農機具は大きいものが多く、どのように処分すればいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。
処分の方法に迷われたら、廃棄ではなく売却がおすすめです。廃棄には費用が発生しますが、売却であればお金になって返ってきます。
「購入価格も高かったし、さらに廃棄にも費用がかかるなんて嫌だな」と思いながらも、処分が簡単そうという理由で、廃棄を選ぶ方も多いのが現状です。
この記事を読んで、なぜ売却がおすすめなのか知っていただければ、農機具の処分の際に、売却という選択肢が追加されるでしょう。中古市場で人気の農機具やメーカー、おすすめの買取店をご紹介しますのでぜひ参考にしてください。
中古市場で人気の農機具と買取相場
トラクターをはじめとする農機具は、購入時に高い費用がかかるので、売却の際は可能な限り高い金額で買取ってもらいたいですよね。
また、古い農機具や壊れた農機具など一見売れるのだろうかと思えるようなものでも、値段がつくこともあります。
ここでは、中古市場で人気の農機具と買取相場をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
トラクター
中古農機具でとりわけ人気が高いのは、農作業の万能選手「トラクター」です。
トラクターは、土を耕すだけでなく、農薬や種の散布、草刈りなど使用用途が広いため年間を通じて需要が高く、後述するコンバインや田植機などと比較すると安定した買取価格が期待できます。
稼働時間・型式・タイヤの摩耗やエンジンの整備状態なども査定のポイントです。新しい製品のほうが買取価格は高くなりやすいので、不要になったらできるだけ早く売却するようにしましょう。
買取相場は数万円から100万円超まで幅があります。クボタやヤンマー、イセキなどの日本製のトラクターは海外の需要も高いため、古いモデルでも高く買取ってもらえる場合が多いです。
コンバイン
「コンバイン」は、農作物の収穫・脱穀・選別などの機能を併せもった農機で、現在の麦作・稲作では欠かせない存在。
人が行うとかなりの労力と時間がかかる作業も、コンバインを使うことで効率よく収穫ができるため、中古でも欲しいという人は多く、買取市場でも人気の高い製品です。
特に、国内メーカーのクボタやヤンマー、イセキ、三菱マヒンドラ農機などのコンバインは需要があるので高額査定も期待できるでしょう。
買取相場は数万円から70万円程度と幅がありますが、刈り条数が多く、自動水平機能などの便利な機能が搭載されているモデルは高値で取引されやすいです。
田植機
稲作の苗の田植え作業に特化した農機の「田植機」。
トラクターなどと異なり田植えの時期にしか使用しないので、それ以外はほとんど倉庫に眠っているということも多いのではないでしょうか。
一般的には4〜6月が田植えの時期になるので、その少し前の時期から需要が高くなります。
売却を考えている場合は、需要が高まる少し前に売るのがおすすめです。
田植機の買取相場は約5万円から15万円程度。乗用型は人気が高いため高値で取引されます。
耕運機
田畑を耕す目的に用いる「耕運機」は、専用のアタッチメントを付け替えることで、耕運、畝立て、中耕などのさまざまな農作業が行える便利な農機です。
最近では農家だけでなく、家庭菜園やガーデニング用にミニ耕運機を購入する一般の方も増えました。
中古市場でも人気の高い農機具なので、不要になったらなるべく早く買取に出しましょう。
約1万円から5万円程度の買取相場ですが、ディーゼルエンジン式であれば、トルクが大きく馬力に優れているため、高値での売却が見込めます。
日本の人気メーカーはさらに高価買取が狙える
日本製の農機具はその品質の良さから、日本のみならず海外での需要も高いです。需要が高ければ、買取店もすぐに販売できるので、高価買取を行ってくれます。
ここでは日本の人気メーカーを紹介するので、お持ちの農機具を確認してみてください。
国内最大手の「クボタ」
1890年に創業した「クボタ」は、日本の農機具市場の売上3分の1を占める国内最大手のメーカーです。
農業に詳しくなくても、名前は聞いたことがあるという方もかなり多いのではないでしょうか。
国内での売上シェアは不動の1位を誇り、海外での人気も高く、世界の主要な農機具メーカーの売上ランキングで3位に入るなど、世界でも広く知られています。すでに海外売上が国内売上を上回っており、総売上の約70%が北米を中心とした海外での売上です。
クボタのなかでも圧倒的に人気があるのがトラクターで、1960年に国内初のトラクターを販売して以来パイオニアとしての地位を築いてきました。
頑丈で故障が少ないということで定評があり、海外での需要も高いクボタの農機具は、高価買取になりやすいです。
国内シェアNo.2の「ヤンマー」
1912年に山岡発動機工作所として創業した「ヤンマー」は、クボタに続く国内第2位の売上シェアを誇っています。
農機具のみならず、漁船やプレジャーボートなどのマリン製品や建設機械などの製造、販売を行うなど多岐にわたって事業展開している企業です。
ヤンマーの農機具で人気が高いのはトラクターで、エンジンがパワフルで使いやすいことから新車・型落ち問わず需要があります。また、耕運機は運転しやすく扱いやすいと一定の評価を受けており、中古市場でも人気。
さらに世界最大級のアメリカの農業機械メーカー「ディア・アンド・カンパニー」と提携していることから、ITを活用したスマート農業の促進も期待されています。
田植機の人気が高い「イセキ」
ヤンマーに次ぐ売上シェアを誇る「イセキ」は、1926年に創業。1967年には、国産自走自脱型コンバインの生産をいち早く開始しました。
1971年に「さなえ」と命名した田植え機をリリースし、「さなえシリーズ」として現在でも高い人気を維持しています。
そんなイセキの製品は、お手頃な価格と、軽くてメンテナンスがしやすいことが特徴です。
また、イセキは全産業対象の特許登録率で4年連続1位を獲得するなど、常にイノベーションに挑戦し、農業機械の技術開発に力を入れています。
三菱マヒンドラ農機
1914年に創立した佐藤商会が「三菱マヒンドラ農機」の起源です。同年に販売を開始した回転式稲扱機「サトー式稲麦扱機」を皮切りに、さまざまな農機具を生み出してきました。
安全性と耐久性を重視しているメーカーで、中古市場でも人気があります。古いモデルでも稼働時間が少ないものであれば、高価買取が期待できるでしょう。
また三菱マヒンドラ農機の製品は、全国の農協協同組合(JA)が販売窓口になっていることが多いため、安心感をもって購入し、使用している人もかなり多いです。
農機具を高価買取してくれるおすすめ店
ここからは、農機具を高価買取してくれるおすすめ店をご紹介します。
店舗名 | 公式サイト | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★ PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電 など | 第302171706809号 |
農機具でっく | 公式サイト問い合わせ | ★4.7 | 査定から引上げまでスピーディな出張買取 | – | 〇 | 〇 | なし | 三重県、福岡県、広島県、茨城県 | 日本全国 | 不定休 | 9:00~17:00 | 農業機械全般 | 第551300223900号 |
工具の買取屋さん | 公式サイト問い合わせ | ★ 3.2 | 取扱いジャンル数は業界トップクラス | 〇 | 〇 | – | なし | 全国各地 | 全国 | 年中無休 | 10:00〜22:00 | 工具・電材・建材・農機具 | 第451410008383号 |
農機具買取モノリーフ | 公式サイト問い合わせ | ★- | 有名農機具メーカーを買取強化 | – | ○ | ○ | – | 三重県伊勢市 | 全国 | 水曜日 | 10:00~19:00 | 農機具 | 第62203R054228号 |
農機具買取ドットコム | 公式サイト問い合わせ | ★ 5.0 | 買取価格が事前にわかる | – | 〇 | – | なし | 東京都中央区(本社所在地) | 全国 | なし | 9:15〜21:00 | 農機具 | 第307730608365号 |
農機具王 | 公式サイト問い合わせ | ★ 4.2 | 全国に21店舗の直営店を展開 | – | 〇 | – | なし | 全国各地 | 全国 | 年中無休 | 24時間受付可能 | 農機具 | 第60105H240004号 |
ツールオフ | 公式サイト問い合わせ | ★ 4.8 | 買取実績10,000台以上 | 〇 | 〇 | 〇 | あり | 関東、関西 | 関東 | 年中無休 | 10:00〜19:00 | 農機具 | 第431110024804号 |
農機具買取プレジャー | 公式サイト問い合わせ | ★4.8 | 売却にかかる費用はすべて無料 | – | 〇 | – | なし | 滋賀県近江八幡市(本社所在地) | – | – | 9:00~18:00 | 農機具 | 第60105H230001号 |
工具男子 | 公式サイト問い合わせ | ★ 3.2 | 知識豊富な専門スタッフの査定 | 〇 | 〇 | 〇 | あり | 埼玉、福岡 | 関東、福岡 | 年中無休 | 10:00〜19:00 | 農機具 | 第431030027630号 |
ウルトラファーム | 公式サイト問い合わせ | ★ – | 農機具専門店で高価買取 | – | 〇 | – | なし | 大阪市北区(本社所在地) | 全国 | 土日祝 | 9:00~19:00 | 農機具 | 第621010150402号 |
サンセレクトジャパン | 公式サイト問い合わせ | ★ – | 全国どこでも無料査定 | – | 〇 | – | なし | 兵庫県神戸市(本社所在地) | 全国 | 土日祝 | 9:00〜17:00 | 農機具 | – |
農機具高く売れるドットコム | 公式サイト問い合わせ | ★ – | 上場企業の運営で安心 | – | 〇 | – | なし | 東京都中央区(本社所在地) | 全国 | 年中無休 | 9:15〜21:00 | 農機具 | 第307730608365号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
農機具でっく
農機具の事は良く分からなかったのですが、親切丁寧に対応頂き予想以上に高く買って貰いました。
ありがとうございました
特徴
- 自社販売で高価買取を実現
- 壊れた農機具も買取相談OK
- 査定から引上げまでスピーディな出張買取
店舗紹介
トラクターや重機といった農機具の買取や販売をしている専門店である「農機具でっく」。
同店は買い取った農機具を、自社で整備して国内や海外に販売しているので、メンテナンスや流通にかかるコストを抑え、ユーザーに高価買取として還元しています。また、壊れた農機具も買取OKなので、不要な農機具をまとめて買取してもらうことも可能です。
買取方法は出張買取となり、日本全国(北海道・沖縄・離島・一部地域を除く)無料で対応してくれます。また、査定から引上げまで当日完了と、スピーディな対応も特徴で、査定のみも無料で受けられるため、気軽に申し込めるのも魅力的でしょう。
「茨城県」「三重県」「広島県」「福岡県」の4ヵ所に実店舗もあり、それぞれの営業所は夕方の17時まで受付しています。お店に赴く際は必ず事前連絡が必要となります。
さらに買取額が50万円以上の場合、最大10万円アップのキャンペーンも実施中。不要になった農機具の売却だけでなく、買い替えを考えている方にもおすすめです。
仕事などで営業時間内の申し込みが難しい方は、LINEでの簡単査定で24時間受付しているので、空いた時間に申し込んでみてはいかがでしょう。
お店の雰囲気
農機具でっくの営業所は広い倉庫となっており、自社で整備された農機具がたくさん並べられています。トラクターや重機を多く取り扱っていますが、広々とした空間のため、圧迫感はありません。
また、大きな看板が倉庫の前に出ているので、訪れやすい雰囲気があります。
買取実績
- アテックス クローラ運搬車 油圧式ダンプ油圧式ダンプ
- クボタ 管理機 陽菜 TR6000
- クボタ 管理機 PC750 ウネマスター 畝の達人 パワクロPC750 畝の達人
出典:農機具でっく
お問い合わせ
福岡/広島店
店舗情報
店舗名 | 農機具でっく |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 茨城店日曜、その他不定休 |
主な買取ジャンル | 農業機械全般 |
買取方法 | 出張買取、店頭買取 |
会社名 | 株式会社KTMホールディングス |
古物商許可番号 | 三重県公安委員会許可 第551300223900号、福岡県公安委員会許可 第901111810022号、茨城県公安委員会許可 第401240001075号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
工具の買取屋さん
特徴
- 最短即日30分で出張買取
- 不用品を即現金化
- 取扱いジャンル数は業界トップクラス
店舗紹介
「工具の買取屋さん」は、工具だけでなく農機具や建材・電材・重機など幅広いジャンルの製品を買取しています。そのため工具や農機具などを一式で売却したい方におすすめの買取店です。
出張買取の対象エリアは全国で、関東・東海・関西・四国・広島県・福岡県・熊本県であれば、最短即日30分で対応してもらえます。
査定の申込後はスタッフの訪問を待つだけなので、店頭買取と比べて、大幅に手間と時間を節約することが可能です。
国内だけでなく海外にも販路があるため、正常品だけでなく、故障品や不動品も買取対象で、思いがけず高額査定になることもあります。査定額に満足できれば、その場で現金化してもらえるのは嬉しいですね。
店舗情報
店舗名 | 工具の買取屋さん |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 年中無休 |
主な買取ジャンル | 工具・電材・建材・農機具 |
買取方法 | 宅配買取・出張買取 |
会社名 | 株式会社GRACE |
古物商許可番号 | 第451410008383号 |
査定士 | – |
その他特徴 | 相見積OK |
農機具買取モノリーフ
トラクターの他にもたくさん農機具があったので、
まとめて全部、自宅まで取りに来てもらえるのは、本当に助かりました。
ありがとうございました。
体を痛めて、農業を続けられなくなって売りました。
電話で申し込むと割とすぐに来てもらえて、スピーディーな対応に驚きました。
査定額も大満足で、とても助かりました。
まだまだ動くトラクターなので、他の農家さんのもとで役に立ってくれたらなと思っております。
特徴
- 有名農機具メーカーを買取強化
- 全国対応の出張買取
- 壊れた農機具も買取可能
買取店紹介
モノリーフは、トラクターやコンバインなどの農機具の買取に特化した買取業者です。店舗は三重県伊勢市に位置していますが、離島を除いた日本全国の出張買取に対応。どこに農機具を置いてある農地があっても、スタッフが出張してくれます。
また、モノリーフはクボタやヤンマー、三菱マヒンドラなどの有名農機具メーカーの買取強化を実施しているので、お得に農機具を手放せるでしょう。たとえ提示された価格に納得できず、キャンセルした場合も査定料や出張料はかかりません。
壊れて動かなくなった農機具はもちろん、20年以上の旧型モデルの買取にも対応しているため、どんな農機具を持っている方でも安心して依頼できるでしょう。
買取実績
- クボタ トラクター KL33:1,050,000円
- ヤンマー トラクター US328:650,000円
- イセキ トラクター TF17F:150,000円
出典:トラクター|モノリーフ
店舗情報
店舗名 | 農機具買取モノリーフ 三重伊勢店 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社農機具買取モノリーフ |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第62203R054228号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
農機具買取ドットコム
新車で買って車より車庫に入れて大事に使っていた。40年使っていたので海外のお客様に大事に使って欲しい。
特徴
- 買取価格が事前にわかる
- 国内外の販路で高価買取を実現
- 40年以上前に製造された農機具の買取実績あり
店舗紹介
「農機具買取ドットコム」は、多くの買取実績を誇り、トラクターやコンバインなどさまざまな農機具の買取を行っています。
全国にある独自の買取ネットワークを使用しているため、スピーディーな対応が可能です。
査定の申込方法は、電話・インターネット・FAXの3種類があります。
国内だけでなく、海外80カ国以上に販売先をもっているので、より高い買取を実現。40年以上前に製造された農機具を買取った実績があり、水没車・故障車・不動車なども買取の対象なので、自己判断で売却を諦めずに一度相談してみましょう。
公式サイトには、写真付きで利用者の声が掲載されているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店舗名 | 農機具買取ドットコム |
営業時間 | 9:15〜21:00 |
定休日 | なし |
主な買取ジャンル | 農機具 |
買取方法 | 出張買取 |
会社名 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
古物商許可番号 | 第307730608365号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
農機具王
初めて連絡してみましたが、対応も良く安心して取引が行えました。
また機会があったらお願いしたいと思います。
対応が親切で、農機具も高値で買い取ってもらえました。すごくよかったです。
特徴
- 全国に21店舗の直営店を展開
- 最短当日査定
- 農業に関わるものはすべて引取可能
店舗紹介
全国に21店舗を構える「農機具王」は、その規模の大きさを活かし「地域密着型」の買取を実現しています。全国各地の店舗から出張査定を行うため、スピーディーな対応が可能です。
農業に関わるものはすべて引取可能と謳っており、故障車・不動車はもちろん、パーツの買取にも対応しています。即日現金での買取なので、急ぎで売却したい方におすすめ。
また、24時間365日オペレーター対応をしているので、多忙な方も利用しやすいです。
公式サイトには、実際に買取した製品と金額も掲載されているので、売却を考えている方はぜひチェックしてください。
買取実績
- ヤンマー トラクター EG453:2,720,000円
- クボタ トラクター KL34Z:2,300,000円
- イセキ コンバイン HFG447G-VW:2,000,000円
出典:農機具王
店舗情報
店舗名 | 農機具王 |
営業時間 | 24時間受付可能 |
定休日 | 年中無休 |
主な買取ジャンル | 農機具 |
買取方法 | 出張買取 |
会社名 | 株式会社リンク |
古物商許可番号 | 第60105H240004号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
ツールオフ
担当のおねいさんはかわいいし感じよかったです❗
買い取り査定も予想を上回り大変満足しました。
あまりに気分よかったので未使用品インパクト購入しちゃいました。
品揃えも未使用品もネット価格に近い値段で満足してます❗
また寄らせてもらいます❗
古くても高価買取してもらいました!😁
特徴
- 買取実績10,000台以上
- 2点以上の持ち込みで査定額UP
- 査定・出張などすべて無料
店舗紹介
「ツールオフ」は工具の専門買取店ですが、工具だけでなく農機具や重機などの買取も行っています。
整備士のなかには、その道40年のベテランも在籍。専門業者を使わず、自社内で買取・整備・メンテナンスまで完結できるので、その費用を買取金額に反映させて、高価買取を実現しています。
おまとめ査定では、中古農機具の2点以上の買取で査定額がUPするので、中古の農機具を複数台売却したい方におすすめです。
高価買取と高い接客レベルでリピーターが多く、93.6%と高い顧客満足度を誇っています。
買取実績
- バロネス ハンマーナイフ HMA80:180,000円
- クボタ トラクター A-155:210,000円
- クボタ トラクター GB170:380,000円
出典:ツールオフ
店舗情報
店舗名 | ツールオフ |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 年中無休 |
主な買取ジャンル | 農機具 |
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店頭買取 |
会社名 | 株式会社ライズ |
古物商許可番号 | 第431110024804号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
農機具買取プレジャー
特徴
- 実際に見て査定する無料出張査定
- 売却にかかる費用はすべて無料
- 強い再販ネットワークで高価買取を実現
店舗紹介
「農機具買取プレジャー」は、中部・近畿・中国地方に強い農機具買取店です。
地域を限定することで、流通に強い再販ネットワークを構築し、高価買取を実現しています。
トラクター・コンバイン・耕運機・田植機などのほか、ディーゼルエンジン単体など農機具全般の買取を行っていて、再販できるものはすべてが買取対象です。
オンライン査定を行う買取店が多いなか、実際に製品を見て査定するのが特徴で、後から金額が変わる心配がありません。希望により電話などでの査定も可能です。
公式サイトではスタッフ紹介もあり、どのような雰囲気の買取店なのか知ることができます。
店舗情報
店舗名 | 農機具買取プレジャー |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | – |
主な買取ジャンル | 農機具 |
買取方法 | 出張買取 |
会社名 | 株式会社rock |
古物商許可番号 | 第60105H230001号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
工具男子
特徴
- 知識豊富な専門スタッフの査定
- 故障したアイテムも高価買取が可能
- 豊富な販売ルート
店舗紹介
「工具男子」は、農機具・建機・工具専門の買取店です。埼玉県と福岡県に実店舗を構えているので、お近くの方は直接店舗で売却の相談ができます。
店頭買取以外に出張買取・宅配買取と幅広く対応。
知識豊富な専門スタッフが、製品の価値をしっかりと理解して査定を行うので、高価買取を実現しています。
法人にも対応しているので、大量の農機具をまとめて売却することも可能です。
自社で修理やメンテナンスを行っているので、他店では断られるような故障した製品も買取しています。
査定や出張の費用は一切発生しないので、気軽に査定依頼をしてみましょう。
店舗情報
店舗名 | 工具男子 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 年中無休 |
主な買取ジャンル | 農機具 |
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店頭買取 |
会社名 | 株式会社タナクロ |
古物商許可番号 | 第431030027630号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
ウルトラファーム
特徴
- 農機具専門店で高価買取
- 全国へ無料で出張査定
- 幅広い海外販路
店舗紹介
「ウルトラファーム」は、独自のチェック項目と査定基準で買取を行っている農機具専門の買取店です。
中古でも需要の高い製品や、地域ごとに人気のある製品などのデータを集約し、需要があるところに再販しているので、高価買取ができます。
海外に76カ国以上の販路をもち、新興国や発展途上国への販売にも積極的です。自社工場で交換・修理を行うため、年式の古いものや故障しているものなど、ほとんどの農機具を買取してもらえます。
家庭菜園やガーデニング用に購入したミニ耕運機などの買取も行っているので、農家の方だけでなく一般の方にもおすすめです。
電話や出張買取フォームだけでなくLINEによる査定も依頼できるので、気軽に相談してみましょう。
店舗情報
店舗名 | ウルトラファーム |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 土日祝 |
主な買取ジャンル | 農機具 |
買取方法 | 出張買取 |
会社名 | 株式会社ULTRA WIDE |
古物商許可番号 | 第621010150402号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
サンセレクトジャパン
特徴
- 全国どこでも無料査定
- 事業を支える巨大本社は圧巻の迫力
- 日本語・英語・中国語・スペイン語に対応している公式サイト
店舗紹介
「サンセレクトジャパン」は、農機具だけでなく重機やバスなどさまざまな車両の買取も行っています。
兵庫県の摩耶埠頭に位置する本社は、国内販売、海外輸出のため出番を待つ車両が並んでおり、その光景は圧巻の迫力です。
状態の悪いものや故障しているものなどでもメンテナンスを施し、需要の高い海外に、輸出しているため、高価買取を実現。
海外との取引も豊富なことから、公式サイトは日本語だけではなく、英語、中国語、スペイン語の表示に対応しています。
店舗情報
店舗名 | サンセレクトジャパン |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 土日祝 |
主な買取ジャンル | 農機具 |
買取方法 | 出張買取 |
会社名 | 株式会社サンセレクトジャパン |
古物商許可番号 | – |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
農機具高く売れるドットコム
すぐに査定して頂いたため利用を決めました。遠方でしたが買い取りに来ていただき驚きました。スタッフの対応も良く、買取価格も満足です。
特徴
- サービス利用料から処分費用まで完全無料
- 最短当日、全国出張
- 上場企業の運営で安心
店舗紹介
全国各地にリユースセンターを構える「農機具高く売れるドットコム」は、利用者累計100万人を突破する実績をもっています。
また、東証プライム上場企業の運営で、利用者の満足度は99.7%と非常に高いです。
年中無休で対応しているので、土日や祝日にも相談ができ、電話かWebで事前査定を依頼すれば、最短当日に査定金額がわかります。出張買取は全国どこでも対応可能で、出張手数料や査定料は無料です。
LINEにも対応しているので、売却について気軽に相談してみましょう。
買取実績
- イセキ AT27:600,000円
- クボタ GL261:450,000円
- ヤンマー F250D:200,000円
店舗情報
店舗名 | 農機具高く売れるドットコム |
営業時間 | 9:15〜21:00 |
定休日 | 年中無休 |
主な買取ジャンル | 農機具 |
買取方法 | 出張買取 |
会社名 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
古物商許可番号 | 第307730608365号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
買取店の選び方
ここでは、農機具の買取店の選び方を紹介します。
さまざまな特徴をもつ買取店があるので、選ぶときに迷ってしまうという方は、紹介するポイントを含めて検討してみてください。
書類手続きをしてくれるかどうか
買取店に依頼する場合は、書類の手続きまで併せて行ってもらえるか確認しましょう。
トラクターやコンバインなどの小型特殊自動車は、ナンバー登録が義務付けられています。
そのため、売却時にはナンバープレートを取り外し、登録の解除の手続きを市町村役所で行わなければなりません。
まとめて書類の手続きを行ってくれる買取店に依頼することで、そのような手続きを行う手間が省けます。
出張買取に対応しているか
農機具は大型のものが多いので、自分の住んでいるエリアで出張買取を行っている買取店を選びましょう。
保管場所まで来てもらうことで、農機具を運ぶなどの手間を減らし、余分な出費を抑えられます。
また、出張買取であれば、事前査定の金額について対面で詳しい説明を聞くことができ、納得できなければ価格交渉を行いやすいということもメリットです。
農機具の出張買取を依頼する際は、輸送費用は無料か有料か、有料の場合はいくらかかるのかも、忘れずに確認してください。
法人との取引実績があるか
法人の場合、大量の農機具をまとめて売却したいということもありますよね。
売却して得たお金を、次の設備投資や支払いに充てることも考えられるので、スムーズに取引を行うことが重要です。
法人との取引実績がある買取店であれば、買取に時間がかかって、なかなか現金化できないなどの不安は解消できます。売却を相談する際は、法人との取引実績や、どの程度の数量であればまとめて買取ってもらえるのか、確認しましょう。
また、売却した情報が漏れてしまうと、企業経営に影響を及ぼす可能性もあるので、買取にあたっての事情や個人情報など秘密を厳守してくれるかも確認してください。
少しでも高く売るためのポイント
農機具を少しでも高く売るには、どのようなポイントがあるのでしょうか。
ここからは、高く買取ってもらうためのポイントや方法について詳しく解説していきます。
需要が高まる時期に売る
画像提供:農機具でっく
農機具を少しでも高く売るには、売りたい農機具の「需要が高まる時期」に売却するようにしましょう。
田植機であれば4〜6月頃の田植えシーズン、コンバインは稲や麦刈りが行われる9月頃など需要が高くなる時期に売却することで高価買取が期待できます。
需要が高い時期は、買い手がすぐに見つかるため、買取店も高額査定ができるのです。
トラクターは時期に関わらず年間を通じて需要があるため、比較的買取相場は安定しています。
できるだけきれいにしておく
画像提供:農機具でっく
農機具のキズや汚れも査定のチェックポイントです。
できるだけキレイな状態のほうが印象は良く、査定額のアップが期待できます。
ちょっとした手間で買取金額が上がる可能性があるので、使わないときはキズなどがつきにくい場所で保管し、査定前には車輪や本体の汚れを落として、キレイにしてから売るようにしましょう。
生産から15年以内に売る
農機具の買取金額は、その製品の生産年数で変動します。
生産されてから15年以上経過した農機具は、日本で売ることができないため、トラクター・コンバイン・田植機などは生産から15年以上経つと著しく査定額が低くなるのです。
買取店は海外に売却するので、買取自体ができないということではありませんが、将来的に売却を考えている場合は、農機具の生産年数が15年未満で売却するのがおすすめ。
年式の新しいものは高価買取が期待できるので、不要になった場合は、なるべく早いうちに売りましょう。
農機具の買取に関するQ&A
「古い農機具や壊れた農機具も買取してもらえるのだろうか」と、疑問がある方もいるのではないでしょうか。
ここで、農機具買取に関する疑問を払拭しておきましょう。
古い農機具でも買取ってもらえる?
結論、古い農機具でも買取ってもらえます。実際に、数十年前の農機具を買取った実績がある買取店も多いです。
年式や使用年月などがわかればスムーズに対応してもらえますが、不明な場合でも売れないと心配する必要はありませんので、一度買取店に相談してみましょう。
壊れた農機具でも買取ってもらえる?
壊れた農機具の売却も可能です。
「故障して動かないものは売れないのでは?」と考える方もいるかもしれません。しかし、買取店では修理やメンテナンスを行った後に再販したり、分解して部品を海外に販売したりするので、たとえ故障していたとしても買取ってもらえます。
スムーズな買取を行うために、どこが故障しているか、エンジンはかかるかなどは事前に確認して、伝えられるようにしておきましょう。
使い終わった農機具は、廃棄ではなく売却しましょう
農機具の買取について説明しましたが、いかがでしたか。「農機具の処分方法の一つとして、売却もいいのでは」と思っていただけたでしょうか。
農機具の廃棄には費用がかかりますが、売却であれば手間も少なくお金にもなります。
独自の販売ルートが確立されている買取店であれば、古いものや故障している農機具でも買取してくれるので、あきらめずに査定を依頼しましょう。
本記事でご紹介したいくつかのポイントを実践して、少しでも高い売却を実現させてくださいね。