古物市場とは?主要な市場一覧と参加するときの注意点

  • 2024年2月2日

全国では、さまざまな古物市場が開催されています。ブランドや金、骨董品など会場によって扱っている商品に特徴があり、売却や買取が可能です。

なかには年季の入った古物などもあり、「稀に見るような古物」が取引されることも。古物はコレクターにとっては興味深い商品が多く古物専用の市場やオークションなどもあります。

古物商の免許を最寄りの警察署で申請し参加すれば、買取から出品も可能となり更に活発的な活動も可能となります。

今回は古物市場への参加の注意点や、全国で開催されている主要な古物市場を紹介します。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

古物市場とは?

全国で開催されている古物市場。主に商品のジャンルによって会場が設けられています。具体的に古物市場がどのような場所なのか、見ていきましょう。

古物の売り・買いが行われる場所

古物市場とは、古物商を持つ人たちが、古物の売り買いができる場所です。古物商許可を持っていることが条件となり、買取を行っているリユース事業者や卸売業、個人などが参加しています。業者間で行われるため、最新の相場価格で取引される点が大きな特徴です。

古物市場を運営する開催者は、出品者が売りに出したい商品を事前に集め、真贋や状態をチェック。開催日当日は、競りがスムーズに進むよう進行をします。

後日、出品者が希望する最低落札価格に届かなかった商品は、出品者と落札者の間で価格の交渉に入ることも。競りが終わったあと、代金の回収や商品の配送など、競り落とされた商品が無事に落札者のもとへ届くまでの業務も、開催者が行います。

古物市場で扱われる商品ジャンル

古物市場では、主に道具類やブランド品・宝石、骨董・古美術など、会場によってさまざまな商品が扱われています。

多数ジャンルを扱っている古物市場も存在し、曜日や日程によって扱っているジャンルを分けている場合もあるので、必ず日程と扱っている商品ジャンルを確認して参加するようにしましょう。

3つの入札方式

古物の取引では、基本的に「手競り型」「オンライン型」「入札型」の3つの方法で競りが行われます。それぞれの特徴をチェックしていきましょう。

手競り型

手競り型は、参加者が会場で価格を声に出して入札していく方式です。当日商品を見ながら開催される「平場」と、事前に商品を下見してから行われる「大会」の2パターンあります。

入札すれば必ず落札できるというわけでなく、徐々に価格を上げていき、もっとも高値がつけられた参加者の手に渡る仕組み。近年では、競り用端末装置などを利用した競りもあるそうです。

オンライン型

オフィスや自宅からも競りに参加することが可能なオンライン型は、近年注目が集まる取引方法です。オンライン型ならば常にどのくらいの金額での入札があるのか、また終了時期などを確認して、モバイルやパソコンから参加することが可能です。

実際の現場では実物をみながら競りができますが、オンラインでは画像で判断しなくてはなりません。しかし、海外でも自宅でも、好きなところから参加できるのがメリットです。

入札型

事前に商品の実物を会場で下見して、希望落札価格をオンラインなどで入札する方法です。上記2つの方法と異なり、特定の日時に開催されるのではなく、下見期間中に入札可能。スケジュールが調整しやすい点がメリットです。

入札期間中であれば価格の変更もでき、もっとも高値をつけた参加者が出品者の希望価格を上回っていれば、落札されます。

古物市場の参加で必要なもの

古物市場に参加するために、必要なものをピックアップしました。事前に準備して古物市場にのぞみましょう。

費用

会場によって定められている参加費や加盟金が必要です。代表的な古物市場であるジャパンオークションセンターが運営している古物市場は、古物市場の参加に加盟金の30,000円や参加費が2,000円かかります。

また、「弥生会」などの古物市場では茶道具やアンティークな骨董品など売却する手数料が20%かかるケースもあり、市場によってケースバイケースで手数料や費用がかかります。

古物商許可証

古物商許可証は、「古物の売買」の際に必要な免許です。各最寄りの警察署へ必要書類を揃えて申請すると、許可証の交付が可能です。

外国籍を有する古物商を営む方も国内での取得が可能となります。郵送での受け取りはできないので、「受理されたら本人が免許を出向き取得」することができます。古物の取引において必要な免許で日数もかからず取得することができます。

参加を申し込む際は、古物商のアップロードやFAXでの提示が求められることも。スムーズに申請するために、事前の準備をおすすめします。

古物市場に参加するメリット

ここからは、古物市場に参加するメリットを紹介します。

古物市場に参加するメリットはいろいろありますが、ここでは以下の3つに絞ってみていきましょう。

  • 安く仕入れができる
  • 大量に仕入れができる
  • 同業者と会うことができる

安く仕入れができる

前述の通り、古物市場は「古物商を持つ人たちが、古物の売り買いができる場所」のことを指します。売り手として古物市場に参加する方のなかには、在庫処分を行う場として利用する人も多いです。

そのため、一般的な市場価格と比較するとかなり安価で仕入れられます。

大量に仕入れができる

一点一点を安く仕入れられるため、その分数量多く仕入れられるというメリットもあります。

また、他で余った大量の商品が出品されることもあり、気に入ったものをまとめて仕入れられる可能性もあるでしょう。

同業者と会うことができる

古物市場に参加できるのは、古物商許可証を持つ人だけ。つまり、参加者はすべて同業者です。

なかにはベテランの古物商もいるので、有益な情報を教えてもらえるように、積極的に関わりを持つことをおすすめします。

仲良くなれば、仕入れ先や古物市場には出していない商品などを紹介してもらえるかもしれません。

古物市場のおすすめ一覧

全国で開催される主要な古物市場を、18選紹介します。各市場の日程や開催場所も紹介するので、気になる古物市場をチェックしてみましょう。

店舗名公式サイト口コミ評価ポイント会場開催日営業時間買取対象古物商許可番号
ジャパンオークションセンター 東京倉庫公式サイト問い合わせ★3.7徒歩でも車でも来場しやすい好立地東京都足立区水曜(道具市)、金曜(小物/ブランド市10:00~(道具)、13:00~(小物/ブランド)厨房機器、オフィス用品、家具家電など第307770706292号
ARA 足立リサイクルオークション公式サイト問い合わせ★3.0リサイクル専門の流通市場東京都足立区毎週火曜10:00~オークション終了まで家具家電、骨董品、雑貨など第306700405053号
ハッピー東京オークション公式サイト問い合わせ★4.5最終金曜日は高額ブランド祭りを開催東京都港区毎週金曜11:00~18:00(問い合わせ)ブランド品、時計、ジュエリーなど第305470505370号
横濱タイガーデン公式サイト問い合わせ★4.4業界トップクラスの総合リサイクル市場神奈川県横浜市瀬谷区毎週火曜9:00~18:00(問い合わせ)家具家電、機械工具、オフィス用品など第451470001203号
湘南オークション公式サイト問い合わせ★3.6紹介者不要で登録可能神奈川県藤沢市毎週金曜10:00~からオークション終了まで業務用品、家具家電、ブランド品など第452670003894号
SGオークション公式サイト問い合わせ★4.5海外向けの商材も安定の高値で取引神奈川県横浜市鶴見区毎週水曜10:00~オークション終了まで家具、家電、雑貨など第452500013830号
千葉クルーリサイクルオークション公式サイト問い合わせ週ごとにジャンル別のオークションを開催千葉県千葉市若葉区第2・第4水曜、第3木曜9:00~18:00(問い合わせ)家具家電、雑貨、貴金属、ブランド品など
豊島会公式サイト問い合わせ豊富な取り扱いジャンル千葉県流山市毎月8日・24日10:00~17:00(問い合わせ)ブランドバッグ、宝石、時計など
大塚百貨市場公式サイト問い合わせ★5.0TVでもおなじみの鑑定士が代表埼玉県戸田市金曜(道具市)、第2・第4土曜(骨董市)オークション内容による骨董品、茶道具、楽器、日用雑貨など第305491008630号
リサイクルオークション東京公式サイト問い合わせリサイクル可能な商品全般を取り扱い埼玉県八潮市毎週木曜10:30~オークション終了まで家具家電、厨房機器、オフィス家具など
オークションハウス加納公式サイト問い合わせ★3.54と9のつく日に市を開催埼玉県さいたま市岩槻区4・14・24日(道具)、9・19・29日(新品小物)10:30~オークション終了まで家具家電、宝飾品、着物、骨董品など
関東道具市場公式サイト問い合わせ★4.2大量・格安仕入れが可能栃木県栃木市毎週月曜10:00~オークション終了までオフィス家具、工具、ブランド品など第411020001696号
木曜の会公式サイト問い合わせ入会金・年会費が無料で登録可能群馬県館林市毎週木曜、第2・第4月曜9:00~オークション終了まで家具家電、宝飾品、時計、古本など
JBA(日本ブランドオークション)公式サイト問い合わせリサイクル業界の大手企業グループが運営東京、石川木曜、金曜、月末10:00~19:00宝石、時計、バッグなど第301061906960号
RBAオークション公式サイト問い合わせ20,000円以上の商品から出品OK東京都港区毎月4日・19日10:00~オークション終了までバッグを中心としたブランド品
スターバイヤーズオークション公式サイト問い合わせ★4.7完全オンライン型で毎日開催毎日開催入札締切6日前9:00~締切日13:59時計、バッグ、ジュエリー、アパレル品など第301102004121号
エコリングtheオークション公式サイト問い合わせ忙しい人も安心のタイムリミットオークションオークション内容によるオークション内容による時計、ジュエリー、バッグなど第631600300036号
オークネットブランドオークション公式サイト問い合わせ国内外から数多くのバイヤーが参加毎週土曜~火曜毎週土曜~火曜時計、ジュエリー、古銭、絵画など第301001105434号

※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています

ジャパンオークションセンター

★★★☆☆3.7
最&高でした。今後もお付き合いしていきたいと思います。

草薙伸也さん

楽しいオークション会場ですよ

矢吹学さん
出典:Google

特徴

  • 徒歩でも車でも来場しやすい好立地
  • 敷地総面積800坪の大型オークション会場
  • 開業したい人向けの研修制度もあり

古物市場紹介

「ジャパンオークションセンター」は、東京都足立区に位置する古物市場です。

中央環状線の千住新橋IC・加平ICから車で約800mの好立地にあり、駐車場も100台分完備されています。最寄りの五反野駅もしくは梅島駅からは徒歩で15分ほどなので、遠方の人や車がない人でも比較的利用しやすいでしょう。

敷地総面積は800坪、建物総面積は300坪の広いオークション会場で、多種多様なアイテムが売買されています。毎週水曜日はメインの道具市、金曜日は週によって小物市もしくはブランド市が開催。所定の手続きをすれば、業者でも個人でもすぐに入札可能です。

ジャパンオークションセンターでは、開業したい人向けに研修も行っています。有料にはなりますが、仕入れや出品に慣れていない人は受けてみてはいかがでしょうか。

古物市場情報

店舗名ジャパンオークションセンター 東京倉庫
営業時間10:00~(道具市)、13:00~(小物またはブランド市)
開催日毎週水曜日開催(道具市)、毎週金曜日開催(小物またはブランド市)
開催場所〒121-0011 東京都足立区中央本町4-15-1
会社名ジャパンオークションセンター 株式会社
古物商許可番号東京都公安委員会 第307770706292号
その他特徴不用品の買取・引き取り対応、販売代理制度あり

ARA 足立リサイクルオークション

★★★☆☆3.0
口コミ実績なし

特徴

  • リサイクル専門の流通市場
  • 一般家庭の不用品は買取OK
  • リサイクル不可能な粗大物は良心価格で回収

古物市場紹介

リサイクル専門流通市場の「ARA 足立リサイクルオークション」は、数々の不用品やリサイクル品、アウトレット品を扱っています。

古物商許可取得者の仕入れルート開拓や在庫処分、リサイクル会社開業などのサポートを目的としており、多くの業者でにぎわう古物市場です。

オークション以外にも、手数料無料の不用品の買取・回収を実施。リサイクル可能なものは、市場価格をもとに専門的なプロの目利きで適正価格を提示してもらえます。

万が一リサイクルできないような粗大物は、リーズナブルな価格で迅速に回収してもらえるため、大量の不用品も一掃できるでしょう。

業者だけでなく一般家庭にも対応しているので、処分に困っているものがあれば活用してみてください。

古物市場情報

店舗名ARA 足立リサイクルオークション
営業時間10:00~オークション終了まで
開催日毎週火曜日開催
開催場所〒121-0836 東京都足立区入谷6-2-7
会社名ARA足立リサイクルオークション
古物商許可番号東京都公安委員会 第306700405053号
その他特徴不用品の買取・回収は一部地域に出張対応

ハッピー東京オークション

★★★★☆4.5
買いやすいオークションでスタッフも皆感じ良い?

矢吹学さん
出典:Google

特徴

  • 最終金曜日は高額ブランド祭りを開催
  • 売買手数料が0%
  • 販売金額キャッシュバック制度あり

古物市場紹介

東京都港区にある会場で毎週金曜日に開催される「ハッピー東京オークション」では、主にブランド品や時計、ジュエリーなどが出品されています。

特に毎月最終金曜日には、エルメスやシャネルといった高額ブランド祭りを開催。大手バイヤーが商品を求めて参加するので、長期滞留在庫を抱えている人は、このタイミングに出品すると買い手がつきやすくなるでしょう。

売り手の入会金は10,000円、売買が成立したときの落札手数料は0%とかかりません。さらに総販売金額に対して最大5%のキャッシュバックがあり、実際の販売金額に上乗せされて支払われます。

ただし、キャッシュバック制度はブランド品のみ対象のため、それ以外のアイテムには適用されないことに留意してくださいね。

古物市場情報

店舗名ハッピー東京オークション
営業時間11:00~18:00(問い合わせ)
開催日毎週金曜日
開催場所〒105-0013 東京都港区浜松町2-6-2 262ビル2階
会社名株式会社 HAPPY PRICE
古物商許可番号東京都公安委員会 第305470505370号
その他特徴

横濱タイガーデン

★★★★☆4.4
活気溢れるオークション会場

T ponさん

業者専門ですが、品数がたくさんあり、楽しいところ

tomo tomo1さん
出典:Google

特徴

  • 業界トップクラスの総合リサイクル市場
  • 毎週火曜日オークション開催
  • 新規会員は既存会員の推薦紹介を必要

古物市場紹介

「横濱タイガーデン」は、業界トップクラスの規模を誇る総合リサイクル市場で、幅広い商品を取り揃えています。なかでもブランド家具やデザイナーズ家具、ベッドに力を入れているため、仕入れを考えている人は一度参加してみてはいかがでしょうか。

オークションは毎週火曜日に開催されており、参加費は3,000円。参加するには事前に登録が必要で、登録費は30,000円かかります。新規で会員となる場合は、自由に登録することはできません。必ず既存会員の推薦照会が必要となるので注意してください。

また横濱タイガーデンでは、怪我防止のためにサンダルのようなつま先のない靴は禁止しています。「せっかく会場へ行ったのに入場を断られてしまった」という事態にならないように気を付けましょう。

古物市場情報

店舗名横濱タイガーデン
営業時間9:00~18:00(問い合わせ)
開催日毎週火曜日
開催場所〒246-0002 神奈川県横浜市瀬谷区北町44-6
会社名株式会社 大雅興業
古物商許可番号神奈川県公安委員会 第451470001203号
その他特徴買取サービスあり

湘南オークション

★★★☆☆3.6
古物商許可証を持ってる方が参加できる業者さん向けオークファンです。初心者にも優しく案内してくれます。

川村英之さん
出典:Google

特徴

  • 紹介者不要で登録可能
  • 利用料の支払い方法が豊富
  • 特設コーナーにより品揃えが充実

古物市場紹介

「湘南オークション」は、神奈川県藤沢市に位置しており、毎週金曜日にオークションを開催しています。

会員登録するときに紹介者は不要で、いつでも入会することが可能。さらに、登録した日から売買ができるようになるため、早く仕入れたい人にもおすすめです。

登録料は初回のみ20,000円、利用料は「窓口現金払い」「定額月会費制」「回数券」の3つの方法から選べるので、都合に合った支払い方法を利用してくださいね。

湘南オークションでは、一般競りコーナーに加え、さまざまなジャンルを取り扱う特設コーナーが設けられています。第1週から第4週まで毎週ジャンルが変わるため、目当てのものがある週を狙って参加するといいでしょう。

ちなみに第5週がある月は、会員感謝イベントを開催するとのことです。

古物市場情報

店舗名湘南オークション
営業時間10:00~からオークション終了まで
開催日毎週金曜日
開催場所〒252-0815 神奈川県藤沢市石川6-14-10
会社名有限会社 湘南オークション
古物商許可番号神奈川県公安委員会 第452670003894号
その他特徴

SGオークション

★★★★☆4.5
魅力たっぷりの古物市場でした

bee chicaさん

雑貨や食器、家具など色んなものが取引されています!

IZURI OKAWAさん
出典:Google

特徴

  • 海外向けの商材も安定の高値で取引
  • 市場見学当日の入会で入場料が無料
  • 従業員登録により古物商に記載のない人も参加可能

古物市場紹介

「SGオークション」は、家具や家電、雑貨品など、さまざまなアイテムが集う道具市です。

国内向けだけでなく、輸出向けの商材も高値で取引されています。すでに相場ができあがっている分、新規で売買する人にとっては定着しづらい環境ではあるものの、親切丁寧なサポートをしてもらえるので心配する必要はないでしょう。

未登録でも市場見学が可能ですが、古物商許可証の提示および入場料として3,000円の負担があります。ただし見学当日に登録すれば返金してもらえるため、もし入会を決意した場合は、その日のうちに登録することがおすすめです。

オークションに参加する人は、原則古物商に記載のある人のみ。もし他の役員や従業員も参加を希望する際は、事前に「従業員登録」をしておくと入場可能となります。ぜひ活用してみてください。

古物市場情報

店舗名SGオークション
営業時間10:00~オークション終了まで
開催日毎週水曜日
開催場所〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-23-6
会社名株式会社 ソレイユ
古物商許可番号神奈川県公安委員会 第452500013830号
その他特徴

千葉クルーオークション

口コミ評価なし
口コミ実績なし

特徴

  • 週ごとにジャンル別のオークションを開催
  • 参加費が二人目以降は半額
  • 一般家庭や閉業よる不用品の回収も実施

古物市場紹介

千葉市若葉区で開催される「千葉クルーリサイクルオークション」では、週ごとに取り扱うジャンルが変わります。

第2・第4水曜日は中古一般リサイクル品オークション、第3木曜日は骨董市となっており、それぞれ開始時間も10:00または9:00と異なるため、間違えないように注意してください。

オークションへの参加費は2,000円ですが、2人目以降は半額の1,000円となります。古物商許可証さえ持っていればリーズナブルで参加しやすいでしょう。

ほかにも不用品回収のサービスを行っており、千葉県全域および東京都と茨城県の一部には出張も可能です。業者だけでなく一般家庭にも対応しているので、ものが多くて片付ける時間がない人や、大きくて1人では運べない家具家電などがあれば、相談してみてくださいね。

古物市場情報

店舗名千葉クルーリサイクルオークション
営業時間9:00~18:00(問い合わせ)
開催日第2・第4水曜、第3木曜
開催場所〒265-0046 千葉県千葉市若葉区小間子町6-430
会社名千葉クルーオークション
古物商許可番号
その他特徴

豊島会

口コミ評価なし
豊島会
出典:豊島会
口コミ実績なし

特徴

  • 豊富な取り扱いジャンル
  • アイテム別に市・大会の日が設定されている
  • レクリエーションや懇親会を多数実施

古物市場紹介

「豊島会」は、有限会社 豊島商事が運営する古物市場です。ブランド品をメインに取り扱っており、アイテムによってそれぞれの開催日が設定されています。

宝飾品やブランドバッグ、家電などは「小物・ブランドバッグ・道具市」で毎月8日に、なかでも高級ブランドに分類される商品は「高級ブランドバッグ・宝石大会」で毎月24日に実施。

ほかにも衣類や毛皮、ブランド衣料の大会もありますが、2022年11月現在は休会しているようです。もし該当するアイテムを出品もしくは仕入れたいという場合は、現在開催中の市・大会で可能ということなので、一度問い合わせてみてください。

豊島会では、レク活動や懇親会も随時開催しています。利用者同士の親睦を深めることで、より活気のある市場となるのかもしれません。機会があればぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

古物市場情報

店舗名豊島会
営業時間10:00~17:00(問い合わせ)
開催日毎月8日・24日開催
開催場所〒270-0163 千葉県流山市南流山2-8-8
会社名有限会社 豊島商事
古物商許可番号
その他特徴

大塚百貨市場

★★★★★5.0
口コミ実績なし

特徴

  • TVでもおなじみの鑑定士が代表
  • メインの道具市と月2回の骨董市を開催
  • 東京都の別店舗で買取も実施

古物市場紹介

「大塚百貨市場」を創業した代表取締役は、鑑定歴40年以上の専門鑑定士です。なかでも古美術品を得意としており、名鑑定士としてTVなどのメディアにも露出。

専門性の高い知識と豊富な実績のある代表のもと、10年以上開催され続けているリサイクルオークションでは、道具類および骨董美術品を取り扱っています。毎週金曜日は道具市、第2・第4土曜日は骨董市が開催されており、豊富なアイテムの仕入れが可能です。

東京都豊島区には、「リサイクルAsuka」として買取店もオープン。店頭へ持ち込むほか、出張買取にも対応しています。骨董品や古美術品に関しては代表自ら鑑定を行うため、安心して依頼できるでしょう。

関東周辺地域を対象としているので、近くに住む人は活用してみてください。

古物市場情報

店舗名大塚百貨市場
営業時間オークション内容による
開催日毎週金曜日開催(道具市)、第2・第4土曜日開催(骨董市)
開催場所〒335-0034 埼玉県戸田市笹目3-18-12
会社名有限会社 大塚百貨市場
古物商許可番号東京都公安委員会 第305491008630号
その他特徴

リサイクルオークション東京

口コミ評価なし
口コミ実績なし

特徴

  • リサイクル可能な商品全般を取り扱い
  • 紹介者不要で会員登録できる
  • 会員向けLINEグループあり

古物市場紹介

「リサイクルオークション東京」では、道具類を中心とする商品が取引されており、公正かつ公平な市場の発展を目指しています。リサイクル可能なアイテム全般が取り扱い対象のため、ほかの市では断られてしまった商品も出品できる可能性が高いでしょう。

会員登録には初回のみ10,000円の負担がありますが、紹介者がいなくても登録可能です。オークションへの参加費は、毎回「1社単位」での支払いで、1社につき2,000円。

また、会員向けにLINEグループが開設されたとのことで、オークションに関する連絡のやり取りがしやすい環境もポイントです。既存の会員でまだ加入していない人は、役員の人へ問い合わせてみてください。

古物市場情報

店舗名リサイクルオークション東京
営業時間10:30~オークション終了まで
開催日毎週木曜日
開催場所〒340-0814 埼玉県八潮市南川崎278-5
会社名リサイクルオークション東京
古物商許可番号
その他特徴

オークションハウス加納

★★★☆☆3.5
口コミ実績なし

特徴

  • 4と9のつく日に市を開催
  • 初めて参加する場合は講習を希望できる
  • 事前の参加申し込み不要

古物市場紹介

「オークションハウス加納」では、バリエーション豊富な商品が売買されており、ユーモア溢れるオークション市場です。

開催日は多く設けられていて、4・14・24日の「4」がつく日は道具リサイクル市、9・19・29日の「9」がつく日は新品小物市が行われています。

入会登録料は15,000円で、初めてオークションに参加する場合は、希望者にのみ講習を実施。市場の流れや府庁の説明、競りのやり方などを教えてもらえるため、オークションに慣れていない人はぜひ希望しましょう。その際は、前もって連絡を入れてくださいね。

参加費は1回ごとに1,500円かかりますが、事前に申し込みをする必要はありません。当日受付でOKなので、気軽に来場しましょう。

古物市場情報

店舗名オークションハウス加納
営業時間10:30~オークション終了まで
開催日4・14・24日(道具市)、9・19・29日(新品小物市)
開催場所〒339-0004 埼玉県さいたま市岩槻区徳力798-9
会社名株式会社 オークションハウス加納
古物商許可番号
その他特徴

関東道具市場

★★★★☆4.2
古物商免許がある方にはオススメです!
欲しい商品がお安く手に入れられるかもしれません。
皆さん仲が良いので、売りも買いも気持ち良く出来ると思います♪

Kenta Ishidukaさん

とても良い取引を出来ました。

arcio Teruhiko Nazimaさん
出典:Google

特徴

  • 大量・格安仕入れが可能
  • 買主以外に2人まで参加費が無料
  • 不用品の出張買取にも対応

古物市場紹介

栃木県栃木市に位置する「関東道具市場」では、毎週月曜日にオークションを開催しています。独自のルートで多種多様な新品・中古商品を扱っているため、買取店や物量の少ない市場では揃えにくい商品も仕入れられる可能性があるでしょう。

入会登録は初回のみ22,000円の料金がかかるのに加え、競り人・売主・買主それぞれオークションへの参加には1,870円が必要です。ただし、買主以外に2人までであれば、費用の負担なく参加することができます。

オークションだけでなく、引越しや事務所の移転などで生じた不用品の回収および買取を行うサービスも実施。見積りは無料で、大型案件も可能です。

出張エリアは一部の地域を除く関東全域+静岡県と広く対応しているので、処分に困っているものがあれば利用してみてください。

古物市場情報

店舗名関東道具市場
営業時間10:00~オークション終了まで
開催日毎週月曜日開催
開催場所〒329-4307 栃木県栃木市岩舟町静1477
会社名関東道具市場 協同組合
古物商許可番号栃木県公安委員会 第411020001696号
その他特徴関東全域・静岡県(一部の地域を除く)に出張買取対応

木曜の会

口コミ評価なし
木曜の会
出典:木曜の会
口コミ実績なし

特徴

  • 入会金・年会費が無料で登録可能
  • LINEで出品物の紹介ができる
  • 骨董古物市を行う月曜会もあり

古物市場紹介

「木曜会」は、有限会社 アイ・アイ・ケーが運営する不用品売買市です。

オークションに参加するためには事前に会員登録が必要ですが、入会金および年会費はかかりません。オークション当日のみ1人あたり2,000円がかかるものの、自己負担があまりなく利用できるところが魅力でしょう。

商品を出品する際は、LINEグループ内で出品物の紹介をすることも可能です。取り扱いジャンルは家具家電のような大物から、時計や古本といった小物まで幅広く対応しています。

不用品売買市である木曜会とは別に、毎月第2・第4月曜日には「月曜会」も開催。月曜会では、骨董古物市として骨董品などが主に売買されています。出品物や仕入れたい商品に合わせて参加してみてくださいね。

古物市場情報

店舗名木曜の会
営業時間9:00~オークション終了まで
開催日毎週木曜日、第2・第4月曜日開催
開催場所〒374-0074 群馬県館林市高根町489-10
会社名有限会社 アイ・アイ・ケー
古物商許可番号
その他特徴引越し作業、不用品買取、家屋解体、フォークレンタルなど

JBAオークション

口コミ評価なし
JBAオークション
出典:JBA
口コミ実績なし

特徴

  • リサイクル業界の大手企業グループが運営
  • 3つの入札方法を自由に選べる
  • 毎月約27,000点の圧倒的な商品数

古物市場紹介

「JBA(日本ブランドオークション)」は、リサイクル業界屈指の流通量と実績を誇るコメ兵ホールディングスのグループ会社「株式会社K-ブランドオフ」が運営しています。

ブランドバッグ・時計・宝石すべてにおいて高い専門性をもち、確かな商品を提供しているため、安心して仕入れられるでしょう。

買い手は入札型(東京)・手競り型(金沢)・オンライン型(ライブネット)の3つの入札方法が選べます。自分のスケジュールや都合に合わせたスタイルで参加できるので、誰でも利用しやすいところがJBAの強み。

さらに毎月約27,000点と数多くのアイテムが取引されており、ネットオークションの出品物も現地でじっくり下見することができます。画面越しだけでは不安なオンライン型の懸念点を払拭できるため、気兼ねなく入札できるのではないでしょうか。

関連記事

JBAオークションは、正式名称を『JBA日本ブランドオークション』といいます。 リサイクル業界大手のコメ兵グループである株式会社K-ブランドオフが運営する、業者間オークションです。 「しがらみのない開かれたオークション」をコンセプトにし[…]

JBAオークションの 基本情報を解説!

古物市場情報

店舗名JBA(日本ブランドオークション)
営業時間10:00~19:00 ※金沢は毎月11~17日のみ10:00~17:00(問い合わせ)
開催日木曜、金曜、月末
開催場所オークション内容による
会社名株式会社 K-ブランドオフ
古物商許可番号東京都公安委員会 第301061906960号
その他特徴

RBAオークション

口コミ評価なし
口コミ実績なし

特徴

  • 20,000円以上の商品から出品OK
  • 会員の売主は落札金額の10%がキャッシュバック
  • 現金払いなら当日に落札商品を持ち帰れる

古物市場紹介

リサイクルブランド流通協同組合が運営する「RBAオークション」は、毎月4日および19日に開催されています。

商品を出品する際は、品質維持のため1商品あたり20,000円以上から出品可能です。やむを得ず落札の下限額を設ける場合についても、同じく20,000円を下回ることができないので注意しましょう。

一般参加も可能ですが、会員(組合員)として出品すると、落札金額の10%がキャッシュバックされます。入会には1口50,000円の出資金(退会時に返金)と月額30,000円がかかるものの、多数の商品を出品する場合は会員になっておいたほうがお得かもしれません。

買主は、会員・非会員問わず落札金額の13%が落札手数料としてかかります。現金払いなら当日に商品を持ち帰れるため、すぐに必要だという人は現金を用意しておきましょう。

古物市場情報

店舗名RBAオークション
営業時間10:00~オークション終了まで
開催日毎月4日・19日開催
開催場所〒107-0052 東京都港区赤坂6-14-3 近文ビル3階
会社名リサイクルブランド流通 協同組合
古物商許可番号
その他特徴

スターバイヤーズオークション

★★★★☆4.7
オークションといえばここ

masafumiさん
出典:Google

特徴

  • 完全オンライン型で毎日開催
  • 落札・出品にかかる手数料以外すべて無料
  • 出品予約~発送までオンライン上で完結

古物市場紹介

2013年からスタートした「スターバイヤーズオークション」は、国内のみならず海外のバイヤーたちからも支持されています。

世界中から入札・出品が簡単に行えるよう、2020年4月から完全オンライン化。オークションは毎日開催されており、月間の出品数は25,000点以上にものぼるため、安定した供給体制のなかでの仕入れが可能です。

会員制ではありますが、入会・年会費、オークションへの参加費、および下見費が一切かかりません。手数料は、出品や落札した場合にのみ負担する形で、無駄な出費を抑えることができます。

売主は、出品予約から商品発送まですべてオンライン上で完結。もしも海外の参加者が落札した場合の手続きもスターバイヤーズオークションが担うので、ストレスフリーで手軽に利用できますよ。

関連記事

STAR BUYERS AUCTION(スターバイヤーズオークション)とは、バリュエンスジャパン株式会社が運営するネットオークションです。 利便性の高さや出品商品の豊富さから、スターバイヤーズオークションの利用を検討している人も多いのでは[…]

スターバイヤーズオークションとは?

古物市場情報

店舗名スターバイヤーズオークション
営業時間入札締切日の6日前9:00~入札締切日13:59
開催日毎日開催 ※ノンブランドジュエリーは月2回開催
開催場所オンライン
(本社:〒108-0075 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 28F)
会社名バリュエンスホールディングス 株式会社
古物商許可番号東京都公安委員会 第301102004121号
その他特徴

エコリングオークション

口コミ評価なし
口コミ実績なし

特徴

  • 忙しい人も安心のタイムリミットオークションを開催
  • 「おまかせ出品プラン」の利用で面倒な作業なし
  • プレミアム相場表で過去の落札金額をすべて閲覧可能

古物市場紹介

「エコリングtheオークション」は、月間約70,000点以上の出品数を誇る業界最大級のネットオークションです。

リアルタイムで行われるオークションとは別に、あらかじめ終了時間が定められている「タイムリミットオークション」を開催。気付いたら欲しい商品がすでに落札されていた…という心配がなく、常に動きをチェックしている必要もないため、忙しい人も安心して参加しやすいでしょう。

面倒な出品作業は、「おまかせ出品プラン」によって代行してもらえます。費用は400円のみなので、大きな出費はありません。

仕入れ商品の相場を知りたいときには、「プレミアム相場表」の利用がおすすめ。会員登録費用に加え、別途月額5,000円がかかりますが、過去の落札履歴をすべて閲覧できるようになります。売買判断に困ったときはぜひ活用してみてください。

関連記事

エコリングオークション(エコリングtheオークション)は、BtoB専門の古物ネットオークション。月間7万点以上の商品を取引しており、PCやスマホ、タブレットなどオンラインで古物の仕入れや売却が可能なサービスです。 「エコリングオークション[…]

古物市場情報

店舗名エコリングtheオークション
営業時間オークション内容による
開催日オークション内容による
開催場所オンライン
(本社)〒672-8057 兵庫県姫路市飾磨区恵美213 錦ビル3階
会社名株式会社 エコリング
古物商許可番号兵庫県公安委員会 第631600300036号
その他特徴

オークネットブランドオークション

口コミ評価なし
近くに仕入会場がないため、交通費をかけずに参加できるのは有難いです。また移動時間が必要なくなり、店舗で業務をこなしながら、オークションにも参加できるようになりました。

青森県

オークション開催日に参加できないことがあったのですが、いつでも取引可能なモールもあって、そちらで仕入れることができてとても助かりました。

福岡県

特徴

  • 国内外から数多くのバイヤーが参加
  • 過去1年間の相場情報がいつでも閲覧可能
  • 手厚いサポートで初めての出品も安心

古物市場紹介

株式会社オークネットが開催する「ブランドオークション」には、国内2,800社および海外800社のバイヤーが参加しています。海外からの入札も多いため、日本国内にとどまらずビジネスを広げられる可能性が高まるでしょう。

売主にはそれぞれ営業担当がつき、しっかりとサポートしてもらえます。わからないことは相談しやすい環境が整っているので、初めて出品する人も不安なく取引できるのではないでしょうか。

商品の値付けに悩んだときは、過去1年間の出品情報を確認できる「相場検索機能」が便利です。成約商品の内容やコンディションがわかるため、事前にチェックして最適な値付けに役立ててくださいね。

関連記事

「オークネットブランドオークション」は、業界最大規模を誇る業者向けオークションです。ブランド品を中心に、さまざまな商品を取り扱っています。 新しいオークションを利用する際、そのサービスの特徴や費用・評判など、参加にあたって気になるポイント[…]

オークネットブランドオークション

古物市場情報

店舗名オークネットブランドオークション
営業時間毎週土曜日~火曜日
開催日毎週土曜日~火曜日
開催場所オンライン
(本社)〒107-8349 東京都港区北青山2-5-8 青山OMスクエア
会社名株式会社 オークネット
古物商許可番号東京都公安委員会 第301001105434号
その他特徴

参加するときの注意点

各オークションに参加する際は、いくつか注意点があります。とくにはじめて古物市場に参加する場合は、事前に確認しておきましょう。

相場観を知る

出品されている品の相場の知識がないと、適切な価格で入札をすることはできません。専門分野に精通し、商品の知識があれば希望の価格で商品を落札することができるでしょう。つまり、相場観を知っておけば、よい取引ができ、競り落としたい値段での売買が可能となります。

撮影禁止

多くの古物市場のオークションにおいて撮影は原則禁止となっています。スマホでの撮影も禁止なので、規則に従って良い取り引きを完了しましょう。

また会場でのフラッシュ撮影も厳禁。参加者だけで競売をすすめるため、情報や個人情報が保護されている商品もあります。

進行を妨げない

会場には他の参加者もいるので、進行を妨げないように周りに配慮して参加するように心がけてください。古物市場へ参加する際には進行を見ながら必要な際に質問をしたり、商品について尋ねるようにしましょう。

誤った価格を入札してしまっても修正することができますが、何度も変更を続けていると進行の妨げと判断されてしまう可能性も。また、参加者の誰かが価格を発言して入札したあとにその金額よりも高い価格で入札するのもマナー違反になります。

価格を入札する単位は、5,000円・1万円など会場によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

古物市場でよくある質問

開業したばかりの人や、古物市場を初めて利用する人にとっては、わからないことも多いですよね。

各市場によってルールや参加条件も異なるので、慣れていない場合は余計に不安や疑問を感じるでしょう。

ここでは古物市場について、よくある質問を2つ挙げて解説するので、参考にしてみてください。

古物市場での仕入れは安い?

古物市場では、業者が仕入れることを前提に商品の値付けがされていることが多く、全体的に安い金額設定です。

ほかの業者と交流をもてる場でもあり、交渉によっては大量に商品を仕入れることや、さらに安くしてもらうことも可能でしょう。

そのためほかの入手ルートよりも、古物市場のほうが安く仕入れられると考えられます。

開催日はどこで分かる?

オークションの開催日時を知りたい場合は、まず各古物市場の公式サイトやSNSをチェックしましょう。

「毎週◯曜日」「毎月◯日」という形で掲載されていることが多く、大体のスケジュールが把握できます。

ただ、なかには会員しか確認できないシステムになっているところもあり、その場合は会員登録するしかありません。

とはいえ登録には料金がかかる可能性があるので、よく検討したうえで利用してくださいね。

個人で参加することはできる?

個人であっても、古物商許可証を持っているのであれば参加は可能です。

ただし、市場によっては参加するのに紹介が必要なところやクローズドで開催しているところもあるので、事前に確認することをおすすめします。

初心者が参加する方法は?

  1. 古物商許可の取得
  2. 市場の選定と情報収集
  3. 参加の申込
  4. 支払い方法と持ち物確認

古物市場に参加するには、古物商許可の取得が必要です。初心者でまだお持ちでない方は、警察署への申請に40日ほどの審査期間がかかるため、早めの手続きをおすすめします。

また、市場の選定では、開催場所や商品ラインアップ、手数料などの情報を収集し、総合的に判断すると良いでしょう。参加費や関連費用を確認し、予算に合わせることが重要です。決めたら、Webなどを活用して参加を申し込みましょう。

最後に、当日参加する際に必要な支払い方法を確認のうえ、忘れものがないよう入念に用意します。可能であれば、古物市場に参加した人の口コミを参考に、当日の流れを確認しておくと、不安になりすぎず落ち着いて古物市場で取引できるでしょう。

安定した仕入れ&在庫の処分ができる古物市場

それぞれの市場で異なる商品が流通していますので、どの古物市場も魅力的ですが、安定した仕入れで、在庫処分が可能な古物市場が有意義です。

安定した仕入れによって定期的に古物市場に参加して売買を繰り返すことが可能。中には高額な品もあるのでその前に商品知識を身につけておくことが前提です。

骨董品や取り扱う商品についての知識や相場を知っていれば、有意義な取引を実現することができます。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる