読んでしまった漫画や授業で使っていた教科書など、様々な本を売ろうと考えているかと思います。
とくに古本の買取店は星の数ほどあり、どこのお店を選んで良いかわからないという方も多いのではないでしょうか?
この記事は、そもそもの本の売り方から、ジャンル別の古本の買取価格や相場、さらにおすすめの古本買取店とその選び方についても詳しく紹介しています。
古本を売ろうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
下記は、記事の目次になります。クリックで目当ての箇所にジャンプできるので、ぜひ活用してください。
古本を売るには
古本の処分や売却を考えた時に、取れる主な選択肢は
- 買取店に売る
- オークションで売る
- アプリで売る
の3つになります。
ここでは、それぞれの売却方法についてメリットやデメリットを詳しくご紹介します。
古本をどのように売ればいいのか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
買取店に売る
売りたい本の量が多い場合は、もっともオススメの買取方法です。
しっかりとしたお店を選べば、適切な値段で買取してもらえますし、宅配買取や出張買取を利用すれば手間なく古本を売ることができます。
また、マニアックな本であればそのジャンルの古書店に売ればフリマアプリよりも確実に高値で売ることができますし、プレミアがついているものも高値がつきやすいです。
オークションで売る
古本を売るのにはあまり向きません。参考書や学習教材は比較的取引されやすいですが、小説や新書などはオークションではあまり売れないでしょう。
数が多い場合もバラして出品するなどの手間がかかるので、基本的にオークションはあまり期待できません。買取価格を求めるのが、フリマアプリの利用がおすすめです。
フリマアプリで売る
売りたい本が一冊や二冊しかない場合は、フリマアプリが最も高く売れる方法かもしれません。
量が少なければ配送もそこまで手間もかかりませんし、間に買取店を挟まないので高く売れる可能性があります。
しかし、数十冊、数百冊とある場合は配送にも手間がかかりますし、配送量などがかさみ結果的に高く売れない場合があります。
自宅にある本をまとめて売りたい、という場合は買取店の利用がおすすめです。
買取店に古本を売るには
一口に買取店に古本を売るといっても、様々な買取方法やお店があり、どこにどうやって売ればいいのか迷う方も多いかと思います。
古本は、雑誌や漫画、小説などであれば大手のお店に、専門書や学術書は専門店に売るのがおすすめです。また、漫画や雑誌であってもマニアックなものは専門店に売る方が良いでしょう。
また、買取方法も自分が売りたい古本の量などを考慮すると、自ずとどの買取方法が自分に適しているか見えてきます。
以下からは、主な買取方法について詳しく説明していくので、ぜひ参考にしてみてください。
出張買取
出張買取は自宅まで直接査定スタッフが買取にくる方法です。
大量に売る商品がある場合のみ利用できることがほとんどですが、梱包の準備もなくその場で買取金額が受け取ることができます。
しかし、自宅内に査定スタッフを入れる必要があるため、抵抗のある方は宅配買取などの方が良いでしょう。
宅配買取
宅配買取は、自宅内で手続きが完結できる手軽な買取方法です。
数冊から数十冊程度の古本であれば、ダンボールに詰めて送るだけで買取金額が口座まで振り込まれるので、手軽に古本を売ることができます。
あまりにも量が多い場合は、梱包の時点でかなりの手間がかかってしまうので出張買取の利用がおすすめです。
なお宅配買取の場合、キャンセルする場合に返送料がかかってしまうことがあるので注意が必要です。
店頭買取
店頭に直接古本を持ち込むポピュラーな買取方法です。
売りたい量が少ない場合やお店が近くにある場合は、すぐに査定してもらって買取金額が受け取れるので便利な買取方法です。
しかし、量が多い場合や店舗が遠い場合は持ち込むだけでも手間になりますし、査定を待つ時間も増えてしまいます。
また、買取金額に納得できなかった場合は、さらにそれを持ち帰らなければいけないので、注意が必要です。
高く売れる古本は?
小説の買取相場や価格
精霊 14,440円
三日月が小舟 1,264円
佐藤一斎全集<第9巻>欄外書類(6) 4,553円
参考書の買取相場
プロの検索テクニック 検索技術者検定2級 公式推奨参考書 1,617円
参考書誌研究 第77号 1,555円
教員採用試験対策参考書 2019年度4 / 東京アカデミー 1,540円
専門書の買取相場
機械学習スタートアップシリーズ これならわかる深層学習入門 / 瀧雅人 1,791円
大学1年生の なっとく!生態学 / 鷲谷いづみ 1,255円
測度・確率・ルベーグ積分 応用への最短コース / 原啓介 1,474円
雑誌の買取相場
国書刊行会 55,280円
復刻 雑誌 兵隊 全36冊 4合本 5,000円
マイコンゲームズ 創刊号 1,000円
写真集の買取相場
蒲池幸子(坂井泉水)写真集 NOCTURNE 30,000円
GACKT PLATINUM BOOK ~Private Treasures~ 11,158円
上田義彦写真集 FOREST 印象と記憶 1989-2017 / 上田義彦 9,930円
漫画の買取相場
〈原寸版〉初期アメリカ新聞コミック傑作選1903−1944 4巻セット 48,800円
産直!ローカリアン 37,859円
鉄人28号《少年オリジナル版》復刻大全集 UNIT3 30,415円
ひぐらしのなく頃に〜the sixtee 10,000円
古本買取店の選び方
専門的な本、特定の人気がある本
特定の読者層を持っている本や、授業や資格所得のために使われるような専門書は、専門店に売るのがおすすめです。
そういった本は、きちんとした顧客を抱えていない限り売りづらく在庫リスクとなり買取価格がつけづらいからです。大手の古本チェーンやリサイクルショップなどの場合、そういった事情から適正な価格がつけてもらいづらいです。
専門店の場合、そういった本を好む顧客をすでに抱えているので、販売の見通しがたち、きちんとした買取価格をつけてもらうことができるのです。
とくに、専門的な本は定価も高い傾向にあるため、リサイクルショップなどに売ってしまった場合は大きく損をしてしまう可能性があります。
有名な本やたくさん売れた本
有名な本やたくさん売れた本、いわゆるメジェーな本については専門店よりも大手チェーン店やリサイクルショップに売った方が価格がつきやすいかもしれません。
なぜなら、専門書を扱うお店では基本的に特定の顧客層を抱えており、有名な本でも並べておけば売れるというわけではないからです。
その点、大手チェーン店やリサイクルショップは様々な顧客を抱えており、有名な本も売れやすいため買取されやすいです。
また、そういったお店ではまとめての査定になることも多いので、1点1点の状態に関わらず大量に売れば売るほどある程度の買取価格が見込めます。
古本の口コミ評価が高いおすすめ買取店10選
古本買取ドットコム
特徴
- ウェブ店舗
- 買取成約率98.7%
- 商品合計2000円以上で発送費無料
買取店紹介
古本買取ドットコムは古本の他、CDやDVD、ゲーム、フィギュアやデジカメの買取などを行なっているウェブ上の店舗です。買取成約率98.7%という高い実績を誇り高価買取が期待できます。
同店では宅配買取に対応しています。スーパーなどでもらえるダンボールに商品を入れるだけです。また、査定は無料で、書籍、CD、 DVD、ゲームは1点から。商品の合計が2000円以上になれば、発送費が無料になります。
サイト上でお得なキャンペーン情報や実際に利用した方の声などが掲載されています。気になる方はチェックしましょう。
古本書店ドットコムの口コミ
大量のコミックを売却するために選んだのが古本買取ドットコムでした。心配なのは宅配料金や段ボール費用です。しかし古本買取ドットコムは送料や段ボール費用が無料なので選んだのです。買取から入金までは全く問題はありません。買取価格も思っていたよりも高値だったためとても満足できる内容でした。
もったいない本舗
特徴
- 宅配買取対応
- 無料でガムテープ付き
- 古本は30点から
買取店紹介
もったいない本舗は本やコミック、雑誌の他、CD、ゲームなどの買取を行っている店舗です。
もったいない本舗では宅配買取に対応しています。梱包のためのダンボールが無料で送られてくる他、ガムテープまで無料でついてくるのが魅力。
買取申込書と買取の流れなどの資料も同封されており、本当に申し込むだけで準備に必要なものは全て揃います。また送料も無料です。
「古本は30点前後から」といった買取条件があるため注意しましょう。大量の不要物を処分したい時に手軽に利用できます。
もったいない本舗の口コミ
段ボール請求も1日で届きましたし、なにより無料なのが助かりました。そして届いた段ボールに詰めて、当日中にメールで集荷請求すると18時ぴったりに宅急便の方が来てくれて、とても査定までの流れがスムーズでした。査定額は、古いブームの過ぎた漫画ばかりだったので納得しました。200冊以上で約1000円ほどでした。なにより、額よりも本を無料で買い取ってもらえたのが嬉しいです。
古書店三月兎之社
特徴
- 専門書籍も買取できる
- 宅配用ダンボール一式が無料
- 写真を送るだけのLINE査定
買取店紹介
三月兎之杜は、年間5000件の買取実績を持つ古本屋です。幅広いジャンルを取り扱っています。他の古本屋さん・古書店で取り扱ってもらえないような専門的な書籍でも対応してもらえます。
買取方法は、出張買取と宅配買取の2つです。全国に対応しており送料は無料のためどこからでも利用しやすいです。宅配時には無料の宅配買取キットが送られてきます。
他にも、写真を送るだけですぐに結果が得られるLINE査定にも対応しており、簡単に査定したい方におすすめです。
月毎の買取強化中の本の紹介もあるため、買取を検討されている方は公式サイトを見た方がより高価買取のチャンスが生まれます。
古書店三日月兎之社の口コミ
古書などを専門に買い取ってくれるお店です。宅配用ダンボール一式が無料プレゼント中でしたので、そちらを利用してネット買取をお願いしました。ダンボール一個分で合計30冊くらいでしたが、総額では5千円くらいの査定金額が出ました。
衣書店
特徴
- 価値があれば少量でも可
- 愛知県豊田市近郊なら即日買取
- 出張費無料
買取店紹介
衣書店は愛知県にある古本屋です。古本については戦前の本や、アイドル書、メディア書といった幅広いジャンルを買取しています。また古本だけでなくゲームやCD、DVDなどの商品も取り扱っています。
買取方法は出張買取と宅配買取の2つがあります。
同店の出張買取では価値あるものであれば少量でも送ってよいため、捨てずに買取を考えましょう。また出張買取の際の出張費は無料です。愛知県豊田市やその近郊にお住いの方なら即日買取にも対応しています。
宅配買取ならダンボールに商品を詰めて身分証のコピーを同封するだけで商品の査定をしてもらえます。お忙しい方や、自分のペースで買取をしたい方におすすめです。
また、ホームページ上で買取品の新着情報などが紹介されているので、利用される前に見ておくと良いでしょう。
衣書店の口コミ
衣書店では絶版漫画(藤子不二雄「フータくん」)が、かなり高く売れましたね。古い絶版漫画でしたが、普通の漫画などに比べてこちらの査定金額が高かったです。プレミアがついている絶版漫画なら、定価以上の値段で売れるかもしれません。
メイカーズブックス
特徴
- ジャンル毎にサイト分割&専門スタッフ在籍
- 送料無料の安心宅配買取
- 買取代金の振り込みは商品到着の翌日で迅速
買取店紹介
メイカーズブックスは神戸市に本社を構える、古本やDVDの買取を行っているお店です。1992年創業という、四半世紀を超える豊富な実績と培ったノウハウが特徴のお店になっています。
同店は古本のジャンルごとに専門のサイトを立ち上げ、それぞれが専門性の高い詳細な情報を日々発信しています。
サイトは計17個にまで細分されていおり、例えば絵本の専門サイトなら有名シリーズや有名作家から検索が可能、歴史書専門のサイトなら時代区分や有名出版社から検索が可能など、訪れるだろう客層に合わせた丁寧なサイト作りが特徴です。
またどのサイトからの申し込みであっても、基本的に宅配買取の送料は無料、また振り込みも商品到着の翌日が基本と、安心・安全かつ迅速な対応も人気を集めています。
メイカーズブックスの口コミ
以前、近所の大手の古本店に売ったことがあるのですが、絵本だからでしょうか、1冊10円程、42冊で410円でした。こちらでは34冊で、4480円で買い取ってくれました。絵本専門のスタッフが買い取るとホームページに書いていたのでこちらに決めました。信頼感が有り、売ってよかったと思います。本を発送した翌々日には入金されていました。
買取実績
- (歴史書)東北地方古代史など 450冊:25,400円
- (絵本)あらしのよるにシリーズ:100~500円
- (専門書)単行本 15冊:8,500円
専門書アカデミー
特徴
- 専門書の買取に特化した古本買取店
- 総買取冊数160万冊以上の強力な実績
- 最低価格保証があるので安心
買取店紹介
専門書アカデミーは大学の教科書や専門書、医学書などの書籍の買取に特化した古本買取店です。2017年時点での総買取数が160万件を超えるという、豊富な買取の経験・実績が特徴です。
同店は買取の際に最低価格保証を実施しており、初版から3か月以内の書籍は定価の30%、半年以内の書籍は定価の20%、1年以上の書籍は定価の15%が保証されるため、比較的新しい専門書を売る際には安定した買取が可能になるでしょう。
限界価格宣言というものを実施しているのも同店の特徴の一つです。
いままで同店では期間限定で買取金額が20%アップする、といったキャンペーンを実施していました。
しかしそれらキャンペーンを廃止し、キャンペーンで上昇していた金額をあらかじめベースとして査定金額に含めることで、すべての取引で買取金額アップの恩恵が受けられるようになったのです。
専門書を安定して買取してくれるお店をお探しなら、同店に依頼してみてはいかがでしょうか。
専門書アカデミーの口コミ
対応・金額・時間全て問題ありませんでした。強いて言えばこちらが状態が良いと思っていたもので減額になっていたものが何冊かあったので少し厳しめかなと思いました。でも査定の連絡も2日で来ましたし書き込みがあるものも値段が付いていたので不満はありません。30冊買取、買取対象外3冊で3121円でした。昔使ったものでそれほど新しいものではありません。買取対象外がもっと多いのかと思っていましたがとても良心的な査定でした。
買取実績
- 医学書・医学専門書 約400点:約110,000円
- 法律書・法律の大学教科書・専門書 約60点:約7,000円
- 公務員試験参考書・問題集 約30点:約6,000円
レボブックストア
特徴
- 専門書に特化した古本買取店
- 15点以上申し込みで送料無料
- 単行本が最大60冊入るサイズの梱包キット無料利用可能
買取店紹介
レボブックストアも専門書に特化した買取を行っているお店です。専門書の買取先が見つからない、買取可能でも価値に見合った値段を引き出せないなど、お困りの方にもおすすめです。
福井県に本拠地を置くお店ですが、買取方法は全国対象の宅配買取です。
15点以上同時に申し込みすることで送料が無料になるほか、当日15時までに申し込めれば当日での集荷が可能になります。この際業者が自宅まで無料で集荷に来てくれるので、時間をかけない買取が可能になっています。
また宅配買取にあわせて梱包キットも無料で利用することができ、段ボールのサイズは単行本なら60冊まで、文庫本なら80冊まで入れることが出来るサイズなので、大量の買取にも向いているといえるでしょう。
レボブックストアの口コミ
レボブックストアのネット買取ですが依頼後には宅配業者が自宅まで無料で集荷に来てくれましたね。自分が建築関係の仕事しているので送ったのはほとんどが建築書ですが、30冊くらいをまとめて全部買い取ってくれたので助かりました。
買取価格
- 世界標準MIT教科書 ストラング 微分方程式と線形代数:4,500円
- 再根管治療を極める(クインテッセンス出版):4,000円
- ホスピタリストのための内科診療フローチャート:3,600円
青空書房
特徴
- 全国送料無料の宅配買取
- 他店の見積り書を見せると、その金額+10%の金額で買取
- 30点以上売ると1,000円貰えるキャンペーンを実施
買取店紹介
青空書房は沖縄県にある古本、CD、DVDなどを買取しているお店です。
沖縄県というとかなり遠いイメージを持ちやすいですが、同店は着払いで送料負担なしの宅配買取を行っているので、地理的な問題はありません。また沖縄県にお住まいの方向けに出張買取も実施しています。
同店の特徴は「買取額日本一を目指す」という宣言を有言実行したようなサービスにあります。
そのサービスというのは、同店に買取を依頼する前に他店で貰った見積り書を見せることで、その金額+10%の買取金額を提示してもらえるというものです。
これにより必ず他店よりも高い値段で買取を行えるようになっているので、古本の高価買取を目指す方にぴったりのお店といえるでしょう。
またさらに30点以上の買取で+1,000円、100点以上で+2,000円といったキャンペーンも随時実施しているので、うまく利用すればさらなる高価買取も期待できます。
青空書房の口コミ
青空書房のネット買取では中型のダンボールに本を50冊くらい入れて送りました。査定額10%アップと1000円進呈のキャンペーンが適用されたのがお得でしたね。一番高く売れた本の査定金額は800円くらいです。
買取実績
- 写真集 46冊:52,000円
- 将棋や盆栽などの趣味本 45冊:35,400円
- パソコンプログラミング専門書 55冊:34,500円
Vaboo
特徴
- 「新しい人気商品」に注力した古本・漫画セット買取店
- 毎月更新の「バブリープライス」で特別価格で買取を実施
- 15時までの申し込みで当日集荷可能なスピード対応
買取店紹介
Vabooは「新しい人気商品」の買取に注力した古本、漫画セット、CD、DVDの買取店です。人気や市場価値が下がった商品の買取を断ることでコストを大幅に削減し、代わりに人気商品の買取に絶対的な自信をもって臨んでいます。
毎月1日に更新されるバブリープライスが同店の最大の特長であり、その月限定で掲載商品が特別価格で買取してもらえるので積極的に利用しましょう。
単行本は定価の45%~60%、あわせてゲームも定価の45%~65%と他店と比べても非常に高い買取金額が設定されています。
また同店は、15時までに買取の申し込みをすれば当日の集荷が可能、また商品到着から最短2日で振込完了と、対応が非常にスピーディーな点も優秀です。
人気商品を旬の内に素早く売りたい、という方に特におすすめなお店になっています。
Vabooの口コミ
Vabooを選んだのは5冊以上の買取で送料が無料になるのと、ネットでの口コミがよかったからです。査定の申し込み方がとても分かりやすく簡単でした。特に振込のタイミングが、買取結果を見てから自分で選べるのがよかったです。査定から入金まで3日で完了し、人気漫画だったので高く買い取ってもらうことができて非常に良かったです。
買取価格(2018年12月のバブリープライス)
- からくりサーカス(ワイド版) 全23巻完結セット:9,300円
- DAYS 1~30巻セット:6,200円
- ブラッククローバー 1~18巻セット:3,900円
全巻読破.COM
特徴
- ラクラク集荷システムで自宅から簡単買取
- 全巻セットまとめ売りで買取金額が大幅アップ
- ポイント買取で査定料20%アップキャンペーン
買取店紹介
全巻読破.COMは漫画と小説の全巻セットの販売と買取を行っている買取店です。漫画全巻セットの大人買いをコンセプトにしているだけあり、漫画や小説をまとめ売りすることでお得に買取してもらうことができます。
全巻セットでの買取はセットに含まれる冊数が5点以上だと1,500円、7点以上だと3,000円、10点以上だと5,000円、15点以上だと10,000円、20点以上だと15,000円がボーナスとして買取金額に加算されます。
また冊数が多くなると買取に出すのがおっくうになるところですが、同店では自宅にいながら買取を完了できるラクラク集荷システムがあるため、その点で心配は必要ありません。
送料や手数料無料で集荷日時を自由に指定して商品を自宅まで集荷に来てもらえるので、売ろうと思った分を苦労せずにすべて買取に出すことができます。
会員ポイントを使ったサービスも充実しており、総じて利用がしやすいお店といえるでしょう。
全巻読破.COMの口コミ
全巻読破.COMは買取点数によって査定額がアップするキャンペーンがあるのでまとめて売るとかなりお得です。私も自宅にあった漫画を合計100冊ほど売りましたが、まとめて売ったので査定額も中々高額でした。
送料も無料で対応も良かったです。
高価買取のコツ
お店に合わせた本を売る
古本と一口に言ってもそのジャンルは様々で、お店によって得意不得意が存在します。
専門店に売る場合は、そのお店が得意としている分野やジャンルの本を持ち込むようにしましょう。不得意な本を持って行ってしまうと、専門店に持って行ったにもかかわらず、大手チェーン店などの買取価格より低くなってしまう場合もあります。
お店に売る前に、ホームページで高価買取商品などを把握しておき、どういった本を得意としているのか把握しておきましょう。
買取できない本の特徴
店舗によって基準は様々ですが、状態によって買取してもらえないことが往往にしてあります。
それらの理由は、ページが破けていたり、日焼けがあったり、表紙がなかったりなど様々。
ですが、共通して言えるのは自分が買った際に読みたいと思えるかどうか、の1点につきます。
自分が購入した際に、積極的に読みたいと思えるような状態でない場合、買取価格が下がるか最悪買取してもらえないと考えておくといいかもしれません。
とはいえ、それではあまりにも主観的すぎるので、具体的な買取価格が下がるorしてもらえない条件を下記にまとめました。
自分の本が売れるかどうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
買取できない本の特徴
- ひどい日焼けがある
- 変色している
- 水濡れした
- 書き込みがある
- サイン本(宛名のあるもの)
- 破れ
- CDなど付属品がついていない
- 目立つしみや汚れ
- 表紙カバーがない
買取の際に必要なものやルール
買取は、誰でもできるというわけではありません。
古物営業法という法律が店舗に定められているので、この法律で定められている手続きを経ない限り、買取店はものを買い取ることができないのです。
ここでは買取について必要な書類や手続きなどをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
未成年はNG
まず、基本的に未成年が単独で買取してもらうことは不可能です。18際未満のみ禁止としているお店もありますが、基本的には20際未満は買取不可能と考えておいた方がよいでしょう。
しかし、あくまで単独での買取であり保護者の同意があれば買取してもらうことは可能です。
その際は保護者の同意書、もしくは同伴が必要になるので、手間はかかりますが保護者に許可を得てから買取してもらいましょう。
なお、同意書を自分で書いてしまう方もいるようですが、多くの買取店では同意書のみの場合でも自宅に確認の連絡をしているので、きちんと許可をもらってからにしましょう。
身分証明書を忘れずに
上記とも繋がりますが、買取してもらう際は本人確認のための身分証が必要となります。
身分証明書は、現住所の記載が必要となりますので、現住所記載の身分証をお持ちでない方は、別途現住所が確認できるような書類が必要になります。
身分証には、下記のような書類が利用できます。
- 運転免許証
- 各種健康保険証(健康保険、国民健康保険、共済組合、船員保険)
- 日本国パスポート
- 年金手帳
- 外国人登録(済)証明書
まとめ
古本の買取価格やオススメ店、またその選び方などについて詳しくご紹介させていただきました。
自分が売りたい本にあわせたお店を選べば、高価買取は十分に可能なので、ぜひこの記事を参考に高価買取を目指してみてください。
なお、書き込みや日焼けがある本でも買取してくれる店舗はあるので、状態が悪いからといって尻込みせずに、ぜひ一度査定に出してみてください!