本当に壊れている?故障したテレビのチェックとオススメの処分方法

  • 2024年6月22日

テレビを見ていて画面が映らない、もしくは調子がおかしいと思ったことはありませんか?どんなに大切に使っていても、テレビには寿命があります。

今回は、壊れているテレビのチェックポイントや、テレビの処分方法についてまとめました。

テレビの処分はお金が必要なので、利用したくないと思われる方もいらっしゃると思いますが、買取といった選択もあります。

テレビが映らなくなる前兆も説明しているので、お持ちのテレビの状態を確認してみてください。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

テレビが映らなくなる前兆

テレビを見ていて、画面に違和感を感じたことはありませんか?

  • 電源が入らない
  • 画面の色の付きがおかしい
  • 音声が乱れる

お持ちのテレビがこのような3つの状態に、お持ちのテレビが当てはまる場合は、近いうちに今後テレビ画面が映らなくなる可能性があります。

電源が入らない

「電源ボタンを押してもテレビがつかない」もしくは「電源が入るのに時間がかかる」

そんな症状ではありませんか?

主電源を押しているのに電源が入らない場合は、テレビの中の基盤や回路に問題が発生していることが考えられます。放置すると、テレビが使えなくなる可能性が出てくるので注意が必要です。

この時点で修理を依頼すれば、完全に壊れてから依頼するより、値段が抑えられる可能性があります。

リモコン操作の場合だと、リモコン本体の寿命か電池が切れていることが考えられるので、電源が入らないなと思ったら、リモコンをチェックしてみてください。

画面に線が入ったり色の付きがおかしい

テレビを見ている際に、画面の色がおかしくなったり線が入る症状はありませんか?

画面に線が出るのは、テレビの液晶パネルの劣化が原因です。

色付きがおかしくなる原因は、テレビのバックライトの寿命が近づいている証拠です。このまま放置すると徐々にテレビの画面が暗くなり、最終的にテレビ画面が映らなくなります。

テレビ画面の変化はすぐに気付くことができるので、画面に線や色の付きの変化があれば、修理か買い替えを考えるべきです。

音声が乱れる

テレビ画面に問題ないが、音声だけがおかしいといった場合、主な原因としてスピーカーの故障が挙げられます。

症状としてはテレビの音が割れたり、スピーカーの片方だけ音が出なくなっている状態です。

イヤホンを利用すれば、音声が元に戻る場合もあります。とはいえ一時的な対処法なので、テレビの寿命が近づいていると判断してよいでしょう。認識してもらってかまいません。

テレビ自体の原因以外にも、悪天候などでアンテナの接続がおかしくなったことによるで音声の乱れの可能性もあるので、その点も要チェックです。が乱れたことも考えられます。

映らなくなったら確認したいこと

上で挙げたような症状になれば、テレビの寿命が近づいてる証拠です。

しかしお持ちのテレビが、これから伝えるような状態になっていませんか?

  • テレビの配線が違っている
  • B-CASカードが挿入されていない
  • 悪天候でアンテナがおかしくなっている
  • リモコンの調子が悪い

もし当てはまるようなら、テレビが映らない原因は、寿命ではないかもしれません。

テレビの配線が違っていないか

テレビが映らない原因として、テレビ配線のつけ間違いがあります。

特に部屋の掃除や引っ越した後に、発生する可能性が高いです。

買った時は、小売店のスタッフがテレビを接続してくれたから、配線の接続方法がわからない方もいらっしゃると思います。そんな時は、テレビの説明書を参照してください。
それでも配線の方法がわからない場合は、メーカーのお客様センターに電話する方法もあります。

B-CASカードがしっかり挿入されているか

デジタル放送に切り替わってから、テレビ放送を観るにはB-CASカードが必要になりました。

B-CASカードとは、デジタル放送を見るために必要なカードです。現在のテレビ放送は全て地上デジタルなので、テレビを見るには必須のアイテムですね。

このカードはテレビやレコーダーに挿入されていますが、何らかの原因で取れたり外れたりしていると、テレビが映らなくなります。

「B-CASカードを正しく挿入してください」「B-CASカードが挿入されていません」やエラーコード「E100」「101」「102」

などがテレビに表示されていると、B-CASカードが正常に入っていない可能性が高いです。

悪天候でアンテナやチューナーがおかしくなっていないか

大雨や台風の後だと、アンテナが曲がったり折れたりすることもありますよねします。それが原因で、テレビ自体に問題はないが、映像が映らなくなっている可能性もありまするかもしれません。

とはいえアンテナは精密機械です。もし曲がっても、修繕は個人では行わず、専門の業者を呼ぶようにしてください。

リモコンに原因がないか

テレビのチャンネルを変えようとしても変わらない。そういった時に、リモコンを使って操作をしていませんでしたか?

その場合、テレビではなくリモコンの故障が原因かもしれません。

電池を交換したら反応するようになることも多いので、一度リモコンを確認してみてください。

また、リモコンを買い換えることになっても、値段も1,000〜2,000円程度とテレビを修理に出すより安く済みます。

故障したテレビの処分方法

テレビが故障したらどう行動すべきか?
下記のような方法が考えられます。

  • メーカーに修理の依頼をする
  • 買取店で買い取ってもらう
  • 修理業者に修理を依頼する
  • ゴミとして処分する
  • 不用品買取業者に引き取ってもらう

この選択肢の中から、自分にあった方法を見つけることが大切です。

メーカーに修理の依頼をする

修理で一番確実な方法は、メーカーに修理の依頼をすることです。

大手の会社ならサポート機能が充実しています。

しかし使っているテレビの機種によっては、修理まで時間が必要になったり、る場合や、古い型のテレビだと生産が終了していて、修理パーツがないこともあります。

ほとんどの日本メーカーの家電についている保証期間ですが、テレビの保証期間は1年程度のものが多いのが現状です。

保証がついているテレビも数多くありますが、テレビの保証期間は1年程度がほとんど。それ以降は、下記のような修理費用がかかるのは覚悟しておきましょう。

各メーカの修理代金(目安)比較

SHARP液晶テレビ

  • 画面サイズ32型以上:24,000円~17,000円+税
  • 画面サイズ30型以下:17,000円~11,000円+税

出典:SHARP

SONY液晶テレビ(2013年以前発売モデル)

  • 画面サイズ29V型以下:17,000円~42,000円(税抜)
  • 画面サイズ30V型~39V型:22,500円~47,500円(税抜)
  • 画面サイズ40V型~49V型:23,500円~58,500円(税抜)
  • 画面サイズ50V型以上:24,500円~59,500円(税抜)

出典:SONY

三菱電機 液晶テレビ

  • 画面サイズ~20インチ:27,000円~49,000円(税抜)
  • 画面サイズ21~39インチ:17,000円~42,000円(税抜)
  • 画面サイズ29V型以下:32,000円~98,000円(税抜)
  • 画面サイズ40~49インチ:136,000円~100,000円(税抜)
  • 画面サイズ50インチ以上:44,000円~184,000円(税抜)

出典:三菱電機

日立 液晶テレビ

  • 画面サイズ~25インチ:15,500円~30,500円(税抜)
  • 画面サイズ26インチ~36インチ:16,500円~36,500円(税抜)
  • 画面サイズ37インチ~49インチ:20,000円~43,000円(税抜)
  • 画面サイズ50インチ~:24,500円~41,500円(税抜)

出典:日立

東芝 液晶テレビ

  • 修理代金データなし

Panasonic 液晶テレビ

  • 修理代金データなし

買取店で買い取ってもらう

映らないテレビでも、部品取りや修復して再度販売するお店なら買い取ってくれます。

壊れていないテレビに比べ買取額は下がりますが、テレビの処分にはお金が必要なことを考えたら、少しでもお金が戻ってくる買取はお得でしょう。

主な買取が可能な主な店舗

  • ハードオフ
  • ゲオ
  • 買取大王
  • ビリケン堂

お店のホームページに、壊れていても買取可能かどうか掲載されているところも多いので、買取に出す際は調べることをオススメします。

買取に出す前にも「画面が映らないテレビです」と一言伝えておきましょう。買取店も安心して査定できるので、無用なトラブルを防ぐことができます。

関連記事→壊れた液晶テレビの買取方法とおすすめ店舗のご紹介!

修理業者に修理を依頼する

メーカー以外の修理業者に依頼する方法もあります。

無名のメーカーを利用している人や、安く修理したいと考えてる方にオススメです。

地域密着型のお店も多いので、依頼した即日や翌日に修理に来てくれる可能性もあります。

しかし、メーカーの人間ではないので、修理が難しいと断られる可能性もあることを頭にいれておきましょう。

東京都のテレビの修理相場

  • 約8,000円

出典:生活110番

ゴミとして処分する

テレビの処分には家電リサイクル法により、リサイクル料金が必要です。

処分方法として、地域のゴミの日に捨てることができます。ただし、ゴミ捨て場に捨てるのではなく、お住まいの街が発行しているリサイクル券を購入して、地域の指定のゴミ捨て場まで運ぶ必要があります。

また、地域によっては、家電受付リサイクルセンターという施設も利用可能です。こちらもリサイクルセンターまでテレビを持っていく必要がありますが、リサイクル券を購入してセンターの職員に渡すだけで、簡単に処分ができます。

他にも、テレビを買い換えた際、製品を購入した店舗に処分を依頼することも可能です。これは、小売店には事前の連絡が必要ですが、リサイクル料金と収集運搬料金を小売店に支払うだけで終わります。
家にいながら処分できるので、重たいテレビを自分で持っていく必要はありません。

不用品買取業者に引き取ってもらう

市町村に処分を依頼する以外に、不用品回収業者に依頼する方法もあります。

こちらはリサイクル料金は必要ありませんが、業者に渡す費用は必要です。

ゴミとして地域で捨てる場合は、捨てる日は決められています。しかし、不用品買取業者に依頼すれば、場合によっては即日回収も可能です。

早く処分したい人、家にいながらテレビを処分したい人は活用してみてください。

テレビの寿命を長くするには

 テレビの寿命は約7年〜10年と言われています。

出典:リキュー

理由として、液晶を流すために必要なバックライトの寿命が、7年〜10年といわれているからです。

テレビに使われている半導体や電源基盤の回路の耐久性も、同程度だとされています。

ここでは、テレビの寿命を伸ばすコツについて紹介します。

電源を入れっぱなしにしない

テレビを観ていない状態でも、電源がONになっていれば、テレビの回路やバックライトに負荷をかけている状態になります。

テレビの回路やバックライトはテレビの寿命に直結するものです。使わない時はOFFにして、テレビの回路を休ませるようにしましょう。

設置場所は窓際を避けよう

テレビは精密機械なので、湿気や水分は天敵です。

湿気などの影響で内部の回路が壊れたり、直射日光が当たる場所に長年設置していると、故障の原因になることもあります。
  
設置場所は、窓際は避け直射日光などを防ぐようにしてください。

こまめな掃除

寿命以外にテレビが壊れる理由として、ホコリやゴミがテレビに入り故障することもあります。そのため、普段からのテレビ周りの掃除も重要です。

難しい掃除をする必要はありません。ホコリ取りブラシなどで軽く程度で大丈夫です。

特にテレビの裏側にある排熱用の穴は、ホコリで塞がれているとテレビの排熱がうまくいかず、故障の原因になります。必ず掃除しておきましょう。
    
掃除方法としては、テレビの裏側にはファンが取り付けられています。そこからテレビの内部に、ホコリが入り込むので故障します。
テレビの裏側のホコリは定期的に、ブラシなどを使い取り除きましょう。

テレビの寿命以外にも、ホコリが原因の火事も防げます。

自分にあった処分方法を見つけよう

今回は、テレビ画面の故障についてチェックしたい項目と、様々な対応方法について処分以外にも買取など様々な方法があることをご紹介しました。

毎日見ているテレビ、できれば壊れずにいて欲しいものですが、そうもいきません。今回ご紹介した「壊れる前の前兆」を素早く察知して、買い替えなどの検討をするのが大切です。
合わせて、壊れる前の前兆もあるので、お持ちのテレビが本当に壊れているか確認してみてください。

故障していても「修理して使いたい」「早く捨てたい」など、希望する対応は皆さんそれぞれ違います。その中からこの記事が、あなたに自分に一番合った、故障したテレビの処分対応方法を見つけるお手伝いができたならば幸いです。

木暮康雄

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役CEO。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)がある。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる