実績のある書道具の買取業者5選|価格を左右する要素についても解説

  • 2024年6月27日
実績のある書道具の買取業者5選|価格を左右する要素についても解説アイキャッチ

骨董品としての価値も高い、古い歴史をもつ書道具。なかには数千万円の値が付く高級品もありますが、書道具の買取実例は比較的少なく相場を調べても分かりにくいのが現状です。

ご自身のものや、故人の遺品整理などで書道具を手放すことになった際には、どういった買取業者を選べばいいのか気になりますよね。

この記事では、書道具のおすすめ買取業者の紹介や買取相場、買取不可だった場合の書道具の処分方法についても解説しています。書道具の売却を予定している方はぜひ参考にしてみてください。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

書道具の買取業者おすすめ5選

書道具は骨董品として扱われることも多いですが、骨董品はとても幅が広く書道具の相場など分かりにくいケースが多くあります。

書道具の売却をお考えの際には、書道具の買取実績が多い買取業者を選ぶことがおすすめです。書道具の実績が豊富な買取業者を紹介します。

店舗名公式サイト口コミ評価ポイント宅配買取出張買取店頭買取宅配キット店舗がある地域出張査定対応エリア定休日営業時間買取対象古物商許可番号
ウリドキ一括査定する★PR一番高く売れる買取店がラクラク見つかる買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による土日祝(ウリドキ)10:00~19:00(ウリドキ)ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など第302171706809号
バイセル【PR】公式サイト電話する★4.8テレビCMなどで知名度が高いあり宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、奈良全国店舗による店舗による着物、切手、古銭など第301041408603号
全国書道買取舎公式サイト問い合わせ★4.5書道具を専門に扱う買取店なし全国年中無休10:00~19:00(問い合わせ)書道具、書道紙、硯など第308901104192号
八光堂公式サイト問い合わせ★4.740年の歴史をもつ老舗買取店宮城、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、広島、福岡全国年中無休(年末年始など臨時休業あり)店舗による絵画、茶道具、骨董品など第301102004121号
すみのあと公式サイト問い合わせ★4.5全国でも希少な書道具買取専門店なし東京日本全国水曜日、木曜日11:00~17:00硯、書道作品、掛け軸など第30215050507278号
福和堂公式サイト問い合わせ★5.0骨董品、美術品に幅広く対応なし関東エリア(内容によっては全国対応)年中無休(年末年始など臨時休業あり)8:00~19:00(問い合わせ)食器、切手、書道具など第305552116887号

※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています

バイセル【PR】

★★★★☆4.8
バイセル
出典:バイセル
とにかく便利なところにあります、電車利用の私には有難いです!本以外の買取は初めてで少々緊張しましたが、とにかく感じの良い方が担当して下さり“気持ちよく”売ることが出来ました。バイセルさんは信用に値すると思いました。

イズミルさん

ご丁寧に対応して下さりほんとにありがたかったです!また機会があったらぜひ今回担当してくださった方にお願いしたいなと思いました!

ぽほぽさん

電話する

特徴

  • テレビCMなどで知名度が高い
  • 1日1,000人以上が利用
  • 販売店も運営し高価買取を実現

買取店紹介

テレビCMなどでも知名度が高いバイセルは、着物やブランドバッグのほかにも書道具の買取も行っています。買取品目が多く、書道具だけでなく様々なジャンルのものをまとめて売却したい方におすすめです。

書道具は小さくても重量のあるものが多く、複数点での売却を予定している場合には負担となってしまいます。バイセルの出張買取を利用すると査定士が自宅にまで来てくれるので持ち出す手間が省けて最適です。

出張対応地域は全国とお住まいの地域に関係なく出張査定が受けられ、査定料や出張料などの手数料は無料であることもバイセルの魅力。書道具を含む骨董品の買取実績も豊富で、安心して依頼できるでしょう。

買取実績

  • 著名作家の絵画数点:190,000円
  • 焼き物や茶道具など骨董品複数点:225,500円
  • 絵画など骨董品複数点:700,000円

出典:骨董品の買取実績|バイセル

店舗情報

店舗名バイセル
営業時間店舗による
定休日店舗による
買取方法宅配、出張、店頭
会社名株式会社BuySell Technologies
古物商許可番号東京都公安委員会 第301041408603号
査定士
その他特徴リユースセレクトショップバイセル運営

全国書道買取舎

★★★★☆4.5
代々書道家として教室も開いていた実家を売却するにあたり、書道用品・書籍・作品を買取していただきました。作品は全て手放すつもりでしたが、値がつきにくい事をしっかりとご説明いただき、一部手元に残す決断が出来ました事は良かったです。 また、一般の書籍買取では全く値段にならなかったものを、思わぬ高額で買取いただけて助かりました。

Yさん

書道用品と書籍の買取をしていただきました。査定も早く、知識も経験も豊富で、良いものは良いと言われ、値がつかないものの説明もしてくださいました。 お願いして本当に良かったです。 ありがとうございました。

AKEMI SASAKIさん

特徴

  • 書道具を専門に扱う買取店
  • 遠方への出張にも対応している
  • 書道教室の買取実績も豊富

買取店紹介

一般家庭の書道具だけでなく、書道家や書道教室の買取実績も豊富にある全国書道買取舎は書道具をメインに扱う買取業者です。2拠点で運営されていますが、出張対応地域は全国に対応しています。

汚れやシミがついてしまった品物でも、修復士が在籍している全国書道買取舎では買取が可能。古く壊れてしまっているものでも自己判断で捨ててしまう前に査定に出してみると、高額での査定金額がつく可能性もあります。

また書道本なども買取対象で、売却希望の書籍が大量にある場合は、トラックで出張査定に来てくれます。LINE査定にも対応しているので、実際に出張買取を依頼する前に気軽に査定を受けられることもポイントです。

買取実績

  • 書道具や硯など
  • 書道紙や中国書画や王慎中の掛軸
  • 書道具一式

出典:買取事例一覧|全国書道買取舎

店舗情報

店舗名全国書道買取舎
営業時間10:00~19:00(問い合わせ)
定休日年中無休
買取方法宅配、出張
会社名株式会社 リサイクル王
古物商許可番号東京都公安委員会 第308901104192号
査定士
その他特徴LINE査定

八光堂

★★★★☆4.7
八光堂
出典:八光堂
今回も、実家に保存されていた数々の日本の焼き物等を持ち込み、査定をお願いしました。こちらのスタッフの方々は、大変礼儀正しく、一つ一つの品への丁寧な御対応にいつも感謝しております。安心してお話を伺い、納得して買取りをお願いすることができます。大切な品を手放すかどうかの相談から、その品の現在の市場評価等の説明は大変勉強になり、またお世話になりたいと強く思うお店です。

KAYOさん

とても清潔感があり、快適な店舗です。陶器を持ち込みましたが、丁寧に鑑定して下さいました。サービスもよいのでまた利用したいと思うお店です。

國府田大輔さん

特徴

  • 40年の歴史をもつ老舗買取店
  • テレビメディアにも多数出演
  • 美術品、骨董品に特化している

買取店紹介

40年以上の歴史をもつ老舗の買取業者八光堂は、美術品や骨董品に特化したより深く専門知識をもつ査定士が多く在籍していることが強みです。

これまでテレビメディアにも多数出演してきたことで、知名度も高く買取業者の利用が初めての方でも安心して査定依頼ができます。

店舗はどこも高級旅館のような雰囲気で、居心地の良さも特徴です。高価なものを持って出掛けることに抵抗がある方には出張買取が最適。事前にLINEで簡単に査定を受けることもできるので実際に自宅に査定士の方が来られる前に買取金額の目安を知ることができます。

また写真を撮ることが面倒に感じる方には、ビデオ通話での「らくらくスマート査定」もおすすめです。

買取実績

  • 蒔絵硯箱:410,000円
  • 葛飾北斎 木版 富嶽百景:250,000円
  • 藤田喬平 手吹飾箱 紅葉:700,000円

出典:買取実績|八光堂

店舗情報

店舗名八光堂
営業時間店舗による
定休日年中無休(年末年始など臨時休業あり)
買取方法出張、店頭
会社名バリュエンスジャパン株式会社
古物商許可番号東京都公安委員会 第301102004121号
査定士
その他特徴LINE査定

すみのあと

★★★★☆4.5
すみのあと
出典:すみのあと
書道具の査定に自宅に来ていただきました! 初めての買取をお願いしたので少し不安でしたが、骨董や書道具の知識のある方に来てもらって、誠実に対応してもらえました。 ただ買い取るだけでなく、祖父の残した遺品の整理などのアドバイスもしていただき大変助かりました。 買取していただく方には知識と経験のある方がいいと思いました。買取の値段に満足しています! また骨董などの買取をお願いするときは、すみのあとさんにお願いします!

Midori Uekiさん

母が大切にしていた硯を、迅速に来て頂いて買い取りして頂きました。書道用品の専門家の方が丁寧にご対応下さり、非常に良い業者の方に巡り会えて幸いでした。ぜひお薦めします。

Yさん

特徴

  • 全国でも希少な書道具買取専門店
  • 創業1985年、30年の実績
  • 豊富な販売ルートで高価買取を実現

買取店紹介

30年以上の歴史をもつ、すみのあとならではの特徴は、書道具だけを取り扱う書道具買取専門店であること。専門的に取り扱うことで、より書道具に関する知識が深く、市場価値についても詳しいので、安心して依頼できます。

店舗は東京と京都にありますが、京都は出張買取のみで店頭買取は行っていません。また東京での店頭買取も毎月第1・3日曜日限定。ご利用時には注意しましょう。

出張対応地域は全国とお住まいの地域に関係なく利用が可能です。手数料はかからず、成約となった際にはその場で現金買取してくれるため、やりとりも短く直ぐに完結します。お手持ちの書道具を専門店での買取を希望される方にもおすすめです。

買取実績

  • 清朝期古墨:150,000円
  • 漢時代磚硯:250,000円
  • 嘉納治五郎掛け軸:80,000円

出典:すみのあと

店舗情報

店舗名すみのあと
営業時間11:00~17:00
定休日水曜日、木曜日
買取方法宅配、出張、店頭
会社名すみのあと
古物商許可番号東京都公安委員会 第30215050507278号
査定士
その他特徴LINE査定

福和堂

★★★★★5.0
福和堂
出典:福和堂
京都から、画仙紙 半紙などを大量あり処分をしたく買取のご相談をさせていただきました。 お電話の対応もよく、とても安心できたのでご依頼させていただきました。 価格も想像していた以上の金額で買取いただき驚きました。

スペルマンジョーさん

大量の半紙など墨、硯、筆、書道入門書、印鑑等査定が思ったより良かったので助かりました。特に半紙が大量でしたので査定が付いたのが助かりました。福島県まで出張買取で即対応で良かったでした。半紙等は去年亡くなった父親の遺品でかなり色々あったので助かりました。

BUNBUN chachaさん

特徴

  • 骨董品、美術品に幅広く対応
  • 相談料や査定料など手数料は無料
  • LINEでの事前査定が可能

買取店紹介

東京に店舗のある福和堂は現在店頭買取を行っておらず、宅配と出張での買取方法がとられています。

どちらも重量のある重たい品物を運ばなくていい点がメリットで、出張対応地域は関東エリアを中心に、内容によっては全国出張買取対応可能とされているため、出張買取を希望する場合には事前に問い合わせてみるといいでしょう。

地域密着型の福和堂は、古道具や骨董品、美術品に広く対応しており「良いものは高く仕入れ、高く売る」運営方針のもと高額査定の買取実績も多いことが特徴です。

また宅配買取を利用する場合でも、メールやLINEで事前に仮査定を受けられて、配送前に買取金額の目安を知ることができます。相談料や査定料は無料で行ってくれるので、金額次第で売却を検討したい方にもおすすめです。

買取実績

  • 書道具、古墨、書道紙:700,000円
  • 沈香、奇楠(伽羅)数グラム:9.750,000円
  • 浮來山硯(書道具)等

出典:買取実績|福和堂

店舗情報

店舗名福和堂
営業時間8:00~19:00(問い合わせ)
定休日年中無休(年末年始など臨時休業あり)
買取方法宅配、出張
会社名福和堂
古物商許可番号東京都公安委員会 第305552116887号
査定士
その他特徴

書道具の買取価格を左右する要素

書道具の買取金額は複数の要素によって決められており、誰がつくったものか、何でできているかなど様々です。古く汚れてしまっているからと買取を諦めているものが高額買取になる可能性もゼロではありません。

書道具の買取価格を左右する要素について詳しく解説していきます。

状態

書道具もほかのリユース品と同じように、状態が良ければ良いほど高値がつけられます。付属品がある場合には、付属品の有無によっても買取額に大きく影響するでしょう。

欠けていたり破けていたりと破損してしまっている状態や、カビや汚れなどがついている場合にも程度によっては買取額が下がってしまう恐れがあります。

買取業者によっては買取不可となる場合もあるため、なるべく綺麗な状態で保管しておくことがベストです。

素材

書道具のなかでも高値がつきやすい硯は、とくに素材によって買取金額に大きく影響します。一般的には石や瓦でつくられていますが、希少価値の高い素材を使用しているものは、より高い査定額がつけられるでしょう。

中国を原産とする石でつくられた硯は、つくりの構造は似ていても色合いや模様などに違いがあり、日本の石でつくられた硯はよりも高い金額がつく傾向があります。

10,000円以上の価値がつく硯がある一方で、500円程度で売却可能な安価な硯もあり、買取金額にも幅があるので慎重に買取依頼を行うことが大切です。

作家

書道具は骨董品と同じように、作家によっても買取金額が大きく異なります。有名作家であれば高額査定を狙えますが、偽物であったり誰がつくったものか分からないものは状態が良くても高額での買取は見込めないでしょう。

作家が誰か分かるものは、作家によって買取強化を行っている買取業者を選ぶと、より高額での買取を狙うこともできます。

中国の作家のものを売却する際には、中国作家についても詳しい買取業者を選ぶことがおすすめ。作家の落款の有無はとても重要なポイントです。

書道具の買取相場

書道具買取相場
おおよそ数百円~数千万円
熊野筆おおよそ5,000円~25,000円
李朝時代 白磁製水滴おおよそ10,000円~150,000円
寿山石 印材おおよそ20,000円~120,000円

出典:和硯や唐硯の買取相場は?|バイセル骨董品の買取相場|バイセル書道具の買取価格相場|骨董品買取りの福助

書道具といっても道具は筆や硯など様々で、種類や何処でつくられたものであるかによっても買取金額は異なります。そのため相場はとても幅が広く、パッと見ただけでは相場も分かりにくいのが現状です。

書道具の買取に関するQ&A

書道具の買取を取り扱う業者が少ないため、ネットで調べてもなかなか解決しない疑問もありますよね。

使用済みのものや書道具か何かよくわからないものでも買取ってもらえるのかなど、多く寄せられる書道具の買取に関する疑問をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

使用済みの書道具も買取に出せる?

使用済みのものであっても基本的には買取可能としている買取業者が大半です。なかには箱や袋を開けている使いかけの紙類でも買取ってくれる業者もあります。

書道具は消耗品であるものが多いため、状態によっては値段がつかない場合もありますが、自己判断で諦めてしまうのではなく一度査定依頼を行ってみることがおすすめです。

書道具か何かよくわからないものも買取に出せる?

書道具は細かいものが沢山あり、故人の遺品整理など自分自身が使っていたものでない場合は、とくに書道具かどうかも分からないこともあるでしょう。

故人が書道具と一緒に収納しておいたものは、もしかすると付属品であるケースもあります。書道具の買取は付属品の有無が買取金額に大きく影響するため、まずは買取に出してみて、プロにお任せしてしまうのもひとつの手段です。

高く売れやすい書道具は?

書道の本場中国を原産とした書道具は、より高額での買取が行われる傾向にあります。同じ道具であっても硯や筆、半紙など、日本のものと中国のものでは風合いや使い心地にも違いがあることが特徴です。

どちらにもそれぞれ違った魅力がありますが、希少価値の高さから中国の古い歴史をもつものに関しては高値がつく傾向があります。

また文房四宝と呼ばれる書道具の硯・紙・筆・墨の4点は、書道具のなかでも重要視されているもので、ほかの書道具に比べ高く売れやすいです。

買取不可だった場合の書道具の処分方法

買取が不可だった書道具は、自治体にしたがって処分することになります。これまで大切にしてきたものを手放そうとは思っていても、処分となると躊躇してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。買取が不可だった場合の書道具の処分方法について紹介していきます。

寄付する

手放したくても処分するには抵抗があるという方には、寄付をするというのもひとつの手段です。寄付をすることで手元から無くなっても、どこか違うところで書道具として活躍していると感じられることや社会貢献に繋がることがメリット。

一方で寄付をするとなると配送に手間がかかることや、基本的には配送料も自分自身で負担しなくてはならないため手間や費用がかかってくることがデメリットになります。

団体名公式サイト
NPO法人もったいないジャパンhttps://mottainai-japan.com/
NPO法人日本リユース協会https://earth-and-children.net/

ごみとして出す

早く手放してしまいたい方には、ごみとして出してしまうのがおすすめです。手間暇をかけずに処分できることがメリットで、これまで大切にしてきたものをごみとして出すことに、後ろめたさを感じる方にはデメリットになるでしょう。

書道具の種類によっても捨て方が異なるので注意が必要です。大半の書道具は可燃ごみに分類されますが、硯は不燃ごみの扱いになります。また各自治体によっても分別方法が異なるため、必ず自治体の指示に従うようにしましょう。

書道具は実績のある買取業者を選ぼう

書道具は歴史が古く、骨董品としての価値があるものも多くあります。的確に査定をしてもらうには、書道具の買取実績のある業者を複数選びそれぞれに査定を行ってもらうことがおすすめ。

複数の買取業者で査定を行ってもらうことで、おおまかな相場を知ることができ、より高く買取ってくれる買取業者も見つけられることがメリットです。

また使用済みのものや汚れがついてしまっているものでも、買取可能としている業者も多くあります。自己判断で買取を諦めてしまうのではなく、まずは査定依頼をしてみるといいでしょう。

木暮康雄

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役CEO。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)がある。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる