ヤフオクで使うメッセージ例文|送り方や注意点も解説

  • 2024年6月19日
この記事で解決できるお悩み
  • メッセージの送り方を知りたい
  • メッセージの例文が知りたい
  • メッセージの注意点が知りたい

本記事では、ヤフオクのメッセージ機能について、使い方や注意点、例文などを紹介しています。

ヤフオクの取引ナビを使用することで、メッセージなしで取引ができるものの、挨拶やお礼、トラブル対応の例文を知っておくと、スムーズな取引になるでしょう。

文章ひとつで印象が変わり、高評価につながります。お互いに気持ちよく取引するために、ぜひこの記事を参考にしてください。

ウリドキなら最大10社から一括査定!

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

ヤフオクのメッセージ機能とは

ヤフオクには、出品者と落札者の取引をスムーズに行うためのメッセージ機能があります。落札前の商品への質問や、落札後の商品の発送、代金の支払いについてなど、メッセージ機能を活用してストレスのない取引を行いましょう。

落札前後でやり取り方法が変わる

ヤフオクでは、落札の前後でメッセージを送る方法が異なります。落札前に商品の詳細や値段について質問がある場合は、オークション画面にある「質問する」からメッセージのやり取りを行ってください。

落札後に商品の発送や支払い方法について連絡する必要がある場合は、「取引ナビ」からメッセージを送ります。トラブルを回避するためにも、2つのメッセージ機能を上手に活用しましょう。

メッセージは必須ではない

メッセージは必須ではなく、特に質問もなく、商品の発送や支払いについても、手順どおりに進めるだけであればメッセージなしで取引は可能です。

しかし、出品者と落札者は互いに評価をつけることになっており、相手が不快に感じる取引は低評価につながります。評価は今後の取引に大きく影響するため、丁寧なやり取りを心がけたほうがいいでしょう

取引をするうえで、特に疑問がなかったとしても、あいさつ程度はしておくのが無難です。

【落札前】「質問する」方法

落札前に出品者へメッセージを送りたい場合は、オークション画面の「質問する」ボタンを押します。実際に質問するときは、Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。

オークション終了間近だと回答が間に合わない場合もあるため、余裕をもって質問しましょう。

また、質問した時点では非公開ですが、出品者が回答した時点で、質問と回答の両方がほかのユーザーにも公開されます。個人情報などを書き込まないよう、注意が必要です。

【落札後】「取引ナビ」使用方法

商品を落札後、マイ・オークションの「落札分」から「取引ナビ」が開きます。「質問する」と同様に、Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。

「取引ナビ」から「メッセージ」を選択すると、メッセージのやり取りができます。メッセージは投稿回数に制限があり、120日を過ぎると見れなくなる点に注意しましょう。

落札者は「取引ナビ」の手順にしたがって手続きを進め、必要情報を出品者に送信します。送信後に情報の修正が必要になった場合は、取引メッセージで修正しましょう。

メッセージのテンプレート

落札後のメッセージは、その後の評価やスムーズな取引のために重要なポイントです。上手に活用して挨拶やお礼を伝えましょう。

どんなメッセージを送ったらいいのか不安な人のために、テンプレートをいくつか用意したので参考にしてください。

出品者

出品者としては、落札のお礼や支払いの確認、発送連絡をすることが多いでしょう。これらを問題なく行えば、スムーズな取引が可能です。

また、即決交渉をされた場合は、出品者にメリットが少ないので穏便に断る必要があります。

落札してもらったお礼

一般的には落札者の支払いが完了し、必要な情報が送られて来るのを待つことになるでしょう。しかし、先に挨拶しておくと印象が良いので、ここでは2つのパターンを紹介します。

先に挨拶しておく場合
この度は商品の落札、ありがとうございました。
お支払いの確認が取れ次第、発送準備に取りかかります。
最後までよろしくお願いします。

連絡を受けて返信する場合
この度は商品の落札、ありがとうございました。
お支払いの確認が取れたので、発送準備に取りかかります。
最後までよろしくお願いします。

支払い確認

落札後、支払いの確認がとれた場合は、商品の発送に取りかかる旨の連絡を入れます。また、発送が完了したときに再度連絡することを添えておくと、相手に取り引きの進み具合を明示でき、やり取りがスムーズになって親切でしょう。

お世話になっております。
お支払いの完了が確認できました。
商品の発送が完了しましたら再度連絡いたしますので、しばらくお待ちください。
最後までよろしくお願いします。

発送連絡

商品の発送をしたあとは、発送完了のメッセージを送ります。このときに送り状番号や配送会社、配送状況が確認できるURLを添付すると、信頼できる相手だと思ってもらえるでしょう。

また、落札者が商品を受け取ったことを確認するため、評価をお願いする文章をひと言付け加えておくと、取引完了までがスムーズです。

お世話になっております。
本日、商品の発送が完了しました。
詳細は下記のとおりです。

配送会社:
送り状番号:
配送状況確認URL:

商品が到着しましたら、評価のほどよろしくお願いします。
この度はありがとうございました。

商品の即決交渉をされたとき

ヤフオクは、基本的にはオークションであり、入札してから落札するものですが、何円で即決という設定も可能です。

しかし、いち早く売却したい場合を除けば、出品者にはあまりメリットのない取引のため、提案には応じない選択をすることのほうが多いでしょう。ここでは丁重に断るメッセージの例を紹介します。

お問い合わせありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、即決の対応は致しかねます。
通常どおり入札していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

落札者

落札者としては、取引ナビの手順にしたがって必要情報を入力したのち、落札の挨拶や発送完了メッセージへの返信、商品の受け取り通知とお礼が、主なメッセージの使い道でしょう。また、即決交渉したい場合のテンプレートも紹介するので参考にしてください。

落札の挨拶

商品の落札後、基本的には取引ナビの手順にしたがって入力を進めると、支払い完了まで進みます。メッセージなしでも出品者は発送してくれますが、ここでひと言挨拶しておくと印象が良く、スムーズに取引できるでしょう。

抵抗がある場合は、名前を書く必要はありません。

◯◯を落札した△△と申します。
必要情報の入力と、代金の支払いが完了しました。
最後までどうぞよろしくお願いします。

発送完了のメッセージの返信

親切な出品者は、発送完了のメッセージを送ってくれる場合があります。そのときは、誠意を持ってひと言お礼を返しましょう。

また、出品者は商品が到着したのち、受け取り評価までされてはじめて取引が完結するため、評価についてもひと言添えておくのが無難です。

発送完了のご連絡ありがとうございました。
こちらも商品を受け取り次第、評価とあわせて連絡させていただきます。
最後までどうぞよろしくお願いします。

受け取り通知とお礼

商品が到着したあとは、出品者に商品を受け取った報告とあわせてお礼のメッセージを送ります。お互いに最後まで気持ちよく取引を完了するために、大切なやり取りと言えるでしょう。

取引ナビに用意されているテンプレートを使用しても、特に問題はありません。

本日、商品を受け取りました。
この度は、丁寧に対応していただきありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。

即決交渉をする場合

どうしても即決で購入したい場合は、金額を指定して交渉もできます。

しかし、出品者は少しでも高く売る目的でオークションを利用しているため、断られることを前提としておくほうがいいかもしれません。なるべく丁寧に交渉し、断られたら素直にあきらめましょう。

はじめまして、〇〇と申します。
こちらの商品ですが、△△円で即決させていただくことは可能でしょうか?
ご検討のほど、よろしくお願いします。

トラブルがおきたとき

トラブルの回避にもメッセージを活用しましょう。いつまでも取引が進まない場合や、支払い確認が取れない場合、受け取り連絡がこない場合など、メッセージを送りづらい場面でなるべく丁寧に催促するためのテンプレートを紹介します。

いつまでも取引が開始されないとき

落札者は、商品の落札後に必要情報を入力して、取引を進めなければいけません。出品者は、落札者の入力が完了しなければ商品を発送できないため、丁寧に催促のメッセージを送りましょう。

この度は、商品を落札していただきありがとうございます。
恐れ入りますが、発送先住所等の必要情報が確認できておりません。
取引ナビから入力していただいてよろしいでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

支払い確認ができないとき

落札された商品の支払い確認が取れないときは、具体的な期限を明記してメッセージを送りましょう。支払いが完了すれば商品が発送できることをひと言添えると、早めに対応してもらえるかもしれません。

お世話になっています。
支払い確認が取れていないため、連絡させていただきました。
かんたん決済の期限は◯日ですが、いつ頃対応可能か知らせていただけると幸いです。
支払い確認が取れ次第、商品の発送ができるよう準備しています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

受け取り連絡がこないとき

商品の発送が完了後、しばらくしても受け取り連絡がこない場合は、確認のメッセージを送りましょう。売り上げの反映が遅れるため、忘れずに連絡することをおすすめします。

受け取り連絡がきたらメッセージは終了です。最後まで丁寧なやり取りを心がけましょう。

お世話になっています。
先日発送した商品は到着しましたでしょうか?
恐れ入りますが、到着している場合は、取引ナビから受け取り連絡と評価をお願いします。
ご確認よろしくお願いします。

メッセージを送るときの注意点

メッセージ機能は、上手に活用すればスムーズなやり取りが可能です。しかし、相手の機嫌を損ねるような文章や、しつこい連絡はかえってトラブルの元になりかねません。不要なトラブルを避けるため、メッセージを送るときの注意点を紹介します。

丁寧な文言で

顔が見えない相手とのやり取りだからこそ、丁寧な言葉づかいで伝えることが大切です。文章のみのやり取りは、普通に伝えたつもりでも、悪いイメージを持たれてしまう可能性があります。

また、明らかに相手の対応が悪いと感じたとしても、感情的な言葉づかいや、厳しい言い回しは控えましょう。紹介したテンプレートを参考にメッセージを作成すれば、トラブルにはなりづらいはずです。

不必要な情報は書かない

メッセージには、不用意に個人情報を書かないよう注意してください。相手がどんな人かわからないうえ、ネット上に個人情報を載せる行為は危険です。

また、取引ナビのメッセージは出品者と落札者のみに公開されますが、質問や評価コメントは第三者に公開されます

個人情報ではなくても、取引に不要な情報は極力避けましょう。なかにはメッセージのやり取りが面倒だと感じる人もいます。過度なメッセージは、逆に印象が悪くなる可能性もあると心得ておきましょう。

ヤフオクのメッセージを上手に活用しよう

ヤフオクの取引ナビは、手順どおりに進めることで、相手とのやり取りを最小限にできます。メッセージ機能は必須ではないものの、上手に活用することでお互いに気持ちのいい取引ができるでしょう。

落札後の挨拶やお礼は、少なからず相手に好印象をあたえ、スムーズな取引につながります。代金の未払いや、受け取り評価がつかないなどのトラブルも、テンプレートを使用すれば問題なく解決できるはずです。

この記事を参考にして、お互いに気分良く取引しましょう。

本記事の画像や買取実績、口コミの出典
Yahoo!Japan

木暮康雄

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役CEO。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)がある。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる