楽器をレンタルするといくらになる?古い楽器は買取も可能!

  • 2025年3月10日
楽器

ステージの演奏が決まった方やこれから曲合わせのために楽器が必要になる方。

レンタルの相場が知りたいと考えている方に、有名な楽器店のレンタル料金をご紹介します。
また、新しい楽器に触れているうちに買い替えしてくなるという方が続出しています。

今回は一般的な楽器の買取り価格についてもまとめました。何かとお金が必要になる時期の強い味方として、情報を活用してください。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/
本記事は、ウリドキ株式会社が独自に内容を判断・決定を行い制作したコンテンツです。一部企業から出稿いただく場合もありますが、記事内容の決定に関与することはございません。出稿いただいた企業から指示があった場合には当該企業の表示部分にPR表記を行なっております。コンテンツ制作におけるポリシーにつきましては、こちらをご覧ください。

楽器のレンタルで新しいモデルが欲しくなる!?

楽器

購入するにはまだ至らない、迷いがある楽器にはまず実際に触れてみたいもの。
そんな時にベストであるのがレンタル。
ギター、ベース、バイオリンなどの弦楽器はもちろん、サックスやホルンといった管楽器までレンタルは可能。

有名な楽器店のレンタル価格をご紹介

有名な楽器店の価格を3社ご紹介します。
※いずれも2017年12月時点の参考価格

ヤマハ楽器レンタル・リース

null
出典:ヤマハ楽器レンタル・リース

ヤマハ楽器レンタル・リースはヤマハのモデルを専門的にレンタルしています。

大手メーカーの直営レンタルということもあり、新作が無料で借りられるキャンペーンなどお得な情報も満載。
ヤマハのモデルを好んでいる方にはおすすめです。

1ヵ月のレンタル料金

  • アルトサックスYAS-280 4,400円
  • フルートYFL-211 3,100円
  • バイオリンV7SG 3,100円
  • エレクトーンELB-02 4,100円

島村楽器の楽器レンタル

null
出典:島村楽器の楽器レンタル

専門店で有名な島村楽器でもレンタルを実施しています。

音楽教室に通った方が借りられるという流れになっているので、習いに行きたいと考えている方はこちらですべてを申し込むのも良し。
レンタル中にが故障しても、保険で1万円以内に収まる点も安心です。

1ヵ月のレンタル料金

  • アルトサックスFesti OrbA 5,940円
  • フルートPF-505EU 4,860円
  • バイオリンVL80 3,780円
  • トランペットBRILLER BTR1000L 4,104円

ReReレンタル

null
出典:ReReレンタル

ReReレンタルは家電などの貸し出しを行っている大規模なサービスです。

弦楽器の種類が豊富。相場はやや高めですが、他店では取り扱いが無いモデルが揃っています。
試用期間としても便利な、3泊4日から1ヵ月までの期間が選択可能。

万が一故障した際にかけることができる補償の料金は1日200円~400円であり、短期間借りる予定であるという方には特におすすめです。

1ヵ月のレンタル料金

  • アルトサックスYAS-34 II 17,380円
  • フルートYFL-211 16,080円
  • ベースIbanez Gio SoundGear 22,880円
  • ギターSepia Crue FG-10/N 11,780円

楽器店のレンタル価格について

今回ご紹介した価格は1ヵ月の価格です。
1ヵ月、もしくは1日レンタルとしている店は多く、特に練習期間などを考えて1ヵ月の利用期間は人気です。

店を決める際は借りたいモデルがあることが前提ですが、島村楽器のように教室で貸出を実施していることもあるため、既に通っている教室があれば貸出サービスはないかどうか一度確認してみるのも良いでしょう。

楽器の買取価格をご紹介

一般的に買取されている楽器の価格はどれくらいなのか?人気モデルと価格をご紹介。

楽器の査定価格について

購入時の価格のことを考えると、査定値はピンからキリまでです。人気モデルであるかどうか、使用状況などに沿って値がつきます。今現在も市販されている楽器に関しては定価の20%~30%の価格で売れる傾向が見られます。

FENDE JAPAN TL62B-95DK

FENDER JAPAN TL62B-95DK

  • BUY王 買取価格〜50,000円
  • アートアンドビーツ 買取価格〜49,500円
  • イシバシ楽器 買取価格〜47,500円
  • 買取りマクサス WEB買取事業部 買取価格〜42,500円
  • 買取専門店ありがたや 買取価格〜41,120円

YANAGISAWA T-990μ

YANAGISAWA T-990μ

  • アートアンドビーツ 買取価格〜166,000円
  • BUY王 買取価格〜164,000円
  • サウンド風雅 買取価格〜155,000円
  • 買取りマクサス WEB買取事業部 買取価格〜139,440円
  • 買取専門店ありがたや 買取価格〜133,660円

YAMAHA NP-31

YAMAHA NP-31

  • アートアンドビーツ 買取価格〜11,100円
  • 買取りマクサス WEB買取事業部 買取価格〜9,440円
  • BUY王 買取価格〜9,100円
  • いーあきんど 買取価格〜7,659円
  • 買取専門店ありがたや 買取価格〜7,240円

おすすめの買取店

買取大吉

★★★★☆4.8
買取大吉公式HP画像
大変ご親切に頑張ってバイヤーさんに交渉してくださり、良いお値段で売れました
担当の八木さん素晴らしいおもてなし精神でどうにか買い取りしたい!という精神はビジネスパーソンの鏡かと思いました!

左香菜さん

担当してくださった方は河野店長でした。
最初から最後までいい対応してくださってとても気持ちよく終わることができて嬉しかったです 。ほんとにありがとうございました 。またお願いしたいです

りさん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,000店舗以上
  • 手数料無料!
  • 最短即日で現金化

店舗紹介

買取大吉は、全国に1,000店舗以上を展開している買取店。テレビCMなどでメディア露出が多いので、店名を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。楽器をはじめ、ブランド品、金・貴金属、時計、お酒、服など業界随一の買取品目です。

査定料や出張料、キャンセル料などの手数料が無料なので、自分の思っていた以上の金額をつけてくれるでしょう。店頭買取はもちろん出張買取にも対応しており、最短即日25分で出張対応とスピーディなので気軽に査定だけ申し込んでみるのもおすすめですよ。

さらに最短即日で現金化できるのも魅力の一つ。買取金額に納得すれば1,000万超であっても即日現金化できます。店舗の詳細は公式サイトを要チェック。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、楽器の高価買取を目指してみてください。

買取大吉のウェブサイトはこちら

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名買取大吉
営業時間24時間(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、出張
会社名株式会社エンパワー
古物商許可番号東京都公安委員会 第304361407260号
査定士
その他特徴

おたからや

★★★★☆4.8
おたからや公式トップ
本部の方も丁寧でしたしお店のかたも本当に感じ良かったです。
初めてだったので緊張しないように色々話して下さりとても雰囲気良かったです。

Tさん

査定前後の雑談が抜群にいい、フレンドリーだがキチッとして誠実を感じまた、話をする為に何か売る物を探してしまう事になってしまう。

鎌倉 田中さん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,200店舗以上を展開
  • 出張買取にも対応
  • 専門知識豊富な査定士が在籍

店舗紹介

おたからやは、全国に1,200店舗以上を展開している業界トップクラスの買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、楽器以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。

また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。

おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。

おたからやでは、期間限定のキャンペーンも定期的に実施しています。キャンペーン内容は都度変わりますが、どのイベントもユーザーにとって魅力のあるものばかりです。買取を依頼する方は、先に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。

店舗の詳細は、公式サイトの店舗一覧にて確認できます。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、楽器の高価買取を目指してみてください。

おたからやのウェブサイトはこちら

買取実績

  • ギブソン Byrdland:234,000円
  • 三響 プリマ フルート:157,000円
  • ヤマハテナーサックスCustom Z YTS-82Z:220,000円

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

LINE問い合わせ

店舗情報

店舗名おたからや
営業時間8:00〜21:00(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、出張
会社名株式会社いーふらん
古物商許可番号神奈川県公安委員会 第451380001308号
査定士
その他特徴

楽器を高く売るコツ!

2~3店の価格を比較してから売る店を決める

査定価格をご紹介した通り、店によって査定値は異なります。
モデルによっては店同士の値が倍以上も差が出ることもあるため、まずは見積り査定額を出してもらいましょう。

実物査定をしてもらう。

もしくはメールやLINEで査定サービスを実施する店であれば、モデル名、傷みの程度、購入年数などを詳しく伝えると金額を教えてもらえます。

2~3店の価格を比較しておくと安心ですが、より高く売れる店に出会いたいというのであれば他にもまだまだ査定をしてもらっておくと満足度にも繋がります。

売るシーズンを考えてみる

高く売れるシーズンが存在します。

3月~4月は新学期に向けてキーボードや管楽器をを購入しなければならないという学生が増えるので、買取店も相場を上げる時期。

そしてその他の楽器に関しては、同じく3月~4月。

もしくは生活が安定し始めたり、バイト代などが入った学生などが購入しやすいゴールデンウィークに高く売れる傾向があります。

いずれも目安であり、今すぐ売りたいと考えている方は早めに売るのも良し。
やはり同じモデルが市場にたくさん並びすぎると相場はどんどん下がってしまうので、ある程度早めに売るということも視野に入れておくと高く売れるでしょう。

まとめ

ライブなど、確実に必要としている楽器であれば事前にレンタル店に連絡を取っておくと、取り置きをしてくれることも稀にあります。

必要としている楽器がはっきりと決まっているのであれば、確実に押さえる方法も考えておくと安心です。使わなくなった楽器の買取事情に関しても、ぜひ頭の片隅に置いておいてください。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:買取大吉,おたからや,Google

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)。自身が運営する「リユースチャンネル」は登録者数1万人を突破。

\査定料・通話料0円/
ウリドキ限定キャンペーン開催中!
電話
\電話でのお問い合わせ/