- メルカリで着払いにする方法を知りたい
- 着払いのメリット・デメリット店舗を知りたい
- 送料・発送方法を知りたい
この記事ではメルカリの着払いのやり方を解説!着払いの送料やトラブル、メリット・デメリットなども紹介します。
さまざまな種類の発送設定を選べるメルカリ。出品者のなかには、送料を負担せずに済むように着払いを利用したい方もいるでしょう。一方、購入者は着払いの料金を支払う必要があるので、支払うタイミングなどを確認しておくことをおすすめします。
メルカリの着払いについてわからないことがある方はぜひ参考にしてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
メルカリで着払いにするやり方
メルカリで着払いにするやり方は非常に簡単で、出品画面でステータスを変更するだけです。ただし、変更できるタイミングが限られているので注意してください。
着払いにする方法や注意点について、次で詳しく見てみましょう。
※以下説明文の画面はPC版メルカリのため、アプリでは少し表示が異なります。
出品時に着払いにする
出品時に着払いにする方法は、以下の通りです。
- ホーム画面右上の「出品」をクリック
下記画面の「出品する」をクリック
「配送料の負担」を選び、「着払い(購入者負担)」を選択して完了
出品後に着払いにする
出品後に着払いへと変更する方法は、以下の通りです。
- ホーム画面右上の「アカウント」をクリック(アプリ版では「マイページ」を選んでください。)
アカウント画面の「出品した商品」を選択
「出品中」を選択すると、赤枠内に出品中の商品が表示されます。着払いに変更したい商品を選び、「商品の編集」をクリック
出品時と同じ編集画面に移るので、「配送料の負担」を選び「着払い(購入者負担)」を選択して完了
着払いにできるメルカリの発送方法・送料一覧
メルカリで着払いにできるのは、以下の発送方法のみです。
- 郵便局:ゆうメール、ゆうパック、ゆうパケット
- クロネコヤマト:宅急便コンパクト、宅急便
- 佐川急便:飛脚宅急便
それぞれ次で詳しく解説します。
郵便局:ゆうメール、ゆうパック、ゆうパケット
発送方法 | サイズ | 重量 | 送料 | 専用箱 | 補償 | 追跡 |
---|---|---|---|---|---|---|
ゆうメール | 長辺 34cm以内 短辺 25cm以内 厚さ3cm以内 | 1kg以内 | ~150g:180円 ~250g:215円 ~500g:310円 ~1kg:360円 | なし | なし | 不可 |
ゆうパック | 3辺合計170cm以内 | 25kg以内 | 60サイズ:820円 80サイズ:1,130円 100サイズ:1,450円 120サイズ:1,770円 140サイズ:2,120円 160サイズ:2,450円 170サイズ:3,000円 | あり | あり | 可 |
ゆうパケット | A4サイズ 3辺合計60cm以内 | 1kg以内 | 厚さ1cm:250円 厚さ2cm:310円 厚さ3cm:360円 | あり | あり | 可 |
送り方
ゆうメール・ゆうパック・ゆうパケットは、以下の場所で発送することが可能です。また、着払いは専用の伝票が必要なため、窓口または店員に申し出るようにしましょう。
- 郵便局
- ローソン
- スマリボックス
クロネコヤマト:宅急便コンパクト、宅急便
発送方法 | サイズ | 重量 | 送料 | 専用箱 | 補償 | 追跡 |
---|---|---|---|---|---|---|
宅急便コンパクト | 【薄型専用BOX 24.8×34×5cm 【専用BOX】 20×25×5cm | 制限なし | 704円〜 | あり | あり | 可 | 宅急便 | 3辺合計160cm以内 | 25kg以内 | 60サイズ:940円 80サイズ:1,230円 100サイズ:1,530円 120サイズ:1,850円 140サイズ:2,190円 160サイズ:2,510円 180サイズ:3,060円 200サイズ:3,720円 | なし | あり | 可 |
宅急便コンパクトの専用BOXは一律で70円かかります。また、180サイズ・200サイズの荷物は、一部のコンビニでは受け付けてもらえません。クロネコヤマト公式サイトにも、受付可・不可のコンビニ情報は掲載されていないため、直接荷物を出したいコンビニへの問い合わせが必要です。
なお宅急便の料金は関東から関東に送る場合の料金です。送り地域によって金額が変わるので、より詳細な料金を知りたい人はクロネコヤマト公式サイトよりご確認ください。
送り方
宅急便コンパクト・宅急便を利用できる場所は以下の通りです。また、着払いは専用の伝票が必要なため、窓口または店員に申し出るようにしましょう。
【宅急便コンパクト】
- ヤマト営業所
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- 宅配便ロッカーPUDO
- 自宅集荷 ※追加料金100円
- メルカリポスト
【宅急便】
- ヤマト営業所
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- 宅配便ロッカーPUDO
- 自宅集荷 ※追加料金100円
- スマリボックス
佐川急便:飛脚宅急便
サイズ | 重量 | 送料 | 専用箱 | 補償 | 追跡 |
---|---|---|---|---|---|
3辺合計160cm以内 | 30kg以内 | 地域により異なる | なし | あり | 可 |
送り方
飛脚宅急便は以下の方法で発送できます。
- 佐川急便への持ち込み
- 佐川急便の集荷サービス
着払いは専用の伝票が必要なため、事前に営業所で手に入れておきましょう。
いくらになる?着払いの送料の調べ方
購入者は最終的な自分の負担額をはっきりさせてから購入したいと考えます。そのため購入検討段階でコメントで送料を質問されることはよくあることです。
ここではその時の対処法を発送方法別にご紹介します。
ゆうメール、ゆうパック、ゆうパケットの場合
郵便局では、ゆうパック・ゆうメール・ゆうパケットが着払い対応可能の発送方法です。
まずは梱包した商品がいずれかの発送方法で発送可能なサイズかを確認しましょう。実際に一度、発送用の入れ物に入れてみるのがおすすめです。
また、メッセージ機能で購入希望者の方に居住地の都道府県を聞きましょう。郵便局の公式サイトで、「梱包後の寸法」「荷物の発着都道府県」を入力すると送料が算出されます。
ただし、郵便局を利用する際に気をつけたいのが手数料です。着払いの場合は「ゆうパケット」「ゆうメール」に関しては、プラス15〜26円の着払い手数料もかかってきます。
算出された送料に手数料を足した数字をお伝えするようにしましょう。
宅急便コンパクト、宅急便の場合
クロネコヤマトを利用して、着払いで発送する方法は「宅急便コンパクト」か「宅急便」です。
購入希望者に送料を聞かれた場合は、発送方法をまず確定させましょう。宅急便の場合は、梱包する箱も決めてしまいます。また、メッセージ機能を使って、質問者に届け先の都道府県を聞きましょう。
クロネコヤマトの公式サイトに「料金を調べる」という機能があります。「梱包後の寸法」「発送方法」「荷物の発着都道府県」を入力すると、送料が算出されるので、その金額をお伝えしましょう。
飛脚宅配便の場合
佐川急便では「飛脚宅配便」という発送方法が着払いに対応しています。佐川急便でもっともメジャーな発送方法です。
送料の算出に必要なので、送料の確認をされた場合、まずメッセージでその方の居住都道府県を聞くようにしましょう。
そのうえで、佐川急便の公式サイトの中にある「料金を調べる」というリンクをタップします。「梱包後の寸法」「発送方法」「荷物の発着都道府県」を入力すると、送料が算出されるので、表示された送料をお伝えしましょう。
着払いに設定できない・選べないのはなぜ?
配送方法としてメルカリ便(匿名配送)を選択していたり、すでに購入されていたりする場合は、着払いの設定・選択ができません。
メルカリで着払いができない2つの理由について、それぞれ詳しくチェックしましょう。
「メルカリ便」は着払い不可
らくらくメルカリ便及びゆうゆうメルカリ便では、着払いを利用することはできません。着払いを利用する際は、上記で紹介したクロネコヤマト、佐川急便、ゆうパック、ゆうメール、ゆうパケットいずれかの発送方法で対応しましょう。
すでに購入されている
先述した通り、簡単に着払いへと変更可能なメルカリですが、商品の購入後に情報を変更することはできません。また、購入意思があるユーザーとのやり取りが発生したあとも、変更できないと理解しておいてください。
実はメルカリでは、やり取りの最中にステータスを変えることも操作上では可能です。ただし、悪質な行為にあたるため、アカウント停止などの罰則が発生する可能性が高いでしょう。
出品後に着払いへと変更したい場合は、早急に対応することが望ましいです。
メルカリの着払いのトラブル
メルカリでは、「送料」に関するトラブルが後を絶ちません。健全な取引をするためにも、着払いを希望する際は、トラブルを避けられるよう以下の点に注意しておきましょう。
- 送料を踏まえていない価格設定
- 送料に関する説明不足
- 商品サイズに見合わない発送方法
それぞれ次で詳しく解説します。
送料を踏まえていない価格設定
メルカリユーザーの多くは、少しでも安く購入したいと考えています。したがって、着払いの商品の際は、送料込みで「お得かどうか」を判断されるでしょう。
購入者にとって「商品価格+ 送料」であることを念頭に置き、相場からかけ離れた価格設定をしないように注意しなければ、購入希望者は見つかりません。
また、複数の商品を出品している場合「信用できない出品者」と見なされ、ほかの商品も売れなくなる可能性もあります。着払いを希望する際は、いつもより価格設定に気をつけましょう。
送料に関する説明不足
購入希望者のなかには、送料が着払いと知らずに購入してしまう方もいます。もちろん、出品者に非はありませんが、トラブルを避けるためにも、商品メッセージに「※着払いで発送します」と記載しておきましょう。
また、不安がある方は、購入後の取引メッセージでも再度伝えておくことがおすすめです。
商品サイズに見合わない発送方法
着払い料金は大きさ・重さで価格が変動するため、少しでも購入者の負担が少なくなるよう、できる限りコンパクトにするのが望ましいです。
こちらは規約で決まっているわけではなく、あくまでユーザー同士の「思いやり」ですが、商品に見合わない大きなサイズで発送すると、トラブルになる可能性は否めません。
寸分違わずサイズを合わせる必要はないですが、常識の範囲内の大きさで発送するように心掛けましょう。
着払いで受取拒否されると送料は出品者負担
着払いの商品を何かしらの理由で購入者が受取拒否した場合、商品は出品者に返送されます。この場合、本来購入者が払うべきだった着払送料も、出品者が負担しなければなりません。
着払いの際のトラブルを防ぐために、あらかじめ商品説明欄に着払いの旨を書いておきましょう。また購入後のメッセージでも着払いであることを再度確認したり、相手に受取希望日時を質問したりして、受取拒否のリスクを減らせます。
着払いを利用するメリット・デメリット
メルカリで商品を出品する際に、「送料込みの値段で出品する」か「着払いで出品する」かを選択できます。メルカリを使用する人の多くは送料込みの値段で出品していて、着払いでの出品数は多くありません。
ここでは、着払いでの発送のメリット・デメリットをご紹介。自分が実際出品する際の参考にしてみてください。
メリット:送料について考えなくて良い
送料込みで価格設定をする場合は、出品時に梱包方法や発送方法を決めておかなくてはなりません。実際にかかる送料を、商品価格にプラスして出品しなければならないからです。
一方で着払いでの発送になると、実際に使用した額を購入者が払うシステムのため、事前に送料を確定させる必要がありません。出品しようと思い立った段階で、すぐに出品手続きができるというのはメリットといえます。
また、送料込みの価格設定だと少しでも価格を抑えようとして、多少不便でも安い発送方法を選択しがちです。しかし着払いでは送料負担を考えなくていいことから、商品と出品者に都合のいい発送方法を選択しやすいともいえるでしょう。
デメリット:商品が売れづらくなる
着払いの最大のデメリットが、商品が売れづらくなる点です。
購入者が必ず気になるのが送料。提示されている商品価格に、送料予想をプラスして購入検討をします。そのため着払いで出品する場合は、類似の商品で送料込みで出品しているものから1,000円前後引いた価格を提示しておかなければ、購入につなげることは難しいです。
また、購入希望者が商品を検索する際に、「着払い」を選択している出品ページは検索結果からはじく機能があります。検索時に購入希望者が利用していると、そもそも着払いの商品は表示すらされません。
多くの人の目に触れづらくなるといった点でも、着払いの商品は売れにくくなるといえるでしょう。
【購入者向け】いつ払う?着払いの支払いタイミング
着払いの料金は、荷物を受け取る際に配達員に直接支払います。着払いの料金を支払えるように、荷物を受け取る前にあらかじめお金を準備しておきましょう。
出品者が選んだ配送方法によっては、距離や重量で着払いの料金が変わるので注意が必要です。また、商品によっては着払いの料金が商品代金より高くなることもあります。
【購入者向け】着払いの支払い方法
着払いの支払い方法 | |
---|---|
日本郵便 | 現金/切手 |
佐川急便 | 現金/QRコード決済 |
クロネコヤマト | 現金/QRコード決済/電子マネー |
配送会社別の着払いの支払い方法は上記のとおりです。すべての配送会社で現金支払いできるので、荷物を受け取る際は現金を用意しておくと良いでしょう。なお、郵便局はQRコード決済に対応していないので注意が必要です。
【購入者向け】着払いの料金が高すぎる原因は?
メルカリ便を利用できても、着払いを使うために出品者が普通郵便で送ることがあります。この場合、購入者は高額の着払い料金を負担しなくてはなりません。出品者は送料の支払いを避けるため、着払いが使える発送方法を選んでいる可能性があります。
たとえば、ゆうパケットポストはサイズ制限があるものの2kgまで送料が215円ですが、定形外郵便は1〜2kgの荷物に1,040円の送料がかかります。
料金の支払い時には取引をキャンセルできないので、送料の負担設定を事前に確認するか、送料込みの商品を選びましょう。
メルカリで着払い発送するならトラブルのないように
メルカリでの発送を出品者側で着払いに設定することは、簡単にできます。着払いに対応した発送方法も豊富で、出品時の価格設定も手間がかからないため、メルカリの着払い発送は使い勝手もよい方法です。
ただし、着払い発送を使うと、場合によっては商品購入者との間でトラブルが起きる可能性もあります。着払いを使う場合は、着払いであることを購入者に周知し、送料が高くなりすぎないよう、商品に適したサイズで送るなどの対策が必要です。
着払いの特徴を理解し、トラブルのないように着払い発送を活用してくださいね。
本記事の画像や買取実績、口コミの出典