「部屋の片付け・断捨離をしていたら、今は遊んでいないゲーム機が出てきた」
ゲーム機は可燃ゴミではないので捨てるのに手間がかかりますし、どうせなら売って少しでもお金にしたいと思う方は多いのではないでしょうか。
そんな方にオススメしたいのが、ゲームの販売・買取を行っている「ゲオ」です。ゲオでは、今はもうソフトが発売されていない古いゲーム機でも買取しています。
ゲーム機の種類によっては壊れている物でも買取してくれるので、状態が不安な方でも、買取を利用することが可能です。
今回は、ゲオでのゲーム機本体の買取についてまとめました。売りたいゲーム機がある方、ゲオが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。

日本の誇るべき文化の一つでもある【ホビーカルチャー】を、日本をはじめ、世界中の方々に広めるべく、毎日数千点もの商品の査定を行っている。また、日本玩具の歴史の推移に関しての書籍の執筆を思案中とのこと。
ゲオで買取可能なゲーム機
ゲオでは、現在もソフトが販売される「現行機体」も、ソフトが新発売されない「旧型機体」も両方買取しています。
ゲオで買取しているゲームの機体にはどのような物があるのか、参考例をご紹介します。
PS4
「PS4」はソニーが販売しているテレビゲーム機体で、プレイステーションシリーズの最新型です。PS4には複数のモデルがあります。
通常のPS4モデルと比較してより高画質な映像が楽しめるようになった「PS4 pro」モデル。人気ゲームタイトル「モンスターハンター」や「FINAL FANTASYシリーズ」のデザインが施された専用モデルなど。そのモデルの希少性や、発売年に応じて買取価格は変動します。
参考買取価格
- PlayStation4 CUH-2100AB01 ジェット・ブラック 500GB:22,000円
出典:ゲオ
PS3
「PS3」はソニーが販売しているテレビゲーム型の機体です。ソニーのテレビゲーム型機体のなかではPS4の一つ前で、2006年に初期モデルが販売されました。
PS3も通常のモデル以外に軽量化・薄型化が成功した「CECH-3000」シリーズなど、複数のモデルが販売されています。
PS4よりも一つ前の機体ということもあり、買取価格は1万円を超えないことがほとんどです。モデルに応じて、約2,000~7,000円で買取されています。
参考買取価格
- PlayStation3 HDD 160GB CECH-3000A チャコール・ブラック:2,500円
出典:ゲオ
PS2
「PS2」は2000年に発売されたテレビゲーム型の機体です。当時の最先端技術が搭載され、DVDなどの映像ディスクを読み込むことができるのも影響し、販売当初から多くの家庭に流通しました。
2020年現在もその記録は更新されておらず、ゲームの機体史上最も多く売れたゲーム機と呼ばれています。
流通量が多かったこともあり、発売当初のモデルは約1,000円ほどと、かなり買取金額が安いです。後続で発売された小型化・軽量化が進んでいるモデル、人気ゲームとのコラボ機体は5,000円以上になることもあります。
参考買取価格
- PlayStation2 SCPH-90000CB チャコール・ブラック:6,000円
出典:ゲオ
PSP
「PSP」は、ソニーがPlayStationの発売10周年記念で制作したゲーム機です。当時、持ち運ぶゲーム機はテレビゲームと比較すると、映像グラフィックが劣るのが問題でした。
PSPはPS2にも劣らない美しいグラフィックを搭載し、インターネットへの接続も可能です。今までのゲーム業界にはなかった製品は大きな話題を呼び、こちらもPlayStation2同様たくさんの家庭で買い求められました。
PSPの進化作として「PlayStation Vita」が販売されたこと、流通量が多いことから、買取価格はそこまで高くありません。
参考買取価格
- PlayStation Portable PSP-3000ZP ブロッサム・ピンク:2,500円
出典:ゲオ
PlayStation Vita
「PlayStation Vita」は、PSPの後にソニーから発売された持ち運び可能なゲーム機です。Vitaには、最初に発売されたPCH-1000シリーズや、後続で発売したPCH-2000シリーズなどがあります。
PCH-2000シリーズは、前身モデルであるPCH-1000シリーズから更に薄型・軽量化し、バッテリーの持続時間も長いです。そしてPCH-2000シリーズからは、充電端子がPlayStation Vita専用コードから、他の機器にも流用できるマイクロB端子に変更さています。
買取価格相場は3,000~7,000円ほどです。
参考買取価格
- PlayStation Vita Wi-Fiモデル PCH-2000ZA11 ブラック:6,000円
出典:ゲオ
Nintendo Switch
「Nintendo Switch」は、任天堂が発売したテレビゲームとしても持ち運びとしても遊べるゲーム機体です。2020年現在、Nintendo Switchは入手困難になっています。
コロナウイルスの影響による製造難、人気ゲームの発売による需要の高まりから、公式ホームページでも在庫がありません。
どの販売店でも通常販売ではなく、抽選販売が続いています。そのため、買取価格はかなり高くなっており、ほぼ定価~定価以上で買取しているお店が多いです。
参考買取価格
- Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド:24,000円
出典:ゲオ
Wii U
「Wii U」は任天堂が販売した「Wii」の後続シリーズです。ゲームコントローラーにモニターが搭載されており、テレビ画面と手元のモニターを駆使しながらゲームを進めていきます。
参考買取価格で紹介している「Wii U プレミアムセット」は、コントローラー用の充電スタンドとプレイスタンド、本体を縦置きに設置できるスタンドが一緒になっているセットです。
付属品が揃っているセットは買取価格が高くなりやすいので、売る際にはぜひまとめて売却を検討してみてください。
参考買取価格
- Wii U プレミアム セット (shiro):5,000円
出典:ゲオ
3DS
「3DS」は、2Dグラフィックと3Dグラフィックが切り替えられるのが特徴のポータブル型ゲーム機です。
画面は前身シリーズである「DS」と同じで、二つの画面が折り畳まれている形状をしています。タッチペンが付属しており、下画面でボタン操作とタッチ操作が可能です。
3DSの進化モデルとして生まれた「3DS LL」は、液晶画面が更に大きくなっているので、更にゲーム画面を楽しむことができます。
参考買取価格
- ニンテンドー3DS メタリックレッド:3,000円
出典:ゲオ
DS
「DS」は「3DS」や「3DS LL」の元祖になるゲーム機です。
二画面に分割された画面は、操作用のタッチパネルと、ゲーム映像が流れる液晶とで分かれています。後続のゲーム機である3DSなどが販売されていることもあり、DS本体はかなり買取相場が安いです。
通常のDSは数百円で1,000円以下が相場、DSを薄型化した「DS Lite」なら1,000円ほどが買取相場になります。
参考買取価格
- ニンテンドーDS プラチナシルバー:500円
出典:ゲオ
Xbox One
「Xbox One」は、アメリカに本拠地を置くマイクロソフト社が発売したゲーム機です。
2013年当初はまずアメリカなど13カ国で発売され、日本では2014年に流通を開始しました。ゲーム機としてゲームをプレイするだけではなく、テレビ番組を見たり、インターネットに接続したりと複数の機能を活用できます。
Xbox Oneは複数販売されているXboxシリーズの初期モデルです。2016年以降は普及型の「Xbox One S」や、高性能型の「Xbox One X」なども発売されています。
参考買取価格
- Xbox One:5,000円
出典:ゲオ

ゲオで買取を依頼するメリット
ゲオでは、各メーカーから販売されているゲーム機を買取しています。買取しているゲーム機は、既にソフト販売が終了している旧型の物から、ソフトが販売している現行機までさまざまです。
取り扱い商品の幅が広いのもゲオのいいところですが、ゲオで買取を依頼するのには、他にもメリットがあります。
壊れていても買取可能
ゲオでは、宅配買取限定で壊れているゲーム機も買取してもらえます。壊れていても買取可能なゲーム機は、以下の種類です。
- PS2
- PS3
- PS4
- PSP
- PS Vita
- 3DS
出典:ゲオ
長く使っていて動作に不備があったり、壊れて画面が付かなかったりするゲーム機でも、買取可能なのは嬉しいポイントです。動作不良があって他店では売れないゲーム機を持て余している方は、ゲオの宅配買取を利用してみてください。

全国に店舗がある
ゲオは全国に多数の店舗を構えています。そのため、どの地域にお住まいの方でも利用しやすいです。
店舗での買取は、荷物を持ち込まなければいけないので、大変と感じる方もいらっしゃいます。しかし、「すぐにお金がほしい」「面倒や手間なく不用品を売りたい」方にはとても向いている方法です。
まずはホームページで、お住まいの地域のどこにゲオの店舗があるかチェックしてみてください。

自宅で不要になったテレビやカメラなどの家電製品や、昔好きだったけど趣味が変わったCDやDVD。これらの不用品はスペースも取りますし、売却して少しでも生活費や貯金に回したいと考える方も多いのではないでしょうか。 不用品売却でオススメしたいの[…]
ゲーム機以外の商品も買取ができる
ゲオで買取しているのはゲーム機だけではありません。家電製品やCD・DVDなども買取対象ジャンルです。
部屋の片付けや断捨離をしていると、いろいろなジャンルの不用品が出ることありますよね。ゲオならゲーム機以外の買取ジャンルも幅広いので、1回の買取依頼でたくさんの物を査定してもらうことができます。
ゲーム機以外にも買取してもらいたい物がある方は、ぜひゲオの利用を検討してみましょう。
「いらない家電を早く売りたい」「新しい家電を買う資金にしたい」「引越しなどで昔使っていたものが出てきたので処分したい」など使わなくなった家電の処理に困っている方は少なくないでしょう。 フリマアプリやインターネットオークションで売った方が良[…]
ゲオとあわせてチェックしたいゲーム買取のオススメ店
買取コレクター
特徴
- ゲームの査定に強いホビー商品買取専門店
- レアなゲームを見極める査定力
- 宅配買取で自宅にいながら売れる
店舗紹介
買取コレクターは、ゲームの買取に強い買取店です。オンラインで買取を受け付けているので、全国どこからでも自宅にいながら買取に出せます。
ホビー関連を専門に扱う買取店で知識も深く、古いゲームも査定可能。マニアが探すレアなゲームの価値を見極め、高価買取に導きます。
一見、売れるかどうかわからないような古いゲームも、まずは買取コレクターへ相談してみましょう。
買取方法は、梱包キットや送料などの手数料無料の宅配買取で受け付けています。ダンボール10箱を超える大量のゲームを申し込む場合は、出張買取に対応。
プレイしなくなったゲームに、思わぬ価値が眠っているかもしれません。査定額アップのキャンペーンも定期的に行っているので、まずは公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ
店舗情報
店舗名 | 買取コレクター |
電話番号 | 0120-827-101 電話受付時間:9:00~22:00 |
各種手数料 | 送料:無料、返送料:無料、査定料:無料 振込手数料:なし |
梱包キット | あり |
振込期間 | 当日もしくは翌営業日 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 / 第305571208721号 |
査定士 | – |
本社所在地 | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北4-11-10 東洋ライスビル2F |
会社名 | 有限会社エスアイ |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴・条件 | – |
高価買取のコツ
ゲオでゲーム機を売る際、どうせならより高値で買取してもらいたいですよね。
高価買取にはコツがあります。ここからは、売る前にできる高価買取のコツをまとめました。ゲオに売却する際には、ぜひ活用してみてください。
付属品を揃えて売る
ゲーム機にはいくつかの付属品があります。たとえば、以下のような物です。
- ゲーム機本体や充電器のスタンド
- 接続するコード
- 外箱や説明書
上記のような付属品が揃っているかいないかでは、買取価格が変動します。付属品が全て揃っている状態で売却することで、高価買取になりやすいです。
売却する際には、必ず付属品をまとめて一緒に売るようにしましょう。
きれいにして売る
ゲオを始め、買取店では査定の際に商品の状態を必ずチェックします。日焼けをしていないか、ホコリまみれになっていないか、シール跡などが残っていないかなど。
商品の状態がキレイかどうかをチェックしており、状態が悪い商品は、通常の買取相場よりも安い価格で査定されます。高価買取のためには、少しでも状態をきれいにして売るようにしましょう。
内部まで無理にきれいにしようとするのは素人には難しいですが、外見をきれいにしてから売るだけでも、査定の結果に影響します。
買取キャンペーンを利用する
ゲオでは、不定期に買取価格がアップするキャンペーンを実施中です。参考として、2020年現在開催中のキャンペーンをご紹介します。
【2020年8月16日まで開催中のキャンペーン】
- ゲームソフト:買取金額最大5,000円アップ
- Switch/PS4本体:買取金額1台につき2,000円アップ
8月まで開催中のキャンペーンでは、SwitchとPS4本体の買取価格がアップする内容です。
このようにゲーム機の買取価格や、ゲームソフトの買取価格がアップするキャンペーンも不定期に開催しています。買取価格がアップするキャンペーンが開催されていないか、売却前にはホームページなどをチェックしてみてください。

買取前にデータの初期化を行う
3DSやPS3・PS4・Switchなど、近年発売されたゲーム機はインターネットに接続して利用する物が増えています。
そのため、アカウントに支払い情報や氏名・住所など、個人情報を登録している方も多いのではないでしょうか。
まず原則として、買取店に売る際には必ずデータの初期化をおこなわないといけません。買取店にもよりますが、データの初期化をしていないゲーム機は、買取不可になってしまうこともあります。
ゲーム機に残された個人情報は、消さないで売却すれば次に購入した方に流用される危険性があるので注意が必要です。円滑に買取を進めるためにも、必ず削除してから売るようにしましょう。
「ゲームを買取してもらう際、初期化はするべきなのか?」 滅多にゲーム機を売る機会がないという方であれば一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。個人情報などのプライバシーの問題も囁かれる中、ゲームを買取に出す際は初期化すべきかどう[…]
買取は早めの行動を
今回は、ゲーム機の買取について紹介しました。
ゲーム機の買取相場は、新しいゲーム機であるほど高くなります。コロナウイルスの影響を受けてSwitchの買取価格が跳ね上がったような、特別な事情がなければ、基本は新しいゲーム機ほど買取価格が高いです。
より高値で売却するためには、早めの行動をオススメします。買取を考えている方、ゲオの利用を考える方は、ぜひ早めの行動を心がけてみてください。