ロードバイク買取おすすめ店7選!相場や高く売るコツも

  • 2025年3月10日
この記事で解決できるお悩み
  • おすすめのロードバイク買取店が知りたい
  • ロードバイク買取店の口コミが知りたい
  • 高価買取のためのコツが知りたい

ロードバイクを売却する際におすすめの買取店をご紹介。

ロードバイクは場所を取るため、不要になると置き場所に困ることもあるかもしれません。そのようなロードバイクは、買取店に査定を依頼してみてはいかがでしょうか。状態・メーカーなどにもよりますが、高額での買取を提案されるかもしれません。

この記事では、おすすめのロードバイク買取店とあわせて、高額査定を狙う場合のコツも解説します。不要なロードバイクが自宅にある人は、ぜひ参考にしてください。

ウリドキなら最大10社から一括査定!

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/
本記事は、ウリドキ株式会社が独自に内容を判断・決定を行い制作したコンテンツです。一部企業から出稿いただく場合もありますが、記事内容の決定に関与することはございません。出稿いただいた企業から指示があった場合には当該企業の表示部分にPR表記を行なっております。コンテンツ制作におけるポリシーにつきましては、こちらをご覧ください。

診断チャートからおすすめ買取店を見つけよう!

Googleで「ロードバイク 買取」と検索すると630万件ほどの検索結果があり、買取店のページや記事が多く出てきます。

本記事では数あるサイトのなかでも、ロードバイクの買取価格について徹底調査し、おすすめ買取店の口コミや特徴を解説!

もしお店選びで迷ってしまう人は、以下チャートからおすすめ店を見つけてみましょう。ウリドキではキャンぺーン情報・口コミがともに良いお店を紹介します!

ロードバイクのおすすめ買取店診断チャートの画像

ロードバイク買取のおすすめ店7選

ロードバイクの買取店は、インターネットで検索すると多数ヒットするかもしれません。しかし、なかには相場以下の価格で買取しようとするところもあるので注意してください。

ここでは、ロードバイクの買取におすすめの店舗を紹介します。

店舗名
サービス詳細
口コミ評価
ポイント
宅配買取
出張買取
店頭買取
宅配キット
店舗がある地域
出張査定対応エリア
定休日
営業時間
買取対象
古物商許可番号
ウリドキ一括査定する★PR一番高く売れる買取店がラクラク見つかる買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による土日祝(ウリドキ)10:00〜19:00(ウリドキ)ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など第302171706809号
バイチャリ詳細へ幅広い自転車を買取あり関東、関西、九州など関東、中部・東海、関西・近畿などなし(問い合わせ)10:00〜20:30(問い合わせ)ロードバイク、マウンテンバイクなど第303281406658号
自転車のリサマイ詳細へ★★★★★5.0店頭買取は振込対応可能あり全国要問い合わせなし(問い合わせ)9:15~20:00(問い合わせ)ロードバイク、クロスバイク、ミニロベなど第305590806398号
自転車買取専門店サイパラ詳細へ★★★★☆4.3店頭は交通費キャッシュバックあり東京、大阪、福岡など東京、神奈川、埼玉などなし(問い合わせ)10:00~20:00(問い合わせ)ロードバイク、ミニロベ、クロスバイクなど第303281207095号
ビチアモーレ詳細へ★★★★★5.0店頭買取は来店予約必要あり兵庫、東京、神奈川など関東、関西、中部などなし(問い合わせ)11:00〜20:00(問い合わせ)ロードバイク、ホイール、パーツなど第301121505429号
アップガレージ詳細へ★★★★☆4.6店頭買取は当日予約可能あり秋田、山形、茨城など関東、山梨、長野などなし(問い合わせ)9:00~18:00(問い合わせ)自転車・パーツ、電気工具、カーパーツなど第308840007471号
サイクルベースあさひ詳細へ★★★★☆4.7簡単お試し査定あり北海道、東北、関東など店舗による店舗によるスポーツサイクル、電動アシスト自転車など第622030143979号
セカンドストリート詳細へ★★★☆☆3.3店舗タイプは7種類あり全国店舗による店舗による自転車、家具、貴金属など第541162001000号

※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています

バイチャリ

口コミ評価:-

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 幅広い自転車を買取
  • 出張・宅配での買取依頼もOK
  • 専門知識豊富なスタッフが対応

店舗紹介

バイチャリは、日本全国に店舗を展開している自転車買取販売の専門店です。ロードバイク・クロスバイクといったスポーツ自転車から、アシスト自転車や自転車パーツといったものまで幅広い種類の買取を行っています。

また、買い取った品を自社で整備・販売をしているため、在庫ロスが少ないことが特徴です。在庫を保有するコストを削減することで、相場以上の高価買取を実現しています。

その販売力は、2017年から2021年まで、グループ全体で中古自転車市場の買取・販売で国内流通量1位になるほど。実績も豊富なので、不要な自転車の売却を考えているのならば一度相談してみるのが良いでしょう。

バイチャリでは、店頭への持ち込み以外に出張買取・宅配買取に対応しているため、自分に合わせた買取方法が選べます。

また、査定にかかる諸費用は全て無料なので、気軽に申し込めるのも魅力的。さらに宅配買取時は無料のキットもついていて、梱包用に段ボールを用意する必要はありません。

業界トップの実績と、専門知識豊富なスタッフによる丁寧な対応が魅力バイチャリは、自転車の買取を考えている方にピッタリです。詳細な情報を知りたい方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

バイチャリのウェブサイトはこちら

お店の雰囲気

店内にたくさんのスポーツ自転車が並んでいますが、きれいに整理されているので非常にすっきりとした印象を受けます。また、自転車パーツやセール品は分けられており、初めての来店でも目当てのアイテムを探しやすいでしょう。

買取実績

  • ANCHOR「アンカー」RL6W 105 2021年モデル ロードバイク
  • BIANCHI「ビアンキ」VIA NIRONE7 DISC SORA 2023年モデル ロードバイク
  • COLNAGO「コルナゴ」STRADA SL TIAGRA 2014年モデル ロードバイク

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名バイチャリ
営業時間10:00〜20:30(問い合わせ)
定休日なし(問い合わせ)
買取方法店頭、出張、宅配
会社名バイチャリ 株式会社
古物商許可番号東京都公安委員会 第303281406658号
査定士
その他特徴バイチャリコレクト買取

自転車のリサマイ

★★★★★5.0
名古屋に住んでいて自転車を売りたいなら絶対にここに電話して見積もりを取るべき。
売れるところも少ないので実際に3店舗(残り2店舗は某大須の店と某車道の店)で見積もりをとったが、買取価格が桁が1つ違っていてびっくりした。星が5じゃない理由は出張買取の時間を2回変えられたため。
価格は文句なしの5です。

aa raraさん

とても良かったです

岩田凰助さん

特徴

  • 店頭買取は振込対応可能
  • 宅配買取の返送料無料
  • 自転車パーツの買取もOK

店舗紹介

自転車のリサマイは、関東を中心に店舗展開している買取業者です。

店頭買取の場合、契約成立後の買取金は現金払いが一般的でしょう。自転車のリサマイでも原則現金払いですが、希望すれば指定の銀行への振込にも対応してもらえます。振込して欲しい場合は相談してみてください。

宅配買取では、査定によってはキャンセルしたいと考えることもあるでしょう。その場合の返送料は自己負担が多いかもしれません。自転車のリサマイの宅配買取では、キャンセル時の返送料は業者が負担してくれるので無料です。
自転車のリサマイでの買取対象は、自転車だけではありません。自転車のヘルメットやパーツの買取も行っています。これらがある場合は、まとめて査定を依頼してみてください。

買取実績

  • CANYON ロードバイク AEROAD CF 7.0 F10 2014年モデル
  • COLNAGO ロードバイク C-RS
  • LOOK カーボンロードバイク 675

店舗情報

店舗名自転車のリサマイ
営業時間9:15~20:00(問い合わせ)
定休日なし(問い合わせ)
買取方法店頭、出張、宅配
会社名株式会社リサイクルマイスター
古物商許可番号東京都公安委員会 第305590806398号
査定士
その他特徴

自転車買取専門店サイパラ

★★★★☆4.3
クロスバイクの売却先を探していた時にヒットして少し遠いけど行ってみました。
土日だけの営業という事もありなかなか混雑していましたがスタッフの方々は非常に丁寧に対応されていました。今回は売却でお伺いしましたがとても丁寧に説明をして頂き納得のいく査定をして頂けました。
倉庫内の在庫量には圧倒されます。これからスポーツ車を購入検討している方やノーブランド以外の自転車の売却を検討している方にはオススメのお店です。多少遠くても行く価値あります。

J wさん

忙しいらしくて即日買取とはいかなかったけど
、電話で査定してもらった通りの金額になって満足

6xhhU sxJMzさん

特徴

  • 店頭は交通費キャッシュバック
  • 出張買取は即日対応可能
  • 高価買取車種公開

店舗紹介

自転車買取専門店サイパラは、東京・大阪・福岡などに店舗展開している買取業者です。

売却したいロードバイクを店頭に直接持ち込むと、買取成立を条件に交通費のキャッシュバックサービスが受けられます。キャッシュバックされる金額は自宅から店舗までの郷里によりますが、最大10,000円までキャッシュバックされるのでお得です。

出張買取の場合、依頼から自宅訪問まで日数がかかるところもあるでしょう。自転車買取専門店サイパラでは、最短当日訪問が可能です。混雑具合や地域にもよりますが、相談してみてください。

公式サイトでは自転車の高価買取車種を公開中。ロードバイクも含まれており、ほかの自転車と比べて高価買取が期待できます。

買取実績

  • トレック MADONE SLR OCLV700 PROJECT ONE RED eTap AXS 2019年 カーボン
  • チネリ ジデコ GRX RX400 2023-24年 グラベルロードバイク
  • ャニオン エアロード CF SLX 8 Force eTap AXS 2022年 カーボンロードバイク

店舗情報

店舗名自転車買取専門店サイパラ
営業時間10:00~20:00(問い合わせ)
定休日なし(問い合わせ)
買取方法店頭、出張、宅配
会社名ベリーグッド株式会社
古物商許可番号東京都公安委員会 第303281207095号
査定士
その他特徴電話査定

ビチアモーレ

★★★★★5.0
評判が良いので、本日査定及び買取を依頼しました。
・評判通りに店員さんの接客が丁寧で良かったです。
・評判通り高額買取でびっくりしました。予想以上でした。
・更にノーマルパーツへの戻し作業も快く応じていただけました。
結論、良い店です。
また機会がありましたら利用したいと思います。

鈴木博之さん

ロードバイクを売却させていただきましたが、店員さんが皆優しく、接客してくれました。
店内は他の自転車屋さんと比較すると狭いのですが人当たりは最高でした!!
機会があればここでバイクを購入したいと思います!

cbcじーこさん

特徴

  • 店頭買取は来店予約必要
  • 出張買取は原則銀行振込
  • 自転車パーツの買取も可能

店舗紹介

ビチアモーレは、関東エリアを中心に関西・九州にも店舗展開している買取業者です。

ロードバイクなどの買取は、店頭への直接持ち込みが可能ですが、事前に予約をしてください。また、買取金額が5万円以下の場合は現金払いですが、5万円を超えると原則銀行振込になります。

出張買取の場合、契約が成立するとその場で現金払いをするところもあるでしょう。ビチアモーレではセキュリティの都合上、原則銀行振込です。ただし、現金払いも対応してもらえるので事前に相談してkづ浅井。

なお、ビチアモーレでの買取ジャンルは自転車だけではありません。自転車パーツの買取も行っています。不要な自転車パーツがある場合は、査定を依頼してみてはいかがでしょうか。

買取実績

  • パッソーニ チタン ヴィンテージ ロードバイク
  • メリダ リアクト 4000 DISC 2021 カーボン ロードバイク
  • ルック マディソン 875 RS CRIT LIMITED EDITION 2023

店舗情報

店舗名ビチアモーレ
営業時間11:00〜20:00(問い合わせ)
定休日なし(問い合わせ)
買取方法店頭、出張、宅配
会社名株式会社BAインターナショナル
古物商許可番号東京都公安委員会 第301121505429号
査定士
その他特徴LINE査定、Web査定

アップガレージ

★★★★☆4.6
何度か買取や購入でお世話になっております。
店員さんも丁寧で、しっかり対応してくださるのでいいです。
品揃えも豊富で何度か物を買ったりしております。

田舎のネズミさん

買取をしていただきました。
丁寧な接客でした。
安心して部品の売り買いを行えるお店です!次もお世話になりたいと思います!

小野雅敬さん

特徴

  • 店頭買取は当日予約可能
  • 買取キット不要で査定額UP
  • 訳あり品でも500円で買取

店舗紹介

アップガレージは、全国に200店舗以上を展開する買取業者です。

店頭に直接ロードバイクを持ち込む場合、タイミングによっては査定の順番待ちが必要かもしれません。来店予約をしておけば、当日は混雑していても優先的に案内してもらえます。なお、当日の来店予約も可能です。

宅配買取では、無料の宅配キットをサービス。ただし、買取キットは不要と伝えると、査定額が10%アップするサービスを実施中です。ロードバイクの高額買取が狙いやすくなるので、自分で用意できる場合は不要であることを伝えましょう。

なお、アップガレージではどのような状態の自転車も500円で買取しています。状態が悪くて買取を断られたロードバイクがあれば、依頼してみてはいかがでしょうか。

買取実績

  • FUJI ACE24 子ども用ロードバイク:3,248円
  • GIANT DEFY ULTEGRU 2016年モデル ロードバイク:27,500円
  • KhodaaBloom FARNA Tiagra 2019年モデル ロードバイク:22,906円

店舗情報

店舗名アップガレージ
営業時間9:00~18:00(問い合わせ)
定休日なし(問い合わせ)
買取方法店頭、出張、宅配
会社名株式会社アップガレージグループ
古物商許可番号東京都公安委員会 第308840007471号
査定士
その他特徴Web査定、LINE査定

サイクルベースあさひ

★★★★☆4.7
いつも利用しているのですが、
スタッフさんの対応も文句なしの
星5です。
修理や点検作業なども丁寧にやってくれて
心置きなく愛車を預けられます。

R.Y Ryumaruさん

数回利用していますが、どのスタッフさんに当たっても皆さん対応が素晴らしいです。
説明も丁寧で気軽に利用しやすいです。
こちらの要望を最後まで聞いてくれて的確なアドバイスをくれたりするので毎回有難いです^ ^

p/riraさん

特徴

  • 簡単お試し査定あり
  • スポーツバイクの買取可能
  • 不要自転車の回収可能

店舗紹介

サイクルベースあさひは、関東を中心に全国展開している買取・リユース業者です。

自転車のなかには、買取がむずかしいものもあります。直接店舗に持ち込む前に簡単お試し査定を利用してみてください。ジャンル・メーカー・モデルなどを選択して送信すると、目安の査定額がわかります。

サイクルベースあさひでは、スポーツバイク・電動アシスト自転車・キッズ車の買取が可能です。スポーツバイクのなかにはロードバイク・クロスバイクなどが含まれているので、不要なロードバイクがある場合は依頼してみてください。

なお、買取を拒否された自転車が自宅にある人もいるでしょう。サイクルベースあさひでは、不要自転車の回収も行っています。有料回収ですが、自宅での保存場所に困るなどの理由がある場合は、利用してみてはいかがでしょうか。

店舗情報

店舗名サイクルベースあさひ
営業時間店舗による
定休日店舗による
買取方法店頭
会社名株式会社あさひ
古物商許可番号大阪府公安委員会 第622030143979号
査定士
その他特徴簡単お試し査定

セカンドストリート

★★★☆☆3.3
買取便利です。買取には30分以上査定の時間がかかるので、暇つぶししたらいいです。おいしいラーメン屋がおおいので!

Z Pさん

昨日オープンと同時に査定してもらいました。どのスタッフさんも対応が素晴らしく、特に最後のお見積りに対応して下さったスタッフさんが細かな対応、こちらの希望にも迅速に対応して下さり査定額も大変満足しました。また是非ともご利用したいと思います!
そして5番の番号札で最後に対応して下さったスタッフさんに感謝の気持ちを是非とも店長さんから伝えて頂きたいと思います!!

Eさん

特徴

  • 店舗タイプは7種類あり
  • 販売スペース併設
  • 駐車場併設店舗あり

店舗紹介

セカンドストリートは、日本全国に800店舗以上を展開するリユースショップです。

店舗タイプは全部で7種類。そのなかでロードバイクを含む自転車の買取を行っているタイプは、フルスペックリユース・トータルリユース・セカンドアウトドアの3つです。ロードバイクは店頭買取のみとなっているので、これらいずれかに持ち込みましょう。

ロードバイクを含む自転車の買取が可能な店舗タイプは、訪れるタイミングによっては査定の順番待ちが必要かもしれません。販売スペースが併設された店舗が多い点から、ショッピングを楽しみながら時間をつぶせます。

店舗に直接ロードバイクを持ち込む際、車で訪店したいと考える人もいるでしょう。自転車買取可能タイプの店舗では、駐車場を併設したところが多くあります。

買取実績

  • CANNONDALE 21’TOPSTONE 4 グラベルロードバイク:50,000円
  • BIANCHI VIA NIRONE 7 SORA:50,000円
  • TREK Domane AL 2:40,000円

店舗情報

店舗名セカンドストリート
営業時間店舗による
定休日店舗による
買取方法店頭
会社名株式会社セカンドストリート
古物商許可番号愛知県公安委員会 第541162001000号
査定士
その他特徴

ロードバイクの買取相場

ロードバイクを買取に出す前に、どのブランドがいくらで売れるか知っておきたいですよね。ここでは下記ブランドの買取相場を紹介します。

  • TREK(トレック)
  • PINARELLO(ピナレロ)
  • Bianchi(ビアンキ)
  • GIANT(ジャイアント)
  • CANNONDALE(キャノンデール)

自分が持っているロードバイクの価値をチェックしてみましょう。

TREK(トレック)の買取相場

TREKは、アメリカで生まれたスポーツバイクの総合メーカーです。買取相場はシリーズごとにさまざまで、軽さと速さを両立したMADONEは180,000〜820,000円ほどの値が付きます。

EMONDAは軽量性に優れたシリーズで、買取相場は50,000〜820,000円ほど。快適な走り心地にこだわったDOMANEは、30,000〜490,000円ほどでの買取が期待できます。

商品名買取価格
MADONE SLR9 AXS Gen7 Red eTap AXS レッド/ブラック 2023年モデル~827,000円
EMONDA SLR9 RED eTap AXS ブラック/プリズム 2022/2023年モデル~827,000円
DOMANE SLR9 RED AXS DB ホワイト 2020年モデル~496,000円

2024年11月時点

PINARELLO(ピナレロ)の買取相場

イタリアのスポーツバイクメーカーであるPINARELLOは、シリーズによって買取相場が大きく異なります。フラッグシップモデルであるDOGMAの買取相場は550,000〜1,130,000円ほどです。

ミドルグレードのPRINCEは102,000〜580,000円ほどの値が付きます。RAZHAはアシンメトリックデザインが特徴で、買取相場は60,000〜195,000円ほどです。

商品名買取価格
DOGMA F DISK R9270 DB レッド/ブラック 2023年モデル~1,139,000円
PRINCE FX DISK R9270 DB ブラック 2022年モデル~588,000円
RAZHA R7020 DB ホワイト 2023年モデル~195,000円

2024年11月9日時点

Bianchi(ビアンキ)の買取相場

Bianchiは世界最古の自転車メーカーです。買取相場はシリーズごとにさまざまで、オールラウンダーモデルであるSPECIALISSIMAは310,000〜760,000円ほどの値が付きます。

ロングライドに向いているIMPULSOの買取相場は40,000〜260,000円ほど。エントリーモデルのViaNirone7は30,000〜60,000円ほどでの買取が期待できます。

商品名買取価格
SPECIALISSIMA Disc SUPER RECORD EPS 2021年モデル~764,000円
IMPULSO PRO GRX600 DB グリーン 2022年モデル~266,000円
ViaNirone7 105 R7000 11S 2019年モデル~62,000円

2024年11月9日時点

GIANT(ジャイアント)の買取相場

GIANTは台湾発の自転車メーカーです。買取相場はシリーズによってさまざまで、人気シリーズのひとつであるTCRの買取相場は40,000〜700,000円ほどとモデルによって差があります。

シンプルな設計のDEFYは60,000〜350,000円ほど、コストパフォーマンスに優れたCONTENDは30,000〜130,000円ほどが買取相場です。

商品名買取価格
TCR ADVANCED SL0 DISC R9270 DB ブラック 2022年モデル~701,000円
DEFY ADVANCED PRO1 R8170 DB シルバー 2022年モデル~358,000円
CONTEND AR1 R7020 DB ブラック 2022年モデル~130,000円

2024年11月9日時点

CANNONDALE(キャノンデール)の買取相場

CANNONDALEはアメリカ発の老舗自転車メーカーです。軽快な走りが楽しめるSuperSix EVOは、60,000〜790,000円ほどとモデルにより買取価格に差があります。

ロングライド向きのSynapseの買取相場は30,000〜580,000円ほど。CAAD13は幅広い用途で使えるシリーズで、30,000〜240,000円ほどでの買取が期待できます。

商品名買取価格
SuperSix EVO LAB71 R9270 DB グレー/レッド 2023年モデル~792,000円
Synapse Carbon1 RLE R9270 DB グレー 2022年モデル~580,000円
CAAD13 DISC FORCE AXS DB シャンパン 2020年モデル~249,000円

2024年11月9日時点

ロードバイクを高価買取してもらうためのコツ

売るなら早めに!思い立ったが吉日

今回の結果でも実感しましたが、ロードバイクはより新しいモデルが確実に高く売れます。

ロードバイクは、各ブランドから9-11月にかけて新しいモデルが発表されるため、その時期を境に旧モデルの相場が下がってしまうようです。

また、希少なモデル以外は、日進月歩で技術が進化しているので時間の経過とともに価値が下がるようです。

これは、シマノやカンパニョーロ、スラムなどのコンポーネントやホイールも同様とのことです。

ロードバイク業界にもその時々で流行(トレンド)があるようなので流行が終わる前に売却する方が良いでしょう。

ご結婚、進学、転職、引っ越しなどの生活スタイルの変化や乗りかえなどでロードバイクの売却をお考えの方は、できるだけ早く買取店に相談することをお勧めします。

できるだけきれいな状態で買取へ!

どうせ売るなら少しでも高い金額で売りたいですよね。

ロードバイクを買取してもらう際は、フレームやチェーン周り、ホイールを拭き上げてきれいな状態で買取依頼をすると、その分の手間がかからないため査定額UPに繋がりやすいようです。

ただ、汚れているからといっても減額にはならないとのことなので、時間の無い方はそのままで持ち込みしても良いかもしれません。

購入時の純正付属品や書類は忘れずに!

購入の際に売却する時の事を考える人はいないかと思いますが、付属の純正パーツやオーナーマニュアル等の書類は保管し、売却時に持っていくといいでしょう。

例えば、ハンドルやステム、シートポストやサドルなどをカーボン素材のパーツにグレードアップをされる方も多いかと思いますが、元々装着されていたパーツを持っていけば別途査定してくれるそうです。

また、書類や付属品がある事で正規店購入品である事や大切にされてきた事の証明になるそうです。

これらが揃っていると、その分良い値段で販売できるようなので買取額UPに繋がるようです。

複数店に査定を依頼する

ロードバイクの買取価格は、すべての買取店・業者で同一ではありません。在庫数・流通度によって左右される部分が多く、提示される査定額には差があるでしょう。

高額査定を狙う場合は、複数店舗に査定を依頼して買取価格を比較してください。

ウリドキでは、複数の買取店に相見積もりが依頼できるシステムを公開中です。多数の買取業者に査定を依頼する際は、こちらもご利用ください。

キャンペーンを利用する

買取業者の中には、「初めて利用の方は10%査定額UP」「複数台依頼の場合は5%査定額UP」「店頭持ち込みの場合は5000円査定額プラス」などお得なキャンペーンを開催している場合があります。

各社ともHPやフェイスブック・ツイッター・インスタなどで情報を発信していることが多いので、訪問する前に一度チェックしてみるのがオススメです。

ロードバイクの買取方法

ロードバイクの買取方法は店舗によりさまざまですが、それぞれの特徴を知っておけばロードバイクをよりスムーズに売れます。

以下では店頭買取・宅配買取・出張買取を利用するメリットや流れを解説するので、買取方法を選ぶ参考にしてください。

店頭買取(持ち込み)

店頭買取は、売りたいロードバイクを店舗に持ち込み査定を受ける方法です。対面での買取なので、どんな点を評価したか査定士に直接確認できます。査定士の説明を聞き、納得したうえでロードバイクを売りたい方におすすめです。

すぐにお金に換えられることもメリットのひとつ。査定が終わり次第買取金額を受け取れる店舗が多いため、ロードバイクの現金化を急ぐ方にもぴったりでしょう。

店頭買取の流れ

店頭買取でロードバイクを売る流れは以下のとおりです。

  1. ロードバイクを店舗に持ち込む
  2. 査定が終わるまで待つ
  3. 提示された査定額を確認する
  4. 査定額に納得できれば買取代金を受け取る

店舗によっては事前に来店予約を済ませておく必要があります。公式サイトなどを確認して、予約が必要かチェックしておきましょう。

また、金額が一定を超えると、振り込み対応になる店舗もあります。すぐに現金化したい場合は、買取代金の受け取り方法を確認しておくと良いでしょう。

出張買取

出張買取は、自宅を訪れた査定士がその場でロードバイクを査定する方法です。店舗にロードバイクを持っていく必要がなく、車を持っていない方でも気軽に依頼できます。

買取店のスタッフに運搬を任せられるため、ロードバイクと一緒にヘルメットやホイールなどを売りたい方にもぴったりでしょう。

出張買取の流れ

出張買取では以下の流れでロードバイクを売却できます。

  1. 電話やWEBなどで出張買取を申し込む
  2. 指定日時に査定士が自宅を訪れる
  3. 査定が終わるまで待つ
  4. 提示された査定額を確認する
  5. 査定額に納得できれば買取代金を受け取る
  6. ロードバイクが回収される

依頼する際は出張料の有無を確認しましょう。ロードバイクを少しでも高く売りたい方は出張料が無料の店舗がおすすめです。

宅配買取

宅配買取では、売却したいロードバイクをダンボールなどに梱包し、宅配便で店舗に送って査定を受けます。店舗によっては自転車用の宅配キットを用意しているので、準備に手間がかかりません。

店舗に送ったあとは査定が終わるのを待つだけと、買取に充てる時間が少なくて済むこともメリットです。

宅配買取の流れ

ロードバイクを宅配買取で売却する流れは以下のとおりです。

  1. 電話やWEBなどで宅配買取を申し込む
  2. ロードバイクを梱包する
  3. 梱包したロードバイクを店舗に送る
  4. 査定完了の連絡を待つ
  5. 査定額に納得できれば同意する
  6. 買取代金が振り込まれたことを確認する

店舗によっては査定から買取代金の振り込みまで時間がかかる場合があります。宅配買取でロードバイクを売る際は、スケジュールに余裕を持って申し込むと良いでしょう。

買取前の防犯登録の抹消は必ず行う

ロードバイクを手放す前には、必ず防犯登録の抹消を忘れず行ってください。

理由としては、トラブルに巻き込まれる可能性があるからです。

防犯登録には期限(有効期限は7〜10年程度)があり、この期限が切れている場合には、防犯登録の抹消は不要となります。

防犯登録の抹消・再登録は、警察署また自転車防犯登録所の看板がある自転車販売所にて無料で行えます。

手続きに必要な持ち物

  • 防犯登録を済ませた自転車本体
  • 自転車防犯登録カード(お客様控)
  • 身分証明書

ロードバイクの高価買取を狙おう

ロードバイクの売却におすすめの買取店を紹介しました。

ロードバイクの買取価格は、状態・店舗の在庫状況などによって異なります。高額査定を狙う場合は、ロードバイクをきれいにしておくとよいでしょう。

そのうえで、買取店の選定にも慎重になってください。本記事で紹介した店舗も参考にいくつかピックアップし、相見積もりを依頼します。提示された査定額を比較して一番高いところに売却すれば、ロードバイクの高価買取が狙いやすくなるでしょう。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:Google,バイチャリ,自転車のリサマイ,自転車買取専門店サイパラ,ビチアモーレ,アップガレージ,サイクルベースあさひ,セカンドストリート,クラウンギアーズ

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)。自身が運営する「リユースチャンネル」は登録者数1万人を突破。

\査定料・通話料0円/
ウリドキ限定キャンペーン開催中!
電話
\電話でのお問い合わせ/