HDMIケーブルおすすめランキング10選

  • 2024年6月24日
HDMIケーブルおすすめ買い替えランキング

HDMIケーブルは、ゲームやレコーダーの接続など、現代ではほぼ必須ともいえる製品です。

ですが、頻繁に使ったりしていると断線してしまうことがありますよね。

様々な種類があるだけでなく、価格もバラバラなので、どうやって選べばいいという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのHDMIケーブルのランキングや選び方を紹介するとともに、買い替えに便利な買取店をご紹介します。

あまり買取してもらえるイメージのないHDMIケーブルですが、実はしっかり買取してもらえるのです。

買い替えを検討している方はぜひ参考にしてみてください。

※本記事内で紹介している情報は2018年3月20日時点のものです。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

選ぶときのコツ

形状の確認

まず、購入したHDMIケーブルの形状選択にミスがないよう注意しましょう。

どんな家電に使用するのか、HDMIケーブルの形状を確認するほか、店頭で購入するのであれば説明書を持って行くのがおすすめです。

今回おすすめランキングでご紹介するタイプの製品は、HDMIケーブルからHDMIケーブルへ接続するモデルをご紹介します。

一般的に使用されている製品

  • 「HDMI⇔HDMI」
    両方が同じ規格で統一されたケーブル。
    今回ご紹介するタイプのもので、テレビやレコーダーなどに対応。
  • 「HDMI⇔HDMIミニ」
    片方がHDMIケーブル、もう一方がミニ端子になっています。
    デジカメやビデオカメラなどのデータをテレビで観る際などによく使用されているタイプです。
  • 「HDMI⇔HDMIマイクロ」
    片方がHDMIケーブル、もう一方がマイクロ端子になっています。
    スマホやタブレットのデータをテレビで楽しんだり、テレビゲームに使用するのもこちらのタイプです。

4K,イーサネットへの対応

最新サービスといえば「4K」と「イーサネット」の2種類です。

4Kテレビ用にHDMIケーブルを購入したい時、3D映像イーサネットを鑑賞をする人は対応のケーブルを選ぶ必要があります。

基本的にパッケージに4K対応、イーサネット対応と記載はありますが、うっかり対応でない製品を購入してしまわないよう選ぶ際は気を付けましょう。

転送速度を選ぶ

HDMIケーブルの転送速度には、「スタンダード」と「ハイスピード」の2種類のカテゴリーが存在します。

ハイスピードはスタンダードの約2倍のデータを転送できます。
ここ数年で発売されたHDMIケーブルは、ほとんどがハイスピード製品ですが、発売日時が古いモデルは選ぶ時に注意しなければなりません。

もしスタンダード製品を購入し使用した場合は、1080p、Deep Color、3D、4Kなどは正しく情報を読み取れないこともあります。

長さを確認する

どの機器からどの機器へ繋ぎたいのか、どれくらいの長さを必要としているのかを調べておきましょう。

とりあえず長いものを買っておけばいいと思うかもしれませんが、長すぎてしまうと断線の恐れがあるため、少し余裕のある長さを意識しておくのがおすすめです。

HDMIケーブルおすすめランキング

10位 RP-CHK10

製品情報

  • メーカー名:パナソニック
  • 製造年月:2016年10月
  • ケーブルの長さ:1m
  • 4K:対応
  • イーサネット:対応
  • 転送速度:ハイスピード

おすすめポイント

パナソニック RP-CHK10は4Kフルスペック映像向けのHDMIケーブルです。

高画質・高輝度HDR・高色域BT.2020に対応。映像を忠実に伝える効果に期待できるでしょう。

9位 DLC-HX10XF

製品情報

  • メーカー名:SONY
  • 製造年月:2016年12月
  • ケーブルの長さ:1m
  • 4K:対応
  • イーサネット:対応
  • 転送速度:ハイスピード

おすすめポイント

DLC-HX10XFは、高画質・高音質のためのプレミアムHDMIケーブルです。

信頼性の高いAWG30銅撚り線を採用し、ノイズに影響されにくい構造になっています。

今回ご紹介するHDMIケーブルの中ではハイエンドなモデルで、少し良いケーブルを試してみたいという方にはおすすめです。

8位 VIS-C10ELP-K

製品情報

  • メーカー名:オーム電機
  • 製造年月:2016年12月
  • ケーブルの長さ:1m
  • 4K:対応
  • イーサネット:対応
  • 転送速度:ハイスピード

おすすめポイント

VIS-C10ELP-Kは、最新の機能を備えたモデルの簡易パッケージ版です。

デジタル映像信号、フルハイビジョン、4Kや2K、3D映像と最新機能に対応しながらも1,000円以内で購入できるお得なモデル。

3重シールド構造になっているため、外来ノイズを低減し快適に映像を楽しみたい方におすすめです。

7位 HDM30-013

製品情報

  • メーカー名:ホーリック
  • 製造年月:2014年6月
  • ケーブルの長さ:3m
  • 4K:対応
  • イーサネット:対応
  • 転送速度:ハイスピード

おすすめポイント

同製品は、カラー展開が非常に多いのが特徴のHDMIケーブルです。

ゴールド・シルバー・ブラック・ブルー・レッド・ホワイトの6色から選択可能。
会社など、様々なケーブルがある時の視認性に優れています。

4Kやイーサネットなど最新のサービスにも対応しているので、選びやすいモデルです。

6位 HDMI-100G3

製品情報

  • メーカー名:TFTEC
  • 製造年月:2011年11月
  • ケーブルの長さ:10m
  • 4K:非対応
  • イーサネット:対応
  • 転送速度:ハイスピード

おすすめポイント

HDMI-100G3はフェライトコア搭載のHDMIケーブルです。

ケーブルに高周波のノイズ電流が流れても、フェライトコアに吸収させることができるため高周波ノイズを低減。快適に映像が楽しめます。

ケーブルの長さは10mもあるため、長さを必要とする環境で使用する際にもおすすめです。

5位 RP-CHKX10

製品情報

  • メーカー名:パナソニック
  • 製造年月:2015年10月
  • ケーブルの長さ:1m
  • 4K:対応
  • イーサネット:対応
  • 転送速度:ハイスピード

おすすめポイント

RP-CHKX10は、4K60pのフルスペック映像の伝送に対応したHDMIケーブルです。

亜鉛ダイキャストプラグとケースを搭載しているので、画質や音質の劣化の原因となるノイズを抑える効果が期待できます。

4位 DH-HD14SS20BK

製品情報

  • メーカー名:エレコム
  • 製造年月:2013年12月
  • ケーブルの長さ:2m
  • 4K:対応
  • イーサネット:対応
  • 転送速度:ハイスピード

おすすめポイント

エレコム DH-HD14SS20BKは4KやスーパースリムタイプのHDMIケーブルです。

従来品に比べると、ケーブルが傷まない程度にスリムになり幅を取りません。
他にもケーブルを使ったりしていて、省スペースを意識している方におすすめです。

なお、こちらのモデルは最長が2mとなっているので、もっと長いケーブルが欲しい方は注意が必要です。

3位 RP-CHE10-K

製品情報

  • メーカー名:パナソニック
  • 製造年月:2012年10月
  • ケーブルの長さ:1m
  • 4K:対応
  • イーサネット:対応
  • 転送速度:ハイスピード

おすすめポイント

RP-CHE10-Kは、高いシールド特性が揃うHDMIケーブルです。

クリアな画質と音質を実現し、フルHD3D、4K2K、ディープカラーとARCに対応。
さまざまな機器で活躍できるモデルです。

他にも長いタイプのモデルが複数あるため希望の長さのケーブルを選ぶのがおすすめです。

2位 DH-HD14ER30BK

製品情報

  • メーカー名:エレコム
  • 製造年月:2011年9月
  • ケーブルの長さ:3m
  • 4K:非対応
  • イーサネット:対応
  • 転送速度:ハイスピード

おすすめポイント

DH-HD14ER30BKは信号劣化を抑える素材を使用したHDMIケーブルです。

サビなどに強い金メッキプラグを採用しているため、長く使えるケーブルとしておすすめ。

人気の長さである3mまでは1,000円以内で購入できる点もポイントです。

1位 HDM15-891

製品情報

  • メーカー名:ホーリック
  • 製造年月:2010年6月
  • ケーブルの長さ:1.5m
  • 4K:対応
  • イーサネット:対応
  • 転送速度:ハイスピード

おすすめポイント

HDM15-891は今回ご紹介するモデルの中では、最も低価格で手に入るHDMIケーブルです。

4K・イーサネットに対応するケーブルでありながら1,000円以内で手に入るため、消耗品として価格を抑えたいと考えている方におすすめでしょう。

ゴールド・シルバー・ブラック・ブルー・レッド・ホワイトの6色から選択可能なので、見つけやすく実用的です。

おすすめ買取店と価格を紹介

駿河屋

駿河屋はエンターテインメント関係の中古店です。
アニメやゲームに関する品物がメインですが、HDMIケーブルも高価買取可能。

秋葉原・愛知・大阪・兵庫などに実店舗も数多くありますが、宅配買取の申し込みも受け付けているので、近場に店舗がない方は宅配買取を利用してみてください。

見積価格が3,000円以上、もしくは買取点数30点以上で送料無料になるので、他のアイテムと一緒にまとめ売るするのもおすすめです。

店舗情報

参考買取価格

  • 製品名:パナソニック BSHD2120
    価 格:¥300
  • 製品名:パナソニック RP-CDHS15
    価 格:¥100
  • 製品名:バッファロー BSHD2120
    価 格:¥200
  • 製品名:バッファロー BSHDYP18FC
    価 格:¥150
  • 製品名:ノジマ EF-HDMI15
    価 格:¥50

高価買取のコツ

他の品物と一緒に売る

HDMIケーブルは1,000円以内で購入できるモデルも増えており、買取してもらう際には価格もほんのわずかになってしまうモデルも中にはあります。

1点だけを売るよりは、ゲームやCD・DVD、本など他にも一緒に売れる品物はないかどうか検討しておきましょう。

他の商品と売るだけで送料が無料になったり、サービスが受けられることも多いのでまとめ売りがおすすめです。

早めに買取してもらう

4K対応やイーサネット対応のもの、転送速度がハイスピードのものなど、年々新しいサービスや機能が増えています。

古いケーブルになってしまうと、対応できる機器も減ってくるため、買取してもらいにくくなります。

買い替えを検討している方は、できるだけ値がつき、高く売れるうちに早めに買取してもらっておくことをおすすめします。

まとめ

今回はHDMIケーブルのおすすめランキングと、買い替えに便利な買取情報をご紹介しました。

新しいケーブルを購入する際は、対応機器やケーブルの長さをまず確認しておきましょう。
その後にメーカーや人気である理由などをチェックしていくと、決めやすくなるのでおすすめです。

また、今回ご紹介した買取価格はほんの一部です。
元々高価なモデルであれば、高価買取も期待できるので、ぜひ検討してみてください。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる