近畿日本鉄道の株主優待券の買取相場と高価買取のコツ

  • 2020年8月21日
損をしてるかも?近畿日本鉄道の株主優待券はこう買取する!

株式会社の株式を持っている人には、会社の利益に応じて配当金が還元されますが、それ以外の報酬として株主優待券が発行されることがあります。鉄道会社の場合は、乗車券の割引券や無料乗車券といった形になります。電車に乗る機会がなく、そのまま期限切れを迎えてしまうのはもったいないことです。電車の株主優待券は金券ショップやオークションで日常的に売買されていますし、ルール違反ではありません。今回は鉄道の株主優待券をお得に売るお話をお届けします。

▼優待券買取ショップを徹底比較▼
口コミ評価の高い優待券買取ショップ
あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

近畿日本鉄道 株主優待乗車券とは


photo by : : Ys [waiz] : :

近畿日本鉄道(近鉄)は近畿地方を中心に名古屋・京都、神戸まで網羅する鉄道会社です。株主優待チケットを金券ショップなどで求める人は、名古屋・神戸間、神戸・京都間など長距離の旅行の際に、旅費を安く上げようとする人が多いです。株主優待チケットは基本的に片道の切符、つまり近鉄内の乗り換えであればどこまでも行けるチケットだからです。なんとか工夫して長距離を安く、という人が求めることになります。

株主優待の種類

株主優待乗車券

近鉄では3月31日・9月30日時点で株主であることを条件として、約半年間の期限をもった株主優待乗車券が発行されます。一枚で近鉄全線の片道利用可能が可能になります。期限切れ間近であれば需要がなくなり安く手放さざるを得なくなるので、有効期限ははっきり頭に入れて、早め早めに手放しましょう。

株主優待乗車証

株主優待乗車証というのは51,000株以上保有している人に発行される、株主優待券よりも数段ランクが上なものです。近鉄線はもちろん、近鉄バス株式会社のバス路線(一部路線除く)に制限なく使える、いわば「フリーパス」です。株主優待乗車券とは違うことをしっかり認識しておきましょう。こちらも利用期限が1日でも過ぎればまったくの無効になってしまいますので、当然残り期限が長い方が買取には有利になります。

株主優待券

乗車券以外の株主優待券として、近畿日本鉄道の関連企業でのサービスが受けられる優待権があります。こちらは1,000株以上の保有が条件となります。ゴルフ場やリゾート施設、レンタカーなどでの割引サービスが主な内容です。こちらも約半年の期限が設けられていますので、買取は早め早めを心がけましょう。

株主優待券の買取事情


出典:オークファン
こちらにオークファンという優れたWEBサービスがあります。ヤフオク!・楽天オークション、ビッダーズなどの複数のネットオークションの入札中、落札後の価格を調べることができます。対象の商品を【近鉄 株主優待】といったように検索すると、関連ワードのオークションでの入札額、落札額を調べることができます。今回はこのオークファンを利用した情報も含めて買取価格情報をお届けしたいと思います。

株主優待券

先述した近鉄グループのリゾート企業・ゴルフ場などでの割引サービスが受けられる、株主優待券(その形状から「冊子」と呼ばれることも多いです)の事情はどのようになっているのでしょうか。

2016年10月15日時点でのすべての近鉄株主優待券は、3月31日時点での株主に発行され、有効期限は2016年12月31日までとなります。

ヤフオク!で50円(2016年9月18日)で落札されています。やや厳しめの価格がついていますが、その内容が近鉄グループ企業のリゾート施設などで10%割引、といったものがメインですので、買い手にとっては今ひとつ魅力がないのかも知れません。その他金券ショップなどでの買取事情は後ほどご説明します。

株主優待乗車券

中古市場で一番多く取引がなされる優待券です。近鉄内でどこでも使える片道切符です。4枚セットがヤフオク!で6,100円で落札されています。(2016年10月8日落札)4枚というのは近鉄が発行する株主優待乗車券の最小単位です。一枚につき約1500円程度、というのが目安になってきます。

株主優待乗車証

一度近鉄から下車してしまうと無効になってしまうのが株主優待乗車券ですが、株主優待乗車証は期限内であれば何回でも使える「フリーパス」です。こちらの扱いはどうなっているのでしょうか。2016年10月15日時点ですべて株主優待乗車証は11月30日が期限となっています。

ヤフオク!において株主優待乗車証は46,000円で落札されています。先述のように言って以上の株を保有していなければ発行されないチケットであり、そのサービス内容も強力であることから中古市場でもなかなかの価格がつきます。

乗車券等買取ショップ

「オークファン」での情報を例にとってご説明しましたが、自分でオークションに出品して売る労力と時間を惜しまなければ、この方法は一番高く売れる方法と言えます。チケット買取ショップが仲介する手順をすべて自分でやるわけですから、直接消費者に渡るオークションは一番高値が見込めます。

しかし皆が皆できるわけではありませんし、現実的なことを考えれば買取ショップに委託するケースの方が多くなると思います。それでは買取ショップでの情報をお届けします。

アイギフト


出典:アイギフト
アイギフトは大阪・梅田に店舗を構える商品券・コンサートチケットなどのチケット買取ショップです。店頭買取と郵送買取の2つの方法での買取を実施しています。

店頭買取・郵送買取いずれもあらかじめ買取予約申し込みをネット上で行ってから買取に臨むルールとなっています。申し込みでの仮査定に納得した場合のみ取引が開始されます。郵送買取で送料自己負担でアイギフトに送ります。普通郵便で送るのは絶対にやめましょう。普通郵便でおくられた場合買取をしない場合もあると宣言されているので、必ず簡易書留などの方法で送りましょう。
さて気になる買取価格ですが、このようになっています。

株主優待乗車券
1,000円(期限2016年11月30日までのもの)
1,200円(期限2016年12月31日までのもの)

株主優待乗車証(フリーパス)
~100,000円(使用開始1週間前程度が条件)

株主優待券(冊子)
取り扱いなし

(※価格はいずれも2016年10月15日のもの)

ショップでの買取は原則的に新券・未使用品が対象となります。株主優待乗車券には持ち株量により、使用期限が違う2種類の券が発行されています。株主優待乗車証の買取金額は実際に利用する権利が発生する前の価格ということです。使用期限が短くなっていくと減額されていくことになります。

まとめ


いかがでしたでしょうか。今回は近畿日本鉄道の株主優待券(株主優待乗車証・株主優待乗車券・冊子)を買取する際に有益な情報をお届けしました。株式を持っていてもなかなか上手く使い切れないのであれば、買取というのは非常に有効な方法ではないでしょうか。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる