メルカリで自転車を売るコツ|配送方法や売る前にすべきこと

  • 2024年7月17日
この記事で解決できるお悩み
  • メルカリで自転車を売る際の注意点を知りたい
  • メルカリで自転車を売るコツを知りたい
  • 不要な自転車が売れるおすすめのお店を知りたい

買い替えなどのタイミングで不要になってしまう古い自転車は、ゴミとして処分する場合お金がかかるので、メルカリで売ってしまうのがおすすめです。

でも、どうせ売るのであればできるだけ高く売りたいですよね?

そこでこの記事では、メルカリで自転車をできるだけ高く売って稼ぐためのコツと、自転車を売るときの注意点について詳しく解説していきます。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

メルカリで人気の自転車は?

メルカリで自転車を売る場合、まずはどういった自転車がメルカリで良く売れているのか把握しておくことをおすすめします。

というのも、メルカリは利用者がとても多いアプリとは言え相場や傾向を知らなければ、売れ残ってしまったり損をしてしまったりする可能性があるからです。

そこでここからは、メルカリに出品されている自転車の中でもすぐに売れてしまうほど人気の高い自転車を、ピックアップして紹介していきます。

子供用自転車 22インチ ホワイト シングル ☆送料無料:11,000円

自転車メルカリ1

メルカリでは子供向けの自転車も良く売れます。こちらの子供向け自転車は中古品ですが、商品の状態が良く、送料もかからないということもあって人気を集めたようです。

折りたたみ自転車:49,000円

自転車メルカリ2

人気のメーカーの折りたたみ自転車もよく売れる自転車の一つです。こちらの自転車は有名メーカー「ルノー」の自転車ということもあって、49,000円という高値で売却されています。

16インチ 子供自転車:2,000円

自転車メルカリ3

こちらも子供向けの自転車です。周りと比べると安く買われているように見えますが、子供用でかつ中古の自転車がこの金額に替えられると考えると、商品の人気が伺えます。

Bianchi ビアンキ ミニベロ:38,000円

自転車メルカリ4

おしゃれな小口径の自転車として最近人気の高まってきているミニベロはメルカリでも大人気です。
こちらのミニベロはビアンキの製品ということもあって高値で売れています。

値引★ カーボンロードバイク TREK Emonda S5:95,000円

自転車メルカリ5

本格仕様の自転車であるロードバイクは、メルカリで最も人気が高い自転車の一つです。また元々の売値が高い製品が多いということもあって、メルカリでの取引価格も高額になっています。

メルカリで自転車を売る前にすべきこと

防犯登録を抹消する

自転車を購入する際は、万が一盗難されたときのために防犯登録をします。出品を検討している自転車も購入店舗で防犯登録をし、本体にステッカーが貼られているはずです。

そのまま出品して購入者に渡すと購入者が盗難を疑われてしまう可能性があるので、出品する前に防犯登録を抹消しておきましょう。

防犯登録には有効期限があり、期限が過ぎている場合は解除手続きが不要です。防犯登録を抹消できる場所は、登録した場所か警察署です。

手続きに必要なものは、自転車本体、身分証明書、持っている場合は販売証明書で、手続きには数百円の手数料がかかります。手続きの詳細は、防犯登録をした都道府県の自転車防犯協会の公式サイトを参照してください。

譲渡証明書を用意する

防犯登録をしたあとは、自転車を譲ったことを確認する譲渡証明書を用意しましょう。譲渡証明書は、出品した自転車を購入者が防犯登録する際に必要な書類で、本体と一緒に購入者に渡します。

譲渡証明書や防犯登録について、メルカリの商品紹介文や、売れた際に購入者とやり取りするメッセージで案内しておくと親切です。決まったフォーマットや記載のルールなどはありませんが、インターネットでフォーマットを検索して作成するとスムーズでしょう。

譲渡証明書には個人情報を記載するため、本人確認が完了している購入者に譲るなど、できるだけ安全性の高い取引を心がけることをおすすめします。

相場を確認しておく

先ほど紹介した自転車は、あくまで数多く出品された自転車のごく一部です。いざ自分の自転車を売る前には、必ず同様のシリーズや似た性能の自転車がどれくらいの相場で出品されているかをチェックしましょう。

キーワードやブランド名、状態や価格帯のソート機能を存分に利用して、なるべく詳細に情報収集しておくことをおすすめします。

メンテナンスしておく

しっかりメンテナンスをしておくことは、商品の価値を高めるためにも非常に重要です。

メルカリの特徴である成約後の評価でも、しっかりメンテナンスが施されている自転車の方が確実に高い評価を得られるでしょう。

また人気の自転車には子供向けの商品が多く含まれることからも、新しい持ち主の元で自転車が安全に動いてくれるようにしっかりメンテナンスをしておく必要がありますね。

メルカリで売れた自転車の配送方法

自転車はサイズが大きいため、売れた際どのように配送したらよいかわからない方もいるでしょう。

メルカリにおける自転車のおすすめ配送方法について解説するので、出品した自転車が売れたときのためにぜひ参考にしてください。

安さ・安全性を重視するなら「メルカリ便」

メルカリ便は、匿名配送や配送サポートに対応しているメルカリ独自の配送方法です。ヤマト運輸による「らくらくメルカリ便」と、日本郵便による「ゆうゆうメルカリ便」があります。

メルカリ便を利用するメリットは、以下のとおりです。

  • 送料が全国一律
  • 宛名書き不要
  • A4サイズから200サイズまで対応
  • 匿名配送が可能
  • 配送トラブルがあればメルカリがサポート
  • 配送状況がいつでも確認できる

メルカリ便は匿名配送対応で安全性が高く、送料が全国一律で安く配送できますが、次のようなデメリットもあります。

  • 出品者が送料を負担する必要がある
  • メルカリ便の対応サイズになるよう梱包する必要がある
  • 譲渡証明書は一緒に配送できない

自転車と一緒に購入者に渡す譲渡証明書は信書扱いとなり、メルカリ便では送れない点に注意が必要です。メルカリ便を利用する場合は、自転車とは別に、購入者に送り先を確認して送付する必要があります。

手間を省きたいなら「梱包・発送たのメル便」

自転車を自分で梱包することがむずかしい場合や、梱包の手間を省きたい場合は、梱包・発送たのメル便が便利です。

梱包・発送たのメル便は、メルカリとヤマトホームコンビニエンスによる配送サービスで、梱包から発送までを業者に任せられます

梱包・発送たのメル便のメリットは、次のとおりです。

  • 自分で梱包する必要がない
  • 匿名配送でプライバシーが保護できる
  • 宛名書きが不要
  • 配送補償がある
  • 送料は全国一律

プロの業者に梱包を任せられ、配送補償もついているため、高級な自転車の配送にも適しているでしょう。一方、以下のようなデメリット・注意点もあります。

  • 集荷希望日・お届け希望日の入力が必要
  • 出品者が送料を負担する必要がある
  • 取引完了は自動で行われない
  • 取り扱い可能サイズ・重量を満たさない場合は対象外
  • サイズによっては届くまでに日数がかかる

梱包・発送たのメル便で配送する場合は、発送したい自転車が取り扱い可能なサイズかメルカリの公式サイトで確認しておくとよいでしょう。

購入者と距離が近いなら「手渡し」

購入者の住所が近い場合は、直接手渡しする方法もあります。メルカリでは、お互いの合意があれば商品の手渡しが可能です。

手渡しの場合は配送中の破損リスクがなく、購入者が実物を確認できる、送料を節約できるなどのメリットがあります。ただし、以下のような点に注意が必要です。

  • メルカリを通さない決済方法は禁止されている
  • 手渡し希望の場合は、出品の際にその旨を記載しておく
  • 受け渡し場所や日時の調整が必要
  • メルカリの取引画面でやり取りする
  • 受け渡し後はメルカリで発送通知・受取評価などの手続きを済ませる

商品代金の決済はメルカリを通す必要があり、商品を受け渡した場での現金支払いはできません。

個人情報の観点や万が一トラブルになった場合のためにも、購入者との受け渡しに関するやり取りはメルカリを通し、受け渡し場所は駅や大型施設など自宅以外にしましょう。

メルカリで自転車を売る際のコツと注意点

メルカリで自転車を売る場合、いくつか知っておいてほしいコツがあります。
ここからは、メルカリで自転車を売るときに実践したいコツについて紹介していきます。

送料込みの価格にする

ユーザーがメルカリで大きな商品を購入する場合に、足かせとなってくるのが送料です。

自転車のような大きな荷物は送料が高くなってしまいがちなので、送料を気にするユーザーにはなかなか手が出しづらい商品ジャンルといえるでしょう。

自分で一番安い郵送方法を探し出し、その送料を価格に含めて、「一番安い送料込みでこの値段です!」というような紹介を添えることで、より多くの人が安心して購入を考えることができるでしょう。

細かな部分まで分かるような写真を掲載する

自転車は安全性が求められるものなので、細部に異常があったりしないかを気にする人がたくさんいます。

なので、細かな部分までがしっかりと分かるよう、細部の写真も掲載するようにしてあげましょう。

商品の品質を間接的に高めることになるので、やっておいて損はないのではないでしょうか。

走行距離を明記しておく

メルカリで自転車を売るときに商品説明にしっかりと記載しておくべきなのが「走行距離」です。

自転車にはさまざまなパーツが使用されていますが、それらのパーツは消耗品にあたるので、走行距離を気にするユーザーが多いからです。

走行距離によっては商品が届いた後すぐに交換しないといけなくなってしまう可能性があり、その場合トラブルにつながってしまう可能性も考えられます。

そのため、走行距離についてはしっかりと記載するようにしてください。

ヤフオクでの落札価格は?

自転車を売る方法としてはヤフオクも人気が高い方法の一つですが、有名メーカー以外の自転車を売る場合はメルカリの方が高値がつきやすい傾向にあります。

また、有名メーカー以外の自転車をヤフオクに出品してもあまり買い手がつきません。

そのため、有名メーカー以外の自転車はメルカリで、有名メーカーの自転車はヤフオクで売るようにするのが望ましいでしょう。

手早く簡単に自転車を売るなら買取店がおすすめ

自転車はメルカリで高く売れるアイテムの一つですが、先ほども紹介したとおりトラブルにつながりやすい一面もあるのが事実です。

そのため、トラブルを避けて手早く簡単に売りたいのであれば、メルカリではなく買取店に売るのもおすすめです。

買取店ではよほど状態が悪いものでない限り買い取ってもらえないということはないので、確実に自転車を売ることができます。

診断チャートからおすすめ店を見つけよう!

Googleで「自転車 買取」と検索すると、1,660万件ほどの検索結果があり、買取店のページや多くの記事が出てきます。

本記事では、数あるサイトのなかでも自転車の買取価格について網羅し、おすすめ買取店の口コミや特徴を解説!

もしお店選びで迷ってしまう方は、以下チャートからおすすめ店を見つけてみましょう。ウリドキではキャンペーン情報・口コミがともに良い買取店をピックアップしています。

自転車のおすすめ店3選

不要になった自転車を売りたい場合は、自転車の買取実績が豊富な信頼性の高い買取店に依頼しましょう。

ここでは自転車を買取ってくれるおすすめの買取店を紹介するので、自転車の売却をお考えの方はぜひ参考にしてください。

店舗名口コミ評価ポイント宅配買取出張買取店頭買取宅配キット店舗がある地域出張査定対応エリア定休日営業時間買取対象古物商許可番号
ウリドキ★PR一番高く売れる買取店がラクラク見つかる買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による土日祝(ウリドキ)10:00〜19:00(ウリドキ)ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など第302171706809号
サイクルベースあさひ★★★★☆4.7専門知識を持つスタッフが査定全国なし店舗による自転車第622030143979号
アップガレージ★★★★☆4.8どんな自転車も500円以上で買取あり全国関東、山梨、長野、愛知、三重など12/31~1/3(問い合わせ)11:00~19:00(問い合わせ)カーパーツ・バイク用品、自転車など第308840007471号
セカンドストリート★★★☆☆3.3豊富な買取実績あり全国要問い合わせ土日祝日、年末年始、5月連休、その他10:00~18:00自転車、ファッション、家具、家電など第541162001000号

※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています

サイクルベースあさひ

★★★★☆4.7
店長も優しいし、その影響か店員さんも優しい。さすがはプロと思わせる対応。
技術だけでなく、質問にも笑顔でくださりめちゃくちゃ幸せ満載で帰宅できました!
いつもありがとうございます!

こじまさん

迅速に不満なく対応して下さり好印象でした。お店もきれいだし、これからはこちらにお世話になるかも、、笑。

u rさん

特徴

  • 専門知識を持つスタッフが査定
  • スポーツバイク以外も買取可能
  • 簡単お試し査定が利用できる

店舗紹介

サイクルベースあさひは、全国に500店舗以上を展開する自転車専門店です。専門知識や資格を持つスタッフが在籍し、子ども用自転車から本格的なスポーツバイクまで豊富な品揃えがあります。

サイクルベースあさひでは、販売だけではなく不要な自転車の買取・リユース販売も行っており、スポーツバイク以外に電動自転車やシティサイクルなど、さまざまな自転車の買取が可能です。

自転車に精通した専門スタッフが丁寧に査定してくれる点も魅力でしょう。公式サイトでは、自転車のジャンル・メーカー・モデルなどの情報を入力するだけで、参考買取価格を確認できる簡単お試し査定が利用できます。

買取対象の自転車には条件があるので、事前に公式サイトで確認しておくことをおすすめします。

店舗情報

店舗名サイクルベースあさひ
営業時間店舗による
定休日なし
買取方法店頭
会社名株式会社あさひ
古物商許可番号大阪府公安委員会 第622030143979号
査定士
その他特徴

アップガレージ

★★★★☆4.8
買取査定も早く、パーツ類も合わせて買い取っていただきました。
丁寧な接客で好感を持てます。
登録後10年未満の場合は、防犯登録の抹消だけは自身で対応する必要があります。

海雪さん

バイクのパーツの買取を向かいの店舗に来た時にこちらの店舗の事を知って、自宅にあったBMXの買取相談をして、翌日に買取をお願いしました。とにかく店員さんの対応が良かったです!

happy rabbitさん

特徴

  • 専門スタッフが1点ずつ査定
  • どんな自転車も500円以上で買取
  • 買取方法が選べる

店舗紹介

アップガレージは中古カー用品、電動工具、自転車の買取・販売を行う店舗で、20年以上の運営実績があります。

中古自転車に特化した専門店「アップガレージサイクルズ」では、電動自転車・ロードバイク・シティサイクルなどの本体や部品の購入・売却が可能です。自転車専門店であり、1点ずつ専門のスタッフが査定してくれるので、信頼性の高い買取店でしょう。

押し引きが可能でブレーキが効けば、どのような自転車でも500円以上で買取ってくれます。サビがある子ども用自転車、ママチャリや有名メーカーの自転車以外も売却できるので、不要な自転車をお得に処分したい方におすすめです。

買取方法は店頭・宅配・出張があり、ニーズに合わせて買取方法を選べます。

買取実績

  • TREK one series 1.1 2015年モデル ロードバイク:12,000円
  • FELT VERZA SPEED50 クロスバイク:7,240円
  • Panasonic ビビライフ BE-ELR832 電動アシスト自転車:18,700円

店舗情報

店舗名アップガレージ
営業時間11:00~19:00(問い合わせ)
定休日12/31~1/3(問い合わせ)
買取方法店頭、宅配、出張
会社名株式会社アップガレージグループ
古物商許可番号東京都公安委員会 第308840007471号
査定士
その他特徴

セカンドストリート

★★★☆☆3.3
普段から洋服の買取でブランド古着店をよく利用します、いつもなら他店舗などで見積もりしてもらい一番高く買取してくれるお店で買い取ってもらうのですが、セカンドストリートはたまたま買取20%アップキャンペーンをやっていたので利用させて頂きました。元々の査定金額も安くなくしっかりと値段をつけてくれたので、満足する査定となりました。引越しなどで大量に洋服を処分したい方はこのようなキャンペーンを使うと思ったより満足する値段になると思うのでオススメです。

よんすさん

セカンドストリートにGショックを買い取り査定してもらいました。あまり査定額は期待していなかったのですが、予想以上の査定額が出たので、買い取ってもらいました。店員の態度も良く、非常に満足しています。

わいわいさん

特徴

  • 豊富な買取実績
  • さまざまな自転車の買取が可能
  • 店舗数が多く持ち込みやすい

店舗紹介

セカンドストリートは全国に800店舗以上を展開する総合リユースショップで、年間7,000万点と豊富な買取実績を持っています。

ファッションアイテムを中心に家具や家電、生活雑貨といった幅広いアイテムを取り扱っており、自転車のほかにも売りたいものがあれば一緒に査定可能です。

セカンドストリートでは、ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車をはじめ、シティサイクル、キッズサイクル、電動自転車も買取しています。ヘルメットやサイクルウェア、ホイールなどの関連アイテムも買取対象です。

買取方法には店頭・宅配・出張の3種類がありますが、自転車の買取は店頭のみで受け付けています。セカンドストリートは店舗数が多いため、不要になった自転車を店頭に持ち込みやすいでしょう。

店舗情報

店舗名セカンドストリート
営業時間10:00~18:00
定休日土日祝日、年末年始、5月連休、その他休業期間あり
買取方法店頭、宅配、出張
会社名株式会社セカンドストリート
古物商許可番号愛知県公安委員会 第541162001000号
査定士
その他特徴

トラブルに注意してメルカリで自転車を売ろう

メルカリで自転車を売るときのコツと注意点について詳しく解説してきました。

今回紹介してきた内容に沿ってメルカリで自転車を出品すれば、トラブルを避けつつ高値での売却が実現できるでしょう。

また、トラブルを避けて確実に売りたいということであれば、買取店での売却もおすすめです。
自分の目的に合わせて売却方法を選びましょう。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:メルカリ,サイクルベースあさひ,アップガレージ,セカンドストリート,Google

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)。自身が運営する「リユースチャンネル」は登録者数1万人を突破。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる