今のようにインターネットやビデオがなかった時代、映画の後の楽しみといえば、パンフレットを見て感動を蘇らせることでした。また、ステキな演劇や大好きな役者が演じる舞台のパンフレットも買わずにはいられません。とはいえ、書棚にどんどん溜まっていくパンフレットは、捨てるしかないんでしょうか? 実は、このパンフレットは売れるんです! ここでは、映画・演劇・舞台のパンフレット買取について解説します。
捨てられないパンフレットを処分したい
映画を観に行くと、パンフレットを購入するのを楽しみにしている人も多いと思います。また、演劇やお気に入りの役者が演じる舞台も、上演までのエピソードや役者のプロフィールが掲載されていて、家に帰ってから何度も見直すのも楽しいですよね。
映画鑑賞や観劇を趣味にしている人なら、自分の記録や思い出として、なかなか捨てられないものです。とはいえ、書棚にどんどん溜まっていくパンフレット。
古本じゃないから、要らなくなれば捨てるだけ…と考えている人も少なくないと思いますが、実は、このパンフレットは売れるんです!
ここでは、映画・演劇・舞台のパンフレット買取について解説します。
パンフレットに値段がつく?
1980年がボーダーライン
古い映画のパンフレットは、なんとも言えない味わいがあって映画や演劇が好きな人なら、何時間眺めていても飽きませんよね。プロモーションビデオもなかった時代ですから、ファンにとってパンフレットは大切な宝物です。
古いパンフレットならかなり高く売れるかも? という期待を抱いてしまいますが、査定価格のボーダーラインは1980年あたりだと言われています。
1980年よりも以前の古いパンフレットになると、作品によっては数百円という値段がつくこともあります。現代の雑誌や古本などの買取価格を考えると、かなり優秀な買取額ですね。
ポイントは発行部数
1980年以降のパンフレットは、古本屋などで100円前後で販売されています。買取価格は売価の20~30%程度だと言われていますが、発行部数の多い作品なら10%程度、つまり買取価格は1冊5~10円程度でしょう。
パンフレットの査定基準は、発行部数とパンフレットの状態次第です。当然、発行部数が少なくキレイな商品ほど稀少価値が高くなり査定価格にも期待が持てますが、古本買取店では1,000円を超えることはまずありません。
激レアなら数万円
ごく稀に、数千~数万円という査定がつくパンフレットも存在します。
映画公開当時に無名だった俳優や監督が、のちのち大スターになったり賞を獲得して有名になったケースでは、こういったプレミアも期待できます。
例えば、ジョニー・デップが初主演した「クライ・ベイビー」という映画がありました。当時のパンフレット価格は300円ですが、渋谷の中古パンフレット専門店で数千円の値段が付けられました。
パンフレット買取のお店
BUY王(バイキング)

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》
特徴
- 幅広い商材の買取に対応
- まとめ売りだと買取価格UP
- 希望すれば買取明細をしっかり出してくれる
買取店紹介
BUY王(バイキング)は、本、CD、ゲームなど、幅広い商品の買取に対応している買取専門店です。
一番の特徴は、まとめ売りで買取価格がUPすること。パンフレットなど、大量にたまりがちなものの買取で大きな力を発揮してくれます。
しかも、パンフレット以外のものもまとめ売りの対象となるので、他の売りたいものも一緒に売れば高価買取の可能性が高くなります。この機会に断捨離をしたいという方にオススメしたい1店です。
買取方法も、申し込み後に届く送付用ダンボールに売りたい物を詰め、BUY王が手配してくれた宅配業者に渡すだけとお手軽なのも嬉しいポイントです。
詳しい情報は、下記のWebサイトでチェックしてみてくださいね。

口コミ
近々引っ越すので本と漫画、CDなどをまとめて大量に売りに出しました。CDは高そうなのはなかったので期待してなかったが、本がそこそこ高かったのか、お小遣いにはなりました。
12月頭にゲーム・本・DVDを出しました。結果が来たのでレビュー。以前隣駅のブックオクに持っていって酷い金額を提示されたので、それに比べると今回の方が数は少なかったのに値段が付いた。大量に頼むには良いのかと。
出典:ウリドキ
お問い合わせ
店舗情報
店舗名 | BUY王(バイキング) |
電話番号 | 03-6908-0887 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
送料 | 2020年9月30日まで送料無料(基本:買取金額3000円以上で全国送料無料) |
返送料 | 全商品返却お客様着払い |
主な買取ジャンル | ゲーム、書籍、スマホ・タブレット、カメラ、PC、音楽プレーヤー、ヘッドフォン・イヤフォン、オーディオ機器、ブランド品、時計など多数 |
買取方法 | 宅配買取(全国対応)・出張買取(対象エリア:1都3県、都内近郊) |
会社名 | 株式会社アカツキ |
住所 | 〒171-0052 東京都豊島区南長崎1-9-6-1F |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第305511407836号 |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | – |
ブックオフ

「本を売るならブックオフ♪」でお馴染みの古本専門店です。書籍/コミック/雑誌など幅広いジャンルの古本を取扱しています。全国に869店舗(2016.8月現在)を展開、誰の家の近くにもある豊富な店舗数で、ふと部屋の中を整理したくなった時に便利です。近くの店舗から出張買取にも対応してくれるので、大量に処分したい本やパンフレットがある時におすすめです。
三浦書店

全国どこからでも365日自宅まで日本郵便/郵パックが引き取り。送料はもちろん無料です。
実店舗を持たずインターネットを中心に古本販売を行うシステムで、店舗運営にかかるコストを買取価格に反映します。買取店に多いポイントによる還元ではなく、買取価格の現金還元という形を取り、買取50点ごとに1,000円、値段がついた商品が200点以上ならプラス4,000円。パンフレットコレクターにお得です!
ジェイクラフトオールドブックス

発売日から3ヶ月以内の本なら定価の30%以上。商品到着から2日以内に買取価格が連絡されるスピード査定が自慢です。宅配買取専門店なので、売りたい本が大量で荷物が重くなっても、全国どこでも送料無料。本を詰めるダンボールもサイズが選べて無料です。
本の買取は、一般書籍と実用書、映画・舞台のパンフレット、展示会の図録などを取扱っています。
オークションで高額落札に期待!
オークションで宝探し
古本屋で売ってもせいぜい10円。重たいパンフレットをせっせと運んだのに、全部まとめて数百円程度では満足できませんよね? そこでおすすめしたいのが「オークション」です。
オークションは、映画マニアや人気俳優の熱狂的なファンが、お目当てのグッズや過去作品に関するアイテムを検索することも多く、レアな商品には予想もしない高値がつくことも珍しくありません。
オークション落札例
- オオカミ少女と黒王子(出演:二階堂ふみ/山崎賢人/門脇麦)2,000円
- 植物図鑑 運命の恋、ひろいました(出演:岩田剛典/高畑充希)1,700円
- 昭和20年代エリザベス・テイラー12種 14,510円
- 昭和20年代 誰が為に鐘はなる 12種 5,280円
- 1950~60年代昭和レトロ 映画パンフ10冊セット 4,700円
- 戦前映画チラシ 松竹パラマウント18種 7,050円
- ジュリアーノ・ジェンマ「さいはての用心棒」 9,138円
- 岡田准一 映画パンフセット 4,850円
- 大いなる幻影ほか33冊セット 57,000円
- SMAPパンフセット 3,800円
- 東宝 円山作品「妖星ゴラス GORATH」 20,000円
- キャプテン・アメリカ映画33冊セット 18,500円
- BIGBANG 映画MADE 1,518円
- 映画プリキュア ライト付き魔法使い 2,000円
- 特撮/円山作品「世界大戦争」3,000円
- 「サウスポー」 マスコミ向けパンフ(非売品)3,100円
※参考サイト→オークファン
サイン入りでプレミア価値
- 映画「 MARS」 直筆サイン入り 19,550円
- BIGBANG直筆サイン入り 「MADE」日本版 8,050円
- 映画 「植物図鑑 」直筆サイン入り 16,100円
※参考サイト→オークファン
BIGBANGの映画「MADE」、岩田剛典/高畑充希出演の「植物図鑑」は、前項ではどちらも1,700円と紹介しましたが、直筆サイン入りだと「MADE」は8,050円、植物図鑑はなんと16,100円という驚きの価格で落札されています。
今大人気のタレントが主演ということで、熱狂的なファンは直筆サイン入りなら10倍近い値段を出してでも欲しいものなんです!
まとめ
映画や演劇のパンフレットは、コレクションしているつもりはなくても、捨てられないまま、いつの間にか大量に…という人も多いでしょう。子どもの頃から保管していたものだったら、中にはマニア必見というものも紛れ込んでいるかもしれません。
こうしてパンフレット買取の相場を調べてみると、オークションが絶対におすすめですね!