「昔コレクションしていた切手を売りたい」「掃除をしていたら古い切手がでてきた」なんてシチュエーションのときに役立つのが切手買取店です。
仙台には、少なくとも6つ以上の店舗が存在していますが、それぞれの買取店ごとに強みや魅力があります。そのため、自分に一番ぴったりの店舗で取引することをオススメします。
今回はオススメの切手買取店だけでなく、高く売れる切手の特徴や、売る前に意識したいポイントも解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
高く売れる切手の特徴
まずは高く売れ安い切手の特徴をピックアップしました。
- 発行枚数が少ない切手
- 絵柄が美しい切手
- 消印が特別な切手
- 中国の切手
自宅に眠っている切手が当てはまるかどうかチェックしていきましょう。
発行枚数が少ない切手
買取市場で需要が高く高価買取になりやすいのは発行枚数が少ない切手です。
理由はシンプルで、市場に出回っている数が限られていると、「欲しい」と考える人が増えるからです。特に明治~大正時代の古い切手は現存枚数も少なく、高い買取額に期待できます。
一方、時代が進むにつれて印刷技術が発達したため、近年の記念切手は発行枚数も多い傾向があります。つまり、需要があまりなく額面以上の買取額になるケースは非常にまれと言えるでしょう。
絵柄が美しい切手
絵柄が美しい切手も人気があり、高価買取がつきやすい傾向があります。例えば郵便週間シリーズの「見返り美人」は切手のサイズ感や綺麗な絵柄が特徴的で発行された直後から国内外問わず多数のコレクターから注目されました。
また、「見返り美人」が発行された翌年に登場した「月に雁」も高い需要が見込める切手です。ちなみに「月に雁」は歌川広重の画がモチーフになっていると言われています。
どちらも額面以上の価値が見込めるアイテムです。
消印が特別な切手
「消印が押された切手=使用済みだから価値がない」とは限りません。
切手の消印がデザインに基づいていると、それだけで買取額アップに繋がる可能性があります。具体的にはオリンピック当日の消印が押されたオリンピック記念切手などです。
また、発売当日の消印が押されている切手と封筒は「初日カバー」と呼ばれ、コレクターのなかでは高い人気があります。まだ「初日カバー」が認知されていない頃に、たまたたま発売当日の消印が押された古い切手は特に高価買取に期待できます。
中国の切手
かつて中国にはコレクションとしての切手所有を制限されていた時代があります。
当時の中国人は切手一枚すら手元に置いておくことができず、文化革命以前に発行された多くの中国切手はすでに姿を消してしまっています。
つまり、希少性が高く買取市場でも需要が見込めるということです。
特に人気が高いのは「赤猿」で相場は15万円前後程。また「全国の山河は赤一色」は流通量がとても少なく家が建つ程の価値が見込める切手です。
その他、中国らしさ溢れる「オオパンダ」シリーズもに人気があり、6枚コンプリートでおおよそ10万円程の価値とされています。
買取店選びのポイント
「どの買取店を利用すれば良いかわからない」方は、これからご紹介する2つのポイントを抑えておきましょう。
- 切手の価値を把握しているお店か
- 買取方法を選ぶことができるか
ひとつずつ、わかりやすく解説していきます。
切手の価値を把握しているお店か
切手は種類によって市場価値や買取額が大きく変わるアイテムです。
そのため、日用品をメインに買取っているリサイクルショップなどではなく、切手に精通したスタッフがいる買取店を利用しましょう。
見極め方としては、公式サイトの買取実績をチェックする方法がおすすすめです。どのような切手をいくらで買取ったのかも記載されているため、おおよその金額を予想することもできます。実績や相場の記載がない場合は、一度問い合わせてみましょう。
買取方法を選ぶことができるか
切手の買取方法は店頭への持ち込みだけではありません。
「切手を売りに出したくても、忙しくて店頭に足を運べない」方にオススメの方法は「宅配買取」や「出張買取」です。
ただし、出張買取は対象エリアや商品が限られているケースも多いため、下調べをしてから申し込みましょう。宅配買取は、売りたいアイテムを郵送で送るだけで、査定額を銀行振込で受け取れるシステムです。
梱包の手間はかかりますが、買取店の営業時間外であっても利用できる点が魅力です。
仙台でオススメの切手買取店6選
仙台でオススメの切手買取店を6つご紹介します。
- 買取大吉 郡山駅前1丁目店
- おたからや 仙台本店
- 金銀堂 仙台一番町店
- 鶴亀屋 仙台本店
- ザ・ゴールド 仙台中田店
- 大黒屋 質仙台クリスロード店
それぞれの特徴を把握して「ここだ」と思う買取店を利用しましょう。
買取大吉 郡山駅前1丁目店
スタッフの店長さんも気さくな方で
満足な買取額を頑張ってくださいした。
ありがとうございました。
初めての買い取りに不安がありましたが店員さんの明るく親切な語りで不安なく買い取りしていただきました
ここの店に来て本当によかったです
特徴
- 全国に1,000店舗以上
- 手数料無料!
- 最短即日で現金化
店舗紹介
買取大吉は、全国に1,000店舗以上を展開している買取店。テレビCMなどでメディア露出が多いので、店名を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。切手をはじめ、ブランド品、金・貴金属、時計、お酒、服など業界随一の買取品目です。
買取大吉 郡山駅前1丁目店は、仙台の店舗ではないですが、近隣でおすすめできる買取店です。査定料や出張料、キャンセル料などの手数料が無料なので、自分の思っていた以上の金額をつけてくれるはず。店頭買取はもちろん出張買取にも対応しており、最短即日25分で出張対応とスピーディなので気軽に査定だけ申し込んでみるのもおすすめですよ。
さらに最短即日で現金化できるも魅力の一つ。買取金額に納得すれば1,000万超であっても即日現金化できます。店舗の詳細は公式サイトを要チェック。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、切手の高価買取を目指してみてください。
買取実績
- 見返り美人 月に雁 シート:9,711円
- 20世紀デザイン切手 冊子:13,569円
- 中国切手まとめ:30,000円
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | 買取大吉 郡山駅前1丁目店 |
住所 | 〒963-8002 福島県郡山市駅前1-11-9 日商郡山ビル 1階 |
アクセス | JR「郡山駅」西口より徒歩6分 |
駐車場 | 近隣駐車場あり |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社エンパワー |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304361407260号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
おたからや 仙台本店
初めてだったので緊張しないように色々話して下さりとても雰囲気良かったです。
査定前後の雑談が抜群にいい、フレンドリーだがキチッとして誠実を感じまた、話をする為に何か売る物を探してしまう事になってしまう。
特徴
- 全国に1,200店舗以上を展開
- 出張買取にも対応
- 専門知識豊富な査定士が在籍
店舗紹介
おたからや 仙台本店は、全国に1,200店舗以上を展開しているおたからやの仙台にある買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、切手以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。
また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。
おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。
おたからやでは、期間限定のキャンペーンも定期的に実施しています。キャンペーン内容は都度変わりますが、どのイベントもユーザーにとって魅力のあるものばかりです。買取を依頼する方は、先に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。
仙台の近隣にも、おたからやの店舗は複数あります。自分に合った店舗を探している方は、ぜひ公式サイトの店舗一覧からお店を探してみてください。
買取実績
- 50枚を超える中国切手の赤猿:6,500,000円
- 中国切手 梅蘭芳舞台芸術小型シート:900,000円
- 中国切手 本二冊:344,000円
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | おたからや 仙台本店 |
住所 | 〒980-8543 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15 仙台三越 本館1階 |
アクセス | 地下鉄南北線勾当台公園駅から徒歩1分 |
駐車場 | 近隣に駐車場あり |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社いーふらん |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第451380001308号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
金銀堂 仙台一番町店
出典:金銀堂 仙台一番町店
特徴
- 駅チカの買取店
- テレビの取材実績あり
- 出張買取にも対応
店舗紹介
金銀堂 仙台一番町店は駅から徒歩圏内の場所に位置している買取店です。
お仕事帰りやショッピングのついでに気軽に立ち寄れるのも魅力のひとつ。貴金属やダイヤモンドなどの宝石の他、ブランド品や高級時計など幅広い商品を買取っています。また、出張買取にも対応しているので、店頭に足を運ぶ時間がない方にもオススメです。
テレビの取材実績もある信頼性の高い買取店なので、大切な切手コレクションも安心して売りに出せますよ。
口コミ
母と一緒にお伺いしました。
最初入店するまで不安だったのですが、担当の方が丁寧に接客してくださいまして、少し安心することができました。わからないものから金ネックレスなどいろいろ見てもらいました。
説明もいろいろしてくださったので、ありがたかったです。次回は切手や古銭もお持ちしたいと思います。
出典:Google
二度目の訪問でした。
前にも祖父が残していた古銭と切手を買い取ってもらいました。
今回も切手と中国切手、金歯などもあったので見てもらいました。丁寧に調べて説明もしてくれたので、売ることにしました。
出典:Google
店舗情報
店舗名 | 金銀堂 仙台一番町店 |
電話番号 | 022-796-5617 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4-5-7 シエロ一番町4丁目ビル2階 |
アクセス | 仙台市営地下鉄 勾当台公園駅南3番出口から徒歩5分 広瀬通駅西5番出口から徒歩5分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 平日・土曜 10:00~18:30最終受付 日曜・祝日 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
主な買取ジャンル | 貴金属・宝石・切手 |
買取方法 | 店頭・出張買取 |
会社名 | 株式会社いー ふらん |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301080709206号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | 買取ジャンル多数 |
鶴亀屋 仙台本店
出典:鶴亀屋 仙台本店
特徴
- 切手買取実績多数
- 仙台本店は予約不要
- 質入れもあり
店舗紹介
鶴亀屋 仙台本店は仙台と山形に店舗を展開している買取店です。骨董品や着物、陶器など歴史ある商品の査定を得意としています。
もちろん、中国切手やオリンピック切手も買取可能。市場価値をしっかりと把握しているので、買い叩かれる心配もありません。
仙台本店は予約なしでも対応してもらえるので、思い立ったときにすぐ立ち寄ることができます。また、LINEで簡単査定を依頼できるので、まずはおおよその金額が知りたい方にもぴったりです。
店舗情報
店舗名 | 鶴亀屋 仙台本店 |
電話番号 | 022-302-7782 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区二日町7-6 第5ダイキンビル1階 |
アクセス | 地下鉄「北四番丁駅」南1出口から徒歩4分 地下鉄「勾当台公園駅」北1出口から徒4分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 日曜日 |
主な買取ジャンル | 骨董品・家具・切手 |
買取方法 | 店頭・出張買取 |
会社名 | – |
古物商許可番号 | 宮城県公安委員会 第221010001855号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | 東北に特化した買取店 |
ザ・ゴールド 仙台中田店
出典:ザ・ゴールド
特徴
- 買取ジャンルが幅広い
- 駐車場もあり
- キッズスペース完備
店舗紹介
ザ・ゴールドは全国展開している大手の買取店です。そのため、切手以外にもブランド品や貴金属など幅広いジャンルに対応しています。
仙台中田店には駐車場やキッズスペースも完備されており、利用者が訪れやすい環境が整っています。公式サイトではチャットでの問い合わせも可能なので、買取についての質問がある方は気軽に利用してみましょう。
また、宅配買取や出張買取も利用できるので、ライフスタイルに合った買取方法を選べますよ。
口コミ
丁寧に対応してくださいました。遺品整理で困っていたので…。ありがとうございました。
出典:Google
雰囲気も良く、高額で査定していただき満足しています。また機会があれば来店したいですね
出典:Google
店舗情報
店舗名 | ザ・ゴールド仙台中田店 |
電話番号 | 022-242-8758 |
住所 | 宮城県仙台市太白区東中田6丁目2-6 |
アクセス | JR南仙台駅から徒歩10分 |
駐車場 | 15台 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 年末年始・夏季 |
主な買取ジャンル | 貴金属・宝石・切手 |
買取方法 | 店頭・宅配買取・出張買取 |
会社名 | 株式会社 マックスガイ |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 第301030608093号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | 買取ジャンル多数 |
大黒屋 質仙台クリスロード店
特徴
- 全国210店舗以上
- 選べる買取方法
- 駅から徒歩圏内
店舗紹介
大黒屋は全国210店舗以上、トータルの買取件数は150万件を超える大手の買取店です。
大黒屋 質仙台クリスロード店は駅から徒歩圏内とアクセスも抜群。お仕事帰りにも手軽に寄れる点も魅力のひとつです。
ただし、公式サイトには普通切手の買取レートの記載があるものの、記念切手や中国切手については書かれていないため、歴史的価値のある貴重な切手を売りに出したい方は、まずLINEなどで事前査定を利用することをオススメします。
買取実績
- 普通100円切手 100枚×1シート:8,500円
- 普通120円切手 100枚×1シート:10,560円
- 普通140円切手 100枚×1シート:12,320円
出典:大黒屋
口コミ
先日お世話になりました。
対応の良さに感激しました。
また、何かありましたらご利用させて頂きたいです。
ありがとうございました。
出典:Google
すごく高く買ってもらいました。
店員さんもすごく親切にしていただいたので書き込みさせていただきました。
ありがとうございました。
出典:Google
店舗情報
店舗名 | 大黒屋 質仙台クリスロード店 |
電話番号 | 022-716-5701 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央2-1-15 仙台マンション207号 |
アクセス | JR東北本線 仙台駅 西口から徒歩約6分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | なし |
主な買取ジャンル | ブランド品・貴金属・チケット類 |
買取方法 | 店頭・出張買取・宅配買取 |
会社名 | 株式会社大黒屋 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 第301049904375号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | 買取件数150万件以上 |
高く売るコツ
大切な切手を少しでも高く売るために抑えておきたいポイントをまとめました。
- 保管方法に気をつける
- シート切手はそのまま買取に出す
- 買取店を比べる
- すぐに売る
どれも簡単に意識できることばかりなので、ぜひ取り入れてくださいね。
保管方法に気をつける
切手は指先についた汗や皮脂、水気や直射日光によって劣化してしまいます。そのため、保管方法次第で査定時の価格に大きな差が出るケースもあります。
オススメの保管方法は切手ブックやストックブックに1枚ずつ分けて入れて、風通しの良い部屋の本棚などに置くことです。
押し入れやクローゼットの中は直射日光が避けられるものの、湿気やすいので避けた方がベター。また、必要以上にべたべたと切手を触り過ぎないことも大切です。
シート切手はそのまま買取に出す
複数の切手が繋がり1枚になっているタイプは「シート切手」と呼ばれます。
手で切り離しができるように、プチプチとした穴(目打ち)がついていますが、買取に出す際は絶対にバラしてはいけません。この目打ちの美しさも切手の査定ポイントのひとつだからです。
同じデザイン&額面の切手であっても、切り離された「バラ切手」よりも「シート切手」の方が高額で買取ってもらいやすい傾向があります。1枚でも欠けているとシート切手としての価値がなくなってしまうので要注意です。
買取店を比べる
たとえ同じ切手デザイン&額面であっても、買取店によって査定額が異なるケースも多々あります。
せっかくなら、高く売れる店舗を利用したいですよね。そんなときにオススメの方法が事前査定を使って買取店を比較することです。事前査定はあらかじめメールやLINEでおおよその買取額を教えてくれる便利なシステムです。
買取金額を把握したうえで、サービス面や買取方法の種類、口コミや実績を参考にして納得できる店舗を利用しましょう。
すぐに売る
今なお熱狂的なファンから人気がある切手ですが、かつてに比べるとコレクターの数は減少しています。
「欲しい」と考える人が減り需要がなくなってしまうと買取額も下がることが予想されます。そのため「切手を売ろうかな」と思ったら、なるべく早めに売るのがベター。
今売るのと3年後に売るのとでは、査定額が大きく異なることも考えられるため、まずは今の価値を把握するためにも、一度信頼できる買取店に査定を依頼してみましょう。
買取は早いほど高く売れるかも
買取市場でも人気が高い貴重な切手は、額面以上の価格で売れる可能性を秘めたアイテムです。特に記念切手や中国切手は高価買取に繋がりやすいと言えるでしょう。
ただし、切手の価値も年々変動しています。コレクターの数が減少している近年の状況を見ても、早めに査定を依頼した方が良いでしょう。
「売りに出すかどうか」もう少し考えたい場合は、保管場所に気を付けて、シート切手は切り離さないように注意してくださいね。