金の買取価格と株価の関係性とは?売るタイミングや今後の見通しも

  • 2024年12月11日
金 株価
この記事で解決できるお悩み
  • 金の買取価格と株価の関係性を知りたい
  • 金を売るべきタイミングを知りたい
  • 金を高く売るコツを知りたい

金は、株や貨幣などのほかの資産と比べて価値が変動しにくく、優位性がある資産として注目されています。

しかし、価値が安定しているといわれている金も買取価格は変動するため、売買する際はタイミングが重要です。

金の買取価格と株価は重要な関係性があり、金を取引する上でも理解しておくべきポイントといえます。

そこでこの記事では、損をしないためにも知っておきたい金と株の関係性金を売るタイミングを見極めるポイントをまとめました。

ウリドキなら最大10社から一括査定!

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

金は世界中で通用する実物資産

金のインゴットと米ドル札の画像

資産には、「実物資産」「金融資産」の2種類があります。

資産と聞くとお金を想像する方も多いかもしれませんが、現金・預貯金・株・投資信託・商品券・生命保険などこれらは金融資産です。

金融資産は、資産として換算することができ現金化できる実体がない資産のことを指します。

一方、実物資産はその名のとおり実体があり、それ自体に価値がある資産のことです。金をはじめとする貴金属・不動産・美術品などが実物資産に当てはまります。

金融資産は、そのものに価値がないため突然価値がゼロになるかもしれません。

しかし、実物資産はそのもの自体に価値があります。価格が変動したとしても実体が存在する限り突然価値がゼロになるということはありません。

実物資産のなかでも、価値が変わりにくく長期的に見て財産を守るのに適している資産として注目されているのが金です。

希少性が高く、古くから価値あるものとして扱われてきた金は世界中で取引されています。

古代から一度も価値を失ったことがない金は、世界中が認めている価値あるものであり世界共通の資産なのです。

世界中で通用する実物資産という点も金の強みといえるでしょう。

金の買取価格と株価の関係性

金のインゴットと株価を示す画像

金融資産と比べて価格が変動しにくい金ですが、価格は日々変動しています。

金の価格は景気にも左右され、経済の流れによっては金相場が高騰することもこれまでに多々ありました。

金相場が変動する要因のひとつが株価です。金の買取価格と株価がどのように関係しているのか解説いたします。

逆相関の関係

一般的に金と株価は逆相関の関係といわれています。株価が下がれば金相場は上がり、逆の動きをすることが多いです。

その理由は、実物資産金融資産という違いになります。

経済状況が良いときは、企業の業績も上がり投資家が多くの株を購入する傾向です。株を購入する人が増えればさらに株価も上がります。

一方で、金は株と違って保有していても配当金や株主優待などの特典があるわけではありません。

そのため、株価が上昇傾向にあり経済状況が良いときは、金の需要は低く安定した金相場となります。

反対に経済が悪化し企業の業績も悪化すると、株を手放す人も増え、株価は下がる傾向です。

金融危機によって株価が暴落することもありますし、企業の倒産によって価値がなくなってしまう可能性もあります。

一方で、実物資産である金は経済が悪化しても価値は下がりません。

そのため、株価が下がると安定した価値を持つ金の需要は高まり、金相場は上がります

これが金相場と株価が逆相関となる仕組みです。

株価が不安定なら金の価値が上がる

金融資産である株は、現金化しやすいメリットがある一方で、価値が不安定で急落してしまうリスクがあります。

そのため、株価が不安定だと多くの投資家はリスクヘッジのため安定した価値を持つ金に投資するのです。

しかし、希少価値が高い金は需要が高まったからといって供給量が上がるわけではありません。

そのため、金の需要に比例して金相場は上昇します。

このように株価が不安定だと、金の価値の信頼性はより高まり金相場は上がる傾向です。

投資目的なら金と株でリスク分散がおすすめ

金のインゴットと海外の紙幣の画像

ここまでお伝えしたように、金と株は同じ資産でも性質が大きく異なります

投資は、利益を得られることもあれば大きな損失を出してしまう可能性もゼロではありません。

だからこそ、投資をする際はリスクがあること・資産の種類の違いを理解しておくことが重要です。

特に株は経済の影響を大きく受けるため、得られる利益も大きければ失うものも大きい特徴があります。

投資にはリスクがあるからこそ、考えられるリスクに備えておきましょう。

投資目的の場合は、金と株の同時保有でリスク分散がおすすめです。

経済が好調なときこそ安定した価値を持つ金に投資しておくことで、株価が暴落したときの備えとなり、リスク分散にもなります。

また、一方の価格が下落したとしてももう一方の価格が上昇する可能性が高いです。株と金を同時に保有しておくと、マイナスを補填できる可能性があります。

所有資産を、異なる性質の資産で分けて保有することは、安定した資産形成のポイントです。

金を売るタイミングを見極めるためのチェックポイント

女性が宝石を査定している画像

金が資産として注目されているということは、買取業界においても金は注目度の高い品物ということです。

金融資産と比べて安定した価値を持つ金ですが、それでも取引相場は日々変動しています。

少しでも高く金を売るためにはタイミングの見極めが重要です。ベストタイミングで金を売りたいなら、以下のポイントに注目してみましょう。

ドル円為替相場

金を売るタイミングを見極めるうえで重要なポイントのひとつがドル円為替相場です。

ドルや円は世界通貨のなかでも信頼度が高い貨幣ですが、ドルや円が下落すると金の需要は高まり取引が盛んになります。

ドルや円が下落するということは世界経済が不安定なときでもあり、金相場は上昇しやすいです。

そのため、ドル円為替相場を日々チェックしておくと金の価値が上がるタイミングを見極めやすくなり、売り時を逃しにくくなるでしょう。

長期的な金相場

ドル円為替相場といった日々変動する相場をチェックすると同時に、長期的な視点で相場を見ることも大切です。

金相場の日々の変動は10~50円程とわずかな動きですが、長期的に見ると金相場は大きく変動しています。

日々の動きは微々たるものでも、長い目で見ると大きく相場が上昇する可能性もあるため、長期的な金相場も踏まえて売るタイミングを見極めましょう。

金の価格の今後の見通しは?

金需要の高まりや金が投資対象になったことで、金の価格は年々上昇。世界経済の先行きが不透明な状況になると実物資産である金に投資する人が増え、金の価格が上がる傾向にあります。

2022年以降、ロシアのウクライナ侵攻などの影響を受けて金の価格が国内で高騰。また、2022年から始まった歴史的円安も、国内で金の価格が上昇している要因のひとつです。

今後、新型コロナウイルスやウクライナ侵攻が終息に向かい、世界情勢が安定してくると金価格が下落する可能性があります。

金の産出量が減っているため、長期的にみると相場は緩やかに上昇していくと予想されますが、短期的にみれば一時的に下がることも考えられるでしょう。

金を高く売るコツは?

金のインゴットと米ドル紙幣の画像

金を売るなら少しでも高く売りたいですよね。高く買取ってもらうにはさまざまなコツがあります。

買取業者に行く前に知っておくべき金を高く売るコツも知っておきましょう。

金の価値が高いタイミングを見極める

金を高く売るには、金の価値が高いタイミングのときに売るのが鉄則です。

金を手に入れたときの相場よりも高い相場のときに売ることができれば、それだけ利益も大きくなります。

前述でお伝えしたように、ドル円為替相場や金相場をチェックし、金の価値が高いタイミングを見極めましょう。

買取相場も金を売るうえで重要な判断基準になります。ウリドキでまずは買取相場をチェックすることもおすすめです。

実績豊富な買取業者に依頼する

金の価格は、金相場だけではなく金の純度・重さ・ブランド・デザインなどによって変わってきます。

そのため金の買取価格は買取業者によってさまざまです。

金を正しく査定してもらうためにも、金をはじめとする貴金属の買取実績が豊富な買取業者に依頼しましょう。

いくつかの買取業者で査定してもらい、買取価格を比較することも金を高く売るコツです。

複数店舗の査定額を比較する

金を売却する際はひとつの買取店だけではなく複数店舗に査定依頼し、より納得できる査定額を提示した店舗に売ることがコツです。少なくとも2~3店舗、無料査定をおこなっている買取店の査定額を比較しましょう。

直接店舗へ行かなくてもWebやメール、LINEで査定できる買取店も多く、気軽に査定依頼できます。金の買取価格は日々変動するので、なるべく同日に査定額を出してもらうと同じ条件で比較しやすいでしょう。

診断チャートからおすすめ店を見つけよう!

Googleで「金 買取」と検索すると 4,390万件ほどの検索結果があり、買取店のページや多くの記事が出てきます。

本記事では数あるサイトのなかでも、金の買取価格に関する情報を網羅し、おすすめ買取店の口コミや特徴を解説します。

もしお店選びで迷ってしまう場合は、以下のチャートから自分に合った買取店を見つけてみましょう。ウリドキでは利用者の口コミやキャンペーン情報の評判が良いお店を紹介します!

診断チャート

金を売るのにおすすめの買取業者

金のインゴットと金のネックレスの画像

金を売るときは、どんな買取業者に行けばよいのか迷う方も多いでしょう。

たくさんある買取業者のなかから金を売るのにおすすめの買取業者をご紹介いたします。

店舗名サービス詳細口コミ評価ポイント宅配買取出張買取店頭買取宅配キット店舗がある地域出張査定対応エリア定休日営業時間買取対象古物商許可番号
ウリドキ一括査定する★PR一番高く売れる買取店がラクラク見つかる買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による土日祝(ウリドキ)10:00〜19:00(ウリドキ)ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など第302171706809号
買取大吉詳細へ電話する★★★★☆4.8全国1,000店舗以上展開全国全国年中無休(問い合わせ)24時間(問い合わせ)ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など第304361407260号
おたからや詳細へ電話する★★★★☆4.7専門知識豊富な査定士が在籍全国全国年中無休(問い合わせ)8:00〜21:00ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など第451380001308号
ブランドリバリュー 詳細へ★★★★☆4.5経験豊富なスタッフによる査定あり北海道、宮城、東京、神奈川、千葉など全国年中無休(問い合わせ)10:00~20:00(問い合わせ)ブランド時計、ブランドバッグ、金など第303311408927号
THE GOLD(ザ・ゴールド)詳細へ★★★★☆4.8利用しやすい買取方法を選べるあり北海道、宮城、福島、東京、静岡など全国年末年始9:00~18:00(問い合わせ)貴金属、宝石・ジュエリー、着物など第301030608093号
なんぼや詳細へ★★★★★5.0全国128店舗展開あり全国全国年中無休10:00~19:30貴金属・ブランド品・時計・骨董品など第301102004121号
ゴールドプラザ詳細へ★★★★☆4.2全店最寄り駅から徒歩3分以内あり東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫要問い合せ年中無休(年末年始除く)11:00~20:00金・プラチナ・ダイヤ・宝石・ブランド品など第301060806141号

※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています

買取大吉

★★★★☆4.8
買取大吉公式HP画像
大変ご親切に頑張ってバイヤーさんに交渉してくださり、良いお値段で売れました
担当の八木さん素晴らしいおもてなし精神でどうにか買い取りしたい!という精神はビジネスパーソンの鏡かと思いました!

左香菜さん

担当してくださった方は河野店長でした。
最初から最後までいい対応してくださってとても気持ちよく終わることができて嬉しかったです 。ほんとにありがとうございました 。またお願いしたいです

りさん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,000店舗以上
  • 手数料無料!
  • 最短即日で現金化

店舗紹介

買取大吉は、全国に1,000店舗以上を展開している買取店。テレビCMなどでメディア露出が多いので、店名を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。金をはじめ、ブランド品、金・貴金属、時計、お酒、服など業界随一の買取品目です。

査定料や出張料、キャンセル料などの手数料が無料なので、自分の思っていた以上の金額をつけてくれるでしょう。店頭買取はもちろん出張買取にも対応しており、最短即日25分で出張対応とスピーディなので気軽に査定だけ申し込んでみるのもおすすめですよ。

さらに最短即日で現金化できるのも魅力の一つ。買取金額に納得すれば1,000万超であっても即日現金化できます。店舗の詳細は公式サイトを要チェック。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、金の高価買取を目指してみてください。

買取大吉のウェブサイトはこちら

買取実績

  • TANAKA 金500g:5,000,000円
  • K18×ダイヤモンドブレスレット MD1.80ct:687,500円
  • 純金 エメラルド 1.57ct リング:260,000円

※価格は2024年9月時点の情報。

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名買取大吉
営業時間24時間(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、出張
会社名株式会社エンパワー
古物商許可番号東京都公安委員会 第304361407260号
査定士
その他特徴

おたからや

★★★★☆4.7
おたからや
本部の方も丁寧でしたしお店のかたも本当に感じ良かったです。
初めてだったので緊張しないように色々話して下さりとても雰囲気良かったです。

Tさん

査定前後の雑談が抜群にいい、フレンドリーだがキチッとして誠実を感じまた、話をする為に何か売る物を探してしまう事になってしまう。

鎌倉 田中さん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,200店舗以上を展開
  • 出張買取にも対応
  • 専門知識豊富な査定士が在籍

店舗紹介

おたからやは、全国に1,200店舗以上を展開している業界トップクラスの買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、金以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。

また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。

おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。

おたからやでは、期間限定のキャンペーンも定期的に実施しています。キャンペーン内容は都度変わりますが、どのイベントもユーザーにとって魅力のあるものばかりです。買取を依頼する方は、先に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。

店舗の詳細は、公式サイトの店舗一覧にて確認できます。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、金の高価買取を目指してみてください。

おたからやのウェブサイトはこちら

買取実績

  • 祖母から譲り受けた金製品:5,126,800円
  • ルイ・ヴィトン モノグラム アルマBB:180,000円
  • ダイヤモンドネックレス1.47ct E VS2 GOOD:850,900円

※価格は2024年9月時点の情報。

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

LINE問い合わせ

店舗情報

店舗名おたからや
営業時間8:00〜21:00(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、出張
会社名株式会社いーふらん
古物商許可番号神奈川県公安委員会 第451380001308号
査定士
その他特徴

ブランドリバリュー 

★★★★☆4.5
ブランドリバリューの画像
相川さんにお世話になりました。少しの18金と真珠のブレスレットとピアスを買取していただきました。
思ったより、高く買い取っていただき大満足です。他のお店ではここまでなりませんでした。
家族共々お世話になっているので、いつもありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。

Heyさん

本日時計と貴金属をお買取りしていただきました。査定も丁寧かつスピーディーにしていただいた上に予想よりお高くお値段をつけてくださいました。

接客も印象がよく、気持ちの良いお取引でした。機会があれば次回も利用させていただこうと思います。

張ヶ谷仁美さん

公式サイト

特徴

  • 経験豊富なスタッフによる査定
  • デザインも考慮した査定額
  • 壊れたもの・古いものも買取可能

店舗紹介

ブランドリバリューの特徴は、経験豊富なスタッフによる査定です。専門知識を持つ熟練スタッフが刻印のない貴金属や小さい宝石も丁寧に査定し、価値を的確に判断してくれます。貴金属としての価値以外に、デザインも考慮して値段を付けている点も魅力。

18K・24Kのジュエリーやインゴット・金貨・食器などの金製品、プラチナといった多様な貴金属を買取しており、壊れたアクセサリーや古い純金の装飾品、変形したものなども査定可能です。

実店舗は駅から近く、落ち着いた雰囲気のため立ち寄りやすいでしょう。プライバシーに配慮された個室の査定室も特徴です。

WebやLINE、電話、テレビ電話で自宅から簡単に査定依頼できるので、まずは気軽に事前査定してみてはいかがでしょうか。

買取実績

  • 18金(K18)ブルガリ B₋ZERO1 ダイヤネックレス:420,000円
  • 18金(K18)✕K18WG カルティエ トリニティダイヤリング:330,000円
  • 4金(K24)インゴット:702,000円

店舗情報

店舗名ブランドリバリュー
営業時間10:00~20:00(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、宅配、出張
会社名株式会社STAYGOLD
古物商許可番号東京都公安委員会 第303311408927号
査定士
その他特徴

THE GOLD(ザ・ゴールド)

★★★★☆4.8
THE GOLD(ザ・ゴールド)の画像
着物と金を主に査定していただきました。担当の高橋さんが気さく、丁寧で、説明もわかり易かったので、是非またお願いしたいと思います。

Snow Whiteさん

ゴールドと他社で着物、帯、貴金属、毛皮を相見積もりして貰ったのですが、圧倒的にゴールドのほうが上!他社の7倍もの値段査定だったので…勿論ゴールドにお願いしました!母の形見の着物や貴金属だったので母の仏壇に報告しました。
スタッフの方も感じ良く対応して下さり、入金もネットですぐ確認出来て簡単でした♪

まゆさん

公式サイト

特徴

  • 利用しやすい買取方法を選べる
  • 専門査定士・有資格者による鑑定
  • 状態が悪い金も買取可能

店舗紹介

THE GOLD(ザ・ゴールド)は、全国に70店舗以上の直営店がある買取店です。実店舗が近くにない場合も、宅配買取や出張買取が利用できます。

THE GOLD(ザ・ゴールド)の特徴は、貴金属専門の査定士とGIA鑑定士による査定です。有資格の査定士が、専門知識と徹底した市場調査により正確に金の価値を鑑定してくれる点が大きな魅力でしょう。

また、実店舗での販売以外にも自社オークション、オンラインショップ、海外など複数の販売ルートを持っており、高価買取を実現しています。

金に関しては、純度と重さで査定しているため、チェーン切れ・破損・歪み・変色などがあったり、譲り受けた古いものであったりしても買取可能です。手持ちの金の状態が悪くても、まずは無料査定を依頼してみてはいかがでしょうか。

買取実績

  • 喜平ネックレス:353,791円
  • 18金製おりん:861,435円
  • 純金製急須:3,915,192円

店舗情報

店舗名THE GOLD(ザ・ゴールド)
営業時間9:00~18:00(問い合わせ)
定休日年末年始
買取方法店頭、宅配、出張
会社名株式会社マックスガイ
古物商許可番号東京都公安委員会 第301030608093号
査定士渡邉、磯、櫻井、伊藤など
その他特徴

なんぼや

★★★★★5.0
なんぼやの画像
メガネをかけたお兄さんが、とても迅速に丁寧に対応してくださいました。金額も満足ですしまた利用したいと思いました。なんぼやさんの前に行った買取屋さんの査定が、低すぎてびっくりしましたが、なんぼやさんは、満足のいく査定でした。

不明

初めての利用でした。ネットで調べて、電話での対応が良かったので来店しました。持ち帰ってきた品物もありましたが、アクセサリーは3点のうち2点は買取って頂きました。予想以上の金額でしたので満足しています。対応して下さった方がとても親切で、その商品価値その他、分かりやすい説明をして下さいました。とても信頼のできるお店だと思います。

不明

特徴

  • 全国128店舗展開
  • 完全個室の商談スペース
  • 宝石鑑定の国際的な資格保持者が在籍

店舗紹介

なんぼやは全国展開の買取専門店です。

全国に128店舗あるため店舗に来店しやすく、オンライン買取や出張買取など店頭買取以外の買取方法で取引することもできます。

なんぼやでは、金をはじめとする貴金属の買取を強化中です。

宝石鑑定の国際的な資格保持者をはじめとする各分野のスペシャリストが、デザインや装飾品も加味しながら査定してくれるため高価買取が期待できます。

また、日本だけではなく香港や中国などの高く再販売できるルートを持っていることも高価買取が実現できている理由のひとつです。

買取実績

  • クロムハーツ ダガーリング 22金(K22):¥350,000
  • ダイヤブローチ 18金(K18):¥120,000
  • オーデマ ピゲ 金無垢時計 K18 手巻き:¥280,000

店舗情報

店舗名なんぼや
営業時間10:00~21:00(問い合わせ)
定休日店舗による
買取方法店頭、宅配、出張、オンライン
会社名バリュエンスジャパン株式会社
古物商許可番号東京都公安委員会 第301102004121号
査定士
その他特徴LINE・電話・WEB査定あり、無料ドリンクサービスあり

ゴールドプラザ

★★★★☆4.2
ゴールドプラザの画像
今回で6回目のお取引をさせていただきました。
今まで金・宝石・ブランド品と色々売却しましたが、どれも高価買取して頂けました。
とても丁寧かつスピーディな物腰の柔らかいサービス、そして友人にも紹介しても良いと思えるゴールドプラザ。
ぜひまた機会があれば来店したいと思います。
おすすめ度100%です。

不明

18金、14金の帯留め、プラチナのリング2店を買い取りしていただきました。
こういったお店は初体験で緊張しましたが本当に親切丁寧に対応していただき安心して買い取りしてもらうことができました。

不明

特徴

  • 全店最寄り駅から徒歩3分以内
  • 査定・取引時の手数料などは全て無料
  • 来店時の予約不要

店舗紹介

関東・関西・中部地方で店舗展開するゴールドプラザは、金やプラチナなどの貴金属の買取実績が豊富な買取業者です。

各種サービスにも力を入れており、査定料だけではなく振込手数料・送料・返送料・宅配買取キットの無料サービスを提供しています。

カウンターではなく個室または半個室での買取なので、プライバシーが気になる方でも気軽に足を運びやすい買取店です。

丁寧な接客対応にも定評があり、女性の査定士も在籍しています。

買取が初めての方や女性でも利用しやすい点もゴールドプラザの強みといえるでしょう。

メディアへの露出も多く、信頼できる買取店としての評価の高さが窺えます。

買取実績

  • K24 金塊 YAMAMOTO 100g:¥746,500
  • K18 喜平ブレスレッド 2面シングル:¥114,000
  • インゴット 田中貴金属 10g:¥76,500

店舗情報

店舗名ゴールドプラザ
営業時間11:00~20:00(問い合わせ)
定休日年末年始(問い合わせ)
買取方法宅配、出張、店頭
会社名株式会社マーキュリー
古物商許可番号神奈川県公安委員会 第452790009456号
査定士黒木、田宮、初野、濱口など
その他特徴LINE査定

金売却時の注意点

金のジュエリーの画像

高価買取が期待できる金ですが、売却時には注意すべきこともあります。

どんなことに注意すべきか、金を売る前にチェックしておきましょう。

買取に手数料がかかる

金の買取取引には手数料が発生します。

手数料の金額は買取業者によって異なりますが、一般的に買取価格の20%前後が手数料としてかかることが多いです。

買取手数料が発生しない買取業者もありますが、一方で相場よりも手数料を高く設定している業者もあります。

ただし、手数料がないからと言って必ずお得に売れるというわけでもなく、買取価格から差し引かれていることも。

査定の際には、買取価格だけではなく買取手数料を確認したうえで売却を判断しましょう。

ジュエリーはデザイン性やブランドにも買取額が左右される

金でもネックレスやリングなどのジュエリーは、デザイン性やブランド買取価格に大きく影響します。

人気ブランドや希少性が高いジュエリーなど、品物によってはより高値がつくこともあるでしょう。

ただし、金相場や金の重量といった明確な水準がない判断基準であるため、買取価格が査定士によって変わりやすい部分でもあります。

金のジュエリーを売却する際は、いくつかの買取業者で査定してもらい比較検討がおすすめです。

税金がかかるケースを理解しておく

金を売却すると、売却した利益に対して税金がかかるケースがあります。課税対象は、売却額から購入金額や売却時にかかった費用を差し引いた売却益です。

年間50万円までの特別控除があるため、年間で売却益が50万円を超えると、控除額を差し引いた金額に対して課税されます。

課税対象の場合は、翌年の3月15日までに確定申告が必要です。申告漏れにならないよう、忘れずに確定申告をしましょう。

金の買取価格と株価の関係性を理解しよう

金の時計を身に付けた女性の画像

近年、相場が上昇している金は、高価買取が期待できる品物になります。

しかし、安定しているとはいえ経済状況によって価値が変わるものだからこそ、高く売れるタイミングを見極めることが大切です。

株と金の関係性は理解しておくと買取取引をより優位に進めることができるでしょう。

金を売りたいとお考えで査定依頼をご希望の方は、ぜひウリドキをご利用ください。

本記事の画像や買取実績、口コミの出典
出典:ブランドリバリュー,THE GOLD,なんぼや,ゴールドプラザ,Google

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)。自身が運営する「リユースチャンネル」は登録者数1万人を突破。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる