- パソコンの平均寿命を知りたい
- パソコンの寿命が近いサインを知りたい
- パソコンの処分方法を知りたい
本記事では、パソコンの寿命や長持ちさせる方法について詳しく解説します。仕事や日常生活で使う場面が多いパソコンですが、寿命はどれくらいかご存じでしょうか。パソコンの寿命や起こる不調、長持ちさせる方法を知って、少しでも長く使いましょう。
また、寿命が来たり故障したりしたパソコンの処分方法についても解説しています。さまざまな処分方法がありますが、パソコンに詳しい買取店に売却することでお得に処分可能です。おすすめの買取店も紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
パソコンの寿命は?
一般的にパソコンの寿命は5年ほどと言われていますが、モデルや使用環境によっても異なります。本見出しでは、パソコンの法定耐用年数や、平均の買い替え年数などについて解説。パーツごとの寿命についても触れているので、大まかな寿命についておさえておきましょう。
パソコンの法定耐用年数は4年
「法定耐用年数」とは、固定資産が使用可能と見なされる期間のことで、税法で定められた基準です。パソコンの法定耐用年数は4年とされ、年数を超えると資産としての価値がないことを意味します。
ただし、あくまでも税法上の定めであり、パソコンの機器としての寿命が4年ということではないことは覚えておきましょう。
平均7.7年で買い替える人が多い
パソコンの法定耐用年数は4年ですが、実際の買い替え時期の平均は、令和5年の「消費動向調査」によると7.7年とわかっています。ただ、一般世帯での平均であるため、使用状況や保管状態によって異なるでしょう。
パソコンに不具合が起きたり、性能がニーズに追いつかなくなる年数の目安として覚えておくことがおすすめです。
パソコンの主要パーツの寿命
パソコンは、「HDD」「バッテリー」ばど、さまざまなパーツが組み合わさっており、それぞれ寿命が異なります。主要パーツのおおよその寿命は次の通りです。
- HDD・SD:5年程度
- バッテリー:2年程度
- ファン:7年程度
- ディスプレイ:8年程度
- ディスクドライブ:5年程度
パソコンに不具合が起きた場合は、パーツごとの交換や修理も検討してみましょう。
パソコンが寿命を迎える原因
パソコンの寿命は性能や使用方法などによってさまざまです。ただ、寿命を迎えるタイミングとして挙げられるのは、大きく「本体が故障する」「OSのサポートが終了する」という2つです。ここでは、パソコンが寿命を迎える原因について解説します。
パソコン本体が故障する
パソコンが寿命を迎える原因は、大きく2つあります。1つがパソコンの故障です。
パソコンで故障しやすいのが「ストレージ」と呼ばれるデータの記憶装置。とくにHDD(ハードディスク)は、物理的に回転していることもあり、内部で故障が起きやすい部品です。
使用時間が長いパソコンはそれだけストレージにも負荷がかかりやすく、故障しやすくなります。その故障が症状として出てきやすいのが5年ぐらいなのです。
ただし、あまり使わない人は支障が出てくるのも遅いため、5年以上使っていても状態に問題がないこともあります。
OSサポートの期間が終了する
パソコンの寿命の原因のもう1つがOSのサポート期間です。
OSとは、パソコンを動かすためのベースソフトのこと。日本では主に「Windows」「Mac」が用いられています。
OSはバージョンをどんどん新しくしており、発売から一定期間が経過した古いバージョンは、サポートを受けられません。サポートを受けられないと、セキュリティが甘くなり、ハッキング・ウイルス感染のリスクが高くなるのです。
OSサポート期間が終了したパソコンを使用するのは危険なため、新しいパソコンへの買い替え・バージョンアップが推奨されています。
故障と合わせて、OSのサポート期間終了も、パソコンの寿命を5年ほどにしている原因です。
パソコンの寿命を見極める6つの合図
寿命が来ているということは、ある程度パソコン自体に症状が出ていることが考えられます。
どんな症状が出ていたら寿命と判断するべきか。パソコンが出す寿命の合図をご紹介します。
大きな音がする・異音がする
寿命のパソコンは、動いているときの音に合図が出ます。排気音が大きくなったり内部からガリガリと異音がしたり。
いままで操作していたときとは違う音を感じたら、パソコンの状態がよくないサインです。普段から使っているときの排気音などを意識して、少しでも様子がおかしいようだったら、クリーニングや修理などの処置を考えましょう。
何度もフリーズする
フリーズとは、パソコンの動作が停止して操作できなくなることです。パソコンを使用していて画面が動かなくなってしまうことが続くようなら、パソコンの寿命が近い可能性があります。
フリーズはしなくても、インターネットの読み込みが極度に遅い場合や、アプリケーションの動作が重く感じる場合も注意が必要です。急に操作ができなくなることを想定して、データのバックアップを進めておきましょう。
何もしていないのに再起動する
パソコンが寿命を迎えた合図として、「何もしていないのに再起動をする」というものがあります。これは、ウイルスに感染したことで生じるシステムの不具合や、メモリなどの電子機器の故障が原因です。
システムの再インストールや、パーツの修理で改善されることもありますが、寿命を迎えた合図としても覚えておきましょう。
バッテリーの駆動時間が短い
「すぐにバッテリーが切れる」「充電ができない」といった場合は、パソコンの寿命を示す合図のひとつです。バッテリーの寿命はおおよそ2〜3年とされており、ほかのパーツと比べて短いのが特徴。特にノートパソコンにおいては、大きな不具合といえるでしょう。
ただ、バッテリーの劣化による不具合は、本体を買い替えなくてもパーツを交換すると長く使える可能性があります。
パソコンが焦げ臭い
パソコンを使用していて焦げ臭いと感じる場合は、そのまま使用を続けると危険です。パソコン内部でパーツが焼けているか、排気口につまったホコリが熱されているなどの恐れがあります。
強い異臭がした場合、内部でパーツが焼けている可能性が高いです。焦げ臭さ・異臭を感じたら、放置せずにすぐ対応するようにしましょう。
本体が異常に熱い
パソコンには、本体の熱を冷ますための「ファン」や「ヒートシンク」といったパーツが使われています。冷却するためのパーツが劣化すると、本体が異常に熱くなることがあり、寿命が近い可能性があるでしょう。
ただ、ほこりやごみの蓄積や負荷がかかる作業などによって、一時的に起こる場合もあります。まずは掃除や高負荷を避けて様子を見ることも必要です。
寿命以外に考えられる不調の原因は?
買って間もないパソコンに不調が起こる場合は、寿命以外の原因が考えられるでしょう。ここでは、寿命以外に起こる不調の原因について解説します。寿命による不調なのかそうではないのか、判断するための参考にしてみてください。
ストレージの空き容量が不足している
パソコン内にデータを長期保存しておくために使われる「ストレージ」。ストレージの空き容量が不足していると、パソコンに不調が起こる場合があります。「動作が遅い」「フリーズする」といった不調が起きたときは、ストレージの空き容量を確認してみましょう。
不要なソフトやデータを削除して、ストレージの空き容量を増やすことで、不具合が改善される可能性があります。
メモリを使いすぎている
「メモリ」とは、データやプログラムを一時的に保存するためのパーツです。一度に多くのアプリケーションやデータを使用していると、「動作が遅い」「アプリケーションの強制終了」といった不具合が起こる可能性があります。
不要なアプリケーションを終了したり、大容量のメモリに交換したりすることで改善される場合があることを覚えておきましょう。
パソコンがウイルスに感染している
パソコンがウイルスに感染すると、動作が遅くなったり、フリーズやクラッシュをしたりといった不具合が起きるケースがあります。動作に異常を感じたときは、ウイルスへの感染も疑いましょう。
パソコンがウイルスに感染していないか、セキュリティソフトで確認できます。また、セキュリティソフトの更新やシステムスキャンなどで、日常的に対策することが重要です。
パソコンの寿命を延ばす7つの方法
平均5年ほどと言われても、パソコンはそれ相応の価格がしますし、できるだけ長く使いたいですよね。
パソコンを長く使うためには、故障を防げるような使い方を心がけることが大切です。
パソコンの寿命を延ばしてくれる、パソコンを使うときに心がけたい7つの方法をご紹介します。
①液体に気をつける
パソコンのような精密機器は、水分にとても弱いものです。飲み物を飲みながら作業するときは、パソコンに液体がこぼれないように注意してください。
とくにコードの差込口などから内部に水分が入ってしまうと、パソコンが起動しなくなってしまう恐れがあります。
②暑さ対策をする
パソコンは熱に弱く、暑いところに置いておくと負荷がかかってしまいます。直射日光が当たる場所での使用・保管は避けるようにしましょう。
使用していてパソコンが熱くなってきたら、様子を見て休ませることも大切です。パソコンを使用しながら排熱を促すようなアイテムも発売されているので、そういったものを活用するのも手ですね。
③強い振動・衝撃を与えない
強い振動・衝撃を与えると、内部ストレージなどにダメージを与える原因になります。デスクトップパソコンを使用する際、本体を足元に置いている方は、足で蹴ってしまうことがないように注意してください。
ノートパソコンの場合、持ち運びすることが多く、より衝撃を受ける可能性が高くなります。持ち運ぶ際には、衝撃から守ってくれるような専用ケースに入れて、できるだけ衝撃から守るようにしましょう。
④ホコリをためずに掃除する
パソコンは熱い空気を外に出すことで、内部に熱がたまりすぎないようにしています。熱くなってしまうとバッテリーなどの消耗が早くなり、寿命が縮まりやすくなってしまうからです。
排気する部分にホコリがたまると、排気がうまくいかなくなってしまいます。排気口は定期的にキレイにするようにしましょう。
⑤HDD・SSDの状態をチェックする
HDD・SSDは、パソコンのストレージ(記憶装置)部分です。パソコンはこのストレージが故障することが多いため、定期的に状態チェックをしましょう。
状態チェックには、専用の診断ツールがおすすめです。診断ツールを活用することで、故障を初期段階で発見することができます。
⑥スリープとシャットダウンを使い分ける
パソコンのスリープは、電気が通っている状態を維持するため、長時間スリープを続けるとパソコンに負荷がかかります。
対してシャットダウンは完全に電源を落とすため、短いスパンで繰り返すとパソコンへのダメージが大きいです。
スリープとシャットダウンどちらがいいかは、使用しない時間に応じて判断しましょう。90分以上中断する場合はシャットダウン、90分以内ならスリープと分けるのがおすすめです。
⑦こまめなメンテナンスをおこなう
パソコンの調子を整えるためにも、こまめなメンテナンスは重要です。パソコンのクリーンアップや、不要ファイルの削除などをおこないましょう。
メンテナンス用のツールも発売されているため、活用するのがおすすめです。
また、外部のメンテナンスをおこなうことも、パソコンを長持ちさせることにつながります。排気口のホコリ除去や、キーボードの掃除なども定期的におこなってみてください。
寿命を迎えたパソコンの処分方法
残念ながら寿命を迎えてしまったパソコンは、処分することになります。パソコンの処分方法は、以下の5通りです。
- 自治体に回収を依頼する
- 家電量販店に回収を依頼する
- 不用品回収業者に回収を依頼する
- 販売メーカー・3R推進協会に回収を依頼する
- パソコンを売って処分する
それぞれの方法について、詳しくご紹介します。
自治体に回収を依頼する
パソコンは「小型家電リサイクル法」の対象品目です。小型家電リサイクル法の対象品目は、有用金属のリサイクルのため、回収を実施しています。
自治体が運営している小型家電回収ボックスに出すことで回収可能です。まずは自治体で小型家電をどのように回収しているかをチェックしてみてください。
家電量販店に回収を依頼する
パソコンのような家電類は、家電量販店でも回収をおこなっています。リサイクル推奨のため、大手量販店のほとんどが回収を実施中です。
家電量販店に依頼する場合は、新しいパソコンを購入した人など、条件が設定されています。買い替えを予定している方におすすめの方法です。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者では、自宅のさまざまな不用品を回収してくれます。家電・家具など、引っ越しのときに不用品がたくさん出た方などに最適です。
自宅まで引き取りに来てくれるため、できるだけ手軽に処分したい方にも向いています。その分、処分費用は割高なので、コストを抑えたい方には別の方法がおすすめです。
販売メーカー・3R推進協会に回収を依頼する
販売メーカー・3R推進協会でも、不要なパソコンの回収をおこなっています。3R推進協会とは、簡単に言うとパソコンを回収・リサイクルをおこなっている組織です。
パソコンにはリサイクルマークが貼られた商品があります。リサイクルマークがあるパソコンを販売メーカーに依頼する場合は、無料で回収してもらうことができます。リサイクルマークがない場合は有料での回収になるので、ご注意ください。
パソコンを売って処分する
パソコンは、以下のようなサービスで売却できます。
- リサイクルショップ
- フリマアプリ・オークション
- 買取店
リサイクルショップは、さまざまな商品を取り扱いしているため、パソコン以外にも売りたい物がある方におすすめです。
フリマアプリ・オークションは個人で価格設定できるため、多少状態が悪いパソコンでも、価格を下げれば買い手がつく可能性があります。
買取店は、専門の知識に基づいて高値での買取が可能なのが強みです。再販売ルートも豊富なため、状態が悪いパソコンでも、ジャンク品として買取してくれるお店もあります。
パソコンを売るのにおすすめの買取店
パソコンを売るのにおすすめの買取店は、以下の3つです。
- パソコン高く売れるドットコム
- ドスパラ
- じゃんぱら
それぞれのお店について、特徴や買取実績などを詳しくご紹介します。
店舗名 | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
パソコン高く売れるドットコム | – | 電話・ホームページで買取価格を事前チェック | ○ | ○ | ○ | あり | 札幌、東京、愛知、大阪など | 北海道、関東、近畿、九州など | 年末年始(問い合わせ) | 9:15~21:00(問い合わせ) | パソコン、タブレット、モニターなど | 第307730608365号 |
ドスパラ | ★★★☆☆3.8 | 年間買取件数5万点 | ○ | – | ○ | なし | 北海道、東京、静岡、大阪など | ー | 店舗による | 店舗による | パソコン、PCパーツ、スマートフォンなど | 第301031804360号 |
パソコン工房 | – | スペック入力で買取価格を事前チェック | ○ | – | ○ | なし | 宮城、東京、大阪、愛媛など | ー | 年中無休(問い合わせ) | 10:00~18:00(問い合わせ) | パソコン、スマートフォン、タブレットなど | 第621121102166号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
パソコン高く売れるドットコム
ネットで家電買取業者を探し、HPやレビューの評価が高かったのでお願いした。スタッフさんの対応も好感触だったので、また利用したい。
特徴
- 電話・ホームページで買取価格を事前チェック
- ジャンク品でも買取可能
- 買取方法は店頭・宅配・出張の3種類
店舗紹介
「高く売れるドットコム」は、さまざまな家電を買取しているお店です。パソコン高く売れるドットコムは、そのなかでもパソコンに特化しています。
事前査定は電話・ホームページにてチェック可能です。パソコン本体以外にも、周辺機器や商品によってはジャンク品も買取しています。まずは売りたい商品について問い合わせしてみましょう。
買取実績
- Thirdwave GALLERIA RM7C-G60S デスクトップ パソコン i7 10700 2.90GHz 48GB SSD512GB Win10 Home 64bit GTX1660 SUPER:65,000円
- Dell Inspiron 7777 AIO 一体型 パソコン i5 8400T 1.70GHz 8GB HDD 1.0TB Win10 Home 64bit:25,000円
- Dell G7 7588 ノート パソコン PC 15.6型 FHD i5-8300H 2.30GHz 8GB SSD128GB HDD1.0TB Win10 Home 64bit GTX1050Ti:45,000円
店舗情報
店舗名 | パソコン高く売れるドットコム |
営業時間 | 9:15~21:00(問い合わせ) |
定休日 | 年末年始(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第307730608365号 |
査定士 | ー |
その他特徴 | ー |
ドスパラ
発送から5日で査定結果がメールで届き、思っていたより早くてビックリです。
金額も事前に公式サイトで行った仮査定の最高額と同じでした。
綺麗に使っていたのが功を奏したのか分かりませんが、高い金額を付けて貰えたので即決で同意しました。
それから3日後には振り込みまで済んでいます。
早さも金額も非常に満足です。
特徴
- 年間買取件数5万点
- 店頭買取は最短60分で査定完了
- 買取方法は店頭・宅配の2種類
店舗紹介
「ドスパラ」は、パソコン・周辺機器を専門に取り扱いしています。買取方法は、店頭と宅配の2つで、好きな方法から選べるのがメリットです。
また、ドスパラの宅配買取では商品を自分で発送するコースと、引き取りに来てもらうコースの2種類から選択できます。自分の都合に合わせて、利用しやすい発送方法を選びましょう。
買取実績
- Diginnos GALLERIA KTM:42,000円
- Apple MacBook Pro (Core i5 2.5GHz/13.3 Retina/8G/SSD 128G) MD212J/A:50,000円
- Prime Note Galleria VF17H:11,000円
店舗情報
店舗名 | ドスパラ |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社サードウェーブ |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301031804360号 |
査定士 | ー |
その他特徴 | 買取額アップキャンペーンあり(随時) |
パソコン工房
特徴
- スペック入力で買取価格を事前チェック
- 各地方に店舗を展開中
- 買取方法は店頭・宅配の2種類
店舗紹介
「パソコン工房」は、パソコンの販売・買取・修理・サポートの専門店です。北海道や東北・関東・関西と、各地方に店舗を展開しています。店頭買取・宅配買取ともに、幅広い地域から利用できるのが魅力です。
パソコン工房では、店舗によって対応内容が異なります。「秋葉原サポート受付・買取センター」のように、買取・サポートを専門にしている店舗もあるため、ホームページで近隣の店舗情報をチェックしてみてください。
買取実績
- ZT-A30900D-10P GeForce RTX 3090 Trinity ZT-A30900D-10P:買取上限価格 140,000円
- Radeon VII 16G Radeon VII 16G:買取上限価格 45,000円
- RD-RX6900XT-E16GB RD-RX6900XT-E16GB:買取上限価格 98,000円
店舗情報
店舗名 | パソコン工房 |
営業時間 | 10:00~18:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社ユニットコム |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621121102166号 |
査定士 | ー |
その他特徴 | 5が付く日と土日祝日は査定額10%アップ |
パソコンを大切に使って寿命を延ばしましょう!
パソコンは平均5年ほどで寿命を迎えます。しかし、使い方次第では5年以上使うことも可能です。
定期的なメンテナンスや排熱部の清掃など、少しでも寿命が長持ちするように気を配ってみてください。大切に扱って、パソコンの寿命を少しでも延ばしましょう。
本記事の画像や買取実績、口コミの出典