全国各地に店舗を持つ、らしんばん。アニメグッズや同人誌、中古ゲームや中古CD・DVDなど、アニメやコミックに関するあらゆるものを買取してくれるお店として有名ですよね。そんならしんばんの店舗に行くと、ゲームやDVDにまじって、中古のトレカが並んでいるのを見たことがある人もいるのでは?
らしんばんではトレカの買取もしているのでしょうか。らしんばんにおけるトレカ買取に関する情報と、どんな人にらしんばんがおすすめか調べてみました!

梅垣 航一朗
ホビーの大手買取店である『買取コレクター』の鑑定士代表。 本人自身がフィギュア・ミニカー・プラモデル・鉄道模型・ゲーム・トレカ等々の多岐にわたるジャンルのコレクターという事もあり、レトロ系から最新の商品まで、幅広い知識を有している。 日本の誇るべき文化の一つでもある【ホビーカルチャー】を、日本をはじめ、世界中の方々に広めるべく、毎日数千点もの商品の査定を行っている。 また、日本玩具の歴史の推移に関しての書籍の執筆を思案中とのこと。
らしんばんとは
東京都豊島区東池袋に本社をおく、アニメ関係のアイテムを取り扱うお店らしんばん。全国に約50店以上もの店舗数があり、全国的によく知られています。HPを見てみると、ゲーム・DVD・CDはもちろん、コスプレ衣装やアニメ系テレホンカードなど、アニメに関するものであれば幅広く買取してくれることが分かります。
らしんばんでトレカは売れるの?
らしんばんで取扱っているアニメ・コミック・ゲーム関連であれば買取可能
らしんばんのホームページ内では、トレカの買取に関して明言されている箇所はありません。しかし、らしんばんで取扱っているアニメ・コミック・ゲームに関連する商品であれば、買取してもらえる可能性はあります。
状態によっては買取不可になることも
トレカに関する記載はありませんが、テレフォンカードの買取については記載がありました。テレフォンカードでは、折れ・キズ・印刷面の剥離・反りが著しいものは買取不可となっているので、そのような状態のトレカも買取不可になる恐れがあります。状態には注意しましょう!
らしんばんはどんな人におすすめ?
近くに店舗がある人
らしんばんのHPでは、店舗買取価格を調べることが可能です。カテゴリー別に日々最新情報が更新されており、対象店舗が一目で分かるので、事前に相場を確認し、店舗まで持ち込んで査定してもらいたいという人にはうってつけです。
複数ジャンルのアイテムを売りたい人に
トレカだけでなく、アニメ・ゲーム・コミック関連のアイテムであればどんなアイテムも買取してもらえます。ゲームソフトや、CD、DVD、グッズ、コスプレ衣装など、まとめて複数点買取してほしい人にもおすすめです。「ゲームやDVDを売るついでに、トレカも売ってみようかな」と考えている方は、一緒に査定に出してみるのもありでしょう。
らしんばんの買取利用方法[宅配買取]
宅配買取の予約を行う
まずはらしんばんのホームページ内にある、「通信買取」ページから宅配買取の予約を行います。ユーザー登録にてアカウントを作成してから買取予約を行ってください。
品物を梱包する
トレカや売りたい商品をダンボール箱に詰めていきましょう。その際、宅配買取の予約時に表示される買取申込書を印刷し、必要事項を記入したもの、身分証明書を印刷したものも一緒に同梱します。家にコピー機がなければ、買取申込書は手書きでもOK。身分証明書はコンビニでもコピー可能です。
品物を発送する
電話で宅配業者に品物を集荷しに自宅まで来てもらうか、もしくは発送可能である宅配取扱店から、品物をらしんばん流通センター宛てに発送しましょう。
査定結果が届き完了
後日、査定結果がメールで届きます。査定金額に納得したら指定の銀行口座に入金してもらい宅配買取の取引は完了です。予約時に自動認証有りを選択していた場合、確認なしで振り込みが行われます。金額を確認してから振り込んでほしいと考える方は、自動認証無しで予約をしておきましょう。
らしんばんの買取利用方法[店頭買取]
全国各地に複数店舗あり
らしんばんの実店舗は、全国に約50店以上あります。家から店舗が近いという方は、買取可能なお店かどうかをホームページ内で調べてから行きましょう。その際にはトレカだけでなく、身分証明書を持って行くこともお忘れなく。
店頭で査定をしてもらう
店に着いたら、買取カウンターで売りたい商品を預け査定してもらいましょう。査定が終わると呼び出されるので、買取金額を聞きます。査定価格に納得したら身分証明書を提示して、買取承諾書にサインを。査定金額を受け取りこれで店頭買取の取引は完了です。
トレカを高価買取してもらうコツと査定基準
らしんばんに限らず、トレカの買取の際に注意すべき点がいくつかあります。今回は、どこでも共通するちょっとしたコツをご紹介しましょう。
レアカードとノーマルカードを分けよう
レアカードとノーマルカードなど、カードのランク別に分けてから査定してもらいましょう。それだけでも見落としが少なく、高価買取してもらえる大きな役割を果たします。傷があるカードは減額ポイントになってしまうので、傷があるカードも別に分けておくと査定はスムーズです。
カードの種類に注目して査定をしてもらう
買取店によって、特定種目のトレーディングカードのみ取り扱っているということもあり得ます。例えばらしんばんはアニメ・ゲーム・コミック関連のアイテムを取り扱う専門店のため、他のプロ野球やサッカーといったスポーツ関連のトレカや、コレクション系のダムカードやアイドルカードなどは買取に向いていません。買取店の得意不得意を理解したうえで、適切なお店に持ち込むのも大事なポイントです。

新発売のパックなどは予めカードリストが公開されていることが多く、高くなるカードは事前にわかっているので、そういったレアカードは出回りが少ないうちは高めに買取価格を出している店舗も多く、オークション等で販売する場合も金額が伸びやすいです。
また、カードゲームの場合は、既に価値があることが分かっているレアカードなどは、大きな大会やイベント前にプレイヤーからの重要が増しますので、その時期に売ると高く売れる可能性が高まります。
トレカ買取に関する注意点
スリーブは外した方がいいのかどうか
買取ってもらった時、スリーブはそのまま処分となるのが基本です。査定前には全てスリーブを外して査定に出すのがいいのですが、実店舗で売る場合などは持って行くまでにカードに傷がついてしまうこともありますよね。そういった場合は、査定の直前にスリーブを外してから売る流れがベストです。

手に入れたレアなカードはキズやスレを防ぐため、ハードスリーブやローダーに入れて保護するのが一般的ですが、インナースリーブも併用したほうが安心です。ハードスリーブやローダーに出し入れする際にも、キズやスレがついてしまう恐れがあり、また、ハードスリーブやローダーの中に埃やゴミが入ってしまう事で、その部分が圧迫されダメージとなってしまう事もあります。
また、カードゲームの場合はスリーブに入れていてもシャッフルミス等のリスクも大きくなりますので、インナースリーブを使用すればより強固に保護できます。カードの上からインナースリーブをかぶせ、下からハードスリーブをかぶせるいわゆる2重スリーブや、さらにハードスリーブ自体を守るオーバープロテクターも使用した3重スリーブ等で保護すれば、ゲームで使用してもダメージを防げます。
未成年は買取できるのかどうか
らしんばんは、未成年でも買取可能です。しかし、保護者同意書が必要であり、不明点があれば保護者へ電話連絡を取ることもあります。未成年でもスムーズに買取してもらう方法は、やはり保護者となる方に付き添ってもらい、身分証明書を提示してもらい買取する方法です。
らしんばんとあわせて検討したい買取店
買取コレクター
特徴
- 宅配買取と出張買取で大量のトレカを売りやすい
- メディア実績あり
- 専門知識で市場動向を常に把握
店舗紹介
買取コレクターは、トレカをはじめホビー関連商品を扱っています。実店舗がなく、ネットに特化した買取サービスのため、宅配買取と出張買取で依頼を受け付けています。
自宅にいながら売れるので、大量のトレカを持ち運ぶ必要なく全国どこからでも査定に出すことができるでしょう。
買取コレクターの特徴は、メディア実績があるほどホビー関連商品に対する専門知識が豊富なこと。常に市場動向と需要を把握しているので、高価買取を実現しています。
さらに、複数点まとめて買取に出すと、査定額アップのチャンスも。フィギュアやゲームなど、ホビーに関するアイテムをさまざま扱っているので、この機会にまとめて買取コレクターに相談してみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ
店舗情報
店舗名 | 買取コレクター |
各種手数料 | 送料:無料、返送料:無料、査定料:無料 振込手数料:なし |
梱包キット | あり |
振込期間 | 当日もしくは翌営業日 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 / 第305571208721号 |
査定士 | – |
本社所在地 | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北4-11-10 東洋ライスビル2F |
会社名 | 有限会社エスアイ |
その他特徴・条件 | – |
らしんばんはアニメに強い!
ゲームソフトや、CD、DVDを売るついでにトレカも。買い物ついでに買取してもらうなど、気軽にちょっと査定をしてもらうお店としてらしんばんはおすすめです。宅配買取を利用する際は、買取に関する疑問点があればメールフォームから問い合わせてみましょう。