2019年10月1日(火)から消費税が10%に増税されるのに先立ち、運送サービス各社で送料の値上げが発表されています。
そこで、代表的な個人間取引サービス「メルカリ」「ヤフオク!」「ラクマ」でも2019年10月以降の各発送料についての一覧をまとめました。
消費増税後のメルカリ送料一覧
出典:メルカリ
まず、国内最大手のフリマサービス「メルカリ」は先日9月11日、消費税が10%となる2019年10月1日以降も「メルカリ便」の送料を据え置くことを発表しました。
※参考:「メルカリからのお知らせ 消費税率引き上げに伴っての手数料・配送サービス利用料の変更はありません」
これにより、「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」「大型らくらくメルカリ便」については、これまで通りの送料となることが決定しています。
らくらくメルカリ便 送料
発送方法 | 送料 |
---|---|
ネコポス | 195円 |
宅急便コンパクト | 380円(※1) |
宅急便 | ・60サイズ(〜2kg):700円 ・80サイズ(〜5kg):800円 ・100サイズ(〜10kg):1,000円 ・120サイズ(〜15kg):1,100円 ・140サイズ(〜20kg):1,300円 ・160サイズ(〜25kg):1,600円 |
※1 別途「宅急便コンパクト専用BOX」の代金が必要。
ゆうゆうメルカリ便 送料
発送方法 | 送料 |
---|---|
ゆうパケット | 175円 |
ゆうパック | ・60サイズ(〜2kg):700円 ・80サイズ(〜5kg):800円 ・100サイズ(〜10kg):1,000円 |
大型らくらくメルカリ便 送料
発送サイズ | 送料 |
---|---|
200サイズ(200cmまで) | 4,320円 |
250サイズ(250cmまで) | 7,398円 |
300サイズ(300cmまで) | 10,746円 |
350サイズ(350cmまで) | 16,254円 |
400サイズ(400cmまで) | 22,950円 |
450サイズ(450cmまで) | 29,646円 |
メルカリ便以外は送料値上げ
一方、メルカリで「メルカリ便」を使わずに発送する場合は、配送サービスを提供する運送会社の送料に準じる形になります。
すでに普通郵便や「ゆうパケット」「ゆうパック」の運送を行う日本郵便、そしてクロネコヤマト、佐川急便といった大手運送会社も送料の値上げを発表しているため、メルカリでは「メルカリ便」以外の送料は値上げということになります。
送料以外のメルカリ利用料の値上げは?
メルカリでは消費増税後、送料以外に手数料等も基本据え置きとなりますが、 「宅急便コンパクト専用箱(5枚セット)」のみ値上げされます。
「宅急便コンパクト専用箱(5枚セット)」販売価格:310円 ➡︎ 350円
メルカリストアで販売されている商品のうち、「宅急便コンパクト専用箱(5枚セット)」の販売価格のみ、310円(税込)から350円(税込)に値上げされます。
それ以外のメルカリ利用料については、消費増税後も据え置きとなります。
- 販売手数料:変更なし
- 決済手数料:変更なし
- 振込手数料:変更なし
- 「あんしんスマホサポート」利用料:変更なし(1台1,880円)
消費増税後のヤフオク! 送料一覧
出典:ヤフオク!
国内最大のネットオークションサービス「ヤフオク!」も、消費税増税に伴う各種利用料について据え置きとすることを2019年7月に発表しています。
そのため、「ヤフオク!」独自の配送サービス「ヤフネコ!パック」「ゆうパック(おてがる版)」「ゆうパケット(おてがる版)」いずれもこれまで通りの送料で利用可能となります。
※参考:「消費税変更にともなう利用料・手数料の「税込価格」について」
ヤフネコ!パック 送料
発送方法 | 送料 |
---|---|
ネコポス | 出品者負担:195円 落札者負担:225円 |
宅急便コンパクト | 出品者負担:380円(※2) 落札者負担:444円〜 |
宅急便 | 【出品者負担】 ・60サイズ(〜2kg):600円 ・80サイズ(〜5kg):700円 ・100サイズ(〜10kg):900円 ・120サイズ(〜15kg):1,000円 ・140サイズ(〜20kg):1,200円 ・160サイズ(〜25kg):1,500円 【落札者負担】 |
※2 別途「宅急便コンパクト専用BOX」の代金が必要。
ゆうパック(おてがる版) 送料
発送サイズ | 送料 |
---|---|
60サイズ | 600円 |
80サイズ | 700円 |
100サイズ | 900円 |
120サイズ | 1,000円 |
140サイズ | 1,200円 |
160サイズ | 1,500円 |
170サイズ | 1,700円 |
※落札者負担の場合は630円(60サイズ)〜。
ゆうパケット(おてがる版) 送料
- 出品者負担:175円
- 落札者負担:210円
「ヤフオク!」も「メルカリ」同様、「ヤフネコ!パック」「ゆうパック(おてがる版)」「ゆうパケット(おてがる版)」以外の発送サービスを利用する場合は、各運送会社の配送料金に準じます。
消費増税後のラクマ 送料一覧
出典:ラクマ
楽天が運営するフリマサービス「ラクマ」では、ラクマ独自の発送サービス「かんたんラクマパック」を用意しています。
2019年9月16日時点で消費税10%後の送料改定について明言していませんが、「かんたんラクマパック」の利用条件となる商品販売価格が、2019年9月24日から変更となることが発表されました。
かんたんラクマパック 送料
発送方法 | 送料 |
---|---|
ネコポス | 200円 |
宅急便コンパクト | 530円(※3) |
宅急便 | ・60サイズ(〜2kg):800円 ・80サイズ(〜5kg):900円 ・100サイズ(〜10kg):1,150円 ・120サイズ(〜15kg):1,350円 ・140サイズ(〜20kg):1,500円 ・160サイズ(〜25kg):1,500円 |
ゆうパケット | 179円 |
ゆうパック | ・60サイズ(〜2kg):800円 ・80サイズ(〜5kg):900円 ・100サイズ(〜10kg):1,150円 ・120サイズ(〜15kg):1,350円 ・140サイズ(〜20kg):1,500円 ・160サイズ(〜25kg):1,500円 |
※3 別途「宅急便コンパクト専用BOX」の代金が必要。
「ラクマ」も「メルカリ」「ヤフオク!」同様、独自の配送サービス「かんたんラクマパック」以外の発送方法の場合、送料は各運送会社の料金に準じます。
かんたんラクマパック 利用条件
発送方法 | 利用可能な商品価格 |
---|---|
ネコポス | 販売価格300円以上 |
宅急便コンパクト | 販売価格555円以上 |
ヤマト宅急便 | 販売価格1,560円以上 |
ゆうパケット | 販売価格300円以上 |
ゆうパック | 販売価格1,560円以上 |
※強調部分が変更箇所
消費増税でラクマ手数料が実質値上げ
また、ラクマの販売手数料はこれまで3.5%(税込)となっていましたが、消費増税後の2019年10月1日以降は3.5%(税込)に変更されます。
※参考:「【重要】増税に伴う「販売手数料」改定のお知らせ」
仮にラクマで出品商品を10,000円で売った場合、これまでは販売手数料は350円(3.50%)が差し引かれた9,650円が売り上げ金額となっていました。
しかし2019年10月1日以降は、販売手数料が385円(3.85%)となり、売り上げ金額は9,615円となります。つまり、若干ではありますが、2019年10月1日以降はラクマの手数料が値上げされます。
現在ラクマで取引中の場合、2019年9月30日中に支払いまで完了すれば今まで通りの手数料となりますが、支払いが10月1日を超えると手数料が変更となるので注意が必要です。