- 宝石つき金ジュエリーの査定基準を知りたい
- 宝石つき金ジュエリーのおすすめ買取店を知りたい
- 宝石つき金ジュエリーの高価買取のコツを知りたい
この記事では、宝石がついた金製ジュエリーの買取について解説!売却する際のおすすめ買取店や査定基準について紹介します。同じアイテムでも買取店によって査定金額は異なり、高価買取を狙うのであれば、金や宝石の買取に力を入れている店舗選びがとても重要です。
ひとつの店舗だけで取り引きを決めてしまうのではなく、複数の買取店で査定を受けて相場を把握しておきましょう。記事内では高価買取のコツも解説するので、金や宝石を売却予定の方はぜひ参考にしてみてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!

宮本
ブランド、金・プラチナ、ジュエリー、時計などの買取店「ブランドレックス」を運営する、株式会社ワールド代表取締役。 幅広い商品を扱っているだけあって、オールジャンルの査定を得意としています。 圧倒的な経験値による業界屈指のスピーディーな対応と高価買取で、個人のみならず同業者からも信頼を得ており、2019年度お客様満足度No.1を獲得。 2010年に某買取店を銀座にオープン。その後、日本国内に店舗展開し、バイアウトした後に2020年1月、新たにブランドレックス第一号店が銀座にオープン。 今後もさらに店舗展開を予定しており、独立を考えている野心のある方と一緒にリユース業界を盛り上げて行きたいです。
おすすめ買取店
店舗名 | サービス詳細 | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
買取大吉 | 詳細へ | ★★★★★5.0 | 豊富な金・宝石の買取実績 | – | ○ | ○ | – | 全国 | 全国 | 年末年始(問い合わせ) | 24時間(問い合わせ) | 金・貴金属、宝石・ジュエリー、お酒など | 第304361407260号 |
ブランドレックス | 詳細へ | ★★★☆☆3.7 | 貴金属・ジュエリー専門の買取店 | ○ | ○ | ○ | あり | 東京都中央区 | 全国 | 水曜 | 9:00~17:00 | バッグ・財布、金・貴金属、宝石など | 第303291806988号 |
おたからや | 詳細へ | ★★★☆☆3.1 | 全国300店舗以上 | – | ○ | ○ | – | 全国 | 全国 | 年中無休(問い合わせ) | 8:00~21:00(問い合わせ) | 金・インゴット、宝石、時計など | 第451380001308号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
買取大吉
家族の紹介で鶴見の大吉さんに行った際に、とても満足な金額で買い取ってもらって助かりました。目の前で査定してくれてあんしんしました。またよろしくお願いします
特徴
- 豊富な金・宝石の買取実績
- デザイン性を買取額に反映
- 本物かわからなくても査定可能
店舗紹介
買取大吉は全国に850店舗以上を展開し、豊富なジャンルの品目を取り扱う大手買取店です。自社のコマーシャルを民放で放映したり、メディアへ出演したりしていることから高い知名度を誇ります。
また、各地に店舗を構えることでユーザーのアクセスの良さを確立しており、高い利便性も提供。そのため、日々多くのユーザーが訪れる活気あふれる買取店です。
買取大吉は金や宝石の買取において豊富な実績を有しており、買取額を公式サイトにて公開しています。買取額の公開は買取店の自信の表れでもあり、高い透明性をユーザーに示しているといえるでしょう。
金やプラチナ、宝石の買取ではデザイン性は加味せず、実物本体のみを価値とする場合もありますが、同店では「デザイン性」も評価にプラスして買取額に反映してくれます。
デザインが気に入って購入したアクセサリーに対して、その魅力を評価してもらえることはユーザーにとって気持ちの良い取引へつながるでしょう。
手元にある金や宝石が相続や遺産整理である場合、本物かわからないことも多くあります。買取大吉には目利き力に優れた査定員が多く在籍しており、そういったアイテムも査定可能です。
査定料・キャンセル料はかからないため、ぜひ気軽に査定をお願いしてみてください。
買取実績
- TANAKA 金500g:4,200,000円
- 金 K18/翡翠 リング:100,000円
- イエローゴールド ネックレス ブルートパーズ/ガーネット/ペリドット:141,243円
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | 買取大吉 |
営業時間 | 24時間(問い合わせ) |
定休日 | 年末年始(問い合わせ) |
買取方法 | 出張、店頭 |
会社名 | 株式会社エンパワー |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304361407260号 |
査定士 | – |
その他特徴 | 催事買取 |
ブランドレックス
買取は色々利用してきましたがここまで気持ちよく利用できた買取店は初めてでした。
他やフリマではなかなか値段がつかない状態のものも買い取っていただけました。
また利用したいと思います。
特徴
- 貴金属・ジュエリー専門の買取店
- 切れたり、壊れていても買取
- 2019年度にはお客様満足度No.1を獲得
店舗紹介
ブランドレックスは、口コミ評価の高い銀座の貴金属買取専門店。
2019年にはお客様満足度No.1を獲得実績を誇ります。
ダイヤやサファイア、エメラルドをはじめ、あらゆる宝石を取り扱います
また、ブランドジュエリーにも強いのが大きな特徴です。
ブランドレックスでは、プロが査定を行うため切れていたり、壊れているものであっても高額査定を可能とします。
買取方法は、店頭と宅配、出張の3種類から選ぶことが出来、どの方法でも送料や査定料など追加費用が発生する心配はありません。
LINEによる事前査定を行っている他、公式サイトではその日ごとの買取金額が記載されているので、確認してみましょう。
気になる方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
買取実績
- エメラルド ダイヤピアス 750 10.9g E12.99 D1.10:650,000円
- ブラックオパールダイヤリング Pt900 15.0g 14.8ct 2.73:950,000円
- 珊瑚 ブローチ K18 10.5g 11.3ct D1.15ct:480,000円
お問い合わせ

店舗情報
店舗名 | ブランドレックス |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-9-17 KDX銀座8丁目ビル 6階 |
アクセス | 東海道線「新橋駅」より徒歩約8分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜 |
買取方法 | 宅配、出張、店頭 |
会社名 | 株式会社ワールド |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第303291806988号 |
査定士 | – |
その他特徴 | おまとめ査定 |
おたからや

とてもわかり易い説明で安心して金を売るとこができました。対応いただいた担当の方も爽やかで気持ち良かったです。また何か売るものがあったら、ここに来たいと思います。
特徴
- 全国300店舗以上
- 金や宝石に強い査定スタッフが鑑定
- 最短5分で査定結果がわかるLINE査定有
店舗紹介
おたからやは、全国300店舗以上を展開する買取専門店です。
取扱い商品は、ダイヤモンド・金・貴金属・時計など幅広く、金や宝石以外のものも一緒にまとめ売りできるのが魅力と言えるでしょう。
また取り扱いアイテムごとに専門の査定員がいるので、的確な査定額をつけてくれることも期待できますね。
査定の際は、写真を送るだけで査定額がわかる「LINE査定」が便利です。
最短5分で査定結果がわかるので「なるべく早く査定結果が知りたい」という方にもおすすめなサービスです。
買取実績
- K18 ダイヤモンド リング 2.027 ct:1,067,000円
- K18 ダイヤモンド リング 2.636 ct:1,490,000円
- K18 ダイヤモンド ネックレス 50.554 ct:3,448,000円
店舗情報
店舗名 | おたからや |
営業時間 | 8:00~21:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 出張、店頭 |
会社名 | 株式会社いーふらん |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第451380001308号 |
査定士 | – |
その他特徴 | WEB査定 |
宝石つきの金ジュエリーの価格はどう決まる?
宝石つきの金ジュエリーは、宝石の価値と金の価値が査定額に反映されます。金の純度と重量、宝石の種類と品質がそれぞれに見られているので、品物によっては高価買取が期待できるでしょう。金・貴金属と宝石両方の取り扱いがある店舗を選ぶことがポイントです。
また有名ブランドの品物は、ブランド価値やデザイン性が評価対象になる可能性もあります。ハイブランドのアイテムを売却する際には、金や宝石の取り扱いに加えてブランド品の買取にも詳しい店舗がおすすめです。
金の価値の決まり方

金の買取金額は常に変動しており、買取に出すタイミングがとても重要です。金の価値は何を基準に見られているのか気になりますよね。ここからは、純度や重量など金の価値の決まり方について詳しく見ていきましょう。
金の純度
アクセサリーなどに用いられている金は扱いやすくすることを目的に、多くのものが「割り金」と呼ばれる銅や銀などの金属を混ぜて作られています。買取に出す際には、この金の純度が査定金額に大きく影響するポイントです。
純度はパッと見ただけでは分からず、刻印が入っています。品物のなかには刻印のないものもあるので買取に出す際は刻印なしでも買取ってくれる店舗が確認しておきましょう。
- K24(24金・純金):99.99%以上
- K22(22金):91.7%
- K18(18金):75.0%
- K14(14金):58.5%
- K10(10金):42.0%
24K
一般的に純金と呼ばれているのは、24金の事です。24金は金の含有率が99.99%以上のものを24Kと表示されています。
それ以外の含有率は純金として扱うことが出来ません。
含有率の数値が低くなるほど他の金属が混ざっていることになります。
22K
22Kと表示されている物は、金の含有率が約92%のもので22金と呼んでいます。
金の含有率が高いので資産として持たれることも多いです。
18K
18Kと表示されている物は、金の含有率が約75%のもので18金と呼んでいます。
残りの25%が金以外の金属で、銀や銅、パラジウムなどが含まれます。
金自体は、柔らかく変色しやすいので、ジュエリーなどの加工する商品には向いていません。
他の金属を混ぜることで、硬く、変色もしにくくなるので、多くの宝飾品に18Kが使われています。
10K
10Kと表示されている物は、金の含有率が約42%の物で10金と呼んでいます。
18金同様に他の金属が混ざっているので主に宝飾品に使われます。
金の含有率が18金より低いので、価格を抑えることができ買いやすい商品になります。
金メッキ
金メッキは、金箔を貼った物を「GP」、金の厚い膜を貼り付けた物を「GF」と表示しています。
買取に出される前にお手持ちの商品がどのようなものか参考にして頂ければ、査定の判断材料になると思います。

金の相場
金は日本だけでなく、世界中で取り引きされています。ロンドンの金市場では、金の現物価格の指標となる値決めが行われており、これをもとにその日の金相場が決められているのです。
金の価格には、世界情勢などの経済状況が大きく影響します。世界情勢が不安定になると、価値が消えない現物資産の需要が高くなり、金を求める人が増えることで相場が上がる仕組みです。逆に経済が安定してくると、金の相場は下がる傾向があります。
金の重量
金1gあたりの相場が分かれば、お手持ちの金の重量をかけることでおおまかな買取金額の確認が可能です。金の買取に力を入れている店舗のなかには、公式サイト内に金の買取相場を掲載しているところもあります。
金の重さを測るには、自宅にある家庭用のスケールなどを使ってみるのも良いでしょう。事前に買取金額の目安を知っておくと、より冷静な状態で買取依頼が行えます。純度によって1gあたりの金額は異なるので要チェックです。
宝石の価値の決まり方
宝石の買取価格が決まる要因には、大きさや品質の高さがあげられます。サファイアやエメラルドなどの色付きの宝石は評価基準が買取店によって異なるため、ここでは統一の基準があるダイヤモンドについて見ていきましょう。
ダイヤモンドのカラット
ダイヤモンドのカラットは重さを表します。大きければ当然価格は高くなります。
その上大きいダイヤモンドは少ないので希少価値もあります。
ダイヤモンドのカット
ダイヤモンドのカットは、そのカットの技術によって価値が変わります。
プロポーション(形状)、フィニッシュ(仕上げ)、シンメトリーに加えて、輝きを表す「excellent」「very good」「good」「fair」「poor」の5段階の評価があります。
ダイヤモンドのクラリティ
ダイヤモンドのクラリティは、ダイヤモンドの透明度を表します。
天然ダイヤモンドの内包物(インクルージョン)や外部の傷(プレミッシュ)などがないものほど高い価値があります。
ダイヤモンドのカラー
ダイヤモンドのカラーは、無色に見えますが、厳密にはいろいろな色味があります。
無色透明なほど価値が高く、「D」が最も高く、「Z」まで23段階に評価されます。
ダイヤモンドは4Cといった世界的な基準があるので評価が大きく変わることはないです。
しかし色宝石には基準がないので、鑑定士の経験と鑑定眼に委ねることになります。
宝飾品などは、使われている地金の価値、石だけの価値ではなくデザインやブランドの価値も評価の対象になります。それだけに難しい判断を必要とします。
買取に出す側もある程度の知識は持っておくことが大事です。
高価買取のコツ
ここでは金や宝石を売る際の高価買取のコツについてまとめました。
保存状態を良好に保つ
金も宝石も商品の保存状態が良好なほど、高価買取につながります。
特にネックレスや指輪など身に着けるものは自然と汚れてくるので、買取前には綺麗にクリーニングしておきましょう。
クリーニングの際は、ぬるま湯に中性洗剤を入れ、そこにしばらく浸して指や柔らかい筆などを使って汚れを落としてください。
あとは洗剤を落として、柔らかい布で拭きとれば綺麗になります。

ブランドで片方しかない場合は、ブランドとして売ることもできるんですけど、片方だけだと買い手がつきづらいってこともあるので、値段が安くなってしまうこともあります。溶かして再利用するできるので、買取可能です。
付属品の有無
付属品が揃っていれば、ないよりも買取額は高くなります。
特に商品の品質を保証する鑑定書や証明書は大切です。
ジュエリーなどのケースもあれば高評価につながるので、買取の際には揃えて出しておくことをおすすめします。

付属品やギャランティーカードの有無で、ブランドジュエリーは2〜3万円も減額となる可能性があります。
商品の売り時
宝飾品はデザインや制作された時代などにより評価が変わります。
その時に人気なデザインのものがあれば、その時が売り時です。買取を検討しているのであれば、少しでも早く売ることをおすすめします。
宝石付きの金ジュエリーを売るなら買取店選びが重要
金は、その時々によって市場の価格が変動するものです。
宝石もダイヤモンドなら世界的な基準がありますが、色宝石には明確な基準がありません。
その価値を的確に鑑定してもらうには専門店に査定してもらうことが重要なポイントになってきます。
お手持ちの金や宝石の価値を的確に見極めてくれるお店と出会われることを願っています。