貴金属の訪問買取は怪しい?違法なケースやトラブル事例も

  • 2024年9月22日
この記事で解決できるお悩み
  • 貴金属の訪問買取は怪しいのかを知りたい
  • 違法な訪問買取のケースを知りたい
  • 悪質な訪問買取への対策を知りたい

貴金属などの訪問買取に、不安を抱いている人は多いと思います。なかには、怪しい業者の訪問を受けた方もいるのではないでしょうか。

訪問買取は正しく利用すれば便利なサービスであり、一部悪質な業者によってそのイメージが損なわれています。知識をつけ、正しく利用しないと損をする可能性もあり危険です。

この記事を読めば、悪質な訪問買取を見分けることができ、正しくサービスを利用できるようになるでしょう。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

貴金属の訪問買取は怪しい?

貴金属の訪問買取について、怪しいと感じている人は多いのではないでしょうか。

訪問買取は正しく活用すれば便利なものなので、まずは悪徳業者に騙されないように注意点を確認しておきましょう。

「訪問買取」自体は違法ではない

訪問買取は2013年に「特定商取引法」が改正され、違反した場合には罰則が定められました。しかし、法律を守って正しく行われている場合、訪問買取自体は違法になりません。

ただし、現状では法律を守らず、詐欺まがいの悪徳業者も多いことは事実です。正しい知識を身につけ、悪徳業者への対処法を学んでおくことで、騙されることなく、正規の価格で取引できるようになるでしょう。

詐欺の可能性あり!違法な訪問買取のケース

実際に違法な訪問買取とはどのようなケースなのか、悪徳業者の見分け方を確認していきましょう。

具体的に何が違法なのか、どう対処すればいいのかを知っていれば、詐欺にあうことはないはずです。

アポなしで突然訪問してきた

アポなしで訪問してきた時点で違法です。悪徳業者の可能性が高いため、何を言われても相手にしない方がいいでしょう。

玄関先では「トイレを借りたい」などと言って家に上がり、その後に訪問買取業者であると打ち明けるケースもあります。通常であれば事前に電話でアポを取り、何を査定して買取るのかを明言することが必須です。

事前に承諾していない物を買取しようとする

法律上、買取を行う際は事前に何を査定・買取するのかを決めなくてはいけません。訪問してきた際に、事前に説明していた内容と異なる物の買取や査定を勧めてくるのは違法です。

なんでも買取できると強気で押し進められ、本来売る予定ではなかった貴金属や、宝石類の買取を勧められる場合があります。また、査定のみの予定であったにも関わらず、買取までするようなケースも違法なため注意が必要です。

断っても帰らない

断っているにも関わらず、しつこく買取を勧めてくるのも違法です。また、売主が断りづらいように大人数で訪問したり強い口調で圧をかけたりするのは、悪徳業者の常套手段と言えます。

どうしても業者が帰らず、対応に困ってしまった場合は、警察に連絡しましょう。

素性を明かさない

訪問買取をするにあたって、買取業者は自分の素性を明らかにしなければなりません。名前・社名・買取対象・訪問の目的などを明確に説明する必要があります。

説明が曖昧な場合は、悪徳業者の可能性があるので気をつけましょう。また、騙されないためには、古物商免許などを提示してもらうことも有効な手段でしょう。

契約書面を交付しない

買取業者は訪問買取をする際、買取の内容に関する契約書面を交付する義務があります。書面の交付をしない場合は違法です。

契約書面には、買取物品の種類と特徴、買取価格、支払い時期と支払い方法、物品の引渡し日と引渡し方法、業者名と連絡先などが記載されています。クーリングオフが利用できる場合にはその文言も必要です。

実際にあった訪問買取のトラブル事例

国民生活センターに寄せられたトラブル事例

  • 困っている人の役に立つと言われ訪問を承諾したが、とにかく家に上がろうとする。
  • 断ってもしつこく勧誘され、長く話し込んで個人情報を話してしまった。
  • 皿だけのはずが、売るつもりのない貴金属まで強引に買い取られてしまった。
  • 断ってもしつこく居座られ、二束三文で貴金属を買い取られてしまった。
  • クーリング・オフ後返品してもらったが、指輪が2つ足りない。

引用:訪問購入のトラブル|国民生活センター

悪質な訪問買取業者の共通点として、人情に訴えかけるような嘘や、強気な態度で断りづらい雰囲気作りなど、手口が多彩なため1人での対応は危険です。必ず家族や友人などと2人以上で対応し、万が一のためにクーリングオフなどの制度を学んでおく必要があるでしょう。         

クーリングオフは訪問買取にも適用される

クーリングオフは、売買契約を結んでから8日以内であれば契約を解除することができる制度のことです。

訪問買取にも適用されるため、万が一売りたくない物品を売ってしまった場合などに、物品を返してもらえる場合があります。いざという時のために、クーリングオフの知識を身につけておきましょう。

クーリングオフとは

売買契約を結んだ日を1日目として、8日以内であれば無条件に契約を解除し、返品してもらえる制度です。

基本的に業者がクーリングオフを拒むことはできません。クーリングオフ不可という書類にサインをさせられた場合なども、契約を解除できます。

また、買取業者がクーリングオフを妨害するようであれば、8日の期限を過ぎても契約解除ができる場合もあるため、不安や疑問があれば消費生活センターに問い合わせてみましょう。

クーリングオフの方法

クーリングオフをするには、相手の業者に通知書を送る必要があります。通知書には契約年月日、商品名、金額、業者名、通知書を書いた日付、自分の住所と氏名を記載し、控えとしてコピーをとっておきましょう。

書類の郵送は簡易書留か特定記録郵便とし、確実に送ったことを記録として残しておきます。通知書の控えと郵送の記録は、5年間保存しておきましょう。

通知書の記載事項で迷うことがあれば、消費生活センターへ問い合わせることをおすすめします。

クーリングオフ対象外のケース

クーリングオフ対象外の物品と、取引のケースがいくつかあることを覚えておきましょう。

下記は対象外の物品です。

  • 自動車(2輪を除く)
  • 家具・家電
  • CD・DVD
  • ゲームソフト
  • 有価証券

これらを買取してもらった場合は、返品がむずかしいので注意しましょう。

また、物品に関わらず対象外となるケースもあります。

  • 引っ越しのついでに行った取引
  • 業者からの勧誘なしで行った取引
  • 業者と消費者間で日頃から頻繁に取引がある

このような場合クーリングオフが適用されないため、取引の際は注意が必要です。

悪質な訪問買取から身を守る方法

悪質な訪問買取業者は詐欺師と同じです。悪質な手口について、知識をつけただけでは不十分と言えるでしょう。

これからは、実際に資産と自分の身を守るためにはどうしたらいいか、具体的な対応策を紹介します。

アポなしの訪問は無視する

アポなしで訪問してきた時点で違法な業者のため、まともに対応する必要はありません。すぐに帰ってもらうか、しつこいようなら警察に連絡しましょう。

また、訪問買取業者と名乗らず、ボランティアや慈善事業などと嘘をついて家に入る手口もあるため、不用意に知らない人を家に入れてはいけません。

業者名や認可証を確認する

アポを取っていたとしても油断してはいけません。「古物商認可証」「古物行商従業者証」を提示してもらい、必ず相手の素性を確認しましょう。

携帯が義務付けられている証明証を持っていなかったり、社名や連絡先などが曖昧だったりした場合は、怪しいので取引してはいけません。すぐに帰ってもらいましょう。

1人で対応しない

1人で対応することは危険なので複数人で対応しましょう。悪質な業者は複数人で押しかけたり、高圧的な態度で売主が断れないよう仕向けたり、言葉巧みに誘導して不本意な契約を結ばされる可能性があります。

不本意な申し出にはハッキリと断れるよう、心の準備もしておきましょう。

信頼できる業者に依頼する

訪問・電話にかかわらず、業者からの買取の勧誘は、そもそも危険だと考えておいていいでしょう。売りたい貴金属やブランド品がある場合は、信頼できる業者を自分で探して依頼することがおすすめです。

確かな実績があり信頼できる業者をどのように探せばいいのか、不安な人もいるかもしれないので、おすすめ買取店をいくつか紹介します。

貴金属買取のおすすめ業者5選

ここで紹介するのは、買取実績が豊富で口コミの評価も高く、信頼できる買取業者です。店頭買取だけでなく、宅配買取や出張買取に対応している店舗も多いので、問い合わせもメールや電話で簡単にできます。

まずは、査定してみて納得のいく価格で取引できるか確認してみましょう。

店舗名口コミ評価ポイント宅配買取出張買取店頭買取宅配キット店舗がある地域出張査定対応エリア定休日営業時間買取対象古物商許可番号
ウリドキ★PR一番高く売れる買取店がラクラク見つかる買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による土日祝(ウリドキ)10:00~19:00(ウリドキ)ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など第302171706809号
買取大吉★★★★☆4.8全国1,000店舗以上展開全国全国年中無休(問い合わせ)24時間(問い合わせ)ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など第304361407260号
おたからや★★★★☆4.7専門知識豊富な査定士が在籍全国全国年中無休(問い合わせ)8:00〜21:00ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など第451380001308号
ブランドリバリュー★★★★☆4.5LINE査定ありあり全国全国年中無休(問い合わせ)10:00~20:00(問い合わせ)貴金属、宝石、ブランド品など   第303311408927号
THE GOLD(ザ・ゴールド)★★★★☆4.8多数のメディア出演ありあり全国全国年中無休(問い合わせ)9:00~18:00(問い合わせ)貴金属、宝石、ブランド品、生活雑貨など第301030608093号
KOMEHYO(コメ兵)★★★★☆4.0LINE査定ありあり全国全国日曜日(問い合わせ)10:30~18:00(問い合わせ)宝石、時計、ブランド品など  第541162007700号

※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています

買取大吉

★★★★☆4.8
買取大吉公式HP画像
大変ご親切に頑張ってバイヤーさんに交渉してくださり、良いお値段で売れました
担当の八木さん素晴らしいおもてなし精神でどうにか買い取りしたい!という精神はビジネスパーソンの鏡かと思いました!

左香菜さん

担当してくださった方は河野店長でした。
最初から最後までいい対応してくださってとても気持ちよく終わることができて嬉しかったです 。ほんとにありがとうございました 。またお願いしたいです

りさん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,000店舗以上
  • 手数料無料!
  • 最短即日で現金化

店舗紹介

買取大吉は、全国に1,000店舗以上を展開している買取店。テレビCMなどでメディア露出が多いので、店名を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。貴金属をはじめ、ブランド品、金・貴金属、時計、お酒、服など業界随一の買取品目です。

査定料や出張料、キャンセル料などの手数料が無料なので、自分の思っていた以上の金額をつけてくれるでしょう。店頭買取はもちろん出張買取にも対応しており、最短即日25分で出張対応とスピーディなので気軽に査定だけ申し込んでみるのもおすすめですよ。

さらに最短即日で現金化できるのも魅力の一つ。買取金額に納得すれば1,000万超であっても即日現金化できます。店舗の詳細は公式サイトを要チェック。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、貴金属の高価買取を目指してみてください。

買取大吉のウェブサイトはこちら

買取実績

  • TANAKA 金500g:5,000,000円
  • K18×ダイヤモンドブレスレット MD1.80ct:687,500円
  • 純金 エメラルド 1.57ct リング:260,000円

※価格は2024年9月時点の情報。

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名買取大吉
営業時間24時間(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、出張
会社名株式会社エンパワー
古物商許可番号東京都公安委員会 第304361407260号
査定士
その他特徴

おたからや

★★★★☆4.7
おたからや
本部の方も丁寧でしたしお店のかたも本当に感じ良かったです。
初めてだったので緊張しないように色々話して下さりとても雰囲気良かったです。

Tさん

査定前後の雑談が抜群にいい、フレンドリーだがキチッとして誠実を感じまた、話をする為に何か売る物を探してしまう事になってしまう。

鎌倉 田中さん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,200店舗以上を展開
  • 出張買取にも対応
  • 専門知識豊富な査定士が在籍

店舗紹介

おたからやは、全国に1,200店舗以上を展開している業界トップクラスの買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、貴金属以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。

また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。

おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。

おたからやでは、期間限定のキャンペーンも定期的に実施しています。キャンペーン内容は都度変わりますが、どのイベントもユーザーにとって魅力のあるものばかりです。買取を依頼する方は、先に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。

店舗の詳細は、公式サイトの店舗一覧にて確認できます。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、貴金属の高価買取を目指してみてください。

おたからやのウェブサイトはこちら

買取実績

  • 祖母から譲り受けた金製品:5,126,800円
  • ルイ・ヴィトン モノグラム アルマBB:180,000円
  • ダイヤモンドネックレス1.47ct E VS2 GOOD:850,900円

※価格は2024年9月時点の情報。

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

LINE問い合わせ

店舗情報

店舗名おたからや
営業時間8:00〜21:00(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、出張
会社名株式会社いーふらん
古物商許可番号神奈川県公安委員会 第451380001308号
査定士
その他特徴

ブランドリバリュー

★★★★☆4.5
北野さんに担当して頂きました。
買取価格のお話しをきちんとして頂き、気持ち良く買い取って頂きました。
明るくとても親切な方でお話ししやす
い方でした。会話も楽しかったです。
また機会があればお願いしたいです。

佐藤知織さん

急な査定にも関わらずとても気持ちの良い対応をして頂きました。遠方に住んでいるので、先にオンラインでの査定をして頂き分からない事全てご回答頂き安心してお取引出来ました。初めてで不安でしたが、とても誠実に丁寧に質問にも答えて頂きまたご縁あるタイミングがあった際は利用したいと思います。ありがとうございました。

Akane Tanaka Schneiderさん

公式サイト

特徴

  • LINE査定有り
  • 宅配キット無料
  • 査定一括依頼キャンペーン有り

店舗紹介

ブランドリバリューは全国に店舗を展開し、買取実績の総額は450億円以上の大手買取店です。宅配買取や出張買取も手数料無料で行っており、査定だけでも快く行ってくれます。

査定方法もWEB・LINE・テレビ電話査定とあり、どれも手軽です。売りたい物の量や時間の都合に合わせて方法を選べるのは嬉しいですね。

また、2022年からAACD(日本流通自主管理協会)の正会員となり、厳しい基準に従って不正商品の検品も行っています。

古くなった物や、傷がついてしまった物でも買取できる可能性があるので、諦めずに無料査定を申し込んでみましょう。

買取実績

  • ロレックス コスモグラフ デイトナ:4,718,000円
  • エルメス バーキン:1,500,000円
  • ハリーウィンストン リリークラスターネックレス:550,000円

出典:実績紹介|ブランドリバリュー

店舗情報

店舗名ブランドリバリュー
営業時間10:00~20:00(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、宅配、出張
会社名株式会社STAYGOLD
古物商許可番号東京都公安委員会 第303311408927号
査定士
その他特徴

THE GOLD(ザ・ゴールド)

★★★★☆4.8

出典:THE GOLD
初めて伺いました。
ご担当くださった堀江さん、
笑顔が素敵!優しく丁寧、説明もわかりやすく、安心して取引できました。
断捨離して、また伺います!

Sayoさん

お部屋の整理で出てきた貴金属、アクセサリーを売りに行きました。
思っていたよりも多様な品目を買い取ってもらえてびっくりしました。
捨てるよりは売ることがお金にも変わっていいなと思いました!

kenchiさん

公式サイト

特徴

  • 多数のメディア出演あり
  • 宅配キット無料
  • 査定費用無料

店舗紹介

THE GOLDは数々のメディア出演歴があり、テレビCMもよく放映されています。知名度の高いザ・ゴールドなら、買取店を初めて利用する人でも、相談しやすいのではないでしょうか。

買取可能な商品は貴金属や宝石、ブランド品のほかに、着物や生活雑貨までと幅広いため、不用品などをまとめて依頼しやすいです。全国に店舗を構え、宅配や出張買取も全国で対応してもらえるのは魅力的ですね。

公式サイトには鑑定士など、担当地域ごとにスタッフが顔写真付きで紹介されており、出張買取を依頼したときには、誰が担当してくれるのかわかります。消費者の不安な気持ちに寄り添ったサービスだと言えるでしょう。

買取実績

  • ロレックス オイスターパーペチュアルデイト
  • エルメス ミニケリー
  • サファイアリング

出典:買取実績一覧|THE GOLD

店舗情報

店舗名THE GOLD
営業時間9:00~18:00(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、宅配、出張
会社名株式会社 マックスガイ
古物商許可番号東京都公安委員会 第301030608093号
査定士
その他特徴

KOMEHYO(コメ兵)

★★★★☆4.0

出典:KOMEHYO
他店舗に行ったあとにお世話になりました。
遺品整理だったので何がブランドで値段が付くものかわからなかったのですが一点一点きちんと説明してくださりお値段も他店より高かったです。
大阪のお店を利用しましたがまた利用したいと思える対応でした。

Macさん

選んだ理由は、スマホで撮影すれば簡単に査定してくれて送料の負担なしで買い取ってくれるからです。査定後3日ほどで入金されました。少々古くて不安でしたが、意外に高くて助かりました。オンライン査定は分かりやすくて助かりました。

りょうさん

公式サイト

特徴

  • LINE査定あり
  • 創業76年の上場企業
  • 査定、キャンセル、手数料無料

店舗紹介

KOMEHYOは創業76年の老舗買取店で、AACD(日本流通自主管理協会)の会員でもあります。長年の経験で培われたノウハウが、適正価格での買取につながっていると言えるでしょう。

信頼と実績を積み重ねてきたことで、2019年から2020年の1年間で年間成約件数26万件を達成。全国に100カ所の店舗を構え、360人以上の専門鑑定士が在籍しています。

査定料やキャンセル料などの手数料はすべて無料。老舗でありながら、LINE査定のような現代のライフスタイルに寄り添ったサービスも充実させている点も好印象です。

買取実績

  • クロムハーツ レザージャケット:500,000円
  • シャネル バッグ:500,000円
  • シャネル ブローチ:70,000円

出典:ブランド買取|KOMEHYO

店舗情報

店舗名KOMEHYO
営業時間10:30~18:00(問い合わせ)
定休日日曜日(問い合わせ)
買取方法店頭、出張、宅配
会社名株式会社コメ兵ホールディングス
古物商許可番号愛知県公安委員会 第541162007700号
査定士
その他特徴

怪しい貴金属の訪問買取には毅然と対応しよう

アポなしで訪問する業者や、消費者の意図に沿わず契約を結ぼうとする業者など、違法な訪問買取の見分け方は理解できたと思います。事前知識を身につけておけば、対処はそれほどむずかしくないはずです。

訪問買取サービスとは本来、自宅にいながら不要になった物を売れる便利なサービスですから、利用する際はなるべく信頼できる業者を選ぶことをおすすめします。記事を参考に、無料査定などから始めてみてはいかがでしょうか。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:買取大吉,おたからや,Google

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)。自身が運営する「リユースチャンネル」は登録者数1万人を突破。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる