- 株主優待券のおすすめ買取店を知りたい
- 株主優待券の買取相場を知りたい
- 航空会社株主優待券の買取価格を知りたい
本記事では、株主優待券のおすすめ買取店をランキング形式で紹介!買取実績や口コミもあわせて紹介します。
株主優待券は、会社の株式を一定以上保有している方に贈られる特典で、割引券や自社製品の購入券などさまざまです。自分では使わなかったり、使用期限までに使い切れず余らせてしまったりする方も、なかにはいるのではないでしょうか。
この記事では、おすすめの買取店を詳しく紹介しているため、使用しない株主優待券を買取ってもらいたい方はぜひ参考にしてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
診断チャートからおすすめ店を見つけよう!
Googleで「優待券 買取」と検索すると160万件以上の検索結果があり、買取店のページや多くの記事が出てきます。

本記事では、優待券の買取におすすめの店舗について詳しく解説。お店選びで迷ってしまう人は、以下のチャートから売却先を選んでみましょう。

株主優待券のおすすめ買取ランキングTOP17!
株主優待券をもらっても、すべて使いきれるとは限りません。枚数によっては余ってしまうこともあるでしょう。
そのような株主優待券は、期限切れになる前に買取店への売却をおすすめします。しかし、買取店を利用したことがない場合、どこに依頼すればよいのかわからない方もいるでしょう。
そこで、優待券の売却におすすめの買取店を紹介します。余っている優待券がある場合は参考にしてください。
店舗名 | サービス詳細 | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
1位 チケットレンジャー |
詳細へ | ★★★☆☆3.7 | 全店舗の買取価格公開中 | ○ | – | ○ | なし | 東京 | – | 土日祝(問い合わせ) | 10:00~12:30、13:30~16:00 | 優待券、テレホンカード、切手など | 第3010696-00666号 |
2位 ダイヤチケット |
詳細へ | ★★★☆☆3.4 | 見積もりにかかる費用は無料 | ○ | – | ○ | なし | 東京 | – | 日曜、祝日 | 平日 10:30~19:00、土 11:30~17:30 | 株主優待券、商品券・ギフト券など | 第301109505355号 |
3位 大黒屋 |
詳細へ | ★★★☆☆3.9 | 全国260店舗以上を展開 | – | – | ○ | – | 全国 | – | 店舗による | 10:00~18:00 | 金券・チケット、腕時計、バッグなど | 第301049904375号 |
4位 アクセスチケット |
詳細へ | ★★★☆☆3.8 | 株主優待券の買取表公開 | ○ | – | ○ | なし | 神奈川、東京、山梨、長野、愛知、兵庫など | – | 店舗による | 店舗による | 株主優待券、クオカード、テレホンカードなど | 第452760007200号 |
5位 金券ショップ チケッティ |
詳細へ | ★★★☆☆3.4 | 多数の優待券を買取中 | ○ | – | ○ | なし | 東京 | – | 土日祝(問い合わせ) | 10:00~19:00(問い合わせ) | 株主優待券、商品券、切手など | 第307760506611号 |
6位 チケットcabin(キャビン) |
詳細へ | ★★★★★5.0 | 宅配買取は最短即日入金 | ○ | – | ○ | なし | 東京、大阪、岡山 | – | お盆、年末年始(問い合わせ) | 10:00~18:00(問い合わせ) | 株主優待券、商品券、旅行券など | 第301081705156号 |
7位 アイギフト |
詳細へ | ★★★★☆4.2 | スピーディな宅配買取 | ○ | – | ○ | なし | 大阪 | – | 日祝(問い合わせ) | 平日 10:00~19:00、土 11:00~17:00 | 株主優待券、テレホンカード、携帯電話など | 第621010130388号 |
8位 チケットセンター |
詳細へ | ★★★★☆4.0 | 名古屋を中心に5店舗を展開 | ○ | – | ○ | なし | 愛知 | – | 日祝(問い合わせ | 10:00~16:00(問い合わせ) | 優待券、金券、プリペイドカードなど | 第541019806100号 |
9位 テレラインサービス |
詳細へ | ★★★★☆4.5 | 公式サイトにて買取イベント公開中 | – | – | ○ | – | 広島 | – | ゴールデンウィーク、お盆、年末年始 | 10:00~19:00 | 株主優待券、テレホンカード、旅行券など | 第731020300013号 |
10位 ちけっとサンドリー |
詳細へ | ★★★☆☆3.6 | 航空・鉄道の優待券積極買取中 | ○ | – | ○ | なし | 東京 | – | 年中無休 | 平日 10:30~18:30、土日祝 10:30~18:00 | 株主優待券、金券、iPhoneなど | 第301010207380号 |
11位 ANA株主優待券買取センター |
詳細へ | – | 買取価格の比較ツール公開中 | ○ | – | – | なし | – | – | – | – | – | 第301031006818号 |
12位 アリーズチケット |
詳細へ | – | 航空会社の優待券高価買取中 | ○ | – | – | なし | – | – | なし(問い合わせ) | 10:00~19:00(問い合わせ) | 優待券、切手、印紙など | 第621012000370号 |
13位 株主優待券買取ショップOZ |
詳細へ | ★★★☆☆3.4 | 買取価格は毎日午前10時更新 | ○ | – | ○ | なし | 東京 | – | 年中無休 | 10:00~19:00 | 株主優待券、商品券、旅行券など | 第306602006599号 |
14位 株主優待券専門買取販売 ジャラナ |
詳細へ | – | 買取可能優待券公開中 | ○ | – | – | なし | – | – | – | – | 株主優待券 | 第543810900800号 |
15位 格安チケットコム |
詳細へ | ★★★☆☆3.7 | 買取額1万円以上で振込手数料無料 | ○ | – | – | なし | 兵庫 | – | 日祝 | 平日 10:00~17:00、土 12:00~17:00 | 株主優待券、商品券、旅行券など | 第631100500021号 |
16位 お茶の水チケットサービス |
詳細へ | ★★★☆☆3.7 | 営業日午前着分は即日振込 | ○ | – | ○ | なし | 東京 | – | 土日祝 | 11:00~15:00 | 優待券、商品券 | – |
17位 チケットオンライン |
詳細へ | – | 高価買取商品の表示あり | ○ | – | – | なし | – | – | 土日祝 | 9:00~16:00 | 株主優待券 | 第301040508021号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
※以下で紹介される買取実績は2025年5月時点の情報です
1位:チケットレンジャー

大○屋さんより千円も買取り価格が高かったです。
外貨両替もしたかったのですが、少額紙幣がなく、利用はできませんでした。
いつも利用しています。優待券の買取をしてもらっています
特徴
- 駅から近い店舗
- 全店舗の買取価格公開中
- 鉄道・航空の優待券高価買取中
店舗紹介
チケットレンジャーは、東京に2店舗を構える買取店です。新宿と銀座にそれぞれ1店舗ずつ、駅から徒歩3分以内の場所にあります。
公共交通機関と徒歩のみで来店でき便利です。また、近くには商業施設が充実しているので、お買い物ついでに立ち寄ってみるのも良いでしょう。
チケットレンジャーは、店舗によって在庫が異なることから買取価格に差が出ることがあります。公式サイトでは、それぞれの店舗の買取価格を公開中です。売却予定の優待券は、先に公式サイトで確認することをおすすめします。
さまざまな種類の優待券の買取を行っているチケットレンジャーですが、なかでも航空会社と鉄道会社の優待券を高価買取中です。会社名と買取価格が公開されているので、確認してみてください。
買取実績
- JAL(日本航空)株主優待券<2024年12月1日〜2026年5月31日期限>イエロー:400円
- JAL(日本航空)株主優待券<2024年6月1日〜2025年11月30日期限>グレー:300円
- JAL(日本航空)株主優待券<2025年6月1日〜2026年11月30日期限>オレンジ:550円
店舗情報
店舗名 | チケットレンジャー |
営業時間 | 10:00~12:30、13:30~16:00(問い合わせ) |
定休日 | 土日祝(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社ライフインテリジェンス |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第3010696-00666号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
2位:ダイヤチケット

お店の位置がわかりにくく、ヨドバシカメラの前をウロウロしてしまいましたが、他のお店で1,800円といわれた優待券がなんと2,900円、枚数がかなりあったので、素敵な臨時収入になりました!
お店の方、全然無愛想ではなかったです
航空会社の優待券の買い取りはおすすめですという他の皆様のクチコミが非常に参考になりました、ありがとうございました!
ヨドバシカメラが林立するゾーンにある金券ショップ。
入口はわかりにくく、狭いお店だった。
評判通り、株主優待券の買い取り価格は高かった。
特徴
- 新宿駅から徒歩3分の駅近
- 買取価格公開中
- 見積もりにかかる費用は無料
店舗紹介
ダイヤチケットは、新宿駅から徒歩3分の場所にある買取店です。駅から近く、周辺には商業施設が充実しているので、お買い物ついでに立ち寄りやすい買取店。
優待券を含む買取可能な金券については、公式サイトにて買取価格を公開中です。価格は店舗の在庫状況によって変動するため、不定期に更新されます。
優待券についても、特設サイトにてさまざまな種類が買取価格とともに確認可能です。一般的な相場を確認する際にも活用できるでしょう。
公開されている買取価格はあくまで目安です。優待券には有効期限があり、その期限によって実際の買取価格が変動することもあります。
見積もりに関する手数料はすべて無料です。店頭持ち込みやメールなどを活用して、さらに詳しい買取金額を問い合わせてみてください。
買取実績
- ANA株主優待券(2025年6月1日~2026年11月30日まで搭乗有効):300円
- ANA株主優待券(2024年12月1日~2025年11月30日まで搭乗有効):200円
- ANA株主優待券(2024年6月1日~2025年5月31日まで搭乗有効):10円
店舗情報
店舗名 | ダイヤチケット |
営業時間 | 平日 10:30~19:00、土曜日 11:30~17:30 |
定休日 | 日曜、祝日 |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 有限会社ダイヤチケット |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301109505355号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
3位:大黒屋

雰囲気も良く、店員さんも丁寧に説明やお話ししやすかったです
とても良かったです
店員さんが気さくで話しやすい方でした。買取頑張って頂けました。
特徴
- 全国260店舗以上を展開
- 金券チケット買取店の検索可能
- 即日現金買取
店舗紹介
大黒屋は、全国に260店舗以上を展開する買取店です。さまざまな金券・チケットの買取に精通し、優待券についても数多くの取扱があります。
査定に必要な実績・スキルを持った査定士が在籍中です。リアルタイムの相場を把握し、買取価格に反映してくれるでしょう。
優待券を含む金券・チケットの買取は、店頭でのみ行っています。公式サイトでは全国に点在する買取店のなかから、金券チケット買取に対応している店舗のみの検索も可能です。
買取項目の「金券チケット買取」にチェックを入れて検索すれば、対応中の店舗が一覧で表示されます。近くの買取店を調べる際に便利なので、ぜひ利用してみてください。
また、契約が成立すればその場で現金買取してもらえます。優待券をすぐに現金化したい場合にも、おすすめできる買取店です。
買取実績
- ANA株主優待券
- JAL株主優待券
- JR東日本株主割引券
店舗情報
店舗名 | 大黒屋 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭 |
会社名 | 株式会社大黒屋 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301049904375号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
4位アクセスチケット

全日空の株主優待券の買取はnew新橋ビルでは一番高い価格でした
特徴
- 駅近・駅ビル内にある買取店
- 株主優待券の買取表公開
- 買取金額30万円以上で送料無料
店舗紹介
アクセスチケットは関東を中心に展開する買取店です。多くの買取店は駅から徒歩5分圏内の場所にあり、なかには駅ビル内に存在する店舗もあります。余っている優待券がある場合は、通勤やお買い物ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
金券・チケットの買取を行っている買取店のなかには、優待券のみの価格を比較しにくい公式サイトもあるかもしれません。アクセスチケットでは、株主優待券の特設サイトを設け、買取表を公開しています。買取相場を把握する際にも便利なので、利用してみてください。
なお宅配買取利用時に買取金額が30万円以上なら、送料無料です。まとめて優待券を売却しようと考えている方は、送料の金額にだけ注意しておきましょう。
買取実績
- ANA(全日空) 株主優待券 最新券 (有効期限:2025年06月01日~2026年11月30日):400円
- ANA(全日空) 株主優待券 (有効期限:2024年12月01日~2025年11月30日):300円
- JAL(日本航空) 株主優待券 最新券 (有効期限:2025年06月01日~2026年11月30日):650円
店舗情報
店舗名 | アクセスチケット |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社和僑 |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第452760007200号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
5位:金券ショップ チケッティ

周辺のチケットショップ数件に買取価格を聞いたら1番高い価格を提示頂いたので、株主優待券を買い取って頂きました。
ヤフオクで売るつもりでしたが、相場的に落札価格と変わらないので、手数料やら発送の手間を考えると一気に買い取って頂けたので、完全に得しました!
特徴
- 東京に3店舗を展開する駅近買取店
- 多数の優待券を買取中
- LINEにて問い合わせ可能
店舗紹介
金券ショップ チケッティは、東京に3店舗を展開する買取店です。いずれの買取店も駅から徒歩1分圏内の場所にあり、公共交通機関のみを利用して来店できるので、通勤やお買い物のついでに立ち寄れて便利。
金券ショップ チケッティでは、さまざまな種類の優待券の買取を行っています。取扱中の優待券については、公式サイトの株主優待券商品一覧で確認可能です。買取価格も掲載されており、目安となる買取相場・価格の確認もできます。
なかには手軽に問い合わせをしたい方もいるかもしれません。金券ショップ チケッティでは、LINEによる問い合わせにも対応しています。
メールや電話での問い合わせには抵抗があるという方は、公式サイトに掲載されているLINEアカウントにアクセスしてみてください。
買取実績
- JAL株主優待券 (2024年6月1日~2025年11月30日) ネイビー:300円
- JAL株主優待券 (2024年12月1日~2026年5月31日) イエロー:350円
- JAL株主優待券 (2025年6月1日~2026年11月30日) オレンジ:400円
店舗情報
店舗名 | 金券ショップ チケッティ |
営業時間 | 10:00~19:00(問い合わせ) |
定休日 | 土日祝(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社ガジーゴ |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第307760506611号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
6位:チケットcabin(キャビン)

お店もクリスタ長堀の中にあるので,天気も気にせず,これからも仕事ついでに利用させてもらおうと思います.
他の方の口コミにあるような,感じの悪い接客でもなく,むしろ対応してくれた若い女性店員さんは丁寧に自然な感じで対応してくださり好印象でした.
天王寺のチケットスーパーで1枚¥200と言われた有効期限が約2週間後のJAL・ANAの株主優待券を1枚¥300で買い取ってくれたので満足です。
店員さんの感じも良かったです。
特徴
- 宅配買取は最短即日入金
- 買取価格公開中
- 買取強化中の商品あり
店舗紹介
チケットキャビンでの買取方法は、店頭買取と宅配買取の2通りです。宅配買取の場合、郵送から買取金額の口座振込まで時間がかかると想像する方もいるかもしれません。チケットキャビンでは原則到着日当日に検品を行い、契約が成立すれば即日入金してもらえます。
公式サイトでは、買取を行っている金券・チケットの種類・買取価格を公開中です。優待券も対象であり、航空・鉄道などさらに細かく指定して価格をチェックできます。他社との買取価格を比較したいときなどにも便利です。
また、買取チケットの上部には、買取強化中の商品も表示されています。株式優待券に限定した特設ページでも確認可能です。対象の優待券なら、ほかの商品よりも高価買取が期待できるので、ぜひチェックしてみてください。
買取実績
- ANA株主優待番号ご案内書 2025年6月1日~2026年11月30日迄:400円
- ANA株主優待番号ご案内書 2024年12月1日~2025年11月30日迄:300円
- JAL株主割引券(最新) 2025年6月1日~2026年11月30日迄:600円
店舗情報
店舗名 | チケットcabin(キャビン) |
営業時間 | 10:00~18:00(問い合わせ) |
定休日 | お盆、年末年始(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | キャビン株式会社 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301081705156号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
7位:アイギフト

とても迅速な対応で、買取価格も近場のチケット買取屋さんと比較してよかったです。
株主優待券の買い取りをしてもらいました。郵送での受付でしたが送ってから次の日にすぐ振込をして頂き、正直ちょっと驚きました。また機会があったら利用させて頂きます。
特徴
- スピーディな宅配買取
- 買取予約で事前に査定額確認可
- 株主優待券を高価買取中
店舗紹介
アイギフトの買取方法は店頭と宅配の2通りです。このうち宅配買取については、15時前であれば最短で郵送した翌日に買取金額が振り込まれます。店頭までは遠いけれど、早く現金化したい方におすすめです。
なお店頭・宅配のいずれも、事前に買取予約で査定額の確認ができます。買取予約後、日祝を除き24時間以内に査定額・買取番号・買取手順などが、メールで返信されてくるので確認してください。目安となる査定額を知りたい場合にも便利でしょう。
アイギフトでは、株主優待券の高価買取を実施しています。。使いきれない優待券の査定を依頼すれば、思わぬ高値がつくかもしれませんよ。
買取実績
- JAL(券面期限2025/11/30) 株主優待券:400円
- JAL(券面期限2026/5/31) 株主優待券:500円
- JAL(券面期限2026/11/30) 株主優待券:500円
店舗情報
店舗名 | アイギフト |
営業時間 | 平日 10:00~19:00、土曜日 11:00~17:00(問い合わせ) |
定休日 | 日祝(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | チケットショップ アイギフト |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621010130388号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
8位:チケットセンター

とてもスタッフさんが気持ちの良い対応してくれます。商品券等売りたい時に換金が高く買い取ってくれるのでとても助かります。
特徴
- 名古屋を中心に5店舗を展開
- 買取強化中の優待券公開
- マイページから査定状況確認可能
店舗紹介
チケットセンターは、名古屋を中心に愛知県で5店舗を展開する金券・チケットの買取店です。名古屋に構えている4店舗については、駅から近い場所にあります。ターミナルビル内の店舗もあるので、車を利用して来店したくない方にもおすすめです。
公式サイトでは、高価買取中の商品を公開しています。株主優待券も含まれており、対象の優待券ならほかのものより高額査定してもらえるかもしれません。高価買取対象の商品は不定期更新なので、価格とともにこまめにチェックしてみてください。
宅配買取の場合、依頼品を発送してからどのような状態なのか気になることがあるかもしれません。チケットセンターでは、マイページから依頼品の状態の確認が可能です。
買取関連なら「査定待ち」「検品中」などのステータスが表示されます。発送した後は、定期的にマイページを確認してみましょう。
買取実績
- ANA/全日空 株主優待券(株主優待番号ご案内書)【青】:300円
- JAL/日本航空 株主優待券【灰】:400円
- JAL/日本航空 株主優待券【黄】:450円
店舗情報
店舗名 | チケットセンター |
営業時間 | 10:00~16:00(問い合わせ) |
定休日 | 日祝(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 有限会社チケットセンター |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会 第541019806100号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
9位:テレラインサービス

家からは少し距離あるけど気さくに話せる店員さんで好感持てました!また利用させてもらいます🚗📱
JTB旅行券を県内のどの金券ショップよりも高く買い取りしてくれました。コロナの影響で旅行が低迷し、一時は、7割まで下がってましたが、8割後半での買い取り助かりました。
特徴
- 公式サイトにて買取イベント公開中
- LINEにてキャンペーン情報配信中
- 最新の買取価格公開中
店舗紹介
テレラインサービスは、公式サイトのトップページにて買取イベントを公開中です。カレンダーにはさまざまなイベントが表示されており、優待券の買取も含まれています。イベントは前日に掲載されるので、こまめにチェックしてみてください。
なお、LINEではキャンペーン情報を配信中です。買取に関するキャンペーン情報もあり、情報を得れば高価買取も狙えるでしょう。
公式サイトのトップページにLINEのQR画像が表示されています。友だち登録をして、お得な情報を入手してください。
チケット買取ページでは、最新の買取チケットと価格が確認可能です。更新日時は買取ページの上部に表示されています。売却予定の優待券の買取相場を確認する際に便利です。
ただし、掲載されている内容は一部で取扱可能商品すべてではありません。掲載以外の優待券については問い合わせをしてみてください。
買取実績
- 全日空 ANA 株主優待券(緑色)2025年11月30日まで:300円
- 全日空 ANA 株主優待券(ピンク)2025年5月31日まで:50円
- 日本航空 JAL 株主優待券(グレー)2025年11月30日まで:250円
店舗情報
店舗名 | テレラインサービス |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | ゴールデンウィーク、お盆、年末年始 |
買取方法 | 店頭 |
会社名 | 株式会社信電社 |
古物商許可番号 | 広島県公安委員会 第731020300013号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
10位:ちけっとサンドリー

日曜日訪問時、昼12:00丁度に到着したら、開店の準備をしておりました。
Webと営業時間が異なっているのかな?
良心的でとても良いショップです。
知識豊富で親切な店員さんから、色々適切な説明やアドバイスが受けられます。
特徴
- 銀座ファイブ地下1階の店舗
- 航空・鉄道の優待券積極買取中
- 買取価格は毎日更新
店舗紹介
ちけっと サンドリーは、銀座ファイブの地下1階に店舗を構える買取店です。商業施設内にある「ちけっと サンドリー」なら、お買い物ついでにも立ち寄れます。
店頭買取時に予約は必要ありません。不要な優待券がある場合は、査定を依頼してみてはいかがでしょうか。
航空・鉄道の優待券については積極買取中です。対象はJALやANAといった大手航空会社だけではありません。スターフライヤー・JR東海などさまざまです。
買取強化品については公式サイトのトップページに掲載されてます。こまめにチェックしてみてください。
株主優待券買取ページでは、買取対象品と価格を毎日更新中です。公開されている買取価格は宅配買取の場合であり、店頭買取の場合は価格が異なります。遠方の場合は公式サイトにて価格を確認してから依頼してみてください。
買取実績
- ANA全日空株主優待券(最新券)2025年11月30日迄:200円
- JAL日本航空株主優待券(最新券)2026年5月31日迄:350円
- JAL日本航空株主優待券(旧券)2025年11月30日迄:250円
店舗情報
店舗名 | ちけっとサンドリー |
営業時間 | 平日 10:30~18:30、土日祝 10:30~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | サンドライマーケティング株式会社 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301010207380号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
11位:ANA株主優待券買取センター

特徴
- メールマガジンにてお得情報配信中
- 買取価格の推移確認可能
- 買取価格の比較ツール公開中
店舗紹介
ANA株主優待券買取センターでは、希望者にメールマガジンを配信中です。メールにはお得情報が掲載されており、株主優待の買取も含まれています。高価買取のタイミングを狙えば、高額査定での売却もできるでしょう。
公式サイトではそれぞれの商品について、買取価格の推移を折れ線グラフで公開中です。一般的に売りどきは買取価格が上昇しているときですが、金額だけでは把握がむずかしいと感じる方もいるかもしれません。折れ線グラフなら上昇しているタイミングが一目でわかり、便利です。
株主優待券などを複数売却する場合、最終的に買取金額がいくらになるのかわからないことも。その場合は買取価格の比較ツールを利用してみてください。対象の商品に枚数を入力し、計算ボタンをクリックすれば最終的な買取価格がわかります。
買取実績
- ANA 全日本空輸 株主優待航空券(最新券):280円
- JAL 日本航空 株主優待航空券(最新券):450円
- JAL 日本航空 株主優待航空券(旧券):2,500円
店舗情報
店舗名 | ANA株主優待券買取センター |
営業時間 | – |
定休日 | – |
買取方法 | 宅配 |
会社名 | 株式会社チケットキングasc |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301031006818号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
12位:アリーズチケット

特徴
- 航空会社の優待券高価買取中
- 優待券の買取価格は毎日更新中
- 大口取引は振込手数料無料
店舗紹介
アリーズチケットでは、航空会社の株主優待券を高価買取中です。特に買取を強化しているのはJAL・ANA・スターフライヤーの3社であり、これらの優待券があれば高額査定が期待できます。
買取価格は公式サイトのトップページにて公開中です。株主優待券については、買取価格は毎日変動します。価格は毎日更新されており、こまめにチェックしておけば高額買取も狙えるでしょう。更新時間については不明ですが、できるだけ高い金額での買取を希望する場合は、定期的に確認してください。
なお100枚以上の大口取引を行う場合、振込手数料は無料です。株式の取引によっては、多くの株主優待券が送られてくることもあるでしょう。すべて使いきれないものについては、100枚単位でまとめて売却したほうがよいでしょう。
買取実績
- 全日空(ANA)株主優待券 最新券 緑色の券:300円
- 日本航空(JAL)株主優待券 新券 黄色の券:500円
- スターフライヤー株主優待券 最新券 灰色の券:100円
店舗情報
店舗名 | アリーズチケット |
営業時間 | 10:00~19:00(問い合わせ) |
定休日 | なし(問い合わせ) |
買取方法 | 宅配 |
会社名 | 株式会社アリーズカンパニー |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621012000370号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
13位:株主優待券買取ショップOZ

航空会社株主優待券を地方の倍以上で買い取ってくれた。
新宿のテルマー湯に行く時間かないためテルマー湯券も郵送で高値買い取りしてもらった。
査定確認、振り込みまでの仕事が驚くほど速い!次回も利用したい。
特徴
- 駅から近い場所にある店舗
- 買取価格は毎日午前10時更新
- 最重点買取商品公開中
店舗紹介
株主優待券買取ショップOZは、東京に3店舗を展開する優待券の買取ショップです。どの店舗も駅から近い場所にあり、近くには多くの商業施設が隣接しています。
来店日時によっては買取店が混雑していることもあるかもしれません。その場合は、お買い物をして時間をつぶせるので便利です。
公式サイトで公開されている買取価格は毎日午前10時に更新されます。優待券は毎日相場が変動するため、高価買取を希望する場合はこまめな相場チェックが欠かせません。更新時間が10時と決まっているので、その時間に確認するようにしましょう。
なお、特に買取を強化している商品については、最重点買取商品として公開中です。ほかの優待券よりも高い買取金額が掲載されており、高価買取が狙いやすいでしょう。こちらも通常の買取価格同様に毎日午前10時頃に更新されます。
買取実績
- JAL 最新券 2026.11.30迄:500円
- JAL 新券 2026.05.31迄:400円
- ANA 新券 2025.11.30迄:200円
店舗情報
店舗名 | 株主優待券買取ショップOZ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社OZ(オズ) |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第306602006599号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
14位:株主優待券専門買取販売 ジャラナ

特徴
- 買取可能優待券公開中
- JRの株主優待券高価買取中
- 買取の進捗状況公開中
店舗紹介
株主優待券専門買取販売 ジャラナでは、買取可能な優待券を公開中です。株主優待券買取価格一覧表には、多くの商品が価格とともに掲載されています。優待券だけでも多くの種類が掲載されているので、確認してみてください。
JRの株主優待券については高価買取中です。JRについては特設サイトが用意されており、買取価格が見やすいでしょう。ほかの株主優待券に比べて高額買取が期待できます。不要なJRの株主優待券がある場合は、チェックしてみてください。
ジャラナの買取方法は宅配のみです。依頼品を郵送したあと、買取金額が振り込まれるまで不安を抱く方もいるかもしれません。ジャラナでは、買取の進捗状況ページにて送金処理完了のお知らせを公開中です。気になる場合は確認してみましょう。
買取実績
- アークランズ(9842) 株主様ご優待券(550円券):415円
- くら寿司(2695)「紙」株主ご優待割引券(500円割引券):360円
- 京王電鉄(9008) 株主優待乗車証(電車全線)(きっぷ):240円
店舗情報
店舗名 | 株主優待券専門買取販売 ジャラナ |
営業時間 | – |
定休日 | – |
買取方法 | 宅配 |
会社名 | 早川 靖夫 |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会 第543810900800号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
15位:格安チケットコム

最初に会員登録が終われば、後は買取用紙に記入して金券などを送るだけで、お金が入金されます。いちいち金券ショップに行かずに済むのでありがたいです。
たしかに、買取用紙に記入した通りの値段で買ってもらえる時は、なんの連絡も来ませんし、入金まで多少の日数はかかります。そういうのが嫌な神経質な人は利用しないほうがいいでしょう。
買取手の立場に立って考えればわかりますが、いちいちメール等で「受け付けました」とかそんな連絡をするのは余計な手間がかかって煩雑です。
そんな手間をかけてもらうより、少しでもスムーズに高く買ってくれればそれでいいです。
大した買取金額にならないときは普通郵便で送ることもありますが、それで入金されなかったことも一度もありません。
信用はできると思います。
他のレビューが低評価で不安でしたが、特に問題なく旅行券を売ることができました。
チケットを送ってから、お金が振り込まれるまで、多少の時間がかかるのに連絡などが一切ないので不安になりますが、ちゃんとした業者さんです。
特徴
- 余計な連絡なし
- 買取額1万円以上で振込手数料無料
- 買取強化商品公開中
店舗紹介
宅配買取の場合、買取店からこまめなメールが届いてわずらわしさを感じる方もいるかもしれません。格安チケットコムでは「受け付けました」などのような連絡はせず、スムーズに買取処理を行います。必要最小限の連絡のみを希望する方におすすめです。
買取金額の合計が1万円を超えた場合、代金の振込手数料は格安チケットコムが負担してくれます。まとめて売却すれば手数料が抑えられてお得です。
買取専用ページでは、買取強化商品を公開しています。航空・鉄道会社やテーマパークの優待券も買取強化の対象です。買取価格も公式サイトで確認できます。ほかの買取店と価格比較ができるので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
買取実績
- 全日本空輸(ANA) 株主優待番号ご案内書 2025/11/30(緑):300円
- 全日本空輸(ANA) 株主優待番号ご案内書 2026/11/30(青):450円
- 日本航空(JAL) 株主割引券(国内線50%OFF) 2026/5/31(黄橙):500円
店舗情報
店舗名 | 格安チケットコム |
営業時間 | 平日 10:00~17:00、土曜 12:00~17:00 |
定休日 | 日祝 |
買取方法 | 宅配 |
会社名 | 有限会社リトス |
古物商許可番号 | 兵庫県公安委員会 第631100500021号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
16位:お茶の水チケットサービス

エレベーターで上がると、すぐ目の前です。
品の良い男性が、スマートに案内をしてくださいました。
飛行機の株主優待券の買取りでしたが、とてもよいお値段で買い取ってくださり、すぐに手続きが終わりました。
女性でも安心して行けます!
駅を出たところのビルの7階で看板が目印です。ネットで調べたところ航空会社の株主優待の買取が一番高かったので行きましたが、お店の方の対応が素晴らしく早く、ものの30秒程であっという間に代金を受け取り終わりました!
特徴
- 営業日午前着分は即日振込
- 買取用紙は毎日更新
- 買取価格はすべて公式サイト公開価格
店舗紹介
お茶の水チケットサービスの宅配買取は、営業日の午前中に到着した分については代金が即日振込です。営業日の午後や休日に到着した分についても、翌営業日には振込んでもらえます。早く現金化したい人におすすめの買取店です。
公式サイトのトップページには、買取用紙のPDFリンクが張られています。買取用紙にはその日の買取金額がすでに明記されており、サイトの価格を確かめる手間が省けて便利です。買取用紙は毎日更新されるので、発送直前にダウンロードしましょう。
金券・チケット買取店のなかには、買取方法によって価格が異なることもありますが、お茶の水チケットサービスでは価格差は発生しません。店頭・宅配のいずれを選択しても、公式サイトで公開されている価格が適用されます。
買取実績
- ANA株主優待券 2024.12.01→2025.11.30:300円
- JAL日本航空株主優待券 2024.12.01→2026.05.31:550円
- SFJスターフライヤー株主優待券 2024.12.01→2025.11.30:100円
店舗情報
店舗名 | お茶の水チケットサービス |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 土日祝 |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | お茶の水チケットサービス |
古物商許可番号 | – |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
17位:チケットオンライン

特徴
- 高価買取商品の表示あり
- 即日振込可能の場合あり
- 取引明細書なしでもOK
店舗紹介
チケットオンラインでは買取専用ページにて、対象商品と価格を公開中です。買取可能優待券のなかでも、特に高価買取を行っているものについては「指さし」マークが表示されています。商品のセルも赤く表示されるので見つけやすいでしょう。
営業日14時30分までに到着した分については、即日振込が可能です。できるだけ早く現金化したい場合は、買受価格のメールが届いたらすぐに発送したほうがよいでしょう。早く送ればそれだけ早く振込してもらえます。
宅配買取の場合、指定の取引明細書を同封することが一般的です。しかし、なかには自宅にプリンターがないなどの理由で、取引明細書の同封が困難な方もいるかもしれません。
チケットオンラインでは、申込受付番号を書いたメモでも受け付けてもらえます。
買取実績
- ANA株主優待番号ご案内書 (国内航空運賃50%Off)色:青:400円
- ANA株主優待番号ご案内書 (国内航空運賃50%Off)色:グリーン:300円
- JAL優待割引券 (国内航空運賃50%Off)色:赤:650円
店舗情報
店舗名 | チケットオンライン |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 土日祝 |
買取方法 | 宅配 |
会社名 | 株式会社優待マーケット |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301040508021号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
株主優待券の買取相場
株主優待券にはさまざまな種類があり、買取相場も種類によって異なります。売却時には一般的な相場を知っておいたほうが、相場以下の価格を提示されるなどのリスクが軽減されるでしょう。
- 航空会社
- 鉄道会社
- 飲食店
- スーパー
- 百貨店
上記5つにわけて、それぞれの買取相場を紹介します。売却時の参考にしてください。
航空会社
株主優待券名 | 買取価格 |
---|---|
JAL株主優待券(ネイビー) | 300円 |
JAL株主優待券(イエロー) | 350円 |
JAL株主優待券(オレンジ) | 400円 |
ANA株主優待券(グリーン) | 200円 |
ANA株主優待券(ブルー) | 300円 |
※2025年5月時点
鉄道会社
株主優待券名 | 買取価格 |
---|---|
JR西日本株主優待券 (2024年7月1日~2025年6月30日) | 3,000円 |
JR東日本株主優待券 (2024年7月1日~2025年6月30日) | 1,500円 |
JR九州株主優待券 (2024年7月1日~2025年6月30日) | 500円 |
JR東海株主優待券 (2024年7月1日~2025年6月30日) | 300円 |
東武鉄道 株主優待乗車証 (有効期限6月末迄) | 50円 |
※2025年5月時点
飲食店
株主優待券名 | 買取価格 |
---|---|
王将フードサービス(額面500円) | 345円 |
すかいらーく 株主様ご優待カード2,000円 | 1,800円 |
吉野家ホールディングス 株主様ご優待券500円 | 330円 |
リンガーハット 食事ご優待券550円 | 320円 |
ワタミ 株主様ご優待券500円 | 40円 |
※2025年5月時点
スーパー
株主優待券名 | 買取価格 |
---|---|
イオン・マックスバリュ 株主優待券 (100円×25枚綴) | 1,000円 |
ヤオコー 株主優待券 (100円×20枚) | 1,000円 |
イズミ 株主優待券 (100円×20枚綴) | 300円 |
平和堂 株主優待券 (100円×10枚綴り) | 250円 |
関西フードマーケット 株主優待券 500円 | 440円 |
※2025年5月時点
百貨店
株主優待券名 | 買取価格 |
---|---|
高島屋優待カード(限度額30万円) | 500円 |
高島屋優待カード(限度額なし) | 1,500円 |
三越伊勢丹HD 株主優待カード(利用限度15万円) | 500円 |
エイチ・ツー・オー リテイリング 株主優待券 500円 | 250円 |
近鉄百貨店株主優待カード(10%割引) | 500円 |
※2025年5月時点
ANAの株主優待券買取価格ランキング
ANAは日本の大手航空会社で、旅行や出張などで利用する人は多いのではないでしょうか。
ここでは、記事で紹介した店舗におけるANAの株主優待券買取価格を調査し、ランキング形式でまとめました。ANAの株主優待券の買取を考えている方はぜひ参考にしてください。
有効期限:2026年11月30日
順位 | 店舗名 | 買取価格 |
---|---|---|
1 | お茶の水チケットサービス | 400円 |
1 | チケットオンライン | 400円 |
1 | アクセスチケット | 400円 |
1 | チケットcabin(キャビン) | 400円 |
1 | アリーズチケット | 400円 |
1 | ジャラナ | 400円 |
7 | 格安チケットコム | 350円 |
7 | チケットレンジャー | 350円 |
7 | アイギフト | 350円 |
10 | ダイヤチケット | 300円 |
※2025年5月時点
有効期限:2025年11月30日
順位 | 店舗名 | 買取価格 |
---|---|---|
1 | お茶の水チケットサービス | 300円 |
1 | チケットオンライン | 300円 |
1 | アクセスチケット | 300円 |
1 | チケットcabin(キャビン) | 300円 |
1 | アリーズチケット | 300円 |
1 | ジャラナ | 300円 |
1 | 格安チケットコム | 300円 |
1 | アイギフト | 300円 |
9 | チケットレンジャー | 250円 |
9 | チケットセンター | 250円 |
※2025年5月時点
JALの株主優待券買取価格ランキング
JALは、ANAと同様に利用者の多い、歴史のある航空会社です。JALの株主優待券を利用するとお得ですが、有効期間内に使えない方もいるでしょう。
ここでは、 新券から有効期限が近い旧々券までの買取価格を調査し、ランキングで紹介します。
有効期限:2026年11月30日
順位 | 店舗名 | 買取価格 |
---|---|---|
1 | お茶の水チケットサービス | 650円 |
1 | チケットオンライン | 650円 |
1 | アクセスチケット | 650円 |
4 | チケットcabin(キャビン) | 600円 |
4 | アリーズチケット | 600円 |
4 | 格安チケットコム | 600円 |
7 | ジャラナ | 550円 |
7 | チケットレンジャー | 550円 |
7 | ダイヤチケット | 550円 |
10 | アイギフト | 500円 |
※2025年5月時点
有効期限:2026年5月31日
順位 | 店舗名 | 買取価格 |
---|---|---|
1 | アクセスチケット | 600円 |
2 | お茶の水チケットサービス | 550円 |
3 | チケットオンライン | 500円 |
3 | チケットcabin(キャビン) | 500円 |
3 | アリーズチケット | 500円 |
3 | 格安チケットコム | 500円 |
3 | ダイヤチケット | 500円 |
3 | アイギフト | 500円 |
9 | チケットセンター | 450円 |
10 | ジャラナ | 400円 |
※2025年5月時点
有効期限:2025年11月30日
順位 | 店舗名 | 買取価格 |
---|---|---|
1 | アクセスチケット | 550円 |
2 | お茶の水チケットサービス | 500円 |
3 | チケットオンライン | 450円 |
4 | チケットcabin(キャビン) | 400円 |
4 | アリーズチケット | 400円 |
4 | 格安チケットコム | 400円 |
4 | ダイヤチケット | 400円 |
4 | アイギフト | 400円 |
4 | チケットセンター | 400円 |
10 | ジャラナ | 300円 |
※2025年5月時点
SFJの株主優待券買取価格ランキング
SFJは2002年に設立された航空会社で、主に九州と東京を結ぶ国内線を中心に運航しています。株主優待券1枚で、片道1区間の運賃が50%割引という内容です。
新券から旧券までの買取価格を調査したので、ぜひ参考にしてください。
有効期限:2026年5月31日
順位 | 店舗名 | 買取価格 |
---|---|---|
1 | お茶の水チケットサービス | 300円 |
1 | チケットオンライン | 300円 |
1 | アリーズチケット | 300円 |
1 | ダイヤチケット | 300円 |
5 | アクセスチケット | 200円 |
5 | チケットcabin(キャビン) | 200円 |
5 | チケットレンジャー | 200円 |
5 | チケットOZ | 200円 |
9 | ジャラナ | 180円 |
10 | 格安チケットコム | 150円 |
※2025年5月時点
有効期限:2025年11月30日
順位 | 店舗名 | 買取価格 |
---|---|---|
1 | チケットオンライン | 250円 |
2 | アクセスチケット | 150円 |
3 | お茶の水チケットサービス | 100円 |
3 | アリーズチケット | 100円 |
3 | ダイヤチケット | 100円 |
3 | チケットcabin(キャビン) | 100円 |
3 | チケットレンジャー | 100円 |
3 | チケットOZ | 100円 |
3 | ジャラナ | 100円 |
3 | チケットセンター | 100円 |
※2025年5月時点
ADOの株主優待券買取価格ランキング
ADOは、北海道と本州を結ぶ路線を運航している航空会社です。株式会社リージョナルプラスウイングスが発行する株主優待券は、ADOとSNAで1回ずつ使用できます。
SNAのみ使用した状態の株主優待券の買取価格ランキングを知りたい方は、参考にしてください。
有効期限:2025年9月30日
順位 | 店舗名 | 買取価格 |
---|---|---|
1 | お茶の水チケットサービス | 3,500円 |
1 | アリーズチケット | 3,500円 |
1 | ダイヤチケット | 3,500円 |
1 | チケットcabin(キャビン) | 3,500円 |
5 | ちけっとサンドリー | 3,000円 |
※2025年5月時点
SNAの株主優待券買取価格ランキング
SNAは主に九州や沖縄を中心とした路線を運航し、宮崎を拠点に展開する航空会社です。ADOと同様に、株式会社リージョナルプラスウイングスが株主優待券を発行しています。
ADOのみ使用した状態の株主優待券の買取価格ランキングを知りたい方は、参考にしてください。
有効期限:2025年9月30日
順位 | 店舗名 | 買取価格 |
---|---|---|
1 | お茶の水チケットサービス | 3,500円 |
1 | アリーズチケット | 3,500円 |
1 | ダイヤチケット | 3,500円 |
1 | チケットcabin(キャビン) | 3,500円 |
5 | ちけっとサンドリー | 3,000円 |
※2025年5月時点
ADO&SNAの株主優待券買取価格ランキング
ADOとSNAの共同持株会社リージョナルプラスウイングスが発行した株式優待券は、ADOとSNAで1回ずつ使用でき、有効期間が1年間で比較的長いことが特徴です。
ADO&SNAの両方未使用の株主優待券を高く買取ってくれる買取店を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
有効期限:2025年9月30日
順位 | 店舗名 | 買取価格 |
---|---|---|
1 | チケットcabin(キャビン) | 7,200円 |
2 | アクセスチケット | 7,000円 |
2 | チケットレンジャー | 7,000円 |
2 | お茶の水チケットサービス | 7,000円 |
2 | アリーズチケット | 7,000円 |
2 | ダイヤチケット | 7,000円 |
7 | 格安チケットコム | 6,000円 |
7 | ちけっとサンドリー | 6,000円 |
9 | チケッティ | 5,000円 |
※2025年5月時点
株主優待券の買取・売却に関するQ&A
チケットオンラインの評判は?
チケットオンラインに関する具体的な評判は、口コミ投稿サイトや公式サイトには掲載されていません。実際に利用した方の声を確認することがむずかしいため、自分がサービスを利用する前に評判を確かめたい方は、口コミがある別の買取店を利用しましょう。
株式会社優待マーケットの評判は?
チケットオンラインの運営会社である株式会社優待マーケットに関する具体的な評判も、口コミ投稿サイトや公式サイトには掲載されていません。
同社は株主優待のセカンダリーマーケットにおいて橋渡し役を担う会社ですが、利用者の生の声を聞くことがむずかしい状況です。
メルカリ・ヤフオクで優待券は売れる?
業者だけではなく個人間取引も当たり前になった現在では、メルカリやヤフオクといったネットを使ったフリマ・オークションサービスを利用したことがある方も多いでしょう。
そこでメルカリやヤフオクで株主優待券を売りたいと思っている方もいるでしょうが、メルカリでは株主優待券の出品が禁止されています。
ヤフオクでは、現時点では特に規約として禁止されてはおらず、ANAやJALなどの株主優待券の出品が確認できます。
各航空券の株主優待券は年に何回発行されるの?
株主優待券の発行回数は航空会社ごとに違います。
航空会社名 | 発行回数 |
---|---|
ANA | 2回 |
JAL | 2回 |
SFJ | 2回 |
ADO&SNA | 1回 |
ANAやJAL、SFJは、3月末・9月末時点で一定の株式を持っている方に年2回発行され、ADO&SNAは年1回です。
しかし、ADO&SNAの株主優待券は、1枚でADOとSNAの両方の優待が受けられ、有効期間が1年間で長いため、柔軟に利用できます。
各航空会社の株式情報を知りたい
各航空会社の株式情報を調べるには、いくつか方法があります。
- SBI証券などの証券会社のサイトで銘柄を検索する
- 各航空会社のIRサイトで財務情報や株主優待情報を確認する
- 経済紙や専門サイトの株価情報ページを確認する
上記の方法により、詳しい株式情報を調査可能です。
株主優待券を買取してもらおう
株主優待券は一定の株主に還元され、お得にサービスを利用できたり安く製品を購入できたりする特典です。しかし、「有効期限内に使い切れそうにない」「自分では使わない」という優待券もなかにはあるでしょう。
使わない株主優待券がある際におすすめなのが、買取店の買取サービスです。株主優待券を買取ってもらうことで使いたい人に渡り、さらに自分の利益になるため無駄がありません。
ウリドキでは、一括で10社の買取店へ無料で査定依頼できるため、株主優待券の買取金額を知りたい方はぜひ利用してみましょう。
本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:チケットセンター,チケットcabin(キャビン),アクセスチケット,チケッティ,チケットレンジャー,お茶の水チケットサービス,チケットオンライン,ダイヤチケット,ANA株主優待券買取センター,アリーズチケット,格安チケットコム,ジャラナ,ちけっとサンドリー,大黒屋,アイギフト,テレラインサービス,株主優待券買取ショップOZ,Google