者が受け取り先を変更可能

ゆうゆうメルカリ便において、出品者が配送用の二次元コードを発行する前であれば、購入者によって受け取り先の変更が可能です。変更方法は、まず取引画面の「お届け先」を選びます。「新しい受け取り場所を登録する」を選択し、ローソン・ミニストップ・ファミリーマートを指定することで、コンビニ受け取りに変更できます。

ただ配送用二次元コードを発行してしまったら、受け取り先は変更できません。あらかじめ出品者にコンビニで受け取りたいと伝えるのがベストです。

中学生でもコンビニ受け取りは可能?

メルカリでは、中学生などの未成年者も親などの同意を得ていれば利用可能です。これは、メルカリの利用規約第3条に記されています。

コンビニ受け取りには支払いが必要な場合もありますが、コンビニでは現金支払いやスマホでの支払いも可能です。残高を確認し、不足分は前もって親に頼むなどしておけば、中学生でも問題なく利用できるでしょう。

コンビニ受け取りでメルカリをもっと便利に使おう!

メルカリで購入した商品は、「ゆうゆうメルカリ便」「らくらくメルカリ便」で発送してもらうと、コンビニ受け取りができます。

「ゆうゆうメルカリ便」は、「らくらくメルカリ便」と比べると「クロネコメンバーズ」への登録が不要なので手間がかかりません。しかし、購入手続き完了前でなければ、配送先の変更ができない点に注意が必要です。

配送方法が「ゆうゆうメルカリ便」や「らくらくメルカリ便」ではない場合は、出品者に変更してもらえないか相談してみると良いでしょう。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:メルカリ,ヤマト運輸

木暮康雄

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役CEO。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)がある。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる