おしゃれな食器ブランド15選|テーブルコーディネートのコツも紹介

  • 2022年7月8日

今日の献立をSNSで参考にしている方も多いのでは? おしゃれな投稿が多く、レシピだけでなくテーブルコーディネートも真似してみたくなりますよね。

料理にあったおしゃれな食器を選べば、食事のときの気分も上がるはず。

そこで本記事では、SNSに思わずアップしたくなるような、おしゃれな食器ブランドをご紹介します。また、テーブルコーディネートのコツもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

インスタ映えする食器の種類・テイスト

インスタで良く見かける食器の種類やテイストを、詳しく知りたいかたは多いものです。

  • 北欧風
  • 和食器
  • カフェ風

それぞれのテイストの特徴を紹介します。

北欧風

長く厳しい冬の間に、室内で過ごす時間が多いのが北欧です。そのため、家の中を居心地の良い空間にするためにデザインされたものが多いのです。

また、北欧風食器はデザインのみならず、機能性を兼ね備えています。国内でもファンが多いため、贈りものや結婚式の引き出ものによく使われています。

北欧風の特徴として、料理を邪魔しないシンプルさと、デザイン性が融合していることが挙げられるでしょう。和・洋・中問わず幅広い料理に適しているので、インスタ映えを狙うならワンセットは欲しいところです。

和食器

国内だけでなく、海外でも人気が高いのが和食器です。和食器といってもさまざまなデザインがありますが、基本的には和食の特性上小ぶりなサイズで片手で持つことが可能なものが多いです。

また、素材は「土」と「石」が代表的であり、いわゆる陶器ものとなっています。さらに、機能性が高く、料理の熱を逃がさない構造は実用性を求める人にもオススメと言えるでしょう。

和食器はサイズが小さいため、たくさんの食器をテーブルに並べることとなります。そのため、組み合わせ次第でさまざまな印象を作ることが可能です。

カフェ風

SNSや雑誌などでよく見かけるのが、カフェ風の食器です。木の質感のあるデザインやシンプルなもの、仕切りのあるプレート型のような食器を上手く活用することで、カフェにいるような落ち着いた雰囲気を演出できます。

アスファルトやコンクリートのような「無機質カフェ」を再現するなら透明のガラスやシルバーの食器、ぬくもりのある「隠れ家カフェ」を演出するなら木やプレートといった食器を選ぶとインテリアともよくマッチするでしょう。

使い勝手が良いので、迷ったらまずはカフェ風のテイストから食器を集めてみるのもオススメです。

おしゃれな食器ブランド

食事のテンションをあげる、写真映えするような食器のテイストをご説明しましたが、扱っているブランドは数多くあり、選ぶのには迷ってしまいますよね。

こちらでは、おしゃれな食器を扱うブランドをご紹介します。ブランドの概要はもちろんのこと、人気のアイテムもお伝えしますので、ぜひ食器選びの参考にしてみてください。

iittala(イッタラ)

イッタラは、1881年にイタリアのイッタラ村にある、ガラス工場からスタートしたブランドです。独特の世界観と使いやすさを両立したデザインで人気を集めています。

テイストは北欧食器となっており、ガラスを使ったデザインを得意としています。ガラス製品ならではの美しく上品なデザインと、幅広いカラーで国内のみならず海外でも人気のブランドの一つ。女性受けするデザインが豊富となっているので、上手く使えばインスタ映えすること間違いないでしょう。

人気アイテム①:ティーマプレート15cm

こちらはiittalaのティーマプレート15cmとなっています。ティーマプレートと聞くと12cmのサイズも人気ですが、いざ使ってみると小さすぎて使い勝手が悪く感じることもあるでしょう。

その点、15cmの丁度良いサイズのため、12cmの物足りなさを補うことができます。テーブルコーディネートのバリエーションが増えますので、非常にオススメな食器と言えます。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:スクエアプレート

こちらは少し珍しい12cm×12cmのスクエアプレートとなっています。最大の特徴が、小ぶりでありながら少し深めのデザインとなっており、他のティーマには無い使い方が可能となっています。

また、余った料理をそのままラップして冷蔵庫に入れることができるのも、小さいサイズならではと言えるでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

WEDGWOOD(ウェッジウッド)

1759年にイギリスで創立したウェッジウッドは、王室や貴族、一流ホテルなどで使われるほど歴史のある食器ブランドです。日本各地にも店舗があり、陶磁器メーカーとして幅広く認知されています。

ウェッジウッドの陶磁器は大きく2種類あり、普段使いのためのクリームウェアと装飾がメインのジャスパーウェアです。家庭的な顔から、高級感あるテーブルコーディネートまで対応できるため、インスタ映えを狙うのであればいくつか持っておきたいブランドと言えるでしょう。

人気アイテム①:ティーカップ

ウェッジウッドの食器は高級感あるデザインが特徴ですが、少し家庭の雰囲気にそぐわないこともあるでしょう。しかし、こちらのティーカップに関しては、ポップな絵が描かれていることで家庭的な雰囲気となり、テーブルに並べるとよりティータイムを楽しいものに変えてくれます。

遊び心があるデザインは、ウェッジウッドの違う一面を演出できるので、持っていても損はない一品です。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:食器セット

こちらはシンプルな花柄のデザインを用いた、ウェッジウッドの食器セットです。サイズの違う丸皿を2セットとティーカップが付いているため、贈りものにも最適の一品と言えるでしょう。

また、ウェッジウッド特有の白の食器は使い勝手も良く、料理も鮮やかに彩るのでインスタ映えに最適です。

ウリドキで買取価格を調べる

Marimekko(マリメッコ)

フィンランド発祥のマリメッコは、インテリアやファッションアイテムを発信しているブランドです。ファッションブランドとして広く認知されていますが、食器も展開しており、北欧風のデザインがインスタ映えするとして人気を集めています。

自然を感じるデザインが豊富で、花柄や明るいカラーバリエーションが特徴として有名です。大人の雰囲気よりかは、ポップな印象が強く、テーブルを明るく演出したい場合におすすめの食器と言えるでしょう。

人気アイテム①:マグカップセット

マリメッコといえば花柄と言われるほど、人気のあるデザインのマグカップセットです。こちらのマグカップは、使いやすい大きさのため、日常的に利用することが可能です。

そのため、日常的なティータイムのワンシーンを、よりおしゃれに彩ってくれること間違いないでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:マグカップ

色鮮やかなデザインの中から好きなカラーを選べるマグカップです。ネームを入れたりメッセージを付けられたりできるので、贈りものに最適。

世界に一つだけのオリジナルな食器は、インスタで個性を演出できます。いつもの食事も特別に感じられるでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

白山陶器

白山陶器は、1779年に長崎県で生まれた伝統工芸品です。400年以上の歴史がある波佐見焼を現代風にアレンジしており、シンプルで美しいデザインが特徴となっています。

和風テイストの食器でありながら、洋風や中華と、全ての料理を美しく見せてくれるのは白山陶器ならではと言えるでしょう。落ち着いた大人のテーブルコーディネートには、オススメの食器となっています。

人気アイテム①:平茶碗

こちらは白山陶器の平茶碗となっています。100種類のデザインから好みのものを選ぶことができるので、お気に入りが見つけられるでしょう。

テーブルコーディネートをした際に、少しイメージと合わなかったという経験をしたことがある方もいるはず。しかし、こちらは細かくデザインを選ぶことができるので、妥協せずに理想の空間を仕上げることが可能です。和食の中心となる茶碗だからこそ、伝統ある白山陶器で統一してみるのもオススメです。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:レンゲ

インスタ映えするよう、一生懸命テーブルコーディネートをしたのに、レンゲが一般的なものだと勿体ないですよね。せっかく拘ったのなら、レンゲといった小物まで白山陶器で統一してみるのも良いのではないでしょうか。

こちらのアイテムは、シンプルなデザインのため、和食から中華、洋食まで全てに対応できます。また、シンプルでありながらも、白山陶器ならではの高級感を感じさせる一品となっています。

ウリドキで買取価格を調べる

KINTO(キントー)

キントーは、1972年に滋賀県彦根市で創業したキッチン雑貨のブランドです。カフェ風のテイストを得意としており、丈夫でありながら低価格でのため、コストパフォーマンスが高いブランドとして知られています。

また、おしゃれで丈夫なため、最近ではキャンプといったアウトドアで取り入れる人も多いです。白を基調に落ち着いた印象を魅せるデザインは、自宅の朝食やティータイムなどを、よりおしゃれな空間に変えてくれるので、一つは持っていたいブランドと言えるでしょう。

人気アイテム①:コーヒーカップ

こちらは、ユニークなデザインが特徴のKINTOのコーヒーカップです。ダブルウォールの構造となっているため、アイスはもちろん、ほっとにも使える万能品となっています。

また、ユニークな2重底は、中身を注ぐと独特の美しさを表現してくれます。注ぐ中身を変えれば、さまざまな色や雰囲気を作り出し、きっとインスタ映えすること間違いないでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:ティーポット

シンプルで720ml対応と大容量なティーポットです。ランチやティータイムの料理をインスタ用に写真に取る際、和風なポットだとイメージと違うことにもなりかねません。

その点、こちらのティーポットは、シンプルで透明なデザインのため、中身を入れるだけでテーブルの上がすぐに華やかになるでしょう。また、軽くて使い勝手も良いため、普段からよく使う方にもオススメです。

ウリドキで買取価格を調べる

Arabia(アラビア)

アラビアは、1873年にスウェーデンで創立した北欧風食器のブランドです。デザインはもちろんですが、最大の特徴は実用性の高さでしょう。

アラビアの食器の多くは、オーブンにも冷凍庫にも対応できる万能アイテムとなっています。また、重ねて収納できたりお手頃価格だったりと、家庭のユーザーに向けた製品開発を進めているブランドです。

自然を感じる北欧テイストのデザインと実用性の高さから、おしゃれでありながら日常使いがかんがえられた食器ブランドと言えるでしょう。

人気アイテム①:Tuokio(トゥオキオ)シリーズのお皿

こちらは、アラビアの人気シリーズ・トゥオキオのお皿です。「つかの間の瞬間」を意味したシリーズとなっており、白と青を基調とした飽きのこないデザインが特徴的です。

シンプルなテイストの食器のため、使う人の自由な発想でさまざまな印象を作ってくれる食器となっています。シンプルな北欧風の食器を探しているのであれば、非常にオススメな食器と言えるでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:パラティッシのティーカップ

アラビア不朽の名作パラティッシシリーズのティーカップです。1969年にフィンランド陶芸界で一世を風靡した、ビルガー・カイピアイネン氏がデザインしたことで一躍有名に。

フィンランド語で楽園を意味するデザインは、使い勝手の良さと華のある雰囲気で、食卓をよりおしゃれな空間へと変えてくれることでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

mina perhonen(ミナペルホネン)

ミナペルホネンは、皆川明氏が手掛ける国内のファッションブランドです。最近では、食器や家具といったアイテムも販売しており、独特の世界観で人気を集めています。

ミナペルホネンの食器は、ポップなカラーリングと秀逸な大人雰囲気のデザインが特徴的です。カフェ風のテイストを基本としつつ、どこかに北欧風の雰囲気を感じることができます。

カラフルなテーブルコディネートから、落ち着いた雰囲気まで魅せてくれる食器は、おしゃれな食卓を彩ってくれるでしょう。

人気アイテム①:ティーカップ

※リメイク品のため、全てに傷や汚れがあり

「咲いている花にただ笑ふ」をテーマにした、ミナペルホネンのティーカップです。本来なら廃棄されるはずだった食器をリメイクしたアイテムのため、独特の味わいを感じさせる品となっています。

また、シンプルな中に秀逸なデザインを施してあり、食卓に明るい雰囲気を与えてくれるでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:ミナペルホネン × イッタラ 丸皿

こちらは、ミナペルホネンとイッタラのコラボ作品の丸皿です。皿の中央に小鳥の絵をデザインしてあり、パンを乗せた際の残りくずが鳥に餌を与えている様子が描かれています。

おしゃれな食器を選ぶ際に、高級感あるものを思い浮かべがちですが、この食器のような遊び心あるデザインを並べてみるのも、テーブルコーディネートを楽しむひとつの方法と言えるでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)

ハサミポーセリンは、長崎発祥の西海陶器と、L.A.を拠点とするデザイナー篠本拓宏が共同で開発したグローバルなブランドです。海外テイストのデザインに、国産陶器ならではの風合いや温もりを持った作品が特徴で、2011年の国内販売から注目を浴びているブランドとなっています。

また、機能性も高く、電子レンジや食器乾燥ができる素材を使用し、陶器の扱いが難しいイメージを変えることに成功。和食器と海外テイストをミックスした雰囲気は、きっと食卓をよりおしゃれに変えてくれることでしょう。

人気アイテム①:煮物茶碗

こちらは、ハサミポーセリンの煮物茶碗です。和食が中心の家庭では、毎日のように煮物が出てくることでしょう。野菜の色どりを活かすためにも、煮物料理にはシンプルなデザインのお皿が食事映えするでしょう。

シンプルなデザインながら陶器ならではの高級感があり、日々の食卓を更におしゃれに彩ってくれます。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:大皿

こちらは、ハサミポーセリンの直径25.5cmある大皿となっています。国産和食器ならではのモダンな雰囲気と、陶器独特の味わいが両立している一品です。

大きいサイズなため、家族や友人が集まる食卓のメイン料理を飾るのに適しています。また、料理に負けない存在感があるので、よりお互いの魅力を引き出し、食卓におしゃれな雰囲気をもたらしてくれることでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

Royal Copenhagen(ロイヤルコペンハーゲン)

ロイヤルコペンハーゲンは、18世紀後期より製造されているデンマーク生まれの老舗食器ブランドです。王室御用達のブランドとして知られており、華やかな印象を与えてくれるデザインが魅力。

シリーズは数多くありますが、基本的には白や青を基調としたものが多く、料理を引き立てるよう、ベースはシンプルな作りとなっています。

王室でも愛されているロイヤルコペンハーゲンですので、食卓に並べることができれば、一瞬で高級感ある世界観を演出できることでしょう。

人気アイテム①:丸皿セット

こちらは、プレゼントとして受け取っても嬉しいロイヤルコペンハーゲンの丸皿5枚のセットです。ブランドを代表する白と青のデザインで、さまざまな料理を色鮮やかに彩ってくれることでしょう。

また、15cmの大きさと食洗器にも使える素材は使い勝手も抜群。ロイヤルコペンハーゲンを購入するのであれば、多彩な用途がある丸皿がオススメです。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:ティーカップ

インスタ映えする食器を探しているのであれば、ロイヤルコペンハーゲンのティーカップはおさえておきたいところ。王室御用達のブランドだからこそ、高級感ある雰囲気をつくることができます。

いつものティータイムをこちらのカップに変えるだけで、ロイヤルなイメージに変えることができるでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

Le Creuset(ル・クルーゼ)

1991年に日本で設立されたル・クルーゼは、ホーロー鍋が有名なキッチンブランドです。料理好きからプロまで愛用者が多く、食卓を彩る可愛らしさのあるグッズが人気を集めています。

ル・クルーゼの食器は、高い機能性が特徴として挙げられるでしょう。特に電子レンジやオーブンにも対応できるストーンウェアは、同ブランドの代名詞となっています。

料理をしてそのままテーブルに並べられることで、洗い物が増えない上に、食器としてもおしゃれ感を演出。利便性とおしゃれが両立したLe Creusetのアイテムは、テーブルコーディネートの新しい形を日常に与えてくれることでしょう。

人気アイテム①:食器

こちらは鮮やかなカラーが特徴のル・クルーゼブランドの食器となります。シンプルデザインでありながら8種類のカラーリングがあることで、使い勝手の良さと組み合わせの豊富さが魅力のアイテムです。

また、耐熱耐冷温度が260℃から-20℃となっているため、食器としてだけでは無く、料理中にも使うことができる優れものです。盛り付けしやすい少し深めのお皿となっているので、テーブルコーディネートで役立つこと間違いないでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:ホーロー鍋

18cmと少し小さめのル・クルーゼのホーロー鍋です。食器ではありませんが、インスタ映えを狙うのであれば、煮物料理などを鍋でテーブルに並べるのもおしゃれのポイントでしょう。

また、小さいサイズのため食卓に置くだけで、かわいらしさも演出できます。ル・クルーゼを代表するアイテムだけに、おしゃれな食卓を作りたいのであればオススメなアイテムと言えるでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

STAUB(ストウブ)

フランスの北欧部地方で誕生したストウブは、コウノトリを意味し「食卓に幸せを運ぶ」という思いが込められています。職人の手によって作られる製品のため、一つ一つの風合いが異なり、独特の味わいと個性からお気に入りを選ぶのも楽しみのひとつ。

ストウブはセラミックシリーズが有名であり、オーブン料理などで使用したあと、お皿としても使うことが可能です。使い勝手が良くおしゃれなので、プレゼントに最適なブランドと言えるでしょう。

人気アイテム①:ボウル型食器

直径12cmサイズと少し小さめなボウル型食器です。石の質感を感じられる風合いが特徴的で、食卓に暖かさを演出してくれる魅力があります。

オーブンや冷蔵で使用可能で、料理を作ってそのままテーブルに並べてもOK。サラダ料理や煮物など、幅広い用途で使えるオススメな食器です。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:ホーロー鍋

12cmサイズのホーロー鍋です。少し浅めの設計になっているので、煮物だけでなく焼き物にも対応できます。

また、無水料理に対応しているため、アウトドアでも使い勝手抜群です。色鮮やかなカラーリングは、テーブルコーディネートをおしゃれで華やかな雰囲気に演出してくれることでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

HASAMI(ハサミ)

ハサミは、長崎県波佐見町で誕生した波佐見焼のブランドです。通常の波佐見焼とは違い、60年代前後にアメリカのカフェで使われていた食器にインスパイアされており、和と洋をかけ合わせた現代風のテイストとなっています。

ポップでカラフルなデザインの中に、伝統芸である陶器の美しさを感じられるHASAMIの製品は、ジャンルを問わず、全ての料理をよりおしゃれに演出してくれるでしょう。

人気アイテム①:ミニボウル

こちらは、ハサミ独特のポップで可愛らしさのあるミニボウルです。デザートカップからミニサラダ用まで、幅広く使える使い勝手の良いサイズとなっています。

また、カラーが10種類と多いので、きっとお気に入りのものが見つかることでしょう。アメリカのカフェを沸騰させるポップなデザインは、おしゃれな食卓にピッタリです。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:お箸

和食には必要不可欠なお箸ですが、シックなものだけでなく、時にはカラフルなアイテムが欲しいと思うものです。その時に最適なのが、ハサミのお箸です。

実用性が高いことはもちろん、カラーが豊富なため、食卓を色鮮やかに飾ってくれます。また、明るいカラーのお箸は並べるだけで、明るい気分にもさせてくれることでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

DESIGN HOUSE Stockholm(デザインハウス・ストックホルム)

1992年にスウェーデンのストックホルム地方で誕生したデザインハウス・ストックホルムは、北欧テイストのアイテムを多く展開している人気のブランドです。デザイン性と実用性を両立したアイテムが豊富で、独特の世界観を持っているブランドとなっています。

デザインは無地でシンプルなものから、ポップなキャラクターものまで幅広く扱っており、使うアイテムによって食卓の雰囲気が変わるのが特徴的。また、60名以上のデザイナーが在籍しており、日々新しいものを生み出し続けているのも魅力のひとつといえるでしょう。

人気アイテム①:マグカップ

こちらは、デザインハウス・ストックホルムを代表するデザインのマグカップです。「ユニークな登場人物を現代風的なデザインへ」をコンセプトに、キャッチーで可愛らしさのある人物像を描いています。

遊び心のあるマグカップは個性を演出できるので、いつもと違う食卓の雰囲気を作り出してくること間違いないでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:

こちらは、デザインハウス・ストックホルムのウンダグラスとなっています。2018年にスウェーデンの国立美術館にあるレストラン用にデザインされ、多目的に使用できるよう、シンプルなデザインになっているのが特徴的です。

シンプルなグラスは、他の食器との組み合わせも良いため、おしゃれな食卓を彩るのならば一つは持っていたいもの。デザイン性と機能性が両立しているデザインハウス・ストックホルムのグラスは、シンプルなものを探している人にはオススメのアイテムです。

ウリドキで買取価格を調べる

たち吉

たち吉は、創業260年を超える京都の老舗陶磁器店です。陶器ならではの高級感は残しつつ、現代の食卓に合うようにアレンジをしています。

和食器をメインに発表されていますが、洋風のテイストも感じさせるので、和食以外の料理とも相性抜群。さまざまなシーンに合うようにテイストの違う食器を扱っているのも魅力的です。使い勝手のよさから贈り物としても人気を集めているブランドです。

人気アイテム①:小皿

和食のおいしさをより引き立てるのに、小皿の存在は非常に重要です。こちらは、たち吉の小皿で使い勝手の良い8.5cmの大きさとなっています。

菊型となっているので、並べるだけで食卓を色鮮やかに彩ってくれるでしょう。また、5枚セットとなっているので、たくさんのおかずを並べる時にも最適です。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:お皿

焼きものをお皿に並べる時、丸い形だとスペースが目立ち過ぎることがありますよね。こちらは、長方形を採用しているため、焼き物や焼き魚をよりおしゃれな料理に演出してくれます。

また、白を基調としたデザインなので、料理の良さを損なうことなく、美しく見せてくれることでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

GUSTAFSBERG(グスタフスベリ)

グスタフスベリは、1825年にスウェーデンで誕生した北欧風食器のブランドです。現代でも1950年代、60年代のレトロな雰囲気を残したデザインを多く扱っており、昔ながらの北欧風食器が好きな人に愛され続けています。

グスタフスベリのアイテムは、葉っぱや花をあしらったデザインを多く扱っているのが特徴と言えるでしょう。また、陶磁器独特の風合いに暖かさを感じるデザインで、落ち着いた雰囲気を食卓に与えてくれる魅力があります。

人気アイテム①:ティーカップ&ソーサー

グスタフスベリといえば、葉っぱのデザインを思い浮かべる人が多いほど、有名なこちらのデザイン。1960年頃にオリジナルが作られた名作となっており、GUSTAFSBERGの食器を探しているのであれば、一つは欲しいアイテムです。

北欧風のアイテムは、ティータイムもおしゃれな空間に変えてくれるので、迷ったのならティーカップがオススメと言えるでしょう。

ウリドキで買取価格を調べる

人気アイテム②:マグカップ

こちらは、ポップで可愛いデザインが特徴的なABCマグカップです。愛らしいキャラクターがデザインされているので、いつもと違う雰囲気のティータイムを楽しむことができるでしょう。

発売以来人気の高いアイテムなので、グスタフスベリの食器を探しているのであれば、ぜひゲットして!

ウリドキで買取価格を調べる

おしゃれな食器がそろう通販サイト

店舗で食器を購入するとき、重さや持ち運びによる損傷が気になりますよね。インターネットで購入し自宅で受け取れる通販サイトであれば、自分で持ち運ぶ必要なくおしゃれな食器を揃えることができます。

こちらでは、オススメの通販サイトをいくつかご紹介するので、ぜひ気になるサイトをチェックしてみてください。

うちる

出典:うちる

うちるは、和洋問わずさまざまな陶器食器を扱う通販サイトです。たくさんの食器を扱っているため、ユーザーが迷わないように陶器初心者に向けた用語の解説やロングセラー商品の紹介など、多くの工夫が凝らされています。

実際に料理を並べた盛り付け例も用意してあるため、眺めているだけでも楽しく、日常に取り入れる際の参考になるでしょう。

cortina(コルティーナ)

出典:コルティーナ

コルティーナは、マリメッコの正規輸入販売店も行っている食器の通販サイトです。マリメッコの食器を探しているのであれば、こちらの通販サイトを利用するのがオススメです。

サイトの特徴としては、北欧風テイストの食器を多く扱っており、かわいらしいデザインが豊富にあります。また、初心者にも分かりやすいよう、特集を多く組んでいて、キーワードから簡単に検索できるのも魅力の一つと言えるでしょう。

FLYMEe(フライミー)

出典:フライミー

フライミーは、日本最大級となる家具通販サイトです。家具通販のサイトではありますが、食器も扱っており、カテゴリーの項目から簡単に検索が可能。

また、カラーやシーン、ブランドでも検索できるので、初心者でも探しやすいでしょう。取り扱っている食器は、ジャンルは幅広いですが基本的にはシンプルなものが多いイメージです。シンプルな食器は初心者から上級者まで使えるため、おしゃれなアイテムを探している人は、こちらのサイトで一式揃えてみるのもよいでしょう。

うつわ屋ころん

出典:うつわ屋ころん

うつわ屋ころんは、和食器を取り扱っている通販サイトです。人気作家のおしゃれな陶器をセレクトして扱っているため、さまざまな種類の和食器を一つのサイトで手に入れることができます。

木の温もりを感じるものや花柄、少し洋風のテイストの和食器と、見ているだけでも楽しめる通販サイトと言えるでしょう。また、2万円以上のお買い上げで送料が無料のため、和食器をまとめて購入してみるのもオススメです。

イーストテーブル

出典:イーストテーブル

テーブルウェアイーストは、さまざまな食器を扱う通販サイトです。食器を扱うサイトでは、ほとんどテイストが統一されていますが、こちらでは和食器から洋食器まで幅広く取り扱っています。

そのため、おしゃれな食器をたくさん集めたい人にオススメなサイトと言えるでしょう。また、アウトレット品の販売やセールを行っているので、上手く利用すればお得に食器を購入することができるのも魅力です。

おしゃれにテーブルコーディネートするコツ

おしゃれな食器を見つけても、上手くコーディネートできないと悩んでいる人も多いでしょう。こちらでは、おしゃれに見せるテーブルコーディネートのコツをご紹介します。一例となりますので、紹介するコツを取り入れながら自分らしい工夫をしてみてくださいね。

異素材の食器を組み合わせる

ガラス食器と陶器にはそれぞれの良さがあります。通常は、素材を揃えて統一感を出すものですが、あえて不揃いにすることで特別な雰囲気を作り出すことができます。

たとえば、柄のあるガラス食器を陶器の上に重ねれば、美しさが際立つ見せ方が可能です。また、色味を付けて変化を楽しむのもよいでしょう。

基本的には素材を統一する方法で大丈夫ですが、記念日などの特別な日は、こういった高級感のあるテーブルコーディネートもオススメです。

食器のシリーズを揃える

テーブルコーディネートでよくある間違いが、バラバラなテーマの食器を合わせてしまうこと。おしゃれを意識しすぎると、さまざまな食器を使いたくなるものです。

しかし、たくさんの食器を使うほど、統一感が無くなり、おしゃれから遠ざかってしまいます。そのため、おしゃれなテーブルコーディネートを目指すのであれば、統一感を作ることが大切になるでしょう。

統一感を出すには、同じ食器のシリーズを使うのがオススメ。色やテイストを合わせると、統一感のあるテーブルになりますよ。

洋食器に和食をコーディネート

よくあるイメージとして、和食には和食器を使うと思っている人は多いでしょう。こちらは、決して間違いではありませんが、ありきたりに感じてしまいます。

おしゃれな食卓を作りたいのであれば、あえて和食を洋食器に飾ってみてはいかがでしょう。洋食器は和食器に比べると余白が大きいので、白色が強調され、より上品に見せることができます。

また、個性的な食器を選べば、モダンな雰囲気を演出することも可能です。

まずはおしゃれを真似することからはじめてみよう

この記事では、おしゃれな食器を扱うブランドとテーブルコーディネートのコツをご紹介しました。近年では食事は美味しいのはもちろん、おしゃれに彩ることも楽しみ方の一つとなっています。

しかし、おしゃれな飾りつけには正解がないため、迷ってしまうのも事実です。迷った時は、自分が気に入った他人の飾りつけを一度真似てみてはいかがでしょう。

失敗をしたとしても「気づき」があることで、おしゃれに近づけるものです。まずは、失敗を恐れずに一歩を踏み出すことが大切だと言えるでしょう。

この記事を参考に、インスタ映えするような、おしゃれなテーブルコーディネートを楽しんでくださいね。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる