- メルカードの評判が知りたい
- メルカードのメリット・デメリットが知りたい
- メルカードの審査基準が知りたい
本記事では、メルカードの評判について解説します。
メルカードは、株式会社メルペイが発行するクレジットカードです。すべてのJCB加盟店での買い物に利用できます。利用を考えている人は、メルカードの特徴を知っておくことが大切です。
メルカードを利用するメリット・デメリットや審査基準、どのような人におすすめかを知りたい方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
メルカードとは
メルカードは、株式会社メルペイが発行するクレジットカードであり、すべてのJCB加盟店で利用可能です。年会費が永年無料で、さまざまな還元特典やキャンペーンが受けられます。ポイント還元率は、メルカリの利用頻度や金額に応じて上がる仕組みです。
メルカードの発行や紛失時の利用停止を含む、すべての手続きがメルカリアプリから行えることが特徴。普段からメルカリを利用している人におすすめなクレジットカードです。
ほかのクレジットカードとの違い
![クレジットカード利用時の画像](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image1-1165.jpg)
メルカードは、普通のクレジットカードとは審査基準が異なります。
普通のクレジットカードと同様にメルカードも、年収や雇用形態、信用情報などが審査対象です。しかし、メルカードの審査では、メルカリの利用履歴やメルペイスマート払いへの対応状況などがより重視されます。
メルカリのサービスにおいて、利用頻度が高かったり、問題なく支払いができていたりする人ほど、メルカードの審査に通りやすいです。
メルカードの良い評判
メルカードはクレジットカードのなかでもどのように評価されているか知っていますか。メルカードを実際に利用している人の口コミなどを参考にして、良い評判についてまとめました。ほかのクレジットカードと比較したい方もぜひ参考にしてください。
審査や発送が早い
メルカード秒で可決 pic.twitter.com/jE4yFpOpnP
— ILCL💳️ (@ILCL_9400) December 6, 2024
メルカード作ったんですね!
その日のうちにメールで返事来ましたよ!
すぐクーポン使えますよ!— ゆう (@3izF3Ds6Iy55143) December 9, 2024
通常のクレジットカードの審査や発送には、数日から1週間程度の時間が必要ですが、メルカードは、メルカリアプリ内で本人確認作業が完了していれば、即時発行してもらえます。
そのため、すぐにクレジットカードが必要という場合には、大変便利なサービスです。発送も早いので、ほかのクレジットカードと比べても早くに手元に届きます。
キャンペーンや特典によるポイント還元がお得
メルカードで毎月8日に8%還元のポイントがついてました!
メルカードあると売上金とポイントの消化にすごい便利だなと感じてて、
・売上金は振込せずとも毎月8日3,750円のカード利用分に充当
・もらえたポイントもカード支払いに使える
これでどちらも無駄なく使えます
相当頭いい仕組みだと思います! pic.twitter.com/XPeJ2JXufp— ロク@JGCマイラー ブログ (@roku_mile) September 14, 2024
メルカード30000利用で3000P還元はなかなかいいとおもいます
メルカリ系のポイント還元は有効期限短そうだけど pic.twitter.com/CP2KNRlGso— さくら@VRC_厨ニ (@sakurast202) September 10, 2024
メルカードでは、毎月8日に8%還元サービスを行っています。このサービスはほかのクレジットカードと比較しても、還元率の高いサービスです。メルカリだけではなく、通常のショッピングにも使えるので、日用品の購入などにも利用できます。
また、メルカードでは定期的にキャンペーンも行っており、なかには10~30%もの高いポイント還元を実施することもありお得です。
さまざまな支払い方法に対応していて便利
ほんまや、メルカードの支払い方法で、定額だけでなく、分割払いが増えとる
知らなかった— かかし@しばらく充電中🙇🏻♂️ (@childish1414) September 25, 2024
【メルカード、提供開始から約半年で発行枚数が100万枚を突破】
メルペイによれば、支払い方法の柔軟性が好評で、約3人に1人が「メルカード」の支払いを「メルカリ」の売上金で補填しているという👀https://t.co/eWzaEC4YF4 #ECのミカタ#企業公式春のフォロー祭り— ECのミカタ (@ecnomikata) June 14, 2023
メルカードでは、通常のクレジットカード同様、一括払いや分割払いなどさまざまな支払い方法を選べます。そのほかにも、あと払いとして来月の精算に回す、定額払いとして毎月決められた日に一定額を支払うといったことも可能です。
また、メルカードの支払いには、銀行口座からの引き落としのほかに、メルカリの売上金も利用可能。メルカリで購入した代金の支払いは、個別に支払いたいものだけを先に精算できるなど、利用者のニーズに見合った方法を選べます。
カードのデザインがおしゃれ
晒したくなるカード、それがメルカード(ほんとうにおしゃれ) pic.twitter.com/B6CIfs79qY
— Marina Suzuki🏳️🌈 (@marina__115) November 15, 2022
メルカリをよく使うのでメルカード作ってみました😃
ショッピング枠50万で初期還元率は3%でしたが悪くない還元率ですね😊
ナンバーレスカードもおしゃれなので良い感じですね👍
ポイント目当てで支払いをメルカードに纏めてみるか😅 pic.twitter.com/ARfkx0za2y— レトロゲームせぴちゃん (@sepichan) February 16, 2023
メルカードはデザインがシンプルでおしゃれなことでも評判です。カードの色はホワイトカラー一色で、右端にあるメルカリのロゴデザインがホログラムになっていて光の加減でさまざまな色合いに輝きます。
また、ナンバーレスのデザインも好評。使用時に他人からナンバーを読み取られる心配がありません。どこでも気にせず使える点も嬉しいところです。
メルカードの悪い評判
メルカードには良い評判だけではなく、悪い評判も聞かれます。X上で具体的にどのような口コミがあるか調べました。メルカリのやばい対応や「やめとけ」と言われる理由、利用限度額のトラブルなどについてまとめたのでご覧ください。
セキュリティに関する不安
メルペイ不正利用されました。限度額ギリギリまで利用されて57000円ほどです。海外で利用されています。いつも決済の際にアプリに支払い承認の通知がきますが、それも一切来ませんでした。なぜ承認なしで支払えるのですか?#メルカリ #拡散希望 #メルペイ pic.twitter.com/3OeWFU5vOa
— 😸🩵 (@donamariexxx) December 1, 2024
どうしても欲しいものがメルカリでしか見つからなくて、仕方なく初めてメルカリに登録したんだけど、早速運営から「お前のメルカード不正利用されとるから利用停止しといたぜ👍」ってお知らせがきた
いやまて、メルカードってなんだ?
わし今初めて登録したとこだぞ、おい pic.twitter.com/iqDunM6nC9— 姫宮睦月 (@m_himemiya) August 18, 2023
メルペイを不正利用された方の投稿では、支払い承認の通知がないまま、海外で限度額上限まで利用されていたようです。本人の承認なしで多額の不正利用がされている点にメルカリのセキュリティに不安を覚えるとの口コミがみられました。
また、メルカードを作成していないのに不正利用があったと警告メールが届くなどの口コミもあります。個人情報の管理のずさんさが気になるところです。
不正利用への対応を電話で受け付けていない
メルカード不正利用への補償や対応が怖くて解約した。クレジットカードなのに電話での問い合わせができないのは今後利用していくうえで不安
— ri (@ri5324670923205) November 15, 2024
あ
同じ仲間いました
不正利用されているのに電話対応していない時点でゴミなのにメッセージでも適当に対応だからふざけてますよねメルカリって— サゴシスペシャル (@w8rOZR2f9c35726) December 6, 2024
メルカードを不正利用されていることが分かったら、即時に自身でアプリからメルカードの利用手続きを停止する必要があります。やり方は公式サイトに掲載されているので、即刻対応しましょう。
またメルカリは、コールサポートセンターを設置していません。不正利用された場合のメルカリへの問い合わせは、アプリ内からメールを送る方法しかないため、電話で直接対応がなされないことに不安を感じる方も多いようです。
メルカリを利用しない人はメリットがない
正直ポイントサイトの還元だけで比べると甲乙つけがたいので…、メルカリ使うか使わないかで、判断するのがいいと思います🥹!
📍メルカード13,000円分の特典
・メルカリの半額クーポン(割引上限5,000円分)
・メルカリの半額クーポン(割引上限2,000円分)… https://t.co/CH32egKqsL pic.twitter.com/67lC0ZH3wS— まーくん|ポイ活サイトに1番詳しい人 (@makun_ms) February 25, 2024
メルカード、メルカリをとにかく使わないと枠上がらないのかw pic.twitter.com/9HoTHs7ocU
— やさい (@VM_SAISON) January 17, 2024
メルカードは、クレジットカードとしての機能もあるものの、メルカリの利用時に使うことで、お得なクーポンやポイント還元などを受けられます。
メルカードは、メルカリ利用頻度が多いほど還元率が上がるため、お得に利用したいなら積極的に使う必要があるでしょう。つまり、メルカリを使用しない人にとっては、さほど魅力的なクレジットカードとは言えません。
限度額が突然下がることがある
3ヶ月くらいメルカード使わなかったら利用上限ゼロになってた、なんで??過去延滞もないのに。めんどいなぁ
— 南の孤島 (@cocoronosizuku) December 10, 2024
コンビニでコーヒー買おうと思ったら決済失敗してクソ焦った
なんでやろと思って調べたら、滞納0なのにメルカードの限度額クソ下げられ1円も使えなくなってて爆笑してしまった— 大島 (@yhmn_fmi) September 30, 2024
数カ月使用していなかっただけで、利用限度額が0円になってしまった、いつの間にか利用限度額を下げられており、コンビニで買い物ができなかったなどの口コミもありました。
理由もなく突然限度額が下げられたといった口コミも多く見かけます。逆に急に限度額が上がっていたという口コミもあり、危険回避のためにも、日ごろからこまめに限度額のチェックを行いましょう。
メルカードのメリット
メルカードを利用するメリットはさまざまです。ほかのクレジットカードにはない特徴や、ポイントがもらえるお得な方法などを紹介します。
メリットを参考に、メルカードが自分に必要なカードか考えてみましょう。
メルカリでの還元率が最大4%
メルカリでの買い物でメルカード決済した場合の還元率は、最大で4%です。人気のあるクレジットカードの還元率は1%が多いことを考えると、還元率の高さがわかります。
ただし、還元率は審査の結果によって変わるので注意が必要です。普段からメルカリで買い物をしており、年収や信用情報に問題がなければ、高い還元率でメルカードを利用できる可能性があります。
毎月8日はメルカリでの還元率が+8%
毎月8日にメルカリで買い物をした際にメルカードで決済すると、いつものポイント還元率に8%上乗せされます。普段の還元率が4%であれば、8日は12%還元されるのでお得です。
メルカードを使用しており、メルカリで欲しい商品がある場合は、8日に購入するとよいでしょう。
ナンバーレスである
メルカードは表面にカード番号が記載されていないので、他人に見られて悪用される心配がありません。カード番号が知りたい場合は、メルカリアプリのマイページで確認できます。
スマートフォンの管理をしっかりとしていれば、セキュリティ面での心配は少ないでしょう。
支払いタイミング・方法を柔軟に決められる
メルカードの特徴は、支払いのタイミングを自由に決められる点と、支払い方法が豊富な点です。
- メルペイ残高
- メルカリの売上金
- メルカリポイント払い
- 銀行口座からの引き落とし
- ATM払い
- コンビニ払い
上記のような方法から、ライフスタイルや財布事情を考えながら支払いができます。メルペイの定額払いも利用可能です。
メルカードのデメリット
メルカリ利用時の還元率の高さをはじめ、メリットが多いメルカードですが、使う人によってはデメリットに感じることもあります。
デメリットを知り、メルカードが自分に適しているか考えてみましょう。
メルカリユーザー以外へのメリットが少ない
メルカードは、メルカリの愛用者にとってはメリットが多くあるため、おすすめできます。しかし、実店舗での支払いに利用する場合の還元率は1%で、一般的なクレジットカードとあまり変わりません。
メルカリをまったく利用しない方がメルカードをわざわざ選ぶ理由はないでしょう。
定額払いで手数料がかかる
メルカードは、さまざまな支払い方ができ、メルペイの定額払いも利用可能です。
しかし、メルペイ定額払いの手数料は利用料金の15%前後。支払い金額が大きいほど手数料が増えてしまうため、注意が必要です。
紛失・盗難以外は電話で相談できない
電話相談は、メルカードの紛失・盗難などの緊急時以外は利用できません。問い合わせフォームは利用できますが、メルカードの使い方に慣れていない人や、文章で伝えることが苦手な人にとっては不便でしょう。
利用限度額が最大50万円
メルカードは、50万円以上の大きな金額の買い物をしたい場合に使えないことに加え、すべての人が限度額を利用できるとは限りません。
年収や信用情報、メルカリの利用頻度・金額などによっては、メルカードの限度額が50万円以下に設定されるということも把握しておきましょう。
そのほか
メルカードは、ほかにも以下のようなデメリットがあります。
- VISAやMasterCardといったJCB以外のブランドが選べない
- 旅行保険がついていない
- ETC機能がない
- 家族カードがない
メルカードがおすすめな人
メルカリのメリット・デメリットや口コミを踏まえて、メルカードをおすすめしたい人の特徴についてまとめました。下記のポイントに当てはまる人は、メルカードの利用で得する人です。メルカードの利用を考えている方は参考にしてください。
メルカリをよく使う
メルカードは還元率が1~4%の間で設定されています。
メルカリでのお買い物:1.0%〜4.0%
引用元:メルカリ|ヘルプセンター|メルカリでの還元率について(最終閲覧日2024年12月14日)
還元率の決定は、メルカリの利用頻度や料金によって決定されるため、利用頻度が高い人ほどより多くのポイントが手に入る仕組みです。
メルカードのポイント還元率は、4月1日と10月1日の年2回にメルカリ・メルペイの利用状況に応じて再設定されます。
このポイント還元率は、メルカリ内だけではなく、通常のショッピングにも適用されるので、うまく利用すればいつものショッピングもお得に利用できますよ。
クレジットカードを簡単につくりたい
メルカードの申込には以下の条件がありますが、条件を満たしていればだれでも申し込み可能です。
・18歳未満のお客さまはご利用いただけません。
※高校生のお客さまは、18歳以上であってもご利用いただけません。ただし、卒業年の1月1日以降であればお申し込みいただけます
・お一人で複数のメルカードに申し込むことはできません。お一人さま一枚のご利用をお願いいたします。
・家族カード/ETCカード等のご用意はございません。
・メルカードのお申し込みにはアプリでかんたん本人確認とメルペイの定額払いへのお申し込み、審査が必要です引用元:メルカリ|ヘルプセンター|メルカードの申し込み方法(最終閲覧日2024年12月14日)
また、メルカードの審査は、通常のクレジットカードの審査とは異なり、メルカリの利用実績を重要視する傾向にあります。特に、アプリでかんたん本人確認を済ませたメルカリ利用者なら、申込から数分でクレジットカードの審査がおりることもあるようです。
簡単にクレジットカードを作成したい人は、メルカードを申し込んでみると良いでしょう。
柔軟に支払い方法を選びたい
メルカードは、メルペイのあと払い決済サービス「メルペイスマート払い」において、利用限度額内で使用できるカードです。
メルペイスマート払いでは、当初「翌月支払い」と「定額払い」かを選び設定していましたが、2024年9月には、「3回以上の分割払い」が登場。
翌月には、手数料0円で利用できる「分割払い(2回)」も設定され、価格の高いものもより購入しやすくなるといったメリットが生まれました。そのため、利用者側にとって、支払い方法の選択肢が広がり、使いやすくなったと言えるでしょう。
株式会社メルペイ(以下、メルペイ)は、「メルカリ」の利用実績等で限度額が決まり、アプリで利用と管理が完結するクレジットカード「メルカード」において、2024年9月24日より、「メルカリ」での商品購入代金の支払い回数を指定できる「分割払い」を提供開始いたします。
引用元:メルカリ|2024.9.24 プレスリリース|1ページ(最終閲覧日2024年12月14日)
メルカードがおすすめでない人
いくら還元率が高いメルカードでも、利用に不向きな人やおすすめできない人もいます。メリット・デメリットをもとにして、どのような人がメルカードの利用に向いていないのか、その特徴をまとめたのでご覧ください。
メルカリを利用しない
メルカードは、還元率がほかのクレジットカードに比べても高いことで有名です。しかし、還元率アップには、メルカリを利用することが条件に含まれているため、そもそもメルカリを利用していない方にとってはあまりお得とは言えません。
メルカリを利用しない人にとっては、ほかのクレジットカードのほうが還元率が高くなる可能性が高いでしょう。わざわざメルカードを作る必要はなく、ほかのクレジットカードで還元率の高いものを探すことをおすすめします。
限度額が50万円では足りない
「メルカード」および「メルペイスマート払い」合計で最大50万円です。
引用元:メルカリ|2022.11.8 プレスリリース|1ページ(最終閲覧日2024年12月14日)
メルカードの最大利用限度額は、メルカードの利用とメルペイスマート払いの利用を合わせて50万円です。この「50万円」という額は、メルカリやメルペイの使用実績をもとにして決められる額なので、必ずしも利用者全員の最大限度額が50万円であるとは限りません。
メルカリをあまり使用しない人は、利用限度額が50万円以下の場合もあります。そのため、クレジットカードをよく使う人や50万円以上の出費がある人に、メルカードはおすすめできません。
電話サポートがないと不安
通常のクレジットカードでは、紛失や盗難、不正利用があった場合に対して電話サポートセンターが設置されており、利用者が連絡し事情を説明することで、然るべき対応を取ってくれます。
しかし、メルカードについては、基本的にアプリから自分でカードの利用停止の作業を行わなければいけません。そのため、アプリ操作に慣れていない方や、一連の作業を面倒に感じる方には、メルカードの利用は不向きと言えるでしょう。
メルカードの審査基準
![紙に文字を書く画像](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image3-815.jpg)
メルカードの審査では、メルカリの利用状況を重要視しており、詳細は公開されていません。ただし、審査に申し込むためには、以下のような条件を満たす必要があります。
- 申し込み時に18歳以上である(高校生は除く)
- メルカリアプリでかんたん本人確認が完了している
- メルペイの定額払いを利用できる
メルカードを発行する方法
メルカードを作ろうと思っている人は、発行方法をしっかりと理解しておきましょう。あらかじめ発行までの手順を頭に入れておくと、スムーズな手続きが可能なため、ぜひ参考にしてください。
申し込み
メルカードの申し込み手順は、以下のとおりです。
- メルカリアプリのマイページを開く
- 「メルカードの申し込み」をタップする
- 「申し込む」をタップする
- 利用規約に同意する
- 電話番号でSNS認証する
必要事項の入力
次に、自身の顔と、以下から選択した本人確認書類を撮影し、データを送りましょう。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 日本のパスポート
さらに、以下のような項目に入力します。
- 姓名
- 生年月日
- 電話番号
- 本人確認書類と一致する住所
- 職業
- 勤務先
- 利用目的
- カードの暗証番号
入力が終わったら「入力内容を確認する」をタップし、申し込み完了です。
審査
メルカードの申し込み完了後は、1~2日ほどかけて審査が行われ、結果はメルカリアプリの通知で連絡されます。審査に3日以上かかることもあるため、注意しましょう。
審査結果が届いたら、メルカリアプリにカード情報が表示されるので、確認してみてください。カードが届いていなくても、メルカリやネットショップでの支払いにメルカードを利用可能です。
カード発行
メルカードは、申し込みから9日ほど、審査終了後4〜7日で届きます。
メルカードが届いたら、すぐに使い始められるわけではなく利用前の初期設定が必要です。有効期限内に設定しなければ自動で解約されるため、注意してください。
初期設定が済んだら、実店舗でもメルカードを利用できます。
メルカードの限度額確認方法
メルカードの限度額は、以下の手順で確認できます。
- メルカリアプリを開く
- アプリ下の「支払い」ボタンを押す
- ページを右にスクロールし、メルカードを選択
- カード下の利用可能額をチェックする
利用限度額は最大50万円まで。メルカリやメルカリ以外のショッピングにおける現在の還元率や、還元率アップのヒント、キャンペーンも一緒に確認できるので、チェックしておきましょう。
限度額を上げる方法は?
限度額については、メルペイ側が定期的に見直しをして行っており、具体的な変動理由は明らかにされていません。
限度額は信用情報機関の情報や、メルカリやメルペイでの利用実績によって決定すると言われています。しかし、実際に金額が変更しても、通知はされないようです。
限度額の上限は、自分で設定を変えられます。5,000~1万円ずつ、上限額まで細かく設定可能。メルカリアプリのカード情報から、「カード利用可能額」をタップすれば簡単に設定できます。
メルカードに関するQ&A
メルカードは比較的新しいクレジットカードなので、身近に質問できる人がいないこともあるでしょう。
ここでは、還元されたポイントの用途や支払い手数料など、メルカードを利用するにあたって多くの人が気になっている点について解説します。
還元されたポイントは何に使える?
還元されたポイントは、メルカリでの買い物ではもちろん、翌月以降のメルカードの支払いにも使えます。ポイントを利用することで、クレジットカードの支払額を抑えられることは大きなメリットです。
支払いにかかる手数料は?
メルカードの支払い方法は、主に以下の3つです。
- 自動引き落し払い
- チャージ払い
- コンビニ&ATM払い
自動引き落しかチャージ払いでは、どちらも決済手数料はかかりません。ただし、自動引き落しで定額払いを設定しており、3回以上の分割払いの場合だと、年率15%の手数料が発生します。
コンビニ&ATM払いでは現金が使用できますが、こちらは手数料が220~990円かかることを覚えておきましょう。
メルカードで定額払いを選択した場合、手数料は実質年率15.0%かかります。
引用元:メルカリコラム|メルカード|メルカードの定額払いの手数料は?(最終閲覧日2024年12月14日)
コンビニ/ATM(手数料¥220~¥990)
引用元:メルカリ|ヘルプセンター|メルペイのあと払いの支払い方法は?(最終閲覧日2024年12月14日)
作るだけで使用しなくても良い?
メルカードは年会費無料で便利なクレジットカードです。カードを作るときには、キャンペーンを利用してキャッシュバックを得ることを目的にして作る方も多いでしょう。
メルカード申込時のキャンペーン内容にもよりますが、特に使用しなければいけないといった制約がなければ、使わないで持っているだけでも問題ありません。使わなければペナルティを受けるということもないので、気にせず持っておきましょう。
審査落ちしてしまう原因は?
メルカードは、申込条件がほかのクレジットカードと比較すると緩く、多くの方が気軽に申し込めます。メルカードの審査には、メルカリ独自の審査基準を設けており、比較的通りやすいようです。
そのため、メルカードの審査に落ちてしてしまった場合は、本人確認書類に不備がある、メルカリ対応の端末ではないなどの理由が考えられます。また、すでにカードを持っている場合は、申し込んでも審査には通りません。
お金がかかるって本当?
メルカードは、入会費や年会費、維持費がかからないカードです。そのため、ただ持っているだけではお金はかかりません。
ただし、メルカードを利用する場合に、3回以上の分割払いやコンビニ&ATM払いを利用して支払いを行うときには、それぞれ設定された手数料が取られます。
また、メルカードを紛失した場合の再発行は有料です。再発行の手続きは、メルカリアプリから申請ができ、再発行手数料として400円がかかります。
カードの再発行は、メルカリアプリ内から申請が可能です。下記手順で申請ください。
1.メルカリアプリ>支払い>カード券面>クレジットカード番号>カード情報>カードの管理>カードの再発行
2.再発行の理由を選択
※再発行時に手数料(400円(税込))がかかる場合がございます引用元:メルカリ|ヘルプセンター|メルカードの再発行について(最終閲覧日2024年12月14日)
メルカードの解約方法と注意点
メルカードの解約は、メルカリアプリから手続きが可能です。メルカード情報のページを開き、カードの解約を選んで手続きを行います。
解約受付後は、メルカードでの買い物はできません。カード番号が無効になるため、ほかのECサイトにメルカードを登録していた場合は速やかに変更する必要があります。
また、カードが解約された時点で、カード決済時に還元されたポイントはすべて無効です。せっかくのポイントを受け取り損ねたということがないように、解約するタイミングを見極めて手続きを行いましょう。
メルカードの評判を調べてから利用するか決めよう
本記事では、メルカードについて、評判からメリット・デメリットや審査基準、発行手順まで詳しく解説しました。
メルカードは、メルカリのサービスを愛用している方には多くのメリットがありますが、デメリットもあります。本記事をよく確認しながら、自分に適したクレジットカードかを確かめることが重要です。
年会費は永年無料なので、メルカリでお得に買い物したい人はぜひ発行してみてください。