- 鉄道書籍のおすすめ買取店を知りたい
- 鉄道書籍の買取相場を知りたい
- 買取店の口コミや特徴を知りたい
鉄道ファンの皆さん、自宅が鉄道書籍で溢れかえってはいませんか?
鉄道書籍が増えすぎて処分を考えているなら、買取サービスを利用してみましょう。思いもよらない高値がつく可能性があります。
そこで今回は、鉄道グッズの中でも「鉄道書籍」にジャンルを絞って、評判の高いおすすめ買取店をご紹介します。
鉄道書籍のおすすめ買取店6選
鉄道書籍をなるべく高く買取ってもらうには、「どこの店舗に依頼するか」が重要です。鉄道書籍の価値を見落とさずに査定してくれる、専門知識が豊富な買取店を選びましょう。鉄道書籍の買取におすすめの店舗を厳選して紹介します。
店舗名 | 公式サイト | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
鉄道グッズ買取専門店くじら堂 | 公式サイト問い合わせ | ★3.7 | 鉄道書籍・鉄道DVDの買取専門店 | ○ | ○ | – | あり | – | 要問い合わせ | 月曜(問い合わせ) | 9:00~18:00(問い合わせ) | 鉄道部品、プラレール、鉄道書籍など | 第431030028350号 |
東京書房 | 公式サイト問い合わせ | ★4.1 | 書籍以外の鉄道関連アイテムも買取OK | ○ | ○ | ○ | なし | 神奈川県川崎市宮前区 | 要問い合わせ | 年末年始(12/25~1/4) | 11:00~19:00 | 哲学書、文庫本、鉄道書籍など | 第452560006611号 |
駿河屋 | 公式サイト問い合わせ | ★3.5 | 事前に買取金額を調べられる | ○ | – | ○ | なし | 北海道、東北、関東、中部、関西など | – | 年中無休(問い合わせ) | 平日12:00~17:00(問い合わせ)他 | 映像ソフト書籍・コミックなど | 第491140002748号 |
ポポンデッタ | 公式サイト問い合わせ | ★4.3 | 鉄道グッズ専門の買取店 | ○ | ○ | ○ | なし | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城など | 要問い合わせ | 店舗による | 店舗による | 鉄道模型、鉄道書籍、鉄道雑誌など | 第303310307227号 |
藍青堂書林 | 公式サイト問い合わせ | ★3.2 | その場で現金を受け取れる | ○ | ○ | ○ | あり | 大阪府大阪市都島区 | 大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山など | 年中無休 | 9:00~18:00 | 医学書、工学書、鉄道書籍など | 第621032200674号 |
鉄道本舗 | 公式サイト問い合わせ | ★4.8 | 鉄道専門12年以上の買取実績 | ○ | ○ | – | あり | – | 全国 | 年中無休(問い合わせ) | 9:30~18:00(問い合わせ) | 鉄道模型、鉄道部品、鉄道書籍など | 第543851505100号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
鉄道グッズ買取専門店くじら堂
古いものから新しい本まで、たくさんあったのですが、全て片付けていただきました。
重くて自分でお店に持って行くことが出来なかったので助かりました。
めっちゃ古いマニアックな専門書も、価値を理解して買い取ってくれた。
スタッフの対応も良く、数も多かったがやりとりも迅速で良かった。
特徴
- 鉄道本など鉄道グッズ全般を買い取り
- バーコードなしの書籍も取り扱い
- 40年以上前の古い時刻表を買取強化中
店舗紹介
鉄道本、時刻表、鉄道資料などを取り扱う鉄道グッズの買取専門店です。
バーコードがない時代の古書や資料、最新の鉄道本まで幅広く取り扱っており、公式HPに買取強化中リストが掲載されています。
買取強化中リストによると、40年以上前の古い時刻表や明治時代に出版された歴史ある鉄道史本などが高価買取されている様子です。
- 商品名:「国鉄監修 昭和28年9月号 時刻表 日本交通公社 付録付」
買取価格:20,000円 - 商品名:「台湾鉄道史 上・中・下巻 鉄道線路図 鐵道」
買取価格:25,000円
こうした歴史ある古書以外にも、シリーズものや世間のニーズが高いもの、希少性が高いものについては高く買い取られる可能性があるので査定に回してみてはいかがでしょうか。
くじら堂で査定依頼をする場合は、フリーダイヤル(9:30~20:00)もしくは公式HPの申込フォームから受け付けています。
査定額に納得すれば、宅配買取か出張買取のいずれかを選択しますが、無料出張買取サービスの対応エリアは基本的に関東のみとなります。
ただし、品物の内容やボリュームによっては、関東以外でも出張を行うことがあるので、気になる方は問い合わせてみましょう。
出張対応エリア外の方に関しては、宅配買取を選択することになりますが、送料、宅配キット代などは無料なので気軽に買取依頼をすることができます。
買取実績
- 「私鉄の車両」「国鉄の車両」など鉄道書籍 約150冊:18,000円
- 山と渓谷社出版書籍など約300冊:27,000円
- 懐かしの鉄道本 コロタン文庫など約50冊:12,000円
店舗情報
店舗名 | 鉄道グッズ買取専門店くじら堂 |
営業時間 | 9:00~18:00(問い合わせ) |
定休日 | 月曜(問い合わせ) |
買取方法 | 宅配、出張 |
会社名 | 株式会社イーライフ |
古物商許可番号 | 埼玉県公安委員会 第431030028350号 |
査定士 | – |
その他特徴 | 法人限定持ち込み買取 |
東京書房
![東京書房公式サイト](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/8aa93aa720e64051a5cf426edaac6583-2.jpg)
本当に有難うございました。
遺品整理にあたって、実家の本が大量あったので出張買取をお願いいたしました。
本を高価買取して頂き、更には遺品整理業者も紹介して頂きました。遺品整理も安く済みました。とても得した気分です。この度は大変お世話になりました。
特徴
- 創業昭和23年の老舗古本屋
- 書籍以外の鉄道関連アイテムも買取OK
- 全国から利用できる無料出張買取は数万冊まで対応可能
店舗紹介
「本を捨てないで!」を愛言葉に古本の買取を行っている東京書房は、昭和23年から70余年続く老舗古本屋です。年間の買取実績は100万冊以上、出張買取は年間2,000件以上と豊富な実績を誇ります。
古書・古本は貴重な文化遺産という考えで、戦前・江戸期の古書から最新刊まで幅広い年代の古本を買取。鉄道関係については、鉄道書籍や鉄道風景、鉄道生写真、古い硬券切符、古い時刻表など、本以外にも多数のアイテムを取り扱っています。
また、他店では買取不可となることも多いバーコード・ISBNコードなしの書籍や、非売品・自費出版の本も、老舗ならではの目利きで適正価格をつけられる点が強みです。
買取方法は、店頭買取・宅配買取・出張買取の3パターン。1冊から売りたいなら店頭、忙しくて時間がとれない人は宅配、大量の本を売りたいなら出張買取がおすすめです。
出張買取は全国対象で、出張費・見積り・手数料ともにかかりません。一都三県は100冊から、それ以外の地域は2,000冊から依頼できます。たとえ買取できない本があっても大量引き取りも可能で、遠慮せずに相談してみましょう。
どんな人が訪問するのか不安だという人は、公式サイトにスタッフ写真が掲載されているので、一度チェックしてみてください。
お店の雰囲気
出張買取では、こちらの車を使用して自宅に訪問します。査定後は店舗スタッフが梱包と運び出しを行うため、利用者の負担はありません。社名の入っている車と入っていない車を選べるので、希望があれば予約時に伝えておきましょう。
東京書房のスタッフです。この方たちが出張買取を行います。一人暮らしの女性や高齢の方のなかには、男性が自宅に来るのは不安だという人もいるでしょう。予約時に伝えておくと、女性同伴の出張買取便も用意してもらえるため、遠慮せず相談してみてください。
買取実績
- 鉄道関係の古本・資料
- スチュワーデス関連の本
- カイロプラクティックの古本
出典:買取実績|東京書籍
お問い合わせ
![メール 問い合わせ](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/news_contact.png)
![電話 問い合わせ](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/news_call.png)
店舗情報
店舗名 | 東京書房 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 年末年始(12/25~1/4) |
買取方法 | 宅配、出張、店頭 |
会社名 | 有限会社東京書房 |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第452560006611号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
駿河屋
![駿河屋公式サイト](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image5-230-1024x466.png)
複数の買取ショップサイトを比較した結果、駿河屋が一番高値をつけたので選びました。ホームページには、JANコードなどを入力することでその時点での買取金額想定を知ることができ、それが売却カートの中へリスト化されていきます。最終的に売りに出すもの・出さないものを選択できるので、ある程度、買取金額を参考にしながらまとめて売るのには、とても便利でした。
特徴
- 事前に買取金額を調べられる
- 取り扱いジャンルを絞った買取店
- オンラインショップも運営
店舗紹介
ホビー用品を中心に、さまざまなジャンルの書籍や映像ソフトなどを取り扱う駿河屋。全国に多くの店舗を構えており、店頭買取にこだわりたい方にもおすすめです。買取だけでなく販売にも力を入れており、オンラインでも買い物ができます。
買取方法は、店頭買取と宅配買取の2種類で、事前に買取金額を調べられる「あんしん買取」が特におすすめです。公式サイトで売りたい品物の検索をかけると、買取金額が掲載されています。
査定を受けるよりも前段階で、金額次第で売るかどうかを決めたい方に適しているでしょう。あえてブランド品やアパレル用品などは扱わず、ジャンルを絞って専門性を高めている信頼性の高い買取店です。
買取実績
- RM Re-Library20 昭和の記憶:1,000円
- 配線で読み解く鉄道の魅力4 東海道本線編:600円
- 軽便讃歌 頸城鉄道 梅村正明 これでもか写真集:1,200円
出典:買取鉄道|駿河屋
店舗情報
店舗名 | 駿河屋 |
営業時間 | 平日12:00~17:00(問い合わせ) 土日祝14:00~17:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 宅配、店頭 |
会社名 | 株式会社エーツー |
古物商許可番号 | 静岡県公安委員会 第491140002748号 |
査定士 | – |
その他特徴 | ネット査定 |
ポポンデッタ
![ポポンデッタ公式サイト](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image3-289-1024x468.png)
Nゲージのレンタルレイアウトが有名ですが、複数回にまたがる売り場で品揃えもとても素晴らしいです。
日本の鉄道模型だけでなく、海外の鉄道模型も数多く揃え、鉄道模型の書籍なども充実しています。
秋葉原の名所としてガイドブックに載るのも納得のお店です。
特徴
- 鉄道グッズ専門の買取店
- 販売力も高く通販も行っている
- 事前の見積もりに対応
店舗紹介
ポポンデッタは鉄道グッズを専門的に取り扱う買取店です。品物の価値を見極めて、適正な価格で買取を行います。店舗数も多く、店頭で査定士と直接相談しながら取引したい方にもおすすめです。
さらに店頭では、鉄道グッズの販売も行っています。模型や書籍などを豊富に取り揃えており、鉄道ファンの方は見ているだけでも楽しめるでしょう。オンラインショップもあるので、遠方にお住まいの方でも利用可能です。
ポポンデッタでは3種類の買取方法があり、売りたいアイテムのジャンルによって利用できる買取方法が異なります。書籍は宅配買取の対象外であるため、売却予定の方は気をつけましょう。事前に見積もりを受けられることもポイントです。
買取実績
- 丸ノ内線の赤い電車営団地下鉄500形3両基本セット :5,750円
- キハ85系<ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀>4両基本セット :8,400円
- 特別企画品381系<国鉄色リバイバルやくも>6両セット :10,000円
店舗情報
店舗名 | ポポンデッタ |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 宅配、出張、店頭 |
会社名 | 株式会社ポポンデッタ |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第303310307227号 |
査定士 | – |
その他特徴 | 事前見積り |
藍青堂書林
![藍青堂書林公式サイト](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image4-269-1024x471.png)
関東圏は着払での宅配買取とのこと。
こちらが払う費用は発生しないとメールで確認。繁忙期のせいか、箱数が多かったせいか到着から結果通知に4日ほどかかった。法律書の査定ふくめ全体的に不満はない。また利用しようと思う。
特徴
- その場で現金を受け取れる
- 宅配買取対象地域は全国
- 専用の無料買取キットあり
店舗紹介
大阪府大阪市に店舗を構える専門書買取専門店の「藍青堂書林」は、買取方法が店頭・出張・宅配買取から選べることが魅力です。関西圏であれば出張買取の対象地域のため、査定士が家を訪れて鉄道書籍を買取してくれます。
宅配買取なら日本全国から利用可能です。着払いでの発送ができるため、実質送料はかかりません。段ボールが準備できない場合は専用の「無料買取キット」を申し込むと良いでしょう。
店頭買取や出張買取のメリットは、対人で直接相談や交渉が行えること。また、その場で現金支払いがされます。取引に何日もかからず、早く現金化したい方に適しているでしょう。藍青堂書林を利用する際は、自分に合った買取方法を選んでください。
買取実績
- 鉄道雑誌・ムック本、ロシア文学全集、謡曲本など:7,000円
- 鉄道雑誌・時刻表:10,000円
- 鉄道書・鉄道雑誌・時刻表:7,500円
出典:買取事例|藍青堂書林
店舗情報
店舗名 | 藍青堂書林 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 宅配、出張、店頭 |
会社名 | 株式会社リアロ |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621032200674号 |
査定士 | 朝山優樹 |
その他特徴 | LINE査定 |
鉄道本舗
![鉄道本舗公式サイト](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image1-665-1024x472.png)
今回は段ボールは用意できたので着払いで4箱ほど送りましたが、その送料を汲んでも十分な価格で買い取ってくれました。機会があればまたお願いしたいお店です。
特徴
- 都合に合わせて選べる買取方法
- 鉄道専門12年以上の買取実績
- 宅配キットは無料で利用可能
店舗紹介
鉄道本舗は出張買取と宅配買取を行う無店舗型の買取店です。出張対応地域は全国で、宅配買取は送料無料で利用できます。どちらでも、都合に合わせて買取方法を選べることが鉄道本舗の強みです。
「なるべく直接相談しながら納得して取引を進めたい」という方には、出張買取がおすすめ。一方で、「自宅にまで来られるのは抵抗がある」「普段は忙しくて時間がない」という方には宅配買取が適しているでしょう。
送料だけでなく、宅配キットも無料で利用が可能です。鉄道本舗は、鉄道を専門に12年以上も営業を続けており、買取アイテムの総数は150,000点以上にのぼります。プレミア価格も見落とさずにしっかりと査定を行ってくれることが鉄道本舗の魅力です。
買取実績
- Nゲージ KATO キハ82系 特急形気動車などの鉄道模型:35,000円
- 駅名板 おしまおおの などの鉄道部品:28,300円
- 車両配線用シャ断器 などの鉄道部品:5,000円
出典:買取参考価格|鉄道本舗
店舗情報
店舗名 | 鉄道本舗 |
営業時間 | 9:30~18:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 宅配、出張 |
会社名 | 鉄道本舗株式会社 |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会 第543851505100号 |
査定士 | 石川泰蔵 |
その他特徴 | ヤフオク出品 |
鉄道書籍の買取相場
売却予定の鉄道書籍を少しでも高く買取ってもらうには、そのアイテムの買取相場を知っておくことが大切です。相場を知っていると、査定額が高いか低いかの判断基準にできるうえ、査定士に価格をアップしてもらうための交渉材料にもなります。ここからは、鉄道書籍の買取相場について見ていきましょう。
「鉄道ファン」の買取相場
定価1,000円程度で毎月販売されている「鉄道ファン」は、昭和36年6月創刊の歴史のある鉄道書籍です。創刊時のテーマ「ビジュアル中心の内容」を一貫して、あらゆる角度から鉄道をとらえています。鉄道のファンたちから長く支持されていることが特徴です。
- くじら堂:200円
調査日:2024年4月7日
出典:くじら堂
「鉄道ピクトリアル」の買取相場
毎月発刊されている「鉄道ピクトリアル」は、定価で1,100~1,350円程度で販売されています。ビジュアル面だけでなく、技術面などにも着目した内容で、読み応えのある書籍だと言えるでしょう。昭和26年創刊と長い歴史があります。
- くじら堂:200円
調査日:2024年4月7日
出典:くじら堂
「鉄道ジャーナル」の買取相場
昭和42年創刊の「鉄道ジャーナル」は、車両や列車に関する情報をベースに、システムや経営問題など、総合的な情報をまとめた鉄道情報誌です。書店や特集内容によっては、発売後数日で完売することがあります。
- くじら堂:200円
調査日:2024年4月7日
出典: くじら堂
「全国駅名事典」の買取相場
全国の駅や信号場、操車場を含めた停車場と、停留場を掲載した鉄道書籍です。駅名の読み方から各線路の概要まで、全国の駅をまとめた一冊は、鉄道ファンの方にとって、たくさんの魅力が詰まっているのではないでしょうか。
- くじら堂:1,000円
- ブックオフ:100円
「写真で綴る昭和の鉄道施設 西日本編」の買取相場
西日本のホームの待合室や駅舎など、昭和30年より前の建造物の写真が掲載されています。ページ数も多く、かなり読み応えがある内容です。鉄道ファンでない方でも見て楽しめるような内容で、創刊から10年近く経った現在でも買取してもらえます。
- ブックオフ:700円
調査日:2024年4月7日
出典:ブックオフ
鉄道書籍を高く買取してもらおう
鉄道書籍は専門性の高いジャンルであるため、まずは買取店の取り扱い対象であるかを確かめておきましょう。金額が公開された買取実績があれば、手持ちの書籍と照らし合わせてチェックすると良いでしょう。
書籍の状態も買取金額に大きく影響します。長期的に保管している書籍は、日焼けなどを起こしてしまっている可能性もあるため、売ると決めたらなるべく早めの売却がおすすめです。自分の希望に合った買取店を見つけて、鉄道書籍を高く買取してもらいましょう。