ピアノを売りたい!
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
幼い頃、ピアノ教室に通った思い出はありませんか? しかし成長とともに、いつしかピアノを習うのをやめ、その後自宅や実家で蓋を開けられることなく埃をかぶっているピアノ。巨大なピアノは存在感と圧迫感があり邪魔な存在になってしまいます。
そんな自宅やご実家で眠るアップライトピアノやグランドピアノ、電子ピアノは買取がおすすめです!
売ったピアノの行方
買取されたピアノは、整備、修理、調律後、国内で中古ピアノを探している方の手に渡ったり、海外に輸出され、新たなピアノオーナーと出会います。ピアノは家具や置物ではなく、れっきとした楽器。必要としている人の手に渡ることで、ピアノも第二の人生を送ることができます。
ピアノのモデルと製造番号を知るには
買取サイトでは、買取額を調べるために売りたいピアノのメーカー名、ペダルの本数、製造番号、モデル名が必要です。メーカー名は、YAMAHAやKAWAIなどで、主に鍵盤の上部に書かれています。ペダルは、2本と3本の物があります。
製造番号とモデル名は、アップライトピアノは天屋根の蓋を開けると、金色の本体の中央部分か端に刻印されています。グランドピアノでは、大屋根を明けたのち譜面台を手前にはずすと譜面台の下のあたりに刻印されています。
モデル名はKG1CやU1D、UXなどのアルファベットと数字が混ざったり、アルファベットだけのもので、製造番号は6桁から7桁ほどの数字です。買取に必ず必要なので調べましょう。
ピアノの買取価格
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
photo by antony griffiths
国産メーカーではヤマハの3本ペダルのピアノが特に人気です。また、家庭でも設置しやすいコンパクトなアップライトピアノが一番売りやすいでしょう。
ピアノの販売価格はとても高価ですが、残念ながら買取価格はかなり安いと言わざるをえません。購入後3年ほどのピアノでも、購入価格の30%ほどの価格で買取されているようです。購入後30年以上経た古いピアノは、お店によっては値段がつかないこともあります。
限りなくピアノの音色に近づいているとはいえ、電子ピアノも買取価格は下がってしまいます。店によっては買取していないところもありますが、電子ピアノを買取強化キャンペーンしているお店に買取してもらうと高値で売れることがあります。
グランドピアノの買取価格
YAMAHAグランドピアノA1 5200~、G1B 4600~、G2E・G3A 3500~ 各、約20万円以上。YAMAHAグランドピアノC1~5 約30万円以上。KAWAIグランドピアノKG1C 740~、KG2C 740~、KG3C 740~ 各、約10万円以上。NX40 2000-2200、RX3 2220-2370 各、約32万円以上です。
アップライトピアノの買取価格
アップライトピアノは価格の幅がかなりあります。YAMAHAのU1D 120-440の買取価格は1万円以上。アップライトの最高峰であるYU5 5550-の買取価格は25万円以上です。KAWAIのアップライトピアノでは、BL12 620-1100、BL31 570-690、KS1/KS2 160-340が各1万円以上。最も高価なピアノはU5AS 5300-の10万円以上です。
ピアノを売る時「一括査定」利用のメリット
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
photo by t.spang
インターネットで探すと、ピアノの一括査定のサイトがいくつも出てきます。一括査定を利用するメリットは、一度の入力で即座に複数の会社の仮査定額がわかること。ピアノ買取会社によって、担当している地域と、買取に力を入れているメーカーやピアノの種類が異なります。そういった各会社の得意分野や傾向をいちいち調べるのは一苦労ですが、一括査定サイトでは簡易査定ですぐさまおおよその買取価格がわかるので手軽です。
また複数の業者があなたの売りたいピアノを競ることで、より高値で売れる可能性があります。具体的には、A社がつけた値段を提示することで、B社、C社の値段がそれよりアップする可能性が高いでしょう。より高値で買取してもらいたい場合は、特に一括査定サイトは有効な方法です。
ピアノを売る時「一括査定」利用のデメリット
一括査定のデメリットは、国内全ての中古ピアノ買取会社から一括査定をするのではなく、各サイトに登録している10~20社程度のピアノ買取会社から一括査定されるということ。登録している会社は大手が多く、小さいながらも修理と中古楽器販売を頑張っている小さな会社は、人手が足りないこともあり登録されていないことが多いようです。
思い入れのあるピアノのため、きちんと修理、手入れ後ふたたび国内のピアノ演奏者の手に渡ってほしいと思っている人は、目ぼしいピアノ買取・販売店に直接申し込みした方がよりあなたの気持ちに沿った買取をしてもらえるかもしれません。
また一度入力すれば複数の会社に仮査定できるのは手軽ですが、同時に複数の会社に個人情報を伝えてしまうということにもなります。業者から出張買取の営業電話がたくさん掛かって来て困ったという口コミもありました。
ピアノ買取の流れ
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
photo by S. Faric
ピアノを買取してもらいたい時は、一括サイトに売りたいピアノのメーカー、ピアノが置いてある場所の住所、ピアノの種類、モデル名と製造番号、ペダルの数、ピアノの色、自動演奏や消音機能などのオプション機能の有無、傷の有無や鍵盤が動かないなどピアノの状態、ピアノが置かれている場所や階数、運び出しに関する特殊事項(エレベーターが無い。ドアが小さい。クレーン車で納入した、等)、名前や電話番号、e-mailアドレスなどの個人情報を記入後、送信します。
追って、各業者からのピアノの見積もり額と、実際にピアノを見ての査定の確認電話やメールが来るでしょう。搬入費用の有無、水害や虫害でピアノが売れない時の処分法は、各会社によって異なります。査定金額だけで判断するのではなく、色々な点で多角的に判断するようにしましょう。
28社のなかから、最大5社に一括無料査定できるサイトです。比較することでより高値で買取できたと利用者からも好評です。登録会社は、キノシタ楽器、ウエダ楽器、ピアノバンクなど。
引っ越し一括査定サイトの「引越し侍」のピアノ買取部門です。登録しているピアノ買取会社は、富士楽器、シャルダン紹介、ピアノプラザなど。
今まで195,000件もの査定依頼を受けた「ピアノ買取センター」。登録ピアノ会社は、17社。島村楽器、河合楽器、ピアノ工房関西など、日本各地に対応しています。
ピアノを高く売るコツとポイント
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
photo by MIKI Yoshihito
ピアノを高く売るには、なるべく汚れを落としてきれいにしてから査定に出すのがポイントです。黒いピアノは特に埃が目立つので、楽器用の掃除布やハンディモップで埃をていねいにとり除きましょう。
また鍵盤や蓋部分には手の汚れや油脂がつきやすいもの。ピアノ用の洗浄剤で、鍵盤ひとつひとつをピカピカに磨き上げましょう。ていねいに扱われていたピアノはそれだけ買取価格もアップします。
椅子やカバーなど、付属品を持っている場合は忘れず査定に出しましょう。また、電子ピアノは保証書や付属品の有無が査定に影響があります。忘れず査定してもらいましょう。