自宅に「レトロ雑誌」がたくさん眠っているという方もいるでしょう。不要になったレトロ雑誌の処分方法に困っている方は、ぜひ買取店での売却を検討してみてはいかがでしょうか。
レトロ雑誌の買取経験が豊富な買取店に依頼すれば、思わぬ高値がつくこともあります。自己判断で捨ててしまうと大きな損になるかもしれません。
本記事ではレトロ雑誌の売却におすすめの買取店について解説します。買取相場などにも触れているため、ぜひ売却の参考にしてください。
どんなレトロ雑誌が高く売れる?
一昔前のトレンドや文化などを取り上げた雑誌を総称して「レトロ雑誌」と呼びますが、どんなレトロ雑誌が高く売れやすいのでしょうか。ここでは、高く売れる可能性のあるレトロ雑誌の特徴について解説します。
現存数が少ないレトロ雑誌
レトロ雑誌はコレクターズアイテムとしての側面があります。「そもそもの発行数が少ない」「保存がむずかしく捨てられた」「なかなか市場に出回らない」といった理由で現存数が少ないレトロ雑誌は希少性があり、価値が高まりやすいのです。
自宅にある何気ないレトロ雑誌も、現存数が少ないものであれば思わぬ高値で売却できるケースもあるでしょう。
廃刊したレトロ雑誌
これまでに多数の雑誌が刊行されてきましたが、時代とともに廃刊に追い込まれたものも多くあります。基本的に廃刊や休刊した雑誌は再び再発行はされないため、二度と手に入らないアイテムになるのです。
手に入らない商品は需要が高まり、買取価格も上がります。お持ちのレトロ雑誌が廃刊や休刊されたものであれば、高値で売却できる可能性があるでしょう。
レトロ雑誌の創刊号
高値がつくケースが多いレトロ雑誌の創刊号。どんな雑誌でも、読者に初めて発表された創刊号には特別な価値があり、高値で取引がされます。創刊号だけを集めるコレクターもいるほどで、市場では需要が高い商品です。
創刊号は発行部数が少ないことや、あとの号とのデザインの違いなどにより希少性を高め、高価買取に繋がる場合があります。
【ジャンル別】レトロ雑誌の買取相場
レトロ雑誌にはさまざまなジャンルがあり、それぞれ買取相場が異なるものです。ここではレトロ雑誌の主なジャンルの買取相場について解説します。お手元のレトロ雑誌にどれくらいの値が付きそうか、ぜひ参考にしてください。
ファッション
1980年代には「popteen」や「Olive」といった女性向けファッション誌が登場し、1990年代に入ると「SEDA」や「MEN’S NON-NO」といった雑誌が人気を集めました。状態がよい場合は、数百円ほどで取引されるケースが多いようです。
商品画像 | 商品名 | 買取価格 |
---|---|---|
![]() | live オリーブ 1988年11月18日号 | 400円 |
![]() | Olive オリーブ popeye 1981年11月5日号増刊 | 400円 |
![]() | Checkmate 1986年6月号 チェックメイト | 350円 |
2024年2月2日時点
出典:駿河屋
スポーツ
1940年代に「ベースボールマガジン」が発売されると、1950年代に「週刊プロレス」、1980年代には「ボウリング・マガジン」など時代を彩るスポーツ雑誌が刊行されてきました。買取相場は数百円程度でしょう。
商品画像 | 商品名 | 買取価格 |
---|---|---|
![]() | 85 プロレス・オールスター SUPERカタログ | 700円 |
![]() | 付録付)ゴング 1975年11月号 | 600円 |
![]() | 付録付)別冊ゴング 1981年9月号 | 350円 |
2024年2月2日時点
出典:駿河屋
漫画
1950年代には今でも耳馴染みのある「週刊少年マガジン」、60年代には「週刊少年チャンピオン」や「週刊漫画アクション」が創刊されました。買取相場は数百円のものが多いですが、なかには数千円の買取額が付くものもあります。
商品画像 | 商品名 | 買取価格 |
---|---|---|
![]() | 週刊漫画アクション 1968年5月30日号 | 700円 |
![]() | 週刊少年チャンピオン 1977年08月08日号 33 | 500円 |
![]() | ルパン三世 第1集 漫画アクションコミックス | 2,700円 |
2024年2月2日時点
出典:駿河屋
車・バイク
車やバイクのジャンルでもさまざまな雑誌が発売されました。1970年代には「CAR STYLING」が発売、「月刊ベストバイク」が1980年代に創刊しました。値段が付かない雑誌もあるなかで、数百~数千円で買取可能なものもあります。
商品画像 | 商品名 | 買取価格 |
---|---|---|
![]() | car styling カースタイリング 1996年11月号 No.115 | 要問い合わせ |
![]() | ノスタルジックHeroes ピットイン1987年7月臨時増刊号 | 要問い合わせ |
![]() | 月刊ベストバイク 1981年6月号 創刊特大号 | 要問い合わせ |
2024年2月2日時点
出典:駿河屋
その他
音楽や鉄道といった専門ジャンルでもレトロ雑誌があります。1980年創刊の「カセットライフ」や、鉄道ジャンルでは1960年代の「鉄道ジャーナル」が有名です。買取相場は数百円程度になるケースが多いでしょう。
商品画像 | 商品名 | 買取価格 |
---|---|---|
![]() | カセット・ライフ 創刊号 | 600円 |
![]() | 鉄道ジャーナル 1976年2月号 No.107 | 要問い合わせ |
![]() | カメラレビュー クラシックカメラ専科 No.13 | 500円 |
2024年2月2日時点
出典:駿河屋
レトロ雑誌のおすすめ買取店5選
それでは次にレトロ雑誌を買取してもらうときに、おすすめしたい買取店を紹介します。
店舗名 | 公式サイト | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
駿河屋 | 公式サイト問い合わせ | ★3.3 | 事前に買取相場を調べやすい | ○ | – | ○ | なし | 北海道、東京、愛知、大阪、福岡、沖縄 | – | 店舗による | 店舗による | 書籍、映像ソフト、ゲーム、パソコンなど | 第491140002748号 |
藍青堂書林 | 公式サイト問い合わせ | ★3.8 | 買取経験豊富なプロが査定 | ○ | ○ | ○ | なし | 大阪府大阪市都島区毛馬町 | 大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山 | 年中無休 | 9:00~18:00 | 書籍 | 第621032200674号 |
松田書店 | 公式サイト問い合わせ | ★3.0 | 希少価値の高い本を的確に査定 | ○ | – | – | なし | – | – | 不定休(問い合わせ) | – | 書籍、ポスター、DVD・CDなど | 第305581308380号 |
アッサンブラージュ | 公式サイト問い合わせ | ★3.0 | レトロ雑貨を取り扱う専門店 | ○ | ○ | ○ | なし | 福岡市西区 | 福岡 | 金曜(買取受付は年中無休) | 13:00~19:00(買取受付9:00~20:00) | 書籍、グッズ、写真、ぽずたーなど | 第909990040640号 |
三月兎之社 | 公式サイト問い合わせ | ★3.0 | 年間18,000人以上が利用 | ○ | ○ | ○ | あり | 埼玉県羽生市 | 要問い合わせ | 土日(買取受付は年中無休) | 9:00~18:00(買取受付10:00~20:00) | 書籍、教材、テレホンカードなど | 第431230027434号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
駿河屋
事前に査定額を計算してみたところ、実際に査定された金額とあまり差が無かったため良かったです。
トップ・シークレットは最初の頃は読んでいたのですが、最近は全く読まなくなったので、本棚の整理という事で売りました。インターネットで検索したらこのショップが出てきて口コミを見ても評価が高かったので利用を決めました。査定から1週間ほど入金でがありました。スムーズな対応ありがとうございます。
特徴
- 事前に買取相場を調べやすい
- 買取額アップキャンペーンが豊富
- 宅配買取で全国から売却可能
店舗紹介
駿河屋は全国120店以上展開しており、本やゲーム、ホビーなどの買取実績が豊富な買取店です。公式サイトではジャンルや商品名を入力するだけで、簡単に買取相場が調べられます。
駿河屋のおすすめポイントは、買取額アップキャンペーンが豊富なことです。店舗ごとのキャンペーンや、宅配買取限定のキャンペーンが随時開催されているため、レトロ雑誌をお得に売却したい方は事前に公式サイトをチェックしましょう。
店頭買取のほかに、宅配買取を利用できることも駿河屋の強みです。「近くに信頼できる買取店がない」といった方は、ぜひ駿河屋の宅配買取を利用しましょう。
見積もり価格やアイテム点数によって送料が無料になるので、自宅の不要品をまとめて売ることがおすすめです。
買取実績
- テレビマガジン 1971年12月号 創刊号:40,000円
- 週刊少年サンデー 1959年1号 創刊号:25,000円
- Made in U.S.A catalog:4,500円
出典:駿河屋
店舗情報
店舗名 | 駿河屋 |
住所 | 店舗による |
アクセス | 店舗による |
駐車場 | 店舗による |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社エーツー |
古物商許可番号 | 第491140002748号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
藍青堂書林
関東圏は着払での宅配買取とのこと。
こちらが払う費用は発生しないとメールで確認。繁忙期のせいか、箱数が多かったせいか到着から結果通知に4日ほどかかった。法律書の査定ふくめ全体的に不満はない。また利用しようと思う。
特徴
- 買取経験豊富なプロが査定
- 生活に合う多彩な買取方法
- 状態が悪い書籍も価値を見極める
店舗紹介
「藍青堂書林」は大阪に店舗を構える書籍専門の買取店です。医学書などの専門書から、レトロ雑誌、古書など幅広いジャンルの書籍を取り扱っています。
メディアで取り上げられた経験もある書籍に精通した店主が、どんな書籍でも丁寧に査定をしてくれる信頼できる買取店です。
豊富な買取方法でさまざまなニーズに対応しています。店頭では店主とじっくりと相談でき、納得した買取にしやすいでしょう。
遠方の方や、商品が運べない方は出張買取や宅配買取が無料で利用できます。事前に買取額を知りたい方はLINE査定も便利です。
藍青堂書林の魅力は、状態の悪い書籍でも丁寧に査定をしてくれる点にあります。汚れや損傷がひどいものや、他店で断られた商品にも思わぬ値が付く可能性があるため、ぜひ一度相談してみましょう。
買取実績
- 自動車・バイクの雑誌・ムック本等:8,000円
- 昭和レトロ雑誌・ふろく:370,000円
- 鉄道雑誌・古書:7,000円
出典:買取事例|藍青堂書林
店舗情報
店舗名 | 藍青堂書林 |
住所 | 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町5丁目1-7 時実倉庫 1F |
アクセス | 大阪市営バス大東町停留所から徒歩3分 城北公園通駅から徒歩8分 |
駐車場 | 近隣パーキングあり |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社リアロ |
古物商許可番号 | 第621032200674号 |
査定士 | 桑田 |
その他特徴 | – |
松田書店
使用CrO2テープ 10個以上(?)
カセット・デッキが壊れて十年以上
終活を家族に迫られ 市の不燃ゴミに出そうとしたけど
チョッと逡巡
こちらで買い上げて戴き スッキリしました
特徴
- 宅配買取で全国から手軽に売却
- 希少価値の高い本を的確に査定
- 書籍以外もまとめ売りしやすい
店舗紹介
近くにレトロ雑誌の売却先が見つからない方は、宅配買取が便利な「松田書店」に査定を依頼してみてはいかがでしょうか。全国どこからでも手軽に売却が可能で、LINEやメールで手軽に買取依頼ができます。
買取店によっては、本の発行年数だけを見て査定してしまい、「古い本=価値が低い」と低額での買取になってしまうケースがあります。松田書店では一冊ずつ丁寧に査定をしてくれ、古くても希少性の高い本はしっかりと価値を見極めてくれるはずです。
松田書店ではレトロ雑誌などの書籍はもちろんですが、DVDやCD、カセットテープといったジャンルも取り扱っています。レトロ雑誌とともに自宅の不要品をまとめて処分したい方にも役立つ買取店です。
買取実績
- 戦前雑誌 同盟グラフ
- 少年漫画雑誌 別冊少年ブック
- 野球雑誌 報知高校野球
出典:買取事例|松田書店
店舗情報
店舗名 | 松田書店 |
住所 | – |
アクセス | – |
駐車場 | – |
営業時間 | – |
定休日 | 不定休(問い合わせ) |
買取方法 | 宅配 |
会社名 | 松田書店 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第305581308380号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
アッサンブラージュ
休みの日はついつい足を運びます。
買い取り査定もていねいに説明してもらえましたよ。オススメです。
知識豊富でとても親切な店主さんです。いつも楽しく過ごさせてもらってます。今後ともよろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。
特徴
- レトロ雑貨を取り扱う専門店
- 店主がひとつずつ丁寧に査定
- 生活に合わせて買取方法が選べる
店舗紹介
福岡でレトロ雑誌を売るなら「アッサンブラージュ」がおすすめです。アッサンブラージュは古本やレコード、雑貨などを取り扱う専門店で、レトロ雑誌にも詳しい店主が在籍しています。駐車場が完備され、福岡にお住まいの方は車でアクセスしやすい店舗です。
買取経験が豊富な店主がひとつひとつ丁寧に査定してくれることが、大型の買取店との違い。特に昭和40年代の芸能雑誌などは高価買取の実績があります。自宅に眠っているレトロ雑誌に、思わぬ高値を付けてくれるかもしれません。
福岡にお住まいの方は出張買取が便利です。また、県外からの宅配買取も受け付けています。レトロ雑誌を丁寧に査定士てくれる買取店は多くないため、全国から手軽に査定に出せることは嬉しいポイントです。
店舗情報
店舗名 | アッサンブラージュ |
住所 | 〒819-0043 福岡市西区野方三丁目-35-27 |
アクセス | 橋本駅から車で2分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 13:00~19:00(買取受付9:00~20:00) |
定休日 | 金曜(買取受付は年中無休) |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | アッサンブラージュ |
古物商許可番号 | 福岡県公安委員会 第909990040640号 |
査定士 | – |
その他特徴 | 無料LINE査定あり |
三月兎之社
評判も良さそうなので早速、メールでコンタクト。
数回に渡るメールと電話のやりとり。その度、丁寧な対応、また梱包方法のアドバイスなどを頂きました。
こういった事は初めてだったので大変参考になりました。
今後、何かありましたらまたお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
メールでのレスポンスが良く、配送用ダンボールの発送の迅速さ、周到な着払い用紙(当方の住所、名前を印刷済)に感心させられました。また買取価格も納得できるものでした。ともかく貴重な書物が焼却処分ではなく、次の愛好家に引き継がれることになって、安心しました。
特徴
- 年間18,000人以上が利用
- 買取額アップキャンペーンでお得
- 事前見積の金額で買取
店舗紹介
「三月兎之杜」は、年間18,000人を超える利用者を誇る古本買取専門店です。「相談してよかった」という口コミが多く寄せられ、利用者の満足度の高さがうかがえます。多くの人から支持を集める三月兎之社なら、レトロ雑誌の買取も信頼して依頼できるでしょう。
随時開催されている買取額アップキャンペーンを利用すると、さらにお得に売却できます。「買取額20%アップ」のようなキャンペーンを見逃さないよう、売却を検討されている方はこまめに公式サイトをチェックすることがおすすめです。
三月兎之社は事前査定にも対応しており、事前買取の金額そのままで買取してくれます。出張買取や宅配買取、LINE査定も利用できるため、ぜひ三月兎之社を利用して満足のいく買取にしましょう。
買取実績
- アイドル雑誌 Momoco
- アイドル雑誌 明星
- 週刊 平凡パンチ
出典:雑誌買取|三月兎之社
店舗情報
店舗名 | 三月兎之社 |
住所 | 〒348-0065 埼玉県羽生市藤井下組171 |
アクセス | 羽生ICから車で5分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 9:00~18:00(買取受付10:00~20:00) |
定休日 | 土日(買取受付は年中無休) |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社 三月うさぎの森 |
古物商許可番号 | 埼玉県公安委員会 第431230027434号 |
査定士 | 高山、奥田、築井、斉藤、上野、荻原 |
その他特徴 | LINE査定あり |
ブックオフは古い雑誌を買取してくれる?
全国に多数の店舗を展開する大手買取店「ブックオフ」。何十年も前のレトロ雑誌は、ブックオフでは基本的に売れません。流行や時代に左右されやすいことが理由です。
また、ファッション誌は発売から3ヶ月以内を買取の目安としており、やはりレトロ雑誌を売る際は専門の買取店に任せる方が賢明でしょう。
レトロ雑誌を高価買取してもらうためのポイント
それでは実際にレトロ雑誌を買取してもらうときの、高価買取のポイントについて紹介します。
複数の買取店で査定を受ける
レトロ雑誌の価値はある程度の相場はあるものの、その買取価格は買取店によって大きく変わります。ある買取店は10円と査定したレトロ雑誌が、他の買取店では1000円という価値がつけられることも珍しくありません。
特にブックオフなどでは買取価格はとても低くなりますので、できることならブックオフのような大型チェーン店ではなく、複数の専門店で査定してもらいましょう。
セットで買取してもらう
レトロ雑誌の専門店であれば、単品でも査定してもらえますが、セットになっている方が買取価格が高くなります。単品よりもセットのほうがコレクションとしての価値が高くなるためです。
もしひとつの雑誌を何十年分もあるような場合には、雑誌によっては非常に高価な価値になることもあります。雑誌が多すぎてよくわからないというようなときは、出張買取を依頼するようにしましょう。
できるだけ早く売る
レトロ雑誌は古くなればなるほど価値が出やすくなりますが、古くなればなるほど状態も悪くなる傾向にあります。レトロ雑誌は状態が悪すぎる場合、買取不可になることもありますので、不要になったらできるだけ早く買取してもらいましょう。
もしすでにプレミアム価格になっているレトロ雑誌を、しっかり温度や湿度管理して保管できる場合は、その価値がもう少し高くなるまで持っておくという方法もありますが、あまり現実的ではありませんので、売りたいときが売りどきなのだと考えましょう。
買取以外で古い雑誌を処分する方法
雑誌の状態がよく、買取店が利用できる場合は売却をおすすめします。ただ、それ以外の売却方法や買取方法を選択肢として覚えておくことで、柔軟に対応できるでしょう。買取店での売却がむずかしい際は、ここで紹介する処分方法も検討してくださいね。
メルカリで売る
フリマアプリ「メルカリ」では、幅広いジャンルのアイテムを自由に売買できます。状態にかかわらず出品でき、なおかつ売れると収入を得られることがメリットです。買取店では扱ってもらえなかった雑誌も、メルカリでは欲しい人がいるかもしれません。
ただし、出品や発送に手間がかかることや、取引相手とトラブルになる可能性があることは念頭に置いて利用を検討しましょう。
オークションで売る
オークションでレトロ雑誌を売ることもひとつの選択肢です。地域で古本のオークションが開催されている場合は足を運んでみても良いでしょう。
また、「Yahoo!オークション」などのネットオークションでは、パソコンやスマホ一台で売買ができます。
オークションでは思ったより低価格で取引される可能性があることや、そもそも落札されずに結局処分できないといったケースもあるため注意しましょう。
資源ごみとして出す
資源ごみの回収日にまとめて捨てることも手軽な処分方法です。お金にはなりませんが、価値の低いレトロ雑誌をまとめて処分したいときに便利でしょう。特にむずかしい手つづきがないため、一般的な処分方法と言えます。
ただし、希少性の高い雑誌に気付かず捨ててしまうという可能性もあるため、気になるものは一度査定してもらうといった工夫が必要です。
不用品回収業者に依頼する
地域の不用品回収業者に処分を依頼することは効率的な方法といえます。指定の日時に回収しに来てくれるため、手間をかけずに処分できることが大きなメリットです。レトロ雑誌以外のものもまとめて処分したい際に便利でしょう。
ただし、不用品回収業者への依頼は費用が発生する場合がほとんどです。事前に料金を確認して、費用に見合った処分方法か検討してから利用を判断しましょう。
レトロ雑誌を高価買取してもらおう!
本記事では、レトロ雑誌を売る際におすすめの買取店について解説しました。「古い雑誌だから価値がない」と簡単に判断すると、大きな損に繋がるかもしれません。
コレクターのなかでは需要の高いレトロ雑誌もあり、査定をしてもらうと思わぬ高値が付く場合もあります。記事内で紹介した買取店を中心に、信頼できる店舗に査定を依頼してみましょう。
もしどうしても売れない場合は、買取以外の方法で売却または処分を検討してみてください。宅配買取や出張買取で手軽に売却できる買取店も増えているため、ぜひ一度利用してみましょう。