一円札の価値は?高額買取のコツやおすすめ買取業者も紹介

  • 2025年3月6日

自宅を整理していると、一円札が出てくることがあるかもしれません。また、一円札をコレクションしている人もいるでしょう。持っている一円札の価値がどれくらいなのか、知りたい人も多いと思います。額面以上の価値があればよいな、と思っている人もいるかもしれません。

なかには、高値がつく一円札もあります。所持している一円札も、価値の高いものかもしれないのです。

この記事では、一円札について解説します。種類や価値はもちろん、歴史や描かれている人物についても紹介するので、参考にしてください。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

一円札とは

現在流通している1円は硬貨です。しかし、その前は一円札が流通していました。また、その価値も現在とは大きく異なります。一円札には、現在の価値に換算した場合、1円以上の価値があったのです。

ここでは、一円札の歴史や、描かれている人物について紹介します。

発行開始は明治時代

一円札の発行開始は、明治時代までさかのぼります。明治18年に「旧壱円券」と呼ばれる第一号の一円札が発行されました。その後、「改造壱円券」「い号券」「A号券」と呼ばれる新しい紙幣が発行されます。

旧壱円券が発行された当時、公務員の初任給は8〜9円でした。そこから換算して、庶民にとっては現在の2〜3万円の価値があったといえるでしょう。

現在1円と聞くと安いイメージがあるかもしれません。しかし当時の庶民にとって、一円札は大金だったのです。

描かれている人物は?

一円札は、発行されるたびに描かれている人物が変化しています。主な人物は下記の通りです。

  • 大黒天(だいこくてん)
  • 武内宿禰(たけしのうちすくね)
  • 二宮尊徳(にのみやそんとく)

初めて発行された一円札の人物は、大黒天でした。お金にまつわるご利益がある神様として知られていたため採用されたようです。

その後、武内宿禰や二宮尊徳が採用されました。

現在も使用可能?

一部の一円札は、現在も使用が可能です。

ただし、額面としての価値しかないので注意してください。また、実際に使おうとすると、断られるケースもあります。もし使用したいのなら、銀行で現在の硬貨に交換してもらうことをおすすめします。

銀行で交換する場合、一円札の評価額は額面通りの金額です。仮に大黒天が描かれた旧壱円券であったとしても、銀行では1円玉硬貨としか交換してもらえません。

古い一円札は、額面以上の価値があるかもしれないので、銀行で交換に出すのではなく、専門業者に鑑定依頼をして売却することも検討してみてください。

一円札の種類と価値

これまで発行された一円札は下記の通りです。

名称 発行年 買取相場
明治通宝一円札 1872年(明治5年) 1,000~15,000円
旧国立銀行券一円札 1873年(明治6年) 30,000~250,000円
新国立銀行券一円札(水兵一円札) 1877年(明治10年) 10,000~170,000円
神功皇后一円札 1881年(明治14年) 5,000~80,000円
大黒一円札 1885年(明治18年) 5,000~80,000円
漢数字一円札(改造一円券) 1889年(明治22年) 1,500~20,000円
アラビア数字一円札 1916年(大正5年) 10~5,000円
中央武内一円札(い号券) 1943年(昭和18年) 30~500円
中央武内一円札 1944年(昭和19年) 50~1,000円
二宮尊徳一円札(A号券) 1946年(昭和21年) ~50円

出典:一円札買取相場一覧|古銭買取業者徹底比較ランキング

買取価格に開きがあるのは、状態が並から良好なものまで幅広いからです。

これらの中でも代表的な一円札について、さらに詳しく解説します。

大黒一円札

大黒一円札は、明治18年に発行されました。日本で最初に発行された紙幣ということもあり、マニアの間では高額で取引されています。

状態が並のものでも5,000円からで取引されており、古銭のなかでは高価買取が期待できる紙幣です。未使用品では、約20万円の値がついたこともありました。

また、大黒一円札は国際的にも評価が高い紙幣です。買取業者で査定を依頼した際には、プレミア価格に近い値がつくこともあるかもしれません。

漢数字一円札(改造一円券)

こんにゃく粉を使用して作られた紙幣です。そのため、ネズミに食べられたり、虫食いが酷かったりという被害が多いという、珍しい特徴があります。

状態が並のものは、1,500円以上の金額で取引されています。並といってもほかの紙幣と比べると状態が良くないため、あまり高値がつきません。

だからこそ美品や未使用品になると2万円以上の値がつきます。買取業者によっては、さらに高値が期待できるかもしれません。

中央武内一円札(い号券)

昭和18年に発行された紙幣です。改造一円券同様に、武内宿禰が肖像として描かれています。い号券は肖像画が紙幣の真ん中に描かれていることから、「中央武内」という別名でも知られている紙幣です。

第二次世界大戦中に発行された紙幣のため粗悪品が多く、状態が並のものなら価値は30円程度しかありません。美品や未使用品でも5,000円程度です。

しかし、記番号が「9」から始まる紙幣の場合は高値が期待できます。一般的な相場よりも高値で買取ってもらえるかもしれません。

二宮尊徳一円札(A号券)

昭和21年に発行された紙幣で、古銭のなかでは比較的新しい部類に入ります。紙幣は日本銀行が発行しますが、二宮尊徳一円札は民間企業がデザインと発行を担当しました。紙幣のなかでは珍しいといえるでしょう。

また、紙幣には透かしが入っています。しかし、この紙幣には透かしが入っていません。この点も珍しいといえるでしょう。

しかし、古銭というには新しいため、高値は期待できません。状態が美品や未使用品でも、相場は50円程度でしょう。

一円札のおすすめ買取店5選

一円札は、発行年数や状態などによって買取金額に差があります。しかし、売るならできるだけ高く買取ってほしいと思う人は多いでしょう。

そこで、一円札を売却する際におすすめの買取店を紹介します。特徴や口コミも紹介するので、参考にしてください。

店舗名 サービス詳細 口コミ評価 ポイント 宅配買取 出張買取 店頭買取 宅配キット 店舗がある地域 出張査定対応エリア 定休日 営業時間 買取対象 古物商許可番号
ウリドキ 一括査定する ★PR 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる 買取店による 買取店による 買取店による 買取店による 買取店による 買取店による 土日祝(ウリドキ) 10:00〜19:00(ウリドキ) ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など 第302171706809号
買取大吉 詳細へ ★★★★☆4.8 全国1,300店舗を展開 全国 全国 年中無休(問い合わせ) 24時間(問い合わせ) ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など 第304361407260号
おたからや 詳細へ ★★★★☆4.8 専門知識豊富な査定士が在籍 全国 全国 年中無休(問い合わせ) 8:00〜21:00 ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など 第451380001308号
福ちゃん 詳細へ電話する ★★★★☆4.4 幅広いジャンルの買取が可能 あり 全国 全国 店舗による 店舗による 古銭・記念硬貨、骨董品、着物など 第621060140991号
バイセル【PR】 詳細へ電話する ★★★☆☆3.9 査定士がしっかり査定 あり 東北、関東、中部、近畿 全国 店舗による 店舗による 古銭、骨董品、レコードなど 第301041408603号
Good Deal(グッドディール) 詳細へ ★★★★★5.0 査定と買取が豊富 あり 東京都品川区 全国 年末年始 10:00〜19:00 古銭、骨董品、金・貴金属など 第305470505370号

※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています

買取大吉

★★★★☆4.8
買取大吉公式HP画像
大変ご親切に頑張ってバイヤーさんに交渉してくださり、良いお値段で売れました
担当の八木さん素晴らしいおもてなし精神でどうにか買い取りしたい!という精神はビジネスパーソンの鏡かと思いました!

左香菜さん

担当してくださった方は河野店長でした。
最初から最後までいい対応してくださってとても気持ちよく終わることができて嬉しかったです 。ほんとにありがとうございました 。またお願いしたいです

りさん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,300店舗を展開
  • 手数料無料!
  • 最短即日で現金化

店舗紹介

買取大吉は、全国に1,300店舗を展開している買取店。テレビCMなどでメディア露出が多いので、店名を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。一円札をはじめ、ブランド品、金・貴金属、時計、お酒、服など買取品目の幅広さが強みです。

査定料や出張料、キャンセル料などの手数料が無料なので、自分の思っていた以上の金額をつけてくれるでしょう。店頭買取はもちろん出張買取にも対応しており、最短即日25分で出張対応とスピーディなので気軽に査定だけ申し込んでみるのもおすすめですよ。

さらに最短即日で現金化できるのも魅力の一つ。買取金額に納得すれば1,000万超であっても即日現金化できます。店舗の詳細は公式サイトを要チェック。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、一円札の高価買取を目指してみてください。

買取大吉のウェブサイトはこちら

買取実績

  • 中国古銭 八卦 十二支 干支 絵銭:3,600円
  • 甲号兌換銀行券5円 中央武内5円 武内宿禰:5,000円
  • 古い紙幣 海外 銀行券:1,500円

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名 買取大吉
営業時間 24時間(問い合わせ)
定休日 年中無休(問い合わせ)
買取方法 店頭、出張
会社名 株式会社エンパワー
古物商許可番号 東京都公安委員会 第304361407260号
査定士
その他特徴

おたからや

★★★★☆4.8
おたからや公式トップ
本部の方も丁寧でしたしお店のかたも本当に感じ良かったです。
初めてだったので緊張しないように色々話して下さりとても雰囲気良かったです。

Tさん

査定前後の雑談が抜群にいい、フレンドリーだがキチッとして誠実を感じまた、話をする為に何か売る物を探してしまう事になってしまう。

鎌倉 田中さん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,200店舗以上を展開
  • 出張買取にも対応
  • 専門知識豊富な査定士が在籍

店舗紹介

おたからやは、全国に1,200店舗以上を展開している業界トップクラスの買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、一円札以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。

また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。

おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。

おたからやでは、期間限定のキャンペーンも定期的に実施しています。キャンペーン内容は都度変わりますが、どのイベントもユーザーにとって魅力のあるものばかりです。買取を依頼する方は、先に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。

店舗の詳細は、公式サイトの店舗一覧にて確認できます。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、一円札の高価買取を目指してみてください。

おたからやのウェブサイトはこちら

買取実績

  • 霊石:300,000円
  • 久田宋参書付 高麗時代茶碗:50,000円
  • 真葛香斎 仁清写 鳩香合:30,000円

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

LINE問い合わせ

店舗情報

店舗名 おたからや
営業時間 8:00〜21:00(問い合わせ)
定休日 年中無休(問い合わせ)
買取方法 店頭、出張
会社名 株式会社いーふらん
古物商許可番号 神奈川県公安委員会 第451380001308号
査定士
その他特徴

福ちゃん

★★★★☆4.4

出典:福ちゃん
父が遺した古紙幣のコレクションがあり、私どもでは価値が分からないので見ていただきました。名前も知らないような古いお札がたくさんあり、汚れている物やヨレている物などがあって「ほんとに売れるのかしら?」と半信半疑でしたが、査定士の方は1枚ずつ丁寧に見てくださったうえで、ひとつずつ値段をつけてくれました。中には「これはちょっと」という物もあったみたいですが、「こんな古いお札がそんなになるの?」と驚くような値段がついた物もありました。ちゃんと売れる物があって良かったです。このたびはありがとうございました。

60代 ⁄ 大阪府大阪市

かつて好事家の親戚から譲られた明治時代の紙幣が5枚ありました。ホルダーに保管されていましたが、古い紙のお金ですし、私のような素人が持っていたらどんどん状態が悪くなるのでは……という思いがあり、福ちゃんに買い取ってもらえないかと相談しました。以前に利用させてもらったことがあったので手続きなどはスムーズに進めることができましたが、今回も礼儀正しい査定士さんが来てくださって、テキパキと見てくれて、ちゃんと値段をつけてくれました。かなり貴重な物もあったということで、高く買い取ってもらえてよかったです。

70代 ⁄ 京都府京都市

公式サイト

特徴

  • 幅広いジャンルの買取が可能
  • 品物に合わせて販路を選択
  • 法人や業者からの依頼多数

店舗紹介

福ちゃんには、多数の査定士が在籍しています。そのため、各ジャンルで専門の査定士による鑑定が受けられます。査定に関するポイントを熟知しており、高価買取を実現。他社では査定対象にならなかった価値もしっかり見抜いてくれるので、買取をあきらめていた品物も相応の価格で買取ってもらえるかもしれません。

高価買取の理由はそれだけではありません。福ちゃんでは、骨董市やオークションなど、多くの販路を確保しています。骨董品を求める人たちが見つけやすいので、高価買取が可能です。

また、福ちゃんの顧客は個人だけではありません。法人や業者からも、査定や買取依頼が舞い込みます。良心的な査定と信頼があるからこそといえるでしょう。

買取実績

  • 旧兌換銀行券1円 (大黒1円):〜216,000円
  • 改造紙幣1円(神功皇后1円):〜180,000円
  • 明治通宝1円:〜21,600円

出典:古銭の買取相場|福ちゃん

店舗情報

店舗名 福ちゃん
営業時間 店舗による
定休日 店舗による
主な買取ジャンル 古銭・記念硬貨、骨董品、着物など
買取方法 出張、宅配
運営会社名 株式会社REGATE
古物商許可番号 大阪府公安委員会 第621060140991号
査定士
その他特徴 メール・LINEでの買取依頼、Web査定に対応

バイセル【PR】

★★★☆☆3.9

出典:バイセル
全体的によかったですよ。言葉遣いなども全然問題ないですし、話すペースとかこちらに寄り添ってくれる感じでよかったと思います。おかげで説明もよくわかりました。値段もまずまずよかったと思います。

40代/女性

「ここを今から拝見させていただきます」と言葉をかけて査定してくれたので、とても好印象でした!査定の基準とか流れを、私たちの反応を見ながら丁寧に説明してくれたところが良いな〜と思いました。

80代/女性

公式サイト

特徴

  • 査定士がしっかり査定
  • 骨董品の買取多数
  • 最短即日査定

店舗紹介

バイセルでは、経験豊富な査定士が買取品を鑑定します。年代が不明なものや状態が悪いものでも、ポイントを押さえて査定をしてくれるので安心です。ほかの買取業者で値段がつかないと断られた品物も、諦めずに査定に出してみることをおすすめします。バイセルは他社とは異なる査定ポイントに注目してくれるので、値段がつくかもしれません。

バイセルは多数の骨董品を取り扱っています。ほかの買取業者では断られた骨董品でも、査定を依頼することで買取ってもらえるかもしれません。

また、利用者の希望に合わせて、最短即日で出張査定に対応してくれます。急いで査定をしてほしい場合や、どうしても特定の日しか在宅できない場合は、相談してみてください。

買取実績

  • 旧兌換銀行券1円 (大黒1円):~9,600円
  • 改造紙幣1円 (神功皇后1円):~8,000円
  • 明治通宝1円:~8,000円

出典:古銭の買取相場|バイセル

店舗情報

店舗名 バイセル
営業時間 店舗による
定休日 店舗による
主な買取ジャンル 古銭、骨董品、レコードなど
買取方法 店頭、宅配、出張
運営会社名 株式会社バイセルテクノロジーズ
古物商許可番号 東京都公安委員会 第301041408603号
査定士
その他特徴

Good Deal(グッドディール)

★★★★★5.0

出典:Good Deal
静岡県に居住しており店舗から少し離れているため、宅配買取を利用させていただきました。
当社の宅配キットを利用しましたが、非常にスムーズな対応かつ希望としていた金額で売却することができました。

静岡県在住/女性

グッドディールさんは3回目の利用です。いつもお世話になっています。今回は実家の遺品整理で見つかった大量の昔のお金を査定していただきました。
いつもながら丁寧な査定で、スタッフの方の豊富な知識には驚かされます。良い取引ができました。ありがとうございます。

名古屋在住/男性

特徴

  • 査定と買取が豊富
  • 豊富な販路で高価買取
  • 当日訪問買取&現金決済

店舗紹介

Good Dealは、豊富な買取実績を持つハッピープラスが運営しています。経験豊富な査定士が、専門知識を駆使して査定をしてくれるので安心です。

Good Dealでは、業者専用のオークションを主催しています。買取品はこのオークションでも出品されるため、販路は豊富です。高価買取も可能にしています。

また、最短で即日訪問買取が可能です。その場で契約が成立すれば、即現金決済もしてくれます。早く査定と買取をしてほしい場合は、問い合わせてみてください。

公開されている買取実績は、ほとんどありませんが、掲載されていない古銭や紙幣も査定対象です。一度、査定を依頼してみてください。

買取実績

  • 旧紙幣(50銭札、1円札、500円札、100円札×3枚):150円

出典:古銭買取実績|Good Deal

店舗情報

店舗名 Good Deal
営業時間 10:00〜19:00
定休日 年末年始
主な買取ジャンル 古銭、骨董品、金・貴金属など
買取方法 店頭、出張、宅配
運営会社名 株式会社 PRICING DATA
古物商許可番号 東京都公安委員会 第305470505370号
査定士
その他特徴 LINEで相談、AI買取ロボ

価値の高い一円札とは

一円札は、買取価格が高いものもあれば安いものもあります。高値がつくものには、いくつかの共通点があるので、知っておくと買取価格で後悔することが少なくなるでしょう。

ここでは、価値の高い一円札のポイントを紹介します。参考にして、手持ちの紙幣を確認してみてください。

珍しい記番号

紙幣に書かれている記番号が、ぞろ目・連番・1番などは高値で買取ってもらえるかもしれません。ぞろ目なら、1や7や8が特に人気があります。3つとも縁起が良いとされており、求める人が多いです。

珍しい記番号は流通数が限られているので、手に入れることは困難でしょう。その分、手に入ったら高値が望めます。

印刷ミス・ズレがある

印刷ミスやズレがある一円札も、価値が高いでしょう。

印刷ミスとは、裏表の印刷が失敗している紙幣のことです。たとえば、裏と表で同じ絵柄が印刷されている紙幣が挙げられます。また、一部が空白になっている紙幣も同様です。

印刷ズレは文字通り、表や裏の印刷がずれている紙幣のことを指します。たとえば、印刷が斜めや左右にずれている紙幣です。

製造エラーがある

製造エラーは、製造中に機械のエラーによって発行された紙幣です。

たとえば、紙幣を裁断するときに、紙幣の角に余分な部分が残ことがあります。「福耳」と呼ばれ、マニアの間で高値で取引される紙幣です。

紙幣の2カ所に記載されているアルファベットが、異なるケースもあります。通常は2カ所の記号は同じでなければいけません。しかし、製造中のなんらかのエラーで紙幣の印刷がずれ、異なるアルファベットが印刷されてしまうのです。

一円札の高額買取のコツ

一円札の買取金額は、一定ではありません。さまざまな条件によって、大きな差が生まれます。

そこで、一円札の高額買取のコツを紹介しましょう。コツを知って、買取業者で高額で買取ってもらってください。

価値の分かる専門業者へ売る

古銭や古い紙幣を買取ってくれる買取業者は、探すとたくさん出てくるでしょう。そのため、どこで買取ってもらうといいのかわからないという人もいるかもしれません。

そのようなときは、古銭や古紙幣の買取実績が多い買取店を選ぶとよいでしょう。一円札の価値を理解してもらえる可能性が高くなります。

鑑定書なども一緒に売却する

コレクション用の一円札の場合、鑑定書がついていることがあります。鑑定書は、一円札の価値を証明する大切な証拠です。

査定士は、鑑定書も査定します。鑑定書は、査定する際の重要なポイントです。鑑定書が確かなものだとわかれば、一円札の高価買取してもらえる可能性が高まります。

早めに査定に出す

一円札に限らず、古い紙幣は素材が現在に比べると粗末なので、劣化しやすい特徴があります。査定の時期を遅らせると、劣化が激しくなってしまうでしょう。

状態の悪い一円札は、仮に貴重なものであっても買取価格は下がってしまいます。そのため、できるだけ早めに査定に出すことが重要です。

クリーニングは注意が必要

基本的に、買取品は査定に出す前にクリーニングすることが鉄則とされています。しかし、すべての買取品に当てはまるわけではありません。

一円札のような旧紙幣は、素材が粗末なので簡単に劣化してしまいます。クリーニングをすると状態が悪くなり、価値が下がる恐れがあるので、無理なクリーニングは避けましょう。

一円札は専門の査定士に価値を見出してもらおう

一円札の価値は、発行年や状態によって大きく変動します。発行年が古い紙幣であっても、状態が悪い場合は価値が低くなるということもあるので注意してください。それくらい、状態は重要視されているのです。

しかし、仮に状態の悪いものであっても、査定に出してみることをおすすめします。査定士によっては、価値を見出して高値をつけてくれるかもしれません。

査定士はプロです。素人とは注目するポイントが異なるので、見た目ではわからない価値を見出し、値段をつけてくれることもあります。諦めずに査定に出してみましょう。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:買取大吉,おたからや,Google

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)。自身が運営する「リユースチャンネル」は登録者数1万人を突破。

\査定料・通話料0円/
ウリドキ限定キャンペーン開催中!
電話
\電話でのお問い合わせ/