コレクションとして集めていたり先代の持ち物として突然出てきた古銭。売りに出そうと思い立ったとき、どんな買取店へ依頼すべきか迷ったことはありませんか?
自宅近くにある鑑定店で気軽に済ませてしまったものの、査定結果に納得できず心残りな取引だったという例も少なくありません。
取引きに失敗しないよう、ここでは事前に知っておきたい高価買取のコツと、東京でおすすめの買取店の査定価格と口コミを比較してご紹介します。
満足のいく取引ができるよう、自慢の古銭の価値を知るところから始めましょう。
古銭を売るにはどうすればいい?
古銭を売る手段として、4つの売却方法があります。
メリットやデメリットを考慮し、ご自身にあった方法で古銭を売りましょう。
リサイクルショップで売る
リサイクルショップの多くは複数ジャンルの取扱いがあり、古銭以外のアイテムと一緒にまとめて売れるという手軽さがあります。
ただし、普段から専門的な査定を行っている店は少ないため査定相場は少々下がりがちな傾向も。
オークションで売る
自らが望む価格設定で依頼できるのがオークションの魅力です。運次第では、想定していた額以上の価格で取引されることもあります。
ひとつ注意しておきたいのは、売れるまでに時間がかかるということ。そして絶対に売れるという保証はないので、人目に触れるまでつい値下げをしてしまい、損をしてしまう可能性があります。
フリマアプリで売る
手軽で、オークション同様今すぐにでも出品できるのがフリマアプリのポイント。
しかし、今回売るのは古銭です。フリマアプリを利用する層を考えると、古銭に興味を持つ層が限られるので不向きな手段と言えるでしょう。
古銭の専門店で売る
古銭を専門的に扱う買取店で査定の依頼をすると、すぐにでも売れるのが最大のメリットです。
また、過去の取引実績から需要を把握しているので、高価買取にも期待できます。
古銭の中には、数百万を超える高値がつく貴重なものも存在するため、専門的な知識を持つ専門店での査定がおすすめです。
東京都内は買取店が多く、どこへ依頼すべきか迷ってしまいますよね。今回はおすすめの店舗も紹介するので、古銭を売る際の参考にしてみてください。
古銭の買取価格・相場を紹介
一般的に古銭や紙幣はどれくらいの価格で取引されているのか?相場を紹介します。
大判小判
江戸時代の金貨として登場したのが大判・小判のはじまりです。
表裏の文字墨書などは後藤徳乗家が特権を与えられ行っており、何回も改鋳はされていたものの、品位に違いはなく1枚1両として流通していました。
現代においては、仕様によって価値が変わります。需要の有無が重要で、コレクターが探し求めるような大判・小判は、高額で買い取ってもらえます。
万延小判 雛小判の参考買取価格:80,000円
プレミア硬貨(明治〜大正)
明治〜大正時代に流通していた金貨・銀貨をここではプレミア硬貨と呼びます。
明治10年と13年のの旧20円金貨にもなると1千万もの価値がつく高額品が多数。買取申し込み前には店へ取引きの相談をしておくと安心です。
昭和から平成にかけてのあまり新しいものになると、現代でも通常通りお金として使えることなどから、お店によっては買取を断られてしまう可能性もあります。
昭和以降に流通していた硬貨を売る場合は、複数の買取店へ相談することがおすすめです。
明治28年 菊5銭白銅貨の参考買取価格:10,000円
記念硬貨(昭和〜平成)
オリンピックなどの国家的行事、地方行事、皇室関連の行事を記念して発行されるものが記念硬貨です。
発行点数が少なく手に入りにくいということから価値がつくものの、硬貨によっては発行点数が異なるため、買取価格は数百円から数百万円とピンからキリまで。
最も高額な記念硬貨は昭和5年の新5円、新20円で、300万~500万前後で取引されています。
FIFAワールドカップ 1万円金貨の参考買取価格:76,000円
古いお札・近代紙幣
金属貨幣では重く、大金が持ち歩けないという理由などから流通し始めた紙幣。
古銭とは異なり紙幣は紙でできているということも関係し、保存状態の良いものは特に高額査定が期待できるでしょう。
明治通宝2円 金二円の参考買取価格:70,000円
東京のおすすめ古銭買取店8選
買取大吉新宿本店
本日、初めて利用させて頂きました。
凄く、対応が良い方で好感がもてました。
買取の方も丁寧に対応して頂き、スムーズに手続きをしてもらいました。
何時もは、別の買取専門店に出していましたが、今度は大吉さんにまずお願いしてもらおうかと思ってます。
特徴
- 買取専門店のイメージ調査で3冠達成
- 古銭・骨董品・中国切手などの買取に強い店舗
- 他店で断られた商品も歓迎
店舗紹介
東京で古銭の買取に出すなら、買取大吉 新宿本店に相談してみましょう。外部機関のブランドイメージ調査で「買取価格支持率」を含む3冠を達成した実績があり、高価買取が期待できます。
幅広い買取ジャンルの商品を買取することができるのが買取大吉です。そのなかでも、新宿本店の公式サイトでは、メインページに「古銭・記念硬貨」の文字が並び、古銭買取に力を入れていることが伺えます。
大まかな実績の掲載までにとどめておく買取店もあるなか、買取大吉では詳細な金額まで含めた買取実績を公開しており、誰でも閲覧可能です。
さらに、ジャンルごとに自社内のハイレベルなテストをクリアした査定士が多数在籍しており、古銭の査定に精通したプロによる査定を受けられます。市場相場と連動した、商品がもつ価値を見出して満足いく買取ができるでしょう。
古銭の査定は、品物がもつ歴史的背景や希少性などの深い専門知識が必要です。古銭の種類や状態によっては買取を断る業者もあるでしょう。他社で買取をしてもらえなかった古銭でも、買取大吉なら喜んで査定し、高価買取を実現します。
店頭買取はもちろん、自宅へ査定士がおもむき、その場で支払いまで可能な出張買取も利用できるので、希望に合わせた方法を選びましょう。もしも買取不成立となった場合でも、料金はかからないので安心してください。
お店の雰囲気
出典:買取大吉 新宿本店
買取大吉 新宿本店は、提灯とろくろ首が目印です。中に入ると落ち着いたブルーとブラウンを取り入れた色合いの店内が広がります。
奥には和モダンテイストの商談スペースが用意されており、閉塞感はないものの視線は届かないように配慮された作りです。
ほかの利用客が商談中でも、待合スペースも用意されているので安心です。
買取実績
- 天保大判金:3,500,000円
- 文政小判金 美品:120,000円
- 古い紙幣 現行1,000円 夏目漱石 7ゾロ目:10,000円
出典:古銭買取|買取大吉
お問い合わせ
![メール 問い合わせ](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/news_contact.png)
![電話 問い合わせ](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/news_call.png)
店舗情報
店舗名 | 買取大吉 新宿本店 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14番21号 |
アクセス | JR新宿駅東口徒歩7分 東京メトロ新宿3丁目駅 B3出口から徒歩3分 西武線 西武新宿駅から徒歩6分 |
駐車場 | 近隣パーキングあり |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社エンパワー |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304361407260号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
バイセル【PR】
《ウリドキ編集部おすすめ買取店》
特徴
- 東京をはじめ全国に出張対応する買取サービス
- 専門的な知識をもつ査定士による高額査定
- 多少の傷や汚れがあっても査定可能
買取サービス紹介
バイセルは、東京をはじめ全国対応を行っている買取サービスです。
専門的な知識を持つ査定士による、多種多様な古銭の価値を見出した高額査定が期待できます。
また月間2万件以上のお問い合わせがあり、買取実績も豊富です。(バイセル公式サイトより)
もし鑑定書がある場合は、査定額がアップする可能性があるので、お持ちの方は忘れずに査定に出しましょう。
なお古銭は多少の傷や汚れがあっても、査定額に大きく影響しないこともあります。
また大量にある古銭のコレクションでも、バイセルの出張買取であれば、手間なく自宅にいながら買い取ってもらえます。
電話やメールでのお問い合わせは24時間受け付けているので、売りたいもののをお持ちの方は、一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
<<<お問い合わせはこちらから>>>
▽お電話でのお問い合わせ▽
▽メールでのお問い合わせ▽
口コミ
とても優しくて誠実な方でした。説明がものすごくしっかりしていて、とっても分かりやすかったです。本当に丁寧な方で安心して色々聞けたし、良かったです。
出典:バイセル
とっても一生懸命査定してくれました。何度も「もう一度見てみますね」と、納得いくまでとことん査定するという姿勢が素晴らしいと思いました。次も絶対指名したいと思います。
出典:バイセル
買取サービス情報
- 会社名:株式会社Buysell Technologies
- サイト名:バイセル
- サイトURL:https://buysell-kaitori.com/coin/
- 住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル8F
骨董品買取店 緑和堂 東京支店
お電話から自宅買取まで、担当者の方がとても丁寧に対応してくれました。
店舗から遠いところお時間通りに来て頂き大変助かりました。
お陰様で新しい絵画を飾ることも出来ます。
また今後不要な絵画がある時はご依頼させて頂きたく思います。
特徴
- 各分野に特化した鑑定士が在籍
- 高額取引でも即日現金対応
- 店頭、出張買取対応
店舗紹介
JR中央本線「中野駅」から徒歩7分に店舗を構える緑和堂 東京支店は、骨董品・美術品買取を専門とする買取店です。
取り扱いジャンルは、絵画、茶道具、刀剣、古銭、ブランド品、宝石など多岐にわたるため、それぞれの品物を各専門店へ持って行く必要がなく、緑和堂でまとめて査定ができます。
また、買取ジャンルの中でも難しいと言われる骨董・美術品に対して、高い鑑定力を誇る点も緑和堂の魅力です。
骨董・美術品という大きな枠組みではなく、絵画・刀剣・古銭など各分野に特化した鑑定士が在籍しているのも強みで、品物の価値を正確に見極めてくれます。
日本だけでなく、アメリカ・中国・香港・ヨーロッパなど世界中に独自の販路を持っていることもあり、専門店ならではの適正かつ高額査定が期待できるでしょう。
なお、「ウリドキを見た」と緑和堂 東京支店の鑑定士にお伝えいただくと、10,000円以上の買取成立で現金1,000円アップするキャンペーンを行っています。古銭の売却を検討しているのであれば、ぜひ、緑和堂 東京支店に足を運んでみてください。
お店の雰囲気
出典:緑和堂 東京支店
緑和堂 東京支店は、外装・内装共にシックかつレトロな雰囲気が漂う、落ち着いたお店です。
店内は明るくて清潔感があると評判も良く、大切な骨董・美術品を預けるのに安心できる環境が整えられています。
買取実績
- 天保小判:110,000円
- 咸豊重宝:800,000円
- 古銭一式:75,000円
お問い合わせ
![メール 問い合わせ](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/news_contact.png)
![電話 問い合わせ](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/news_call.png)
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/news_linelink_new.png)
店舗情報
店舗名 | 骨董品買取店 緑和堂 東京支店 |
住所 | 〒165-0026 東京都中野区新井2丁目1-16 |
アクセス | JR中央本線「中野駅」より徒歩7分 |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
主な買取ジャンル | 骨董品・美術品・貴金属・ブランド品など |
買取方法 | 出張、店頭 |
会社名 | 株式会社緑和堂 |
古物商許可番号 | 京都府公安委員会 第611222030003号 |
査定士 | 島倉 大輔、戸﨑 省吾 |
その他特徴 | LINE査定対応 |
有馬堂
特徴
- 買取価格がホームページで確認できる
- マニア向けのラインナップでまとめ売り可能
- 東京からでも宅配買取に対応
店舗紹介
有馬堂は、兵庫県神戸市を拠点とした買取店です。古銭や切手などを取り扱っており、人気がある古銭の買取価格はウェブサイト上でチェックすることができます。
同店は宅配買取も受け付けているので、東京都内にお住いの方も利用が可能です。
取扱い品目はこだわりのラインナップで、古銭をはじめ古書や勲章、鉄道模型など、専門性の高い商品でも適切な査定額が期待できます。
メールフォームからお問い合わせすることができるので、他店では取り扱いが無いような商品を売りたい場合も、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
買取実績
- 天保小判 保字小判:150,000円
- 明治43年 明治44年 新20円金貨:180,000円
- 東京オリンピック記念 100円銀貨:120円
口コミ
車で伺ったのですが、有馬街道から入った川沿いのお店で場所が少しわかりづらく外観を見ても、骨董品を扱っているとは思えないオシャレなお店でした。 ここにくる前に、家の近所と三宮の骨董品屋さんで査定してもらいましたがこちらが一番高く、他にも家に掛け軸がある事をお伝えしたら本物の見分け方や、掛け軸の保管方法も教えて頂き気持ち良く買い取って貰えました。出典:yahoo
この度の買い取りありがとうございました。思ったより高い評価をしていただきました。また何かありましたらよろしくお願い致します。出典:google
店舗情報
- 店名:有馬堂
- 住所:〒651-1303 兵庫県神戸市北区藤原台南町2丁目6番2号
福ちゃん
特徴
- 鑑定書がある古銭は高額査定
- 中国古銭の査定先にもおすすめ
- 宅配キットが届く手数料無料の宅配買取あり
店舗紹介
福ちゃんは取引実績200万点を超える買取店です。東京都内では台東区上野に実店舗を構えています。
鑑定書がある古銭や小判であれば、より高く売ることができます。最近は中国骨董の需要を見込んで高価査定を行っているので、中国古銭をお持ちの方は同店がおすすめです。
無料の「ウェブ査定」では、スマホから写真を添付し、商品情報を送るだけで査定額の見積もりがもらえます。操作が簡単な上、価格に納得した上で査定を申し込むことができます。
査定の依頼を出そうかお悩みの方も、一度利用してみてはいかがでしょうか。
買取実績
- 旧五圓金貨 明治三年:190,000円
- 天保小判など(鑑定書付):220,000円
- 中国古銭 中型など:260,000円
口コミ
不要になった腕時計などを売りたいと思いましたが、自宅周辺には良いお店が無い事に加えて忙しくて時間もありませんでした。そこでネットで調べて特に評判が良いと感じられたこの買取店を利用することに決めました。宅配買取を利用しましたが送料無料に加えて宅配キットもあったので、全体的に利用しやすかったです。査定も早くて買取金額に関しても予想していたよりも高かったのでとても満足できました。出典:uridoki
以前に中尾彬さんのCMで福ちゃんのことを知り、メディアにも出されるくらいのお店なら、信頼が置けると思い、このお店に決めました。査定してもらったものが切手だったので、入金は査定後2日ほどで行われました。切手にしては、自分の思っていた金額より少し高めだったので、大満足です。出典:uridoki
店舗情報
- 店名:株式会社REGATE
- 住所:〒541-0053大阪市中央区本町2丁目5番7号 メットライフ本町スクエア3F
銀座コイン
特徴
- 東京銀座の老舗専門店
- 需要がある古銭や紙幣は特に高額査定
- メールで事前問い合わせ対応のサポート体制
店舗紹介
銀座コインは、古銭や紙幣に特化した買取店です。東京の銀座で、創業50年の歴史を持ちます。
専門店ならではの専門的な知識を持ったスタッフが査定します。コイン収集家からの需要や、希少性などを把握しているため、貴重な古銭や紙幣は価値を反映した高額査定が狙えます。
過去には複数枚の古銭が、100万円単位で取引された実績もあります。大量にコレクションがあるという方におすすめの買取店です。
買取実績
- 新20円金貨:80,000円~150,000円
- 天保小判金:50,000円~100,000円
- 新1円銀貨:3,000円~
口コミ
多種多様な貨幣が販売されていて収集用品も販売されていました。出典:google
国内貨幣をメインに外国貨幣も取り扱いしてます。帝国ホテルで行われるオークションは国内外の入札者が見えます。貴重なコインを手にとって見る事ができます。出典:google
店舗情報
- 店名:株式会社 銀座コイン
- 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1番地 銀座ファイブ1階
大黒屋
特徴
- 記念硬貨や外国硬貨の査定におすすめ
- ケース欠品でも買取可能
- 送料からキャンセル料まで手数料無料の宅配買取
店舗紹介
大黒屋は東京を拠点に全国各地に200店舗以上を運営する、国内有数の買取チェーン店です。
業界最大手の販売ルートや取引実績を活かして、常に最新の買取相場を把握しているのが最大の特徴です。
ブリスターパックや硬化プラケース入りであれば高額査定、欠品していても買取可能な場合があります。
東京都内には96店舗あるので、まずはお近くの店舗に相談してみてはいかがでしょうか。
買取実績
- 天皇陛下御即位記念10万円金貨:120,000円
- 2005年日本国際博覧会記念:50,000円
- 東京2020オリンピック競技大会記念 千円貨幣:18,000円
口コミ
複数買取ショップをネットから検索し、査定してもらいましたが、査定された金額が1番高く、返信も早かったので好印象でした。取引後、翌々日には入金がされておりましたので迅速な対応で大変感謝しております。また利用したいと思います。出典:uridoki
ネットの口コミで評判が良かったので、買取りを依頼しました。はじめての買取りショップの利用だったので、正直不安でした。利用してみると、査定時間と買取手続きの速さに驚きました。はじめてでもスムーズに取引できたのでイメージが変わりました。出典:uridoki
店舗情報
- 店名:株式会社 大黒屋
- 住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目6-1 丸の内センタービル7F
あいきスタンプコイン
特徴
- 専門店ならではの細かな査定対応
- 二分金や丁銀などより珍しい古銭の査定を強化
- 発送から承諾まで迅速な取引
店舗紹介
あいきスタンプコインは、切手や古銭に特化した買取店です。
専門店のため記念硬貨や外国硬貨などの知識が豊富で、価値を見極めた査定額が期待できます。
買取強化を行っている古銭は、他店とは異なる少々珍しいものが多いです。特に江戸時代に流通した二分金や天保から鋳造が始まった天保丁銀などは高額査定が狙えます。
東京都内にお住いの方はまた送料無料の宅配買取がおすすめです。査定額に納得できれば、当日または翌日には入金が完了するので、お急ぎの方も安心して利用することができます。
買取実績
- 貿易銀貨:~60,000円
- 天保丁銀:~20,000円
- 聖徳太子 1次百円札:~5,000円
口コミ
先日、買取していただきました。他のお店ではきちんと見てもらえず、纏めて幾ら。と言われたのですが、こちらはきちんと見ていただけました。信頼できるお店です。出典:google
とても的確にきっちりと鑑定して頂き、対応もよく、きさくにお話しをして頂けるお店でした。今回は現代古銭?と海外の記念コインでしたが、また切手なども見て頂きたいと思っています。ありがとうございました。出典:google
店舗情報
- 店名:あいきスタンプコイン
- 住所:〒533-0004 大阪市東淀川区小松1-13-28-101
まとめ
東京都から申し込めるおすすめの店の情報、売る前に知っておきたい相場についてもご紹介しました。
遠く離れた店舗でも、宅配買取や出張買取を利用することで、査定の依頼をすることができます。
複数店舗で見積りの比較し、納得のいく取引を目指しましょう。