ヤマハ(YAMAHA)のバイク買取
バイクを知らない人にとっては、「ヤマハ」という企業は楽器などをつくっているメーカーという認識が強いですが、実はヤマハはバイクも作っているのです!
楽器のように洗練されたデザインは、多くのバイクファンを魅力し、コーナリングの良さには「ヤマハハンドリング」と呼ばれるほど定評があります。
ヤマハのバイクは、国内外で高く評価されていますが、”売る時”は一体いくらぐらいで売れるのでしょうか?今回は、ヤマハバイクの買取情報を集中ピックアップ!
ヤマハのバイクはいくらで売れる?
日本製メーカーのホンダと同じく、ヤマハも故障が少ないバイクで、非常に人気があります。それは販売価格にも現れていますが、買取価格には果たして反映されているのでしょうか?
気になるヤマハのバイクの中古市場で人気があるモデルとその価格はこちらです!
ヤマハバイクの人気モデルと買取価格一覧
- XV1900ミッドナイトスター 123万円~
- YZF-R1 100万円~
- MT-01 95万円~
- YZF-R1 76万円~
- FZ-1フェザー 60万円~
- T-MAX500-3 60万円~
- WR250F 50万円~
- WR250X 45万円~
- YZF-R6 45万円~
- FJR1300 ABS 40万円~
- SR400-4 35万円~
- DragStar250 30万円~
- ZF1000Rサンダーエース 26万円~
- R1-Z 22万円~
- TRX850 16万円~
(2016年5月現在)
ご紹介したモデルは、現在中古市場で人気が高いモデルばかりです。しかし、それ以外のモデルであってもヤマハの場合は高い買取価格が狙えるので、それ以外のバイクをお持ちの方もご安心ください。
また、一部破損してしまったヤマハのバイクも、不動車も中古市場では人気があるので、廃車にしてしまうなんてもったいない!上記のモデルのものなら、故障車も不動車も高く売れる可能性が高いので、廃車ではなく、買取を依頼するようにしてくださいね。
ヤマハバイクの6つの買取査定ポイント
- 年式
- 型番
- 走行距離
- 外観の状態
- エンジンの状態
- カスタムの有無
ヤマハのバイクの査定基準は主に、この6つのポイントが重視されます。中古車の買取ということで、「年式」と「型番」「走行距離」は、まず厳しく査定されます。
ただヤマハの場合は人気のモデルであれば、あまり年式は関係ないこともあるようです。また、ヤマハのバイクの査定基準の中でも、特に厳しく注意されるのが「外観の状態」です。
そのデザイン性から、多くの方が購入されているため、外観にへこみや傷が目立つ場合は、買取価格が大きく下がってしまうことも。もちろん、バイクですからエンジンの動作状況も厳しくチェックされます。最後に、注意して欲しいのが、カスタムについて。
カスタムパーツとの相性が良く、ヤマハバイクのデザイン性を損ねていない場合は、高く売れる可能性がありますが、デザインを損ね、機能性も良くないカスタムパーツをつけていれば、自然と買取価格は下がってしまいます。
すでにヤマハのバイクを自分好みにカスタマイズしたという方は、買取価格には注意したほうが良いかも知れません!
ヤマハのバイクを高く売る4つのコツ
- 税金がかかる前に売る
- 一括査定をしてから買取店を決める
- ヤマハのバイクの買取に強い買取店を選ぶ
- 傷やへこみやエンジンの不調は、修理してから売る
ヤマハバイクは中古市場でも人気が高く、何もしなくても、ある程度の価格で売ることが出来ます。しかし、より高い買取を目指すなら、この4つつのご紹介したコツを実践した方が良いでしょう。それでは、それぞれのコツを1つずつ解説していきたいと思います。
税金がかかる前に売る
バイクは1年間の税金を4月に支払わなければならず、しかもその税金は例えバイクを売ったとしても返って来ません!
そのため、バイクを長いこと乗っていない人は、毎年税金分損をしているのです。もしも、今後バイクを乗らないつもりなら、税金がかかってしまう前、3月末までにヤマハのバイクを売るようにしてください。もちろん、これは買い替えの方でも同じです。
一括査定をしてから買取店を決める
ヤマハのバイクは買取価格が高いため、どの買取店でも満足いく価格で買取られやすいですが、その買取店の中でも価格の差があり、数十万単位で買取額に差がつくことも珍しくありません。
しかし、一括査定を行えば、ヤマハバイクの買取価格を、瞬時に知ることが出来るため、一番高く買ってくれる買取店を選びやすい!これからヤマハのバイクを売ろうと御考えの方は、とりあえず一括査定をして、買取価格だけでも調べてみてはいかがでしょうか?
ヤマハのバイクの買取に強い買取店を選ぶ
バイク買取店には、それぞれ得意としているメーカーがあり、ヤマハのバイクを売るときにはヤマハバイクの買取に強い買取店を選ぶことで、相場よりも高く売れる可能性が高まります。
どのような買取店を選べば良いかは、買取実績を見ればわかるので買取価格だけでなく、買取実績にも注意してくださいね!
傷やへこみやエンジンの不調は、修理してから売る
ふつうのバイクは修理してからバイクを売ると、修理代の方が高くなってしまうことがあります。しかし、ヤマハのバイクならきちんと修理されていれば、買取価格がアップしやすい!
流石に事故の修理は正直に申告した方が良いですが、ちょっとした傷やへこみ、エンジンの不調ぐらいなら、しっかりと修理して売ったほうが、トータルで考えるとお得になりますよ!
ヤマハのバイクの買取価格の比較の重要性
ヤマハのバイクを高く売るためにも買取価格を、しっかりと比較することが大切です。例えば、ヤマハのバイクの中でも人気が高い「XV1900ミッドナイトスター」はある買取店では100万円の買取価格でしたが、他の買取店では123万円もの買取価格を提示されていました。
なんとその買取価格の差は、23万円!
もっと高く売れるバイクの場合は、買取店選ぶを間違うと、その分損をしてしまうこともあります。だから、中古市場で人気が高いヤマハのバイクは買取価格を比較してから、売らなければならないのです。
まとめ
高値で売れやすいヤマハのバイクも、今回ご紹介した情報をうまく利用すれば、さらに高値で売れる可能性があります!特にご紹介した買取のコツを実践するかどうかで、買取価格が1割以上もアップすることだってあるのです!
「たった1割」と思われるかも知れませんが、ヤマハのバイクは10万円以上で売れます。仮に10万円の買取価格がアップしたとしたら、11万円での買取で、1万円も得をするんです。
これからヤマハのバイクを売ろうとお考えの方は、ぜひご紹介した情報を有効活用して、満足いく買取を目指してくださいね。