メルカリで集荷依頼はできる?料金や手順についても解説

  • 2024年5月29日
クロネコヤマト営業所
この記事で解決できるお悩み
  • 集荷依頼できるメルカリの発送方法が知りたい
  • メルカリの集荷送料が知りたい
  • メルカリの集荷に関する疑問を解消したい

メルカリで不用品を売却する人は多いです。商品が売れた後、コンビニや郵便局、ヤマト運輸の営業店で発送手続きをするイメージが強いですが、実はメルカリには集荷依頼できる発送方法があります。

集荷依頼を使えば、わざわざ発送のために出かける必要がなく、重かったり大きかったりして持ち運びにくい品物も手軽に発送可能です。

この記事では、メルカリで集荷依頼できる発送方法と、その方法や料金について紹介します。集荷についてのよくある質問にも回答しているので、ぜひ最後までご覧ください。

▼メルカリ配送の疑問はここで解決▼
メルカリ配送完全ガイド

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

メルカリで集荷依頼ができるのは2種類

メルカリで集荷依頼できる発送方法は「らくらくメルカリ便」と「梱包・配送たのメル便」。どちらもメルカリ独自のお得な配送サービスです。ここでは「らくらくメルカリ便」と「梱包・配送たのメル便」について、それぞれの特徴を紹介します。

らくらくメルカリ便

らくらくメルカリ便は、メルカリとヤマト運輸が提携した配送サービスです。配送方法は、サイズに合わせて「ネコポス」「宅急便コンパクト」「宅急便」から選べます。

主なメリットは下記のとおりです。

  • 全国一律の配送料
  • プライバシーを守る匿名配送
  • 宛名書き不要で発送が簡単
  • 配送サポート付き

らくらくメルカリ便の配送料は全国一律料金で、通常かかる送料よりもお得なことが魅力のひとつ。宛名書き不要で、配送は集荷以外にもコンビニなどでできるため、気軽に利用できます。

ネコポスは集荷不可

メルカリネコポス用段ボール
▲メルカリが販売するネコポス用段ボール

ネコポスは、厚さ2.5cm以内、重さ1kg以内、A4サイズ以内に当てはまる品物をポストに投函するだけで配送できるサービスです。らくらくメルカリ便の対象ですが、集荷は利用できません。小さな商品で集荷を利用したい場合は、宅急便コンパクトを利用するのがおすすめです。

梱包・発送たのメル便

梱包・発送たのメル便も、メルカリとヤマト運輸の共同提供で、80から450サイズまで幅広い大きさに対応していることが特徴です。

集荷から梱包、運搬までのすべてをプロに任せられるので、大きすぎて梱包方法がわからなかったり、持ち出せなかったりした家具や家電でも気軽に出品できます。

らくらくメルカリ便と同様、匿名配送で自分の個人情報が漏れる心配がないことや、配送サポートが付いていることもメリットです。万が一、品物が配送中に壊れてしまったり紛失してしまったりしたときは、メルカリが保証してくれますよ。

メルカリの発送で集荷は無料で頼める?

メルカリの発送で集荷を利用する場合は、ゆうパックやレターパックと違い、無料ではありません。数十円ですが、集荷料金がかかるためチェックしておきましょう。

らくらくメルカリ便の集荷料金と送料

らくらくメルカリ便のなかでも集荷依頼ができるのは、「宅急便コンパクト」と「宅急便」です。集荷依頼はメルカリ内からできます。なお、集荷の場合は取引ごとに100円(税込)の集荷料が追加で発生するため注意しましょう。

配送方法サイズ価格(税込)商品例
宅急便コンパクト専用ボックス全国一律450円

+専用ボックス70円

子供服

薄型の雑貨など

宅急便3辺合計200cm以内60サイズ(~2kg):750円

80サイズ(~5kg):850円

100サイズ(~10kg):1,050円

120サイズ(~15kg):1,200円

140サイズ(~20kg):1,450円

160サイズ(~25kg):1,700円

180サイズ(~30kg):2,100円

200サイズ(~30kg):2,500円

厚手の衣類

靴など

出典:らくらくメルカリ便|メルカリ

関連記事

メルカリ独自の発送サービス「らくらくメルカリ便」の使い方を紹介するページです。 らくらくメルカリ便のサービス内容、送料、対応サイズ、箱や袋など必要な梱包資材や伝票、発送方法と集荷方法、発送後の追跡、配送トラブル時の補償など、らくらくメルカ[…]

らくらくメルカリ便

梱包・発送たのメル便の集荷料金と送料

梱包・発送たのメル便は、スニーカーなどの比較的小さい品物から冷蔵庫やベットなど、素人では運べないような大型の家具や家電を配送できます。売上として欲しい金額をはじめに設定すると、その後送料や手数料を上乗せした金額で出品されるため、送料などで手取りがなくなってしまうことがないですよ。

配送方法wサイズ価格(税込)商品例
梱包・発送たのメル便3辺合計450cmまで80サイズ:1,700円

120サイズ:2,400円

160サイズ:3,400円

200サイズ:5,000円

250サイズ:8,600円

300サイズ:12,000円

350サイズ:18,500円

400サイズ:25,400円

450サイズ:33,000円

スニーカー

テレビ

エアコン

冷蔵庫など

出典:梱包・発送たのメル便|メルカリ

らくらくメルカリ便で集荷依頼する際の手順

らくらくメルカリ便で集荷依頼をする手順は下記の通り。メルカリアプリで完結でき、とても簡単です。

  1. メルカリアプリのマイページを開く
  2. 出品した商品の取引画面を開く
  3. 「ヤマト運輸の集荷サービスを利用して発送」を選ぶ
  4. 商品のサイズ・集荷希望日・集荷希望時間帯を選ぶ
  5. 「ヤマト運輸へ集荷依頼をする」を選ぶ

メルカリの集荷に関するよくある質問

メルカリではじめて集荷依頼するときは、「どのように手配したらよいか」「トラブルがあったらどうしよう」と心配になるものです。ここではメルカリの集荷について疑問を回答をまとめたので、参考にしてみてください。

集荷に来ない場合はどうしたらよいの?

指定した希望日時に集荷に来ないと心配になりますよね。予定時刻を大幅に遅れているときなどは、まず「ヤマト運輸サービスセンター」へ連絡をしてみましょう。状況を確認して対応してもらえます。

天候や交通事情などが原因で、集荷時間に遅れてしまう可能性も考えられるので、集荷担当が多少遅れても大丈夫なように、集荷希望は時間に余裕があるときにするとよいでしょう。

複数の荷物をまとめて集荷依頼できる?

同時期に売れた商品であれば、集荷希望日や時間を合わせることでまとめて集荷してもらえます。集荷担当のドライバーにそれぞれの送り状番号を見せる必要があるため、間違えないように注意しましょう。

荷物の端っこに付箋で送り状番号を張っておくと、スマホの画面をあっちこっち開く必要がなく、荷物を間違えずに済むためおすすめです。

集荷のあと発送通知を押せないけどどうしたらよい?

集荷以外の発送方法であれば、発送後すぐに「発送通知」と押せます。しかし集荷の場合は、集荷担当のドライバーが手続きをしたあと、データが反映し次第、発送通知が押せるようになります。

通常であれば、約1日程度でメルカリアプリに反映されますが、何らかの原因で時間がかかる場合もあるので、しばらく時間を置いてから再度確認してみましょう。

集荷希望日・時間は選択できる?

集荷希望日は当日を含め4日間から指定できます。時間帯は「13時まで」「14時から16時まで」「16時から18時まで」「17時から18時半まで」「指定なし」の5パターンです。

もしも一度決めた集荷日時を変更する必要がある場合は、ヤマト運輸サービスセンターへキャンセルの連絡をしましょう。その後、改めてメルカリアプリから集荷日時を決めることになります。

メルカリの集荷サービスで気軽に出品しよう

メルカリには集荷依頼ができる「らくらくメルカリ便」と「梱包・発送たのメル便」があります。どちらも集荷依頼はメルカリアプリで完結できて、とても簡単です。

特に「梱包・発送たのメル便」は、どうやって発送すればよいかわからないような大型家具の集荷や梱包・搬出をプロに任せられるため出品へのハードルが下がりそうですね。

この記事を参考に、メルカリの便利な集荷サービスを利用して不用品を現金化してみましょう。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる