マッサージチェアのトップメーカーであるファミリー(FAMILY)は昭和37年創業の老舗マッサージチェアメーカーのひとつでもあります。家電量販店では圧倒的にパナソニックのマッサージチェアが多く、次にフジ医療器、その次にファミリーというシェアになっています。
それでもファミリーのマッサージチェアは満足度が非常に高く、価格.comではファミリーのマッサージチェア「メディカルチェア ダブル・エンジン FMC-WG1000」が2016年2月4日現在で満足度1位になっています。
このため、ファミリーのマッサージチェアもパナソニックなどに負けないほど、中古でも欲しいという人が大勢います。そのため買取店を間違いなければ高価買取を期待できます。ここでは人気モデルやおすすめ買取店を紹介します。
ファミリー(FAMILY)マッサージチェアの人気モデル紹介
最新のファミリーのマッサージチェアはデザインにもこだわり、生活空間にあっても不自然ではないモデルが増えています。その中でも人気のモデルについて紹介します。
メディカルチェア ダブル・エンジン FMC-WG1000
業界初の「8軸アンドロイドメカ」を採用し、上下駆動、前後左右同時の押出し機能、左右片側ずつの施術量も独立させた動きが可能になっています。これによりプロの整術にかなり肉薄するレベルのマッサージ効果を期待できます。
Wエンジンのもう1台は48個の指圧子がついた「輪状深もみメカ」でプロの二指捏法の動きを追求しています。Wエンジンにより非常に満足度の高い全身マッサージを実現しています。
ファミリーメディカルチェア 3S匠 FMC-S8100
ファミリーイチオシのマッサージチェアで、人間が本来もっている「治す力」を呼び起こすことをコンセプトに作られています。マッサージに呼吸法を掛け合わせることでストレスを解きほぐすなと、今までにないタイプのマッサージチェアです。
ストレッチ効果もあり、体を正しい姿勢に整えることを狙った機能もあります。ただ揉みほぐすだけではなく、体をもっと良い状態に保つための機能が満載のマッサージチェアになります。
ピュアキューブ FMI-WF30
ファミリーのマッサージチェアの中でも足と腰のマッサージに特化したマッサージチェアになります。コンパクトで収納時は椅子として使えるため、狭い部屋でも邪魔になりません。もちろんマッサージ効果もばっちりあります。
エアーバッグを使用した包みもみは足のむくみを解消するのに最適です。腰は4つのもみ玉が腰全体をまんべんなく押し上げもみをしてくれます。
ファミリー(FAMILY)マッサージチェアを高く売るためのポイント
マッサージチェアは製造から5年以内のものが買取の対象になります。それよりも時間が経過しているものは買取不可になるか、買取をしてもかなちの安値になってしまいます。マッサージチェアは買取店での修理ができないため、保証期間内でないと買取リスクが発生するためです。
付属品の有無も買取価格に影響します。説明書や保証書・リモコンはもちろんのこと、オプションでつけた部品があれば必ず一緒に買取査定してもらいましょう。
搬入が簡単にできるかどうかということも買取価格に影響します。大きすぎて分解しないと家から出せないような場合、買取不可になることもあります。大きい方が高機能ではありますが、次に欲しい人の家に入らなければ買ってもらえませんので、コンパクトで高機能なモデルのほうが買取時に高価買取を期待できます。
おすすめの買取店紹介
マッサージチェアはどこのリサイクルショップでも買取が可能なわけではありません。重量もあり取り扱いに慣れていないリサイクルショップでは買取しないこともあります。ここではマッサージチェアの買取に慣れている買取店を紹介します。
高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム
マッサージチェアはかなりの重量になるため、自分で店頭に持っていくことは非常に困難です。こういうとき日本全国対応で宅配買取を行っている高く売れるドットコムは非常に助かる存在になります。出張できる範囲は限られますが、出張買取も買取店の担当者の顔を見て査定をしてもらえるため安心して買取査定をしてもらえます。
マッサージチェア高価買取.com

出典:マッサージチェア高価買取.com
運びだすのに大萱クレーン車が必要な場合を除き、配送料はかかりません。専門スタッフが自宅まで伺っての運搬作業を行いますので、「どうやって運び出そう」と悩む必要はありません。ただ見ているだけでOKです。
高度管理医療機器等を販売する販売業の許可を持っているため安心して買取をお願いすることが出来るのもおすすめできるポイントです。
ファミリー(FAMILY)のマッサージチェア買取依頼時の注意点
マッサージチェアは高度管理医療機器にあたりますので、すべてのリサイクルショップが購入して販売するということはできません。きちんと管理医療機器販売業の届出を行っている買取店で買取をしてもらうようにしましょう。
マッサージチェアは非常に大きいですので自分で店頭に持っていく、もしくは宅配のために梱包するようなときは取り扱いに注意してください。可能であれば段ボール箱に入れてください。段ボール箱に入りきらないようなときは、巻きダンボールを利用するなどしてマッサージチェア本体が傷つかないようにしてください。
マッサージチェアおカバーが布製である場合、食べこぼしなどの跡が残っていることがあります。これらは買取時にマイナス査定になります。陽に当たる場所に置いていると変色もします。高価買取をしてもらうためには日頃から大切に使うことを心がけておきましょう。
まとめ
ファミリーのマッサージチェアは高性能でデザインもよいため、中古市場でもすぐに買取したい人が出てくるマッサージチェアです。その信頼性から製造から5年以上経過した古いものでも買取の対象になることもあるます。
まずは製造年月と型式を調べて見積をしてもらいましょう。買取価格が不満であれば他社への相見積りを行ってください。買取店によって、買取の基準が変わってきますので、あるお店で買取が不可な場合でも、他のお店では買取可能なことがよくあります。
大切に使っていれば必ず高い値段で買取をしてもらえるマッサージチェアですので、納得できる価格で買取りしてもらえる買取店を根気よく探してください。