- ウリドキの利用方法を知りたい
- ウリドキの査定・買取の流れを知りたい
- ウリドキを使いこなすコツが知りたい
本記事では一括査定サービス「ウリドキ」の買取手順を解説!ウリドキを初めて利用する方向けに、登録から査定・買取依頼、入金までの流れを紹介します。
国内最大級1,400万件以上の査定実績をもつウリドキは、効率的に信頼できる買取業者を見つけられる買取サービスです。
初めてウリドキを利用する方は、この記事を参考にしてウリドキの利用方法を理解し、スムーズに商品を売却しましょう。
ウリドキなら最大10社から一括査定!
ウリドキとは
ウリドキは売りたい商品の買取価格をお手軽に比較できる買取プラットフォームです。
手元にある商品の写真を撮って商品項目を入力するだけで、複数の買取業者に一括査定を依頼できます。
自宅にいたままプロの査定士がスピーディに査定してくれるため、効率的に買取価格が一番高い業者を見つけられることが特徴です。
ウリドキで査定・買取を依頼する流れ
買取サービス自体を初めて利用する方でも円滑に取引が行えるウリドキ。ここからは、ウリドキを利用して一括査定から入金されるまでの一連の流れをわかりやすく解説します。
①商品画像を撮影して査定依頼
会員登録済みの人はマイページの「査定依頼する」から、未登録の人はウリドキのトップページにある「簡単60秒で診断スタート」ボタンから査定依頼ができます。
ウリドキでは、商品画像を撮影してアップし、商品の説明文などを入力すれば手軽に商品の査定依頼が完了。
初めて利用する人も、査定依頼時に氏名や電話番号などの情報を入力しておくことで、そのまま会員登録が可能です。
②査定結果が届く
査定依頼完了後は最大10社のプロ査定士から査定結果が届きます。査定士から提示された買取価格を比較し、一番高い価格を提示している査定士を見つけてみましょう。
査定結果が届くまでの時間は通常1~2営業日以内ですが、需要が少ない商品の場合は、査定結果が届くまで時間がかかることもあります。
③査定士を選んで買取依頼
査定結果をチェックし終わった後は、買取価格や評判から気に入った査定士(買取店)に買取の依頼をしましょう。
買取成立までのやり取りは査定士とチャットで行い、買取方法および入金方法を選択します。
買取方法は宅配・店頭・出張の3つから選択可能で、入金方法は「買取店から直接入金」か「ウリドキ経由での入金」の2種類から選ぶことが可能です。
直接入金とウリドキ経由の入金にはそれぞれ特徴やメリットがことなるため、状況に応じて使い分けましょう。
「ウリドキ経由の入金」とは
ウリドキを経由したお金の受け取り方法では、買取成立後に買取店から直接お金を受け取るのではなく、一時的にウリドキがお金を預かって入金される方法です。
ウリドキ経由の入金は振込が遅かったり、振込自体がされなかったりするトラブルを防ぎ、思わぬトラブルが発生した時もウリドキがしっかりサポートしてくれる点がメリットです。
「買取店から直接入金」とは
買取店からの直接入金では、ウリドキを介さずに各買取店から対面や振込での送金によって受け取れる入金方法です。
ウリドキ経由での入金では買取金額5,000円以下の商品の場合は、250円の振込手数料負担が発生しますが、振込手数料が無料の買取店から直接受け取る方法では手数料はかかりません。
④商品を発送
買取方法で宅配買取サービスを希望する場合は商品を梱包して指定の住所に発送しましょう。送料は無料(着払い)の場合がほとんどで、買取店によっては宅配キットなどを用意してくれることもあります。
宅配買取ではなく店頭・出張買取を希望する際は、日時を査定士と打ち合わせしてスムーズに商品を査定・買取してもらいましょう。
⑤最終査定価格が提示
商品が手元に届いた査定士が現物を確認し、メッセージ機能を通して最終査定価格が提示されます。
査定士からの最終的な買取金額に同意すれば取引成立です。しかし、写真などに写っていない傷などがある場合は、減額される可能性もあるので注意しましょう。
また、大幅な減額に納得いかず取引が不成立になる場合は、利用者が返送料を負担するケースもあります。
⑥入金
買取成立後は、事前に指定していた入金方法によって承認した買取金額を受け取れます。
銀行振込によって受け取る場合は金融機関によって差はあるものの、当日から翌日ごろまでに入金手続きが行われるのが一般的です。
ウリドキをスムーズに利用するコツ
ここでは、ウリドキをよりスムーズに利用するためのポイントを紹介します。
商品画像を複数用意する
ウリドキでは商品画像1枚から出品できますが、できるだけ多く添付することがおすすめです。全体が写っている画像に加えて、傷や汚れがある部分の画像、付属品の画像、ブランドロゴの刻印の画像なども用意しましょう。
そうすることで、査定士がより正確な金額を出しやすくなり、最終査定金額との差を小さく抑えることができます。
プロの査定士は画像をもとに商品の種類や状態を判断するため、なるべく多くの情報量を提供するように心がけましょう。
商品説明を詳しく入力する
商品画像と合わせて商品の説明文もできる限り細かく書くことが大切です。
商品の詳細を正確に伝えるために、正式名称、使用年数、型番・製造番号(シリアルナンバー)、サイズ、重さ、付属品の有無などを詳しく入力しましょう。
商品の状態を事前に詳しく共有することで、行き違いによるキャンセルリスクを減らせます。
LINEアカウントを連携する
LINEアカウントをウリドキと連携することで、LINEから査定依頼をしたり、査定結果をLINEで受け取ったりすることが可能です。
LINEとの連携により査定の流れがスムーズになり、より手軽にサービスを利用できるようになります。ぜひウリドキのLINE公式アカウントを友達追加してみてください。
ウリドキの買取でよくある質問
ここではウリドキの買取に関してよくある質問をまとめました。サービスを利用する前にチェックし、気になっていることや不明点を少しでも多く解消しておきましょう。
まとめて複数の商品を査定申し込みすることはできる?
はい、査定は1アイテムずつでも複数アイテムでの依頼も可能です。
ただし、単品での出品の方が査定されやすくなる傾向があるため、手間はかかりますが、できるだけ個別に出品することをおすすめします。
商品名がはっきりわからない場合でも申し込みできる?
はい、申し込めます。商品名がはっきりわからない場合でも、わかる範囲で情報を記入し、不安な点は備考欄に記載してください。
わからないことがあれば査定士に直接相談できるため、気になることがあれば積極的に質問してみましょう。
査定申し込みに料金はかかる?
いいえ、無料で利用できます。料金を気にせず気軽に査定を依頼できるので、初めての方でも手数料を気にせず利用できるでしょう。
ただし、買取金額5,000円以下の銀行振込にかかる振込手数料や、キャンセル時の返送料などの各種手数料が発生することがあります。
査定してもらったら必ず売らないとダメ?
いいえ、売らなくても大丈夫です。提示された金額に納得しなかった場合、そのまま放置しておけばキャンセル扱いになります。納得できる価格が提示された場合のみ、売却を進めましょう。
査定士に質問や価格交渉はできる?
はい、可能です。査定価格を提示された査定士に対して、ウリドキ上のメッセージ機能を利用して質問や価格交渉を行えます。
疑問点や価格に納得がいかない場合は、遠慮なく査定士に連絡してみましょう。
ウリドキで納得のいく取引を目指そう
本記事では買取価格比較サイト「ウリドキ」を初めて利用する方向けに、登録方法から査定依頼、買取成立、入金までの流れを解説しました。
ウリドキを利用する際のポイントをおさえて信頼できる買取業者を見つけ、納得のいく価格で商品を買取ってもらいましょう。
ウリドキの利用を検討中の方は、ぜひこの記事を参考にして、不用品をスムーズに売却してください。