一括査定で最高額を調べる
PS2の買取価格一覧表です。
「プレイステーション2 オーシャン・ブルー」や、「プレイステーション2 (ミッドナイトブルー) BB Pack (SCPH-50000MB/NH) 」、「Playstation2 (SCPH-10000)」など、PS2ゲーム機本体の全国の最高値がまとめて見れます。
※ 17件のPS2ゲーム機本体のうち、アクセス数の多い1位〜12位を掲載しています。
PS2の買取価格一覧表です。
「ファイナルファンタジーX」や、「真・女神転生III - NOCTURNE マニアクス」、「桃太郎電鉄11 ~ブラックボンビー出現の巻~」など、PS2の全国の最高値がまとめて見れます。
※ 4144件のPS2ソフトのうち、アクセス数の多い1位〜30位を掲載しています。
緑の珍獣さん(40代・男性)
2023年11月10日
MvEbNNyBさん(20歳以下・男性)
2023年11月08日
司馬さん(20代・男性)
2023年11月17日
前に利用ことがあってそれ以来の利用だったけど、査定もすぐに実施してもらえたし納得して買い取りしてもらったと思います。機会があればまた利用したいです。
いらないゲーム機の捨て方は?注意点や捨てる以外の処分方法も紹介
ゲーム機にはさまざまな種類があり、どのように処分すべきか悩む人もいるのではないでしょうか。 使わないゲーム機の捨て方はひとつではなく、ごみとして捨てる以外の方法もあります。楽に捨てたい、お金を...
Xboxの買取価格は?おすすめ買取店4選もご紹介
Xboxを手放す際には、できるだけ高く売却したいもの。しかし、お手持ちのXboxの価値を知らずに売却すると、買取価格が下がる可能性があります。また、できるだけXboxを高く売却したいなら、買取店...
スーパーファミコンのソフトを高価買取してくれるおすすめ店5選
スーパーファミコンのソフトを買取してもらいたい、なるべく高くスーパーファミコンのソフトを売りたい、どんな買取方法があるのか知りたいと思っている方は多いのではないでしょうか。 そもそもスーパーフ...
3DSソフト買取価格ランキング!おすすめ買取店7選
自宅にある3DSソフトを整理したい人のなかには、「3DSソフトって買取ってもらえるの?」「買取価格はどれくらいだろう」と疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。 3DSソフトは、基本的に...
DSソフト高価買取ランキングTOP20|おすすめ買取店15選紹介
遊び終わったゲームソフトを売却したいと考えている人のなかには、「買取相場はいくらくらいなんだろう」「おすすめの買取業者はどこ?」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。 新しいゲームが次々と...
PS2の高額買取ソフト10選|おすすめ買取店舗と査定のコツ
発売から20年以上が経つPS2ですが、今でもソフトを持っているという方は意外に多いのではないでしょうか。そんな思い出のPS2ソフトを売りに出すのであれば、「なるべく高値で買取してもらいたい」と思...
PS2(プレイステーション2)は、初代PS(プレイステーション)の後継機として 2000年3月に発売された据え置き型家庭用ゲーム機です。 略称プレステ2など。 PS2発売当時は色々と騒がれており、特に技術面では当時の最高級となるスペックの内蔵チップを 採用したため、安定して量産できるか危惧されていましたが、その後の大きな問題も起きず、 技術進歩によって劇的なコスト削減も果たせました。 そして、同機ソフトと約3400タイトルを誇る前世代機のPSソフトをプレイ出来るので、 遊べる幅が広がり、ゲームをより楽しむことが出来ます。 またメディア(CD-ROMとDVD-ROM)にも対応しており、音楽CDやDVD-Videoを再生する機能が内蔵されています。 当時のDVDプレーヤーは約5万円以上と比較的に高価な品だったため、 発売当初の価格が39800円のPS2は単純なDVDプレーヤーとしても安価で、 なおかつPS+PS2ソフトが楽しめるPS2がDVD市場をけん引し、一気にDVDの普及が進んだと言われています。 そんな人気を誇ったPS2も2012年12月28日をもって、国内の出荷が終了になりました。 発売から13年弱のロングランでしたが、それまで何度もモデルチェンジを繰り返し、 事実上最後の2012年の年末商戦では、週1000台近くを販売しており(メディアクリエイトセルスルーランキング 参照)、 PS2でゲームをする需要は出荷が終了してから3年経った現在でも 根強く残っています。何より中古販売店でも未だに専用スペースを広く確保しているのが 人気の証明でもあります。
PS2が販売終了するひと月ほど前から、国内正規版の新品価格が上昇を始め、 販売終了が発表されてからは一気に値上がりが始まりました。PS4におけるPS2ソフトへの対応が はっきりしなかったため、2014年2〜3月の間に多少の値下がりはしたものの、2014年10月7日時点にまでは 価格の右肩上がりを続けていました(ネットワークによる大規模なタイトル配信や手元のディスクを使ったプレイへの対応等が無かったため、その後も再び価格が上昇していました)。 さらに、状態のいい後期型(薄型)の型番は、現在でも高価格で買取が行われていて、現在でも大体ですが4000〜10000円の値段を付けている所も存在します。
レトロゲームが流行っているということで、初期型PS2、初期型PS3、ロムカセット版のネオジオを売りました。
レトログ様のホームページを見て、中々の価格での買い取り実績が掲載されていたため、査定を依頼しました。
結果的にPS2とPS3の買取価格は予想と反して少し低かったのですが、逆にネオジオの価格は納得の価格で買い取りしていただけました。
おそらくどのハードも中古ショップへ持ち込んでも、ここまでの価格では買い取ってくれないのではないでしょうか。
レトログ様へゲーム機を輸送後は、到着、査定開始、査定結果、振込完了とこまめにメールでお知らせをしていただけたので、不安や問い合わせの手間もなく安心して利用することができました。
振込は数日かかると思っていましたが、買取を確定した翌日には振り込まれていたため、その点からも良心的な対応だと思います。
また何か売りたいモノがありましたら、利用させていただきたいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
ゲーム買取レトログのレビューをもっと見る