- JR西日本株主優待券の買取相場を知りたい
- JR西日本株主優待券のおすすめ買取店を知りたい
- 買取不可になるJR西日本株主優待券を知りたい
本記事ではJR西日本株主優待券の買取価格比較表や、おすすめ買取店を紹介します。
有効期限がある株主優待券は買取に出すタイミングが重要。需要が高まる連休前などは買取価格が上昇する傾向があります。また、店舗により対応している買取方法や価格など異なります。
JR西日本株主優待券の買取価格を知りたい方や、高価買取が期待できる店舗を探している方はぜひ参考にしてくださいね。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
【金券ショップ】JR西日本株主優待券の買取価格比較表【2025年最新】
店舗名 | 買取価格 |
---|---|
iGift | 5,400円 |
甲南チケット | 5,350円 |
アクセスチケット | 5,100円 |
格安チケットコム | 5,000円 |
チケットレンジャー | 4,800円 |
金券ショップ チケッティ | 4,500円 |
J・マーケット | 3,500円 |
大黒屋 | 要お問い合せ |
※価格は2025年2月時点の情報です。
【ヤフオク】JR西日本株主優待券の取引相場
ヤフオクでは、JR西日本株主優待鉄道割引券が5,000~5,500円で取引されています。JR西日本グループ株主優待割引券冊子のみでも出品されていて、200~300円程で落札されているものが多いです。(2025年2月23日時点)
なお、株主優待鉄道割引券が複数枚のセットで出品されていたり、JR西日本グループの優待割引券は施設ごとに出品されていたりするものもあるので、自分のニーズに併せて必要な優待券のみを出品・落札ができます。
診断チャートからおすすめ買取店を見つけよう!
Googleで「JR西日本株主優待券 買取」と検索すると34万件ほどの検索結果があり、買取店のページや記事が多く出てきます。

本記事では数あるサイトのなかでもJR西日本株主優待券の買取価格について調査し、おすすめ買取店の口コミや特徴を解説!
もしお店選びで迷ってしまう人は、以下チャートからおすすめ店を見つけましょう。ウリドキでは買取価格が高いお店、口コミが良いお店を紹介します!

JR西日本株主優待券おすすめ買取店ランキングTOP10
JR西日本株主優待券のおすすめ買取店を紹介します。
各店舗の特徴や買取実績、口コミ評価などをまとめて解説するので、買取店選びの参考にしてみてくださいね。
店舗名 | サービス詳細 | 口コミ評価 | 買取価格 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★PR | 買取店による | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
1位 おたからや | 詳細へ電話する | ★★★★☆4.8 | 要お問い合わせ | 専門知識豊富な査定士が在籍 | ○ | ○ | – | 全国 | 全国 | 年中無休(問い合わせ) | 8:00〜21:00(問い合わせ) | ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など | 第451380001308号 |
2位 バイセル【PR】 | 詳細へ電話する | ★★★★☆4.5 | 要お問い合わせ | 成約後8日以内はクーリングオフOK | ○ | ○ | ○ | 東北、関東、中部、関西 | 全国 | 店舗による | 店舗による | 金券、着物、古銭など | 第301041408603号 |
3位 甲南チケット | 詳細へ | ★★★☆☆3.8 | 3,800円 | チケット・金券専門店 | ○ | – | ○ | 大阪、兵庫、京都、東京 | – | 土日祝 | 9:30~18:30(問い合わせ) | チケット、金券 | 第621110801055号 |
4位 格安チケットコム | 詳細へ | ★★★☆☆3.7 | 3,800円 | チケット・金券専門店 | ○ | – | – | – | – | 日祝 | 10:00~17:00(平日) | チケット、金券 | 第631100500021号 |
5位 チケットレンジャー | 詳細へ | ★★★☆☆3.5 | 3,650円 | 店舗別買取価格も公開 | ○ | – | ○ | 東京 | – | 土日祝(問い合わせ) | 10:30~12:30/13:30~16:00 | チケット、金券 | 第301069600666号 |
6位 アクセスチケット | 詳細へ | ★★★☆☆3.7 | 3,600円 | 公式サイトにて買取価格が確認可能 | ○ | – | ○ | 神奈川、東京、千葉、埼玉、山梨、長野など | – | 土曜日(新幹線回数券買取センター) | 11:00~19:00(新幹線回数券買取センター) | チケット | 第452760007200号 |
7位 iGift | 詳細へ | ★★★★☆4.5 | 3,600円 | 店頭、郵送買取対応 | ○ | – | ○ | 大阪 | – | 日・祝 | 10:00〜19:00(平日) | チケット、金券、スマートフォンなど | 第621010170178号 |
8位 金券ショップ チケッティ | 詳細へ | ★★★☆☆3.5 | 3,500円 | 振込手数料が一律110円 | ○ | – | ○ | 東京 | – | 土日祝(オンラインショップ) | 9:30~19:00(オンラインショップ) | チケット、トレーディングカード | 第307760506611号 |
9位 J・マーケット | 詳細へ | ★★★★☆4.0 | 3,500円 | ポイントカードあり | ○ | ○ | ○ | 東京、神奈川、千葉、大阪 | 東京23区+武蔵野市、小金井市、三鷹市など | 土日祝 | 10:00~18:00(問い合わせ) | チケット、金券 | 第451360000071号 |
10位 大黒屋 | 詳細へ | ★★★★☆4.5 | 要お問い合わせ | チケット買取業界の老舗 | – | – | ○ | 全国 | – | 店舗による | 10:00~18:00(問い合わせ) | ブランド品、お酒、貴金属、チケットなど | 第301049904375号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
※以下で紹介される買取実績は2025年2月時点の情報です
1位:おたからや

ここでは全部買い取ってもらえました!
値段も頑張ってくれたと思う。
受付も鑑定士さんも接客が良かった。
他店舗とは比較にならないくらい高値で買い取っていただきました!
対応も丁寧で非常に満足です!
特徴
- 全国に1,300店舗以上を展開
- 出張買取にも対応
- 専門知識豊富な査定士が在籍
店舗紹介
おたからやは、全国に1,300店舗以上を展開している業界トップクラスの買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、JR西日本株主優待券以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。
また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。
おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。
店舗の詳細は、公式サイトの店舗一覧にて確認できます。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、JR西日本株主優待券の高価買取を目指してみてください。
買取実績
- テレホンカードまとめ:33,640円
- トラベルギフト、クオカードまとめ:166,580円
- クオカードまとめ:226,000円
店舗情報
店舗名 | おたからや |
営業時間 | 8:00〜21:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社いーふらん |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第451380001308号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
2位:バイセル【PR】

初めての利用でしたが、査定に関してすごく満足できたました。ぜひまたお願いしたいと思います。
特徴
- 経験豊富な査定士が対応
- 成約後8日以内はクーリングオフOK
- 諸費用すべて無料
店舗紹介
バイセルは、幅広いジャンルのアイテムを取り扱っている買取専門店です。もちろん、JR西日本株主優待券も買取可能で、高値で換金してくれます。
また、経験豊富な査定士が対応してくれるので、最新の相場状況に合わせた換金率が期待できるでしょう。JR西日本株主優待券だけでなく、不要な金券があれば一度申し込んでみるのがおすすめです。
買取方法は、店頭・宅配・出張に対応しており、ライフスタイルに合わせて選べます。出張買取は最短即日からと、スピーディな対応が魅力的。査定にかかる諸費用は全て無料のため、気軽に利用できることも嬉しいポイントです。
また、成約後であっても、出張買取に限り8日以内であればクーリングオフでキャンセルが可能。JR西日本株主優待券を高値で換金したいのであれば、公式サイトをぜひチェックしてみてくださいね。
店舗情報
店舗名 | バイセル |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社BuySell Technologies |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301041408603号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
3位:甲南チケット

ゴルフコンペの商品(商品券)で利用しました。
繁忙時間でなかったせいもあるのか、どの商品券をチョイスするべきかを、商品券の利用可能店舗の案内含めて細かく教えていただきました。
特徴
- チケット・金券専門店
- 関西中心に27店舗展開
- 店頭、郵送買取対応
店舗紹介
創業31年を誇る甲南チケットは、大阪や兵庫、京都など関西を中心に27店舗展開する金券ショップです。
郵送買取では送料や振込手数料がかかることを考慮して、店頭価格よりも買取価格が高く設定されています。買取価格は公式サイトで公開されているので、売却前にチェックしましょう。
甲南チケットは金券やチケットの取り扱いジャンルが豊富で、公式サイトに掲載されていないようなチケットでも買取が可能。株主優待券だけでなく、他のチケットや金券もまとめて売却できます。
また、買取価格がアップするキャンペーンを行っていることがあるので、売却前に公式サイトをチェックしてみてくださいね。
買取実績
- JR西日本株主優待鉄道割引券:5,350円
- JR東日本株主優待割引券:2,550円
- JR九州株主優待券1日乗車券:2,200円
店舗情報
店舗名 | 甲南チケット |
営業時間 | 9:30~18:30(問い合わせ) |
定休日 | 土日祝 |
買取方法 | 店頭、郵送 |
会社名 | 株式会社甲南チケット |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621110801055号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
4位:格安チケットコム

いつもありがとうございます。
何年も利用させていただいていますが、丁寧な対応で助かっています。感謝。
特徴
- チケット・金券専門店
- オンラインショップ
- 郵便買取のみ対応
店舗紹介
格安チケットコムは、株主優待券や航空券、鉄道回数券、各種チケット、切手などさまざまなジャンルに対応するチケット・金券売買専門のオンラインショップです。
買取は郵送買取のみですが、郵送買取のみだからこそ買取方法が非常に明確でわかりやすく公式サイトに掲載されています。
チケットや金券の買取価格は公式サイトで公開されていますが、買取価格表に掲載されていない商品は個別で見積りも可能。
株主優待券だけでなく、他のチケットや金券をまとめて売却したい場合でも簡単に買取価格を調べることができます。
格安チケットコムは、オンラインショップですが、電話での問い合わせに対応。郵送買取が初めてで不安や疑問があるという方は、電話で相談してみましょう。
買取実績
- JR西日本株主優待鉄道割引券:5,000円
- JR東日本株主優待割引券:2,500円
- JR九州株主優待1日乗車券:2,500円
店舗情報
店舗名 | 格安チケットコム | |
営業時間 | 10:00~17:00(平日)12:00~17:00(土曜) | |
定休日 | 日祝 | |
買取方法 | 宅配 | |
会社名 | 有限会社リトス | |
古物商許可番号 | 兵庫県公安委員会 第631100500021号 | |
査定士 | – | |
その他特徴 | – |
5位:チケットレンジャー

ショッピングモールに入っている金券ショップで90%と言われた百貨店商品券を98.3%で買取していただきました。狭い店舗でしたが従業員の方はテキパキしていて、スムーズな取引となりました。
特徴
- チケット・金券専門店
- 店舗別買取価格も公開
- 店頭、郵送買取対応
店舗紹介
チケットレンジャーは銀座と新宿に店舗を構えるチケット・金券ショップです。
取り扱いジャンルが多く、株主優待券や新幹線の回数券、航空券、商品券、各種チケット、切手などさまざまな金券・チケットを取り扱っています。
銀座、新宿店共に駅から近いため、交通利便性が高くアクセスのしやすい店舗です。郵送買取にも対応しており、チケットに関しては全国全ての公演の買取を行っています。
公式サイトでは郵送の買取価格だけでなく、店舗別の買取価格も公開されているため、チケットレンジャー内でもどのように売却するか比較したうえで売却できます。
郵送買取の金額決済は最短翌平日営業日なので、郵送希望だけど急いで現金化したいという方にもおすすめです。
買取実績
- JR東日本株主優待券:3,000円
- JR東海株主優待券:700円
- JR九州株主優待券1日乗車券:2,300円
店舗情報
店舗名 | チケットレンジャー |
営業時間 | 10:30~12:30/13:30~16:00(問い合わせ) |
定休日 | 土日祝(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、郵送 |
会社名 | 株式会社ライフインテリジェンス |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301069600666号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
6位:アクセスチケット

少し割引になるので、当日使う分を買うなら良い感じのお店です。
お店の方は親切です。色々教えてくれました。thank youです。
特徴
- チケット・金券専門店
- 公式サイトにて買取価格が確認可能
- 店頭、郵送買取対応
店舗紹介
株主優待券やテレカ、切手、商品券、各種チケット類などさまざまなチケットを扱うアクセスチケットは、チケット・金券の専門店です。
公式サイトには各ジャンルのチケット買取価格が掲載されているため、売却したいチケットの買取価格をいつでも確認できます。
特に株主優待券の買取価格は、アクセスチケットの在庫状況や優待券の有効期限などで日々変動しているため、売却する際は最新の買取価格をチェックすることが重要です。
郵送買取を利用する場合は、発送日の消印の買取率が適用されるので必ず公式サイトを確認してくださいね。
アクセスチケットでは、チケットを最大で本体価格の100%で買取るケースもあるので、高価買取が期待できるでしょう。
買取実績
- JR西日本株主優待券:5,100円
- JR東日本株主優待券:3,020円
- JR九州株主優待券1日乗車券:2,200円
店舗情報
店舗名 | アクセスチケット |
営業時間 | 11:00~19:00(新幹線回数券買取センター) |
定休日 | 土曜日(新幹線回数券買取センター) |
買取方法 | 店頭、郵送 |
会社名 | 株式会社和僑 |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第452760007200号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
7位:iGift(アイギフト)

対応が簡潔でわかりやすく、買取額も同ビル内の他店より高かったので、即決しました。
売値も買値も良かったので、今度はチケットを買いに行こうかなと思っています。
郵送での外貨両替で初めて利用しました。メールでの手続き案内や振込処理等、迅速でわかりやすく申し分なしでした。
特徴
- 買取は予約が必須
- 三井住友銀行であれば振込み手数料108円
- 店頭、郵送買取対応
店舗紹介
JR大阪駅から徒歩7分に店舗を構えるiGiftは、チケットや金券、スマートフォンなどを取り扱うショップです。
買取を利用する際、郵送でも持ち込みでも事前に予約が必要です。特に公式サイトに掲載されている価格での売却を希望している場合は、必ず予約をしましょう。予約をせずに店頭へ持ち込むと、一部を除き公式サイトより低い買取価格になってしまいます。
郵送買取では、最短で商品到着後当日に振込みが可能。買取価格の総合計が30万円を超える場合は振込手数料無料、三井住友銀行への振込みであれば振込手数料が108円です。
なお、郵送買取時に普通郵便やレターパックライトなど郵便受けに配達される配送方法で発送してしまうと、手数料500円が差し引かれるので気をつけましょう。
買取実績
- JR西日本株主優待券:5,400円
- JR東日本株主優待券:2,600円
- JR九州株主優待券:2,000円
店舗情報
店舗名 | iGift |
営業時間 | 10:00〜19:00(平日)、11:00~17:00(土曜) |
定休日 | 日、祝 |
買取方法 | 店頭、郵送 |
会社名 | 株式会社 iGift |
古物商許可番号 | 第621010170178号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
8位:金券ショップ チケッティ

ヤフオクで売るつもりでしたが、相場的に落札価格と変わらないので、手数料やら発送の手間を考えると一気に買い取って頂けたので、完全に得しました!
船舶の株主優待券と年賀状を購入。
スムーズに購入できて、接遇も良い。
在庫状況も電話で聞いてから行けるので助かります。
特徴
- 公式サイトにて買取価格が確認可能
- 振込手数料が一律110円
- 店頭、郵送買取対応
店舗紹介
チケッティは都内に3店舗を構えるチケット・金券ショップです。さまざまなジャンルのチケットや金券を取り扱っており、買取方法は店頭と郵送から選べます。
買取価格は公式サイトに掲載されているので、売却したいタイミングでその都度確認できるのが特徴。郵送買取の場合、買取予約時や検品完了時に買取価格の明細を発行してくれます。
郵送買取の振込みは検品完了後、土日祝除く翌営業日。事前に本人確認を伴う会員登録をしておくことで振込みまで最短で利用できるので、近くに店舗がないけど早めに現金化したいという方にもおすすめです。
公式サイトでは、新規会員登録の手順や身分証のアップロードの手順などを動画として公開しています。手続きに不安がある方も動画を見ることでスムーズに利用できるでしょう。
買取実績
- JR西日本株主優待券:4,500円
- JR東日本株主優待券:2,500円
- JR九州株主優待1日乗車券:2,200円
店舗情報
店舗名 | 金券ショップ チケッティ |
営業時間 | 9:30~19:00(オンラインショップ) |
定休日 | 土日祝(オンラインショップ) |
買取方法 | 店頭、郵送 |
会社名 | 株式会社ガジーゴ |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第307760506611号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
9位:J・マーケット

商品券の買取で伺いましたが、満足のいく値段で買い取っていただきました。その時に外貨の買取について相談したところ、買取の出来るもの出来ないものについて詳しく教えてくださり、非常に丁寧な対応でした。
最近出店した店舗との事でしたが、また機会があればこちらで買取していただきたいと思いました。
特徴
- チケット・金券専門店
- ポイントカードあり
- 店頭、郵送、出張買取対応
店舗紹介
1986年に創業したJ・マーケットは、関東と大阪に店舗を構えるチケット・金券ショップです。
株主優待券や航空券、鉄道回数券、商品券、各種チケット、テレホンカードなどさまざまなジャンルを扱っています。
J・マーケットは、チケットショップとしては珍しい出張買取を行っているのが特徴。
店舗に行く時間がなかったり、売却したいチケットや金券が複数あったりする場合は出張買取がおすすめです。
出張買取であれば、家の中にあるさまざまなチケット・金券類をまとめて査定してもらえます。家で眠っていた思わぬものに価値が付くかもしれません。
また、買取でもポイントが貯まる独自のポイントシステムがあり、株主優待券やチケットなどを定期的に利用したり売却したりする方であればよりお得に利用できます。
買取実績
- JR西日本株主優待割引券:3,500円
- JR東日本株主優待割引券:2,300円
- JR九州株主優待1日乗車券:2,000円
店舗情報
店舗名 | J・マーケット |
営業時間 | 10:00~18:00(問い合わせ) |
定休日 | 土日祝 |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | コスミック流通産業株式会社 |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第451360000071号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
10位:大黒屋

買取金額も満足です。
バックや時計もお買取できるみたいなので、また利用したいと思います。
初めて利用しました。
今回、希望金額に沿った査定をしていただき満足でした。店員さんも話しやすく気さくな方で金額交渉もスムーズにできました。
家の近所にできて便利でした。
特徴
- 全国250店舗以上
- チケット買取業界の老舗
- 店頭買取対応
店舗紹介
大黒屋はチケット売買業として1981年に創業し、その後さまざまなジャンルへ買取商品を広げ、現在は250店舗以上の実店舗を構える大手買取店です。
チケットは店頭買取のみ対応。売却の際は近くにある店舗へ持ち込む必要がありますが、即日査定・即日買取を行っており、現金化までスピーディーに行えます。
チケットの買取価格は店舗ごとに異なるので、事前に買取相場を確認したい場合は直接最寄りの店舗へ問い合わせましょう。
また、年間買取件数は150万件以上にのぼり、業界トップクラスの買取実績を誇ります。
電話やLINE、メールから査定目安額や売却までの流れなどを相談・確認することもできるので、初めての売却でも安心して利用できます。
店舗情報
店舗名 | 大黒屋 |
営業時間 | 10:00~18:00(問い合わせ) |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭 |
会社名 | 株式会社 大黒屋 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301049904375号 |
査定士 | – |
その他特徴 | キャンペーンあり |
買取に出す前の確認事項!
郵送買取の手数料を確認する
郵送買取は直接店舗を訪れることなく商品を売却でき、忙しい方や外出がむずかしい方には便利。しかし、店舗によっては送料がかかる場合があるので、余計な出費を避けたい方は前もって確認しておきましょう。
また、郵送買取をキャンセルした際の返送料は、多くの場合で利用者が負担します。提示された買取金額次第で売却を取りやめる可能性がある方は、返送料の有無も金券ショップの公式サイトでチェックしておくと良いでしょう。
ネットと店頭の価格が同じか確認する
金券ショップは、ネットで公開している買取価格と店頭での買取価格が異なる場合があります。店頭でJR西日本株主優待券を売りたい場合、あらかじめ金券ショップに店頭での買取価格を問い合わせると良いでしょう。
より高値で買取してもらいたい方は、複数の金券ショップの店頭で買取価格を確認し、各店舗の買取価格を比べることがおすすめです。
複数の業者を確認する
金券を売るときには、複数の業者を比較しましょう。とくに金券の数が多い方は、査定額が数百円違うだけでも、複数査定に出せば金額差は大きくなります。
複数点で比較して一番高く買取ってくれるお店を探しましょう。
しかし、「たくさんの店舗に足を運ぶのは大変」という方もいるでしょう。ウリドキでは売りたい物の写真を撮ってアップロードするだけで、最大10社から一括査定できます。店舗に行く必要はなく、自宅にいながら、金券の買取価格がわかりますよ!
買取対象外になるJR西日本株主優待券
こちらでは買取対象外になるJR西日本株主優待券の特徴を紹介します。
期限切れのJR西日本株主優待券
すでに期限が切れているJR西日本株主優待券のは基本的に買取不可です。
買取に出すなら期限は必ず把握しておきましょう。
JR西日本株主優待券の冊子も原則買取不可
西日本旅客鉄道株主優待割引冊子はほとんどの買取店で買取不可です。
本記事での調査ではチケッティが2円で買取、J・マーケットが10円で買取していましたが、ほか買取店では買取不可でした。
スクラッチが削れている・落書きや汚れがある
またスクラッチが削れている券や落書きや汚れもNGです。
JR西日本株主優待券は使用するだけなら、折れ曲がっていても大丈夫ですが、買取では不可になることがほとんど。買取店に持って行く時などは折れ曲がらないようにしましょう。
開封済みのJR西日本株主優待券
買取店や売却するタイミングによっては、開封済みのJR西日本株主優待券を買取ってくれないケースがあります。
普段は開封済みの株主優待券を取り扱っている買取店でも、偽造品の流通を防ぐために、一時的に開封済みの優待券を受け付けないことも。株主優待券は有効期限があることから、タイミングが悪いと、開封済みの券を売却できなくなってしまいます。
使用する予定がない優待券は、開封せずにそのまま保管することがおすすめです。
JR西日本株主優待券を高く売るコツ
自分では使う機会がなかった優待券でも、せっかく売却するなら高く売りたいですよね。ここでは、JR西日本株主優待券をできるだけ高く売るために気をつけたいポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
有効期限が長いうちに売る
株主優待券は有効期限が長いほど需要が高くなり、買取価格も上がる傾向があります。つまり「そのうち売ろう」と思っているうちに、どんどん価値が減少してしまうため、使う予定のない優待券はできるだけ早く売却しましょう。
買取店にとっては、買い取った優待券を有効期限内に再販できるかどうかが重要です。たとえ有効期限が残っていたとしても、期限が短い優待券は買取を断られてしまうかもしれません。なお、買取店に在庫がたくさんあるケースでも、有効期限が長いほうが買取してもらえる可能性が高まります。
需要が高まる時期に売る
JR西日本株主優待券は、通年で普通電車だけてなく新幹線の乗車券にも利用できるため、旅行や帰省シーズンであるお盆・年末年始・GWなどはとくに需要が高まります。
この時期の買取店は在庫確保のため、買取価格を高めに設定する傾向にあるので、できるだけ高値で売却したいならねらい目の時期です。
一方で、買取店の在庫数が多かったり、優待券の需要が少ない時期だと納得のできる価格で買取ってもらえない可能性も。高価買取を目指すなら需要が高まる時期に売却しましょう。
きれいに保管しておく
株主優待券は、状態が良いほど高値で買取されやすいため、汚れや折れ目がつかないよう、きれいに保管することが大切です。
汚れや折り目がひどいと大幅に減額される可能性があります。株主優待券の状態によっては、買取を断られることもあるため注意しましょう。
株主優待券の状況、汚れ・黄ばみ・折れ曲がりなどがあった場合、表示の買取金額で買取出来ない場合がございます。
引用元:アクセスチケット|株主優待券買取価格表(最終閲覧日2025年1月15日)
すでに汚れてしまっている株主優待券を持っている人は、買取依頼をする前に買取店へ確認してみることをおすすめします。
ウリドキでは最大10社から一括査定!
株主優待券は有効期限が設定されているため、売却する時期が重要。連休前は需要が高まる傾向にあるので、夏休みやGW前を狙って買取に出しましょう!
ウリドキでは、最大10社の買取店から一括で査定してくれるので、「店頭に行くのが億劫」「仕事が遅くて店頭に行けない」という人はぜひ利用してみてください。
本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:甲南チケット,格安チケットコム,iGift,チケッティ,アクセスチケット,J・マーケット,チケットレンジャー,おたからや,バイセル