ドラゴンクエストの買取相場と高く売るコツ2つ

  • 2024年5月27日
ドラゴンクエストの買取価格や高く売るコツや相場は?

年代問わず人気のゲームソフトであるドラゴンクエスト。そんなドラゴンクエストのゲームや関連商品を高く買取してもらう時にはどのようにすればいいのでしょうか?人気の高い商品であるからこそ、需要が高い商品でもあるため、お得に買取してもらえればうれしいですよね。今回はドラゴンクエストの相場や高く売るコツをご紹介していきます。

▼知っておくべき査定基準と高く売るコツ▼
ゲーム買取の基本と高く売る方法
あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

ドラゴンクエストとは?

ドラゴンクエスト
出典:ドラゴンクエスト公式
ドラゴンクエストとは日本を代表する人気ロールプレイングゲームの一つです。プレイヤー自身が物語の主人公となり、様々な敵や魔王と戦うゲームシリーズの事。キャラクターが冒険を通してレベルアップしていくシステムはそれまでのゲームにはなく、革新的なゲームとして人気を集めました。

しかもキャラクターデザインは、ドラゴンボールなどを手掛けるこちらも日本を代表する漫画家である鳥山明氏が行っており、その魅力的な世界観もドラゴンクエストが人気になった理由の一つでもあります。これまでファミコンをはじめ、任天堂DSなど様々なゲームソフトで販売されており、最近では様々な形態で販売されており、子供から大人まで夢中になれるシリーズです。

歴代のドラゴンクエスト買取価格紹介

ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり[PS3ソフト]

買取】ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり[PS3ソフト]

  • コレクションモール 2700円
  • リバティ鑑定倶楽部 2580円
  • お宝倉庫・ファミリーズ 2500円
  • 買取ゲート 2380円
  • ブックセンターいとう 2250円

(2016/10/06時点)

2016年5月に販売位されたドラゴンクエストヒーローズⅡ双子の王子と予言と終わりの買取価格はこのようになっています。一番高値のコレクションモールはBookekoが運営する買取サイトです。2つめのリバティ鑑定倶楽部はネットでの販売も展開しており、メール査定など便利な査定方法が選べます。

お宝創庫ファミリーズはゲームやDVDなどの商品の買取を積極的に行っており、商品すべてをしっかりと査定してくれます。買取ゲートは宅配専門の買取業者です。キャンペーンなども行っていますので、うまくりようすれば買取価格が高額になる場合もあります。ブックセンターいとうは1975年創業のこの世界では老舗の一つです。本の買取のほかにもゲームやDVDの買取も積極的に行っています。

ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 [Best版][PS3ソフト]

【買取】ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 [Best版][PS3ソフト]

  • リバティ鑑定倶楽部 1550円
  • ビーボタン     1080円
  • 買取ゲート     1080円
  • コレクションモール 900円
  • お宝創庫・ファミリーズ 800円

(2016/10/06時点)

2016年の春に発売されたこの商品。買取価格の一番高いリバティ鑑定倶楽部はネット買取もおこなっていますので、全国どこからでも利用できます。2つめのビーボタンはゲームやトレカ、おもちゃなどの買取を強化しているお店です。

お申込み専用フォームを利用すれば24時間買取申し込みができます。カイトリゲートは宅配専門の買取業者でゲームなどを専門的に取り扱っているお店で、コレクションモールは買取商品が10点以上あれば送料無料で利用することができます。お宝創庫ファミリーズは一点からの買取も可能で送料無料。すぐに入金してくれるのが魅力です。

買取価格が比較できるウリドキの照会と使い方

ウリドキでは今回のようなドラクエのゲームソフトなど、買取価格の値段をそれぞれの販売店ごとに比較することができます。買取価格が気になる商品を検索するだけで、その商品の買取を行っている店舗が買取価格の高い順に評価され、さらに買取価格推移グラフも表示されています。そのお店の詳細掲載していますので、どんなお店であるのかも調べることができるのも魅力です。

さらには買取カートへのボタンがあり、ウリドキのページから表示されている買取サイトへ転送し、そこですぐに買取を依頼することもできます。買取価格を比較することは、高価買取をするためにはとても大切なポイントです。そういった事から考えてもウリドキの買取商品の比較ページは大変便利に利用できるのではないでしょうか?

ドラゴンクエストの相場と高く売るコツ

発売日がちかいものほど高くなる傾向にある

ドラゴンクエストの相場として高くなるものは、やはり発売日から比較的近いものになります。例えば2016年の春に販売されたドラゴンクエストヒーローズ闇竜と世界樹の城のソフトであれば、定価が4104円のところ買取価格の高値は1450円と約3分の1ほど。

5月に発売されたドラゴンクエストヒーローズⅡ双子の王と予言のおわりは定価7344円のところ、買取価格が2700円ほどとなっています。大体が3分の1ほどの買取価格で販売されることが多いようですが、発売日から日数が経過したものに関しては買取価格が低くなる傾向にあります。ですから、プレイを終えたのであればすぐに買取してもらうことをおすすめします。

掃除をしてから出す

パッケージなどに汚れやシールなどが貼ってある場合は、まずはしっかりと掃除をしてから買取してもらいましょう。やはり見た目は買取をする上で大切です。このひと手間で買取価格が変わるかもしれません。

売り時と賢い買取方法

ゲームソフトの売り時は、やはりもうそれを使わなくなった時点がベスト。使ってからしばらく経過したあとに買取を依頼しても買取価格が低くなってしまいます。ですからゲームソフトを売る時はいらなくなったらすぐに売るようにしましょう。

また買取を依頼する際は、ウリドキなどの買取比較サイトで、買取価格を比較してから買取してもらうのが最も賢い方法です。買取価格が高くなっていても送料や手数料がかかる場合もありますので、そういった点はしっかりとチェックしておきましょう。そうするだけでお得に買取してもらう事ができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?ドラゴンクエストは人気のゲームソフトで需要が高い商品でもあります。ですから早く買取してもらえればもらうほど買取価格が高くなる傾向にあります。そうすることで次回作を購入する資金作りにもなりますしお得にゲームを楽しむことができます。ぜひ賢く利用してみて下さいね。

合わせて読みたい

ドラゴンクエストXIの買取相場と高額買取オススメ店6選
ドラクエシリーズを高価買取!高く売るコツとポイントまとめ

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる